
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年1月29日 21:46 |
![]() |
0 | 18 | 2007年1月26日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月26日 02:39 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月23日 14:55 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月22日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月22日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
M702iSのブラックを購入して10日程になるのですが、リアカバーの装着が頼りなく、ラッチを押さなくても簡単に外せてしまいます。
こんなものでしょうか?いつかきっちりはまらなくなってしまうんじゃないかと少し不安です。みなさんはいかがですか?
0点

TYCNさん、遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
昨日、マイショップ登録しているDSで見てもらいました。やはり「おかしい、ゆる過ぎます」との事でした。対応としては10日程度の預かりで修理をする事になりました。しかし内部的な不具合でないので有料になる可能性があるとの事でした。購入時からの症状ですが、それを証明出来ないのでしかたないかなあ〜と思いますがやっぱり悔しいですね。
購入は他のDSだったのですが、商品説明の際、女性店員がカバーをはずせなくて裏にまわってから戻るまで10分程度待たされたのですが、その時に実は破損していたのでは?と疑ってしまいます。
書込番号:5921943
0点

しかたがない・・・なんて言ってはいけません!!!
お金だして買っているのです!
こちらに非がないのであれば お金を払うなんてありえません
ドコモショップの責任です!!ちゃんとした商品を売る責任があるのです!!
たぶん 裏に回ったのが原因で・・・ほぼ間違いなそうと私も思います。
書込番号:5926894
0点

ソルベルグ555 さん、アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。買った時からの症状なので店員が破損させてしまったかどうかは別としても、納得はできないんですが、言い合いになって時間をかけるのが面倒くさく、分かりましたと言ってしまいました。(購入した店だったら言ってたかも?)
それと購入後すぐにDSに相談しに行けばよかったのですが外国製品ということで「こんなものかなぁ」と思ったのが間違いでした。
ショップの店員さんとはいえ、意外と商品のことわかっていない方もいるようですので、気をつけたほうがいいですね。
書込番号:5931702
0点

私もソルベルグ555さんの意見に同じです。
言い合いになるのではなくてあくまでも冷静に本当のことを話せば最近のDSは親切に対応してくれるはずですよ。
高い安いとかの問題じゃなくてやっぱり本当のことはしっかり話して無償で交換等の修理をしてもらうのがすじだと思います。
書込番号:5938443
0点

店内奥でおそらくスライドさせて取ろうと思ったけど取れなくて、力を入れてカバーを無理やりはずしたら、カバー内側一部もしくは本体の一部を破損または変形させたんでしょう…。
書込番号:5938472
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
メールの着信音を設定しました
PCから自分の携帯にメールしたところ無事に着信音は鳴りました
しかしためしに3分後もう一度メールしてみると受信はしましたが
着信音が鳴りません
一回目と二回目の間に携帯には触れていません
こんな症状の方おられるのでしょうか?
あとたまにサブディスプレイが光るのは仕様でしょうか?
0点

僕のは きちんと鳴りますね。ただメールの受信が圏内にいても凄く遅い時(3時間遅れだった)が数回ありました。これは他機種でも一緒??
それと変な感じなのは、メール受信結果画面はメールが複数届いていたとしても1なのでしょうか?違う携帯とPCから送ってみましたが1のままだったので。(1の意味間違えていたらゴメンなさい)
私のもサブディスプレィ光りますね。さっき気がつきました。中途半端な時間表示だったので、何かなぁと思いました。iチャネル受信時??
書込番号:5781779
0点

指定着信音もOFFですし何が原因かわかりません
でもファイル受信の着信をサイレントから他のにしたら鳴るようになりました
これが原因とは考えられませんが今のところ何回試しても鳴っているのでこのままの設定にしておきます
(サイレントに戻すのも怖いですし)
メール受信の画面は何個メールが来ても1のままですね
フォルダが違うと2になるのか試しましたが別フォルダのメールでも1のままでした
次の階層ではフォルダ別に3/3とか受信数や未読数に表示されていますね
余分なものはついていないし安いしなんと言ってもこのデザインに満足しています
耳と着信音スピーカーの音の悪さだけがいまいちですが
この薄さでは仕方が無いのかな?
書込番号:5782136
0点

