FOMA M702iS のクチコミ掲示板

FOMA M702iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年12月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:109g FOMA M702iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA M702iS のクチコミ掲示板

(792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA M702iS」のクチコミ掲示板に
FOMA M702iSを新規書き込みFOMA M702iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

復活させたいのですが

2016/01/12 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:116件

2年くらい前まではブラックベリーを使用していました。
その後、アンドロイドに変えたのですが、個性が無いのと電話としての使いにくさに、辟易しています。
よってこの機種を持っているので復活させたいのですが、いかんせん、充電器のアダプターを紛失してしまいました。
また電池も交換しないといけないと思っています。
電池については某オークションで互換品を購入しましたが微妙に形状が違って使えませんでした。
せめてアダプターだけでも手に入れて、現在所有している電池の具合を確かめたいと思っています。
入手方法をどなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19486288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/12 23:29(1年以上前)

ちょうどヤフオクでジャンク?の本体と変換アダプタがついた商品が出品されていますよ。ただし値段はお高めですが。。
リンク貼ろうと思ったらどうも規制されているようなので...ヤフオクで『携帯電話 NTT docomo FOMA M702iS 本体 難有 充電変換アダプタ』と検索してみてください。多分出てくるはず

ただ、miniUSBへの変換端子を使えばなんとかなりそうな気もします...

書込番号:19486386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2016/01/12 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
探してみます。
ブラックベリー9000の充電器(ミニusb)があったので接続してみましたが、充電はできませんでした。

書込番号:19486409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットピンク探しています

2008/01/12 00:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:5件

はじめまして

近場のドコモショップはほとんどまわったのですがみつかりませんでした(>_<)

ネットで白ロム発見したのですが2万近くで…
できれば安く手に入れたいとおもっております。
大阪・京都・神戸・奈良で売っているところ どなたかご存知ないでしょーか??

書込番号:7234582

ナイスクチコミ!0


返信する
suikaTVさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 00:16(1年以上前)

ヤフオクでは中古で¥8,000〜10,000程度 新品で\14,000程度で売買されてますね。
ちなみに先日、黒の中古を¥8,750で落札しました。

書込番号:7314322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/23 10:23(1年以上前)

2010.12.23現在でも、高価で取引されていますねぇー
英文字入力は、便利ですよね。

書込番号:12407134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自動電源on/off機能はありますか?

2008/07/05 11:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:192件

今更ながらこの機種のRedに大変惹かれております。
新品ではもう売ってないと思うので中古を探していますが、
この機種、自動電源on/off機能はありますでしょうか?

書込番号:8032460

ナイスクチコミ!0


返信する
SEADさん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/24 17:49(1年以上前)

さすがに製造中止モデル、全くスレなしですね。
もう購入されたのかな?
でもREDはいいですね。白ロムで25000円前後ですかね。
ちなみに自動電源オンオフ機構はついてません。
結構、今時携帯と比較してしまうと、機能面はがっかりなさるかもしれませんね。
でも、日本メーカーにはまねできない格好良さ。
外装カバー交換までして長持ちさせようと思ったのは、
この携帯が初めてです。

書込番号:8121727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2008/07/25 19:02(1年以上前)

スレありがとうございます(笑)
まだ購入できてないです・・・

ヤフオクなんかですと白ロムは確かにそのくらいの値段ですね。
自動電源オン/オフがない等、機能面が大分劣るので悩みどころです・・・

書込番号:8126263

ナイスクチコミ!0


SEADさん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/25 21:34(1年以上前)

ねこ撮りさん、まだ決めかねているようですね。
機能面は確かに劣りますし、故障も多いようですが、
本当に多くの機能が必要なのでしょうか?
約1年使っての私が感じる致命的な不便さは、カロリー量算出のために使う
マクドナルドのラッピングのQRコードが読めない程度です。
私も以前の携帯は自動オンオフ機能がありましたが、
飲み歩いたりしている最中に勝手に電源が切れちゃって、結局常時オンにしてしまいました。
真夜中に非常識もしくは困った人からの電話がかかってくるならば、
必需品かもしれませんが・・・。
カッコはトップ、機能は最下位。これがこの電話を一言で表現するコメントでしょう。

書込番号:8126872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2008/07/25 23:40(1年以上前)

確かにデザインは最高、機能は・・・ですね。

私は夜中にメールとか間違い電話で起こされるのが大嫌いなんですよ。
自宅の電話もかなり探して、こちらは手動ですが、夜中に着信音がならない機種にしました。
もう10年以上前に買ったものですけどね。

というわけで自動電源オン/オフにこだわっています。
もちろん手動で忘れずに毎日切ればいいんですけどね(笑)

デザインをとるか、機能を重視するか、じっくりと考えて見ます。

書込番号:8127495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのレンズにホコリ

2007/08/09 09:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:1件 FOMA M702iSのオーナーFOMA M702iSの満足度2

