
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月10日 16:28 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月6日 14:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月30日 02:11 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月28日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月25日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月25日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
充電切れや充電池取り外しの都度、プレイリストに登録済みの曲のうち、一部の曲が登録から外れてしまいます。当該プレイリストにその曲を追加登録し直すと、充電切れ等しない限りは登録内容が保持されますが、充電切れ等すると、また同じ症状が出ます。
登録から外れる曲は毎回同じです。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
なお、個々の曲自体のファイルは、パソコン上でwmaファイルから変換したm4aファイルを、拡張子をmp4に書き換えたうえで、マイクロSDカードへコピーし、そのカードをM702iSに装着することで、利用しています。
0点

ファイル名が長すぎませんか?
こちらでも同様の症状が出たことがあるのですが、ファイル名が説明書の220ページに書いてある29文字を超えていることに気づいて短くしてみたところ、うまくいきました。
書込番号:6091060
0点

ドコモのノキアNM850iGから買い替えてまだ1日目です。
「圏外になったまま棒が元に戻らないで通話できない症状」
ですが、NOKIAでも同じでした。
毎回電源を入れなおして復帰させていました。
ノキアの場合は体に密着させているとすぐに圏外になって
しまいます。携帯電話は脇の下や股間に挟んでいると
圏外になってしまうと言いますが、ノキアの場合は
通話中に握ってるだけで圏外に・・・。
それが困るのでM702isに替えたのですが、これは困ったな。
書込番号:6519690
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
はじめまして。3ヶ月ほど前からこの機種を使用しています。購入当初から心配だった充電端子のカバーのヒモ?部分が予想通り一本切れてしまいました。残りの一本もじかんの問題です。何か良い対策はないでしょうか?
0点

いらないんじゃないでしょうか。
オリジナルにはもともとカバーはありません。ドコモの意向でついたようです。
書込番号:6258170
0点

オリジナルにカバーは付いています。
(RAZR V3xx)
また、ドコモショップに行けばカバーの部分だけ貰えるようです。
mixiでそのような報告を見ました。
書込番号:6267319
0点

私は3月に購入し、5月と6月の2回カバーが取れました。DoCoMoショップで2回とも無料で修理してもらえました
書込番号:6505821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
モバイルキャストのハンズフリー「mLink R for P902i (PX3000RP)」がM702iSでも使えるようなので購入してみようと思っていますが、オーディオの操作ボタンは全て使えるのでしょうか。お使いの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
僕はこの携帯を通話とメール(メールも通話も沢山はしません)だけに使いたいのですが、それでもこの携帯は不便なのでしょうか?
もし良かったら現在使用者の方悪い点と良い点を教えてください。個人差はあると思いますが、意見を聞かせてください。
あと着信音とバイブが一緒にこないということなのですがそれも不便に感じることはありますか?
すいません。ふたつの質問になってしまいました。
返答おねがいします。
0点

>もし良かったら現在使用者の方悪い点と良い点を教えてください。個人差はあると思いますが、意見を聞かせてください。
そのためにユーザーレビューがあるのでは?
書込番号:6457306
0点

私も通話とメールが主です。使用感はユーザーレビューを見たほうが色々あって参考になりすね。
補足として・・・。
『っ』等は『A/a』ボタンで切り替え可能。
数字やアルファベットのみ入力する際、文字を数字等に切り替えなくても確定前ならボタン一つで変換可能(漢字を選択肢に出さない。
例えば『言う』の場合、『い(右ボタン)う』としなくても、一秒程度待てば『う』と入力可能(人によっては使いづらいかも)。
バイブと着信音を同時に鳴らす方法。オリジナルマナーモードにして着信音を設定すればOK。通常をバイブのみに設定しておけばマナーモード解除時には音は鳴りません。
書込番号:6457482
1点

えじまっちさん
横槍すいません。
>バイブと着信音を同時に鳴らす方法。オリジナルマナーモードにして
>着信音を設定すればOK。通常をバイブのみに設定しておけばマナー
>モード解除時には音は鳴りません。
早速設定しました。
逆転の発想というかなんというか。オリジナルマナーモードの方で設定
するというのは思いつきませんでした。マナーモード=音を出さない設
定だとばかり考えていたもので・・・。
これなら着信音とバイブが音的には連動しない(仕様)とはいえ同時に
鳴らせますね。非常に参考になりました!
書込番号:6479931
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
購入を検討していますがレスポンスについて教えて下さい。
現在FOMA P700iを使用してますが、全ての操作について反応が遅く急ぎの時はストレスです。
この機種の操作時の反応速度はどうですか?メール作成時サクサク打てますか?
感じ方は人ぞれぞれかと思いますが、ユーザーレビュー集計結果3.9という数値・・・みなさんの使用感聞かせてください。
0点

FOMAの中ではトップクラスのレスポンスだと思います。
メールはサクサクと打てます、あのボタンの堅さで問題なければ。
辞書もバカな方です(P700iとどっこいどっこいかも)。
iモードの表示はやや遅く感じます。
操作にかなり癖のある端末なので、
可能であれば一度デモ機を触ってみることをおすすめします。
書込番号:6471043
0点

Honiさん、情報ありがとうございます。
デザインとレスポンス(あとは妥協)でこれに決めちゃいたいと思います!
書込番号:6471356
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
一週間まえにFOMAのモトローラ製を購入したんですが、先日いきなり電源が付かなくなり一切の操作が出来なくなりました・・・。
DOCOMOショップへ持っていくと電池ロックがかかってもいないし、本体内部の問題だということで修理になりました。
ところがDOCOMOの人が言うには、本体内部が破損の場合交換もしてもらえないとのこと。
新たに買い替えをするようにとのこと。
購入一週間で壊れて、交換もしてもらえないなんて納得できません!
何かいい方法は、ないんでしょうか?
一週間で機種変更だと、物凄く本体が高くなってしまいます。
0点

安心して大丈夫。
商法上は過失が無い場合、販売したドコモ側に瑕疵責任がありますので、保障期間内に不具合が発生した場合は無償修理をして元の状態に戻すか、現品交換しなければなりません。
そのためにも保障期間が1年付いているわけですからね。
納得できない場合は・・・
詳しくは消費者相談センターへ
書込番号:6418360
0点

私の場合は、購入した当日の夜に電源が入らなくなりました。ドコモスポットの窓口の方は「そんな不具合聞いたことないっすねえ」て言っていたので、購入したのですが。。。。とほほ。
モトローラのHPに苦情のメールを書き、明日にでもドコモスポットに行ってまいります。
書込番号:6470144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