初めまして。
先日M702isを購入いたしました。
実は私もメール着信の音が鳴らないときがたまにあります。
ドコモショップに持っていき、いろいろ試してもらいましたがそのときは再現せず。。。
結局昨日調査ということで預けることになってしまいました(>o<")
友人も同じ症状で偶然にも一昨日修理に出したそうです。
彼は携帯からのメールは鳴るそうですが、PCからのメールは鳴らないのだそう。。。
しかし私は携帯・PC関係なく鳴らないことがありますね。
さらに同じ機種を持っていて、携帯に詳しい友人によると、うわさでは11月製造分は問題なく、12月製造分は少し問題があるそうです(^_^;)
さてメーカー調査の回答はどうなることやら。。
また後日結果方向しますね。
書込番号:5784936
0点

Koh1066さん是非調査結果をお知らせください
僕の携帯はまた鳴らなくなりました
アップデートで治るなら早く対策をして欲しいですね
書込番号:5785228
0点

モトローラカスタマーセンターに問い合わせたところ
メール着信音が鳴ったり鳴らなかったりするという仕様ではないので
一度ドコモに行って調べてもらってくださいとのこと
サブディスプレイが時間に関係なく画面が点くのは
モトローラジャパンでも確認できていない仕様ではないかとの事です
(現在確認中らしいです)
着信音の件は多ければアップデートで対応する場合もあるそうです
ですが少ない場合はドコモショップでのメンテナンスになりそうですね
対応はとても親切でした
書込番号:5786365
0点

おそらく、"メール設定"の中の"受信優先設定"が
"受信通知優先"ではなく"ユーザー操作優先"になってませんか?
私も同様の症状に遭遇して、いろいろ調べた結果、
"受信通知優先"に戻したところ、直りました。
そう言えば、この設定を変えてからだったなぁと思い出しました。
同様な症状を経験されている方、ぜひ試してみてください。
どうやら他の日本メーカーの携帯とは動作が違うようですね。
書込番号:5787381
0点

>川獺さん
初めまして。
残念ながらその設定もちゃんとなっているのに着信が鳴らなかったんです。。。
1度目のドコモショップに行った時に店員に「ユーザー操作優先になってますね。これぐらいしか要因が思い浮かばないので一度受信通知優先に設定して様子みてもらえますか?」と言われ設定変更しましたが、その次の日にやっぱり着信が鳴らない症状が出たんで、またショップに行って調査ということになったんですわ〜(;´д`)トホホ
書込番号:5787453
0点

私はメールの作成中にメールの受信があると、メールの着信音が鳴りません。
これは仕様でしょうか?
書込番号:5788085
0点

みなさん色々あるようですね
でもなんかこの様な事も面白く感じます
何かあるだろうなと覚悟はしてましたし・・・
Koh1066さんの結果を待つしかないようですね
書込番号:5788207
0点

zerofourさんは川獺さんがおっしゃる「ユーザー操作優先」
の設定になっているのかもしれません。
私の場合は操作も何もしてないときにも鳴らないので(^^;)
書込番号:5788222
0点

Koh1066さん、
いえ、一応セッティングは受信通知優先になっています...
何故なんでしょう???
書込番号:5788879
0点

>zerofourさん
あ、そうでしたか〜(^_^;)
じゃあやはりバグ?なのかもしれませんね。。。
それも一度ドコモショップに持って行かれた方がいいかも
しれませんね〜
書込番号:5789024
0点

"受信通知優先"にしてから今のところ鳴らないことはありませんねえ
しばらく様子を見るしかないですね
そして倍他民魚汰さんが言っておられたメール受信結果画面ですが
今日センター問い合わせ時に3と表示されましてメールが3通ありました
書込番号:5789451
0点

近畿の星さん、皆さん、こんにちは。
先ほどドコモショップから連絡があり、メーカーから戻ってきたとのこと。。
結局私が言ってました現象は見られず、問題は無かったそうなんですが、念のためということで新品交換となったそうです(実は問題は隠してるのかもですが(^_^;))。
なので、同じような現象の方は一度持っていってみると交換になるかもしれません。
あ、そうそう、気になることがありまして、私の場合は受信優先通知にしているのにこのような問題でしたが、ユーザー操作優先にしている場合は鳴らないことがあるということでしたよね。
で、ユーザー操作優先にしていて操作していて鳴らないのは仕方ないですが、操作もしてない、折りたたんでる状態なのに。。。という方。
どうも、ユーザー操作優先設定で背面液晶が節電画面(時計のみのパーシャル表示状態)になっていると節電状態をユーザー操作と処理して鳴らないor作動しないようです。
一般設定→ディスプレイ節電画面→OFF に設定しておけばユーザー操作優先でも回避できるそうです〜。
書込番号:5813112
0点

実は自分も12月15日に購入して最近までは普通に使用していたのですが,2〜3日前からメール受信音も鳴らずにメールが届いていることがあり,友人にお願いして何回か試すんですがその時は普通にメール受信音は鳴ったので調べていたところです。
もうしばらく様子を見てみます。
みなさん何かわかったら教えてください。
書込番号:5814443
0点

皆さん色々あるようですね。
私の場合もメール着信が鳴らず気が付けばディスプレイにメール着信のアイコンがあったり、iモードの問い合わせで初めて気づくメール等、不可解な現象が頻繁に起きております。大概のやり取りを
メールでする自分にとっては不自由でなりません。iモードの問い合わせで気付くメールは前機種でもありましたがこれほど頻繁じゃ
ありませんでした。ただ今、この機種1本ですので今後、このような現象が多々起きると後々のためにも心配で頭をいためております。ある程度は覚悟して購入しましたがこの件については限界の域を超えております。
書込番号:5814997
0点

この機種、正直不満です。
私もメール着信が鳴らず気が付けばディスプレイにメール着信のアイコンがあったりしました。おかしいなと思っていましたが、これはバグのようです。
メールの設定がなぜだかユーザー操作優先設定になっていたので受信優先設定に直しましたが、いつのまにかにユーザー操作優先設定に戻ってるケースがあり、いろいろいじっているうちにわかったのは、機能キーを押し設定を選びカーソルをソフトウェア更新の所まで持って行きボタンを押します。そうすると端末暗証番号6桁を入力する画面が出ます。そこから先に行っても行かなくても結果は同じで、バグが発生することがわかりました。ソフトウェア更新の操作を終了して、メール設定を確認すると、受信優先設定にしたはずの設定が、何とユーザー設定になっているではありませんか。
ドコモショップに行き、展示用実機があったので試したところ、702iSのみならず702iGも同じ不具合が起きるのを確認しました。このことを話したところ、店員はモトローラに電話して確認したところ、モトローラ社にある端末にも同じ不具合があることを確認したとの返答が帰ってきた。
DSの店員は、こういう状態だと修理あるいは新品交換しても直る保証がないので、メーカーのソフトウェアの改修を待ったほうが良いとのことでした。
書込番号:5922704
0点

おおきいばななさん。
早速、ご指摘の通りソフトウェア更新をクリックしたところ私の携帯も同じく受信優先設定からユーザー操作優先になっておりました・・・完全なバグのようですね。
早急にモトローラにはソフトウェアの更新を望みます。
私も日本製品には無いこのデザインに惹かれ飛びつきましたがはっきり言って家族所有の903iなどを横目に正直、最近では後悔しております。
他の書き込みを見ても携帯には必要最低限の機能があれば良いと
言った意見が多数ありますが・・・(私も当初はその考えでした。)が・・・実際のところ携帯は現在社会では毎日使う生活必需品と考えます。それ上、比較的製品の安定した日本製品を選ぶのが
賢明かな?と近頃思いつつあります。何と無く海外メーカー製品に対するユーザーの意見は甘く感じられます。何故海外メーカーなら許されるの?これもベッカム効果かな?とりあえずこの携帯は信用性が無いので近い内に国産メーカーの安くなった機種を買い増しする予定です。
書込番号:5923983
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
昨年末にデザインと青歯が使えるので購入しましたが、
一ヶ月もたたないうちにサイドキーのメッキがはげてきました。
約一ヶ月でこの状態ですので半年後には完全にはげそうです
皆さんのは大丈夫でしょうか?
また、クレーム扱いでサイドキーの交換はできるのでしょうか?
0点

何のクレームになるのでしょう?
はがれるのは使ってるからで消耗でしょう。
一回や二回ではがれるなら問題だけど。
かなり難しいと思いますよ。
書込番号:5908993
0点

常識的に製品寿命からみて製造不良ではないでしょうか?
書込番号:5910148
0点

やはり製造不良の可能性はありますよね?
わずか一ヶ月足らずで、しかも使用頻度も高くないところなので
気になっていたところです。
半年使用して消耗品だからというのは言うのは納得できますが・・・
まあ、確かに交換してもはげるかもしれませんが品質向上のため
報告ぐらいしておこうかと思います。
書込番号:5912741
0点

つめを立ててサイドキーを使っているのでない限り普通はめっきが剥がれることはないですよね。
あるいは汗が極度に強い酸性だとか…?
とにかく普通に使っていてめっきがはがれてきているならばDSに持ち込んでクレーム処理してもらったらいかがでしょうか?
サイドキー程度ならば1,000円も出せば交換してくれますよ。
しばらくは代替器になるとは思いますけど。
※もちろんモトローラの対応次第ですけどね。
書込番号:5914013
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
SDカードを購入し音楽データを入力しましたがこれを着信音に設定することは出来ないのでしょうか・・プレインストールされているデータは出てくるのですが・・・。宜しくご指導お願い致します。
0点

>SDカードを購入し音楽データを入力しましたがこれを着信音に設定することは出来ないのでしょうか
残念ながら出来ないですね。
書込番号:5833231
0点

まっしろさん早々のご返事ありがとうございます。
そうですか・・出来そうな気がしたもので残念です。
書込番号:5833249
0点

過去に私も質問し、納得済みです(以前の書き込み参照)。
結果無理です。
@メールで500kb以内にして送信する
Aどっかにアップロードしてダウンロードする
Bあきらめてどっかのサイトに入会しダウンロードする。
設定、作成方法もたしか書いたと思いますので参考にしてください。
書込番号:5848432
0点

よう。様
ご連絡ありがとうございます。
500K以下のファイルにしてファイルをメールで添付し取り込みました。本体に入れましたがやはり着信音のファイルとして表示されません。ファイルの詳細を見ると着信音設定が不可になっているようで・・なにか設定の方法があるのかと・・・。もう少しでできそうですが・・これに成功すれば自分で演奏した曲を着信音にできるのですが・・。
書込番号:5849425
0点

着もとで3gpにしないとだめですよ。ネットで調べると詳しく出てますがとりあえず簡単に説明すると、CD→wav→編集→3gp。
そのためのソフトをご自身でご用意下さい。全部フリーであります。
書込番号:5893460
0点

よう様ご指導ありがとうございます。「着もと」と言うソフトがあったんですね、ソフトは入手しました早速ためしてみます。ありがとうございました。
書込番号:5912330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
待望のM702iを購入できたのですが、既存の携帯で行っていた様な
相手によっての鳴り分けが上手く出来ません。
取り説を読んで設定を行ってみても基本設定音しか流れません。
外国メーカーらしく洒落た着信音も多いのでフル活用したいのですが。
どなたかご教授頂けませんでしょうか?
0点

まず、マニュアルのP92にあるように電話帳の項目の中で、着信音の設定をします。
次に、P114にある「指定着信音設定」をONにします。
指定着信音設定は、設定>音/バイブ設定>音パターン1or2詳細設定の中です。
こうすれば、電話帳に登録した人ごとに着信音の鳴りわけができます。
(T_T)//
書込番号:5910843
0点

ご教授ありがとうございました。
指定着信音設定をマナーモード内の設定のみ切り替えておりました
電話での着信は大丈夫です。しかし、メールは未だ変わりません。
まっ、電話のみ鳴り分けでも十分です。
ありがとうございました。
書込番号:5912177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