使用して7ヶ月ぐらいたちました。

前から気になっていたのですが、カメラの写りが購入当初に比べると、曇っているというか、かすみがかかっているようにぼんやりとしてきました。

アウトカメラのレンズの部分をよく見ると、無数のホコリのようなものが内部にたまっているようです。インカメラにはホコリがたまっていないので、写りは問題ありません。ので、これが原因かと思われます。

同じような症状の方はいますか?また、対策がありましたら是非教えてください。

書込番号:6623956

ナイスクチコミ!0


返信する
GAstuさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/15 23:34(1年以上前)

私のM702isも同じ症状です
明日 DOCOMO Shopに持ち込んでみようと
思います。
保障期間て1年でしたっけ

書込番号:6988516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 08:34(1年以上前)

この件、解決されたのでしょうか?お手数ですが、お知らせいただけると助かります。最近気づいたのですが、僕のもホコリがいっぱいです。当然、カメラの画像もボヤけてます。

書込番号:7720051

ナイスクチコミ!0


daughtryさん
クチコミ投稿数:35件

2008/05/03 17:30(1年以上前)

私のもそうです。

DoCoMoショップに持ち込んだところ、保障期間内なのに有料になる可能性があるといわれました。いい加減だと思います。メーカーが海外だからでしょうか?

しょうがないのでハンズで携帯電話用のドライバーを買ってきて分解して掃除しました。2週間くらいで元通りホコリまみれになりますが(T_T)。

ちなみに私はこのことを2度書き込みましたが、いずれもなぜか削除されてしまいました。怪しい・・・

書込番号:7757005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/04 11:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。大変参考になりました。
そうですか・・・修理は有償の可能性あり、しかも根本的な解決にならなかもしれない ということですね。

書込番号:7760277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ

2007/12/26 12:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

はじめまして。

カメラの品質について質問します。
現在P902iSを使用しており、カメラは車のODOメーターをメモ代わりに撮っています。
P902iSにはオートフォーカス機能はないのですが、接写機能があるので、十分事足りています。

M702iSにはオートフォーカス及び接写機能は付いていないようですが、撮ったODOメーターの数字を読み取れるくらいの品質はありますでしょうか?

書込番号:7164847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/31 00:13(1年以上前)

当機種

確かにこの機種には接写機能が無いので厳しいかもしれませんね。

参考になるか分かりませんが最高画質で30pほど離れたところからデジタルズーム×2で
撮ってみました。

大きめの数字ならギリかな^^

書込番号:7184419

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2007/12/31 00:38(1年以上前)

&dearest.com さん、お返事ありがとうございます。
又、わざわざ試し撮りまでしていただき、ありがとうございます。

実は、なかなか返信がなかったことと、ドコモショップで2,100円だったこともあり、昨日レッドを購入したんですよ。
ODOメーターはアナログ的に紙にメモすれば良いかな?と踏み切った次第です。
試しにメーターを撮影したところ、数値を読み取るには少々厳しいですね。

昨晩から取説見ながらいろいろセッティングをしており、国産に比べ「痒いところに手が届いていない」部分が多々ありますが、電話での通話とメール、Bluetoothハンズフリーを重要視している私にとっては、この国産にはない斬新なデザインでカバーしていると思います。

ありがとうございました。

書込番号:7184536

ナイスクチコミ!0


LA---NYさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/01 12:26(1年以上前)

はじめまして。
もしよろしければ、ご購入されたドコモショップの場所を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7189600

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2008/01/01 12:28(1年以上前)

はじめまして

書込番号:7189609

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2008/01/01 12:38(1年以上前)

はじめまして
長崎の佐世保です
販売価格は3,150円で、iチャネル加入で2,100円になりました
2店舗で同じ値段でした

書込番号:7189644

ナイスクチコミ!0


LA---NYさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/01 12:48(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
残念ながら、東京エリアに住んでいるので、購入できません。。。
お忙しいところありがとうございました。

書込番号:7189664

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2008/01/01 12:55(1年以上前)

いえいえ
私もこの掲示板でお世話になってますので
それにしてもこの携帯のデザインはいいですね
家族や友達にかなり好評です

書込番号:7189686

ナイスクチコミ!0


daughtryさん
クチコミ投稿数:35件

2008/05/03 17:24(1年以上前)

この携帯はメインカメラに埃がたまりやすくないですか?

書込番号:7756988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データリンクソフトについて

2008/03/13 18:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

スレ主 ゆみなさん
クチコミ投稿数:6件

txt fileやcsv fileをデータリンクソフトのメモリダイヤルに読み込む方法はありませんでしょうか?

書込番号:7527740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/03/13 22:51(1年以上前)

ドコモケータイdatalinkのことでしょうか?
でしたらCSVのインポート機能がありますよ。

書込番号:7529112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA M702iS」のクチコミ掲示板に
FOMA M702iSを新規書き込みFOMA M702iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA M702iS
MOTOROLA

FOMA M702iS

発売日:2006年12月14日

FOMA M702iSをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング