
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年5月30日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月26日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月26日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月14日 00:58 |
![]() |
2 | 4 | 2007年5月6日 23:46 |
![]() |
1 | 15 | 2007年5月1日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
最近販売されたREDは機能的には進化しているのでしょうか?
デザインに惹かれて購入を考えているのですが・・・。電波の感度や電池の持ちが悪い点、そのほかREDを使用している方の意見をお聞かせください。
0点

REDは持っていませんが。
'進化'というのは先に発売された他の色との比較で、ということでしょうか。
そのことでしたら機能には変わりはありません。
最初に発売された3色、ドルガバモデル、REDも全て同じ。
書込番号:6383460
0点

なるほどー。ちなみに受話音量はやっぱり小さく聞き取りづらいんでしょうかね?
書込番号:6383707
0点

確かに受話音量はmaxにしてもあまり大きくありませんので、
駅のホームなど騒音の多い場所では聞き取りづらいですね。
最初にお尋ねになっている電波感度に関しても、
中央線の新宿・お茶の水間という圏外になりそうもないところで
一瞬圏外となることもあったので良い方だとは思いません。
それに本体下部(でっぱり部分)のアンテナ部分を手で覆ってしまうと感度が落ちます。
電池の持ちに関してはカタログ値ほど悪くは感じません。
あれは待ち受けだけの場合であくまで参考程度です。
私の使ったことのある端末との比較だと、SH900i以上D702i以下と感じます。
日本語変換も賢くないですし、
その他にも国内メーカの端末とは仕様の異なることがあり、
使いやすいとはあまりいえません。
M702iSの優れていると私が思う点は、
デザインとレスポンスくらいだと思います。
書込番号:6384267
0点

Honiさん、貴重な意見ありがとうございます。
使い勝手はあまりよくないとのことですが、デザインがかなり好きなので購入したいと思います。
書込番号:6386851
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
本日新規でREDカラーを予約から2週間かかって、オプションをつけて300円で手に入れたんです。
早速クラシック音楽をダウンロードしようとしたら、末端対応していないところが多くて、音楽をダウンロード出来ません!
どこか、末端対応しているところってないんでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
本日 REDを手にいれました。
ベッカムが表紙のカタログに掲載されている本体サブディスプレイにある壁紙(赤のモトローラマーク)をどなたか手にいれられた方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
はじめまして。
とってもかっこいい携帯なんで機種変しようか迷ってます。
そこでユーザーの方に一つ質問なんですが・・・
この携帯は、メールなどの際に
「ポケベル方式(ツータッチ入力)」
で文字は入力できますか?
海外のメーカーだからできない様な気はするんですけど・・・
ご存知の方いましたら回答お願いします。
0点

残念ながらできません。
国内メーカでもできるのは現状N,P,SHだけです。
書込番号:6331112
0点

>Honiさん
返信ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
デザインかっこいいから残念です。
もうポケベル方式は衰退していく一方なんですかね。
参考になりました!!ありがとうございました。
書込番号:6333014
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
先週 車両買い替えに合せ、携帯をブルートゥース機能がついていて、現在契約しているドコモの携帯ということでデザインにも惹かれこのM702ISに機種変しました。
この掲示板の情報を元に通話とメールができればいい、そしてなによりブルートゥース機能があるから!という事で高性能ではない(!?)ということに対し納得して買いましたが、、、、
何とメールが受信されません。正確にいうとセンター問い合わせをしないと受信されないのです!?
最初は気づかずにいましたが、ふと気がつき、妻の携帯で
自分の携帯にメールしたところ、丸1日経っても届きません??
センター問い合わせをしますと、まとめて何通が受信されます!?
このような状況ですが、何か初歩的な設定ミスでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。ちなみに電波は常時5本たっているようですが、、、。
0点

たしか過去スレに同じような内容のものがあったと思います。
検索してみては如何でしょうか?
書込番号:6220723
1点

ご返信ありがとうございます
ご教授をおいただいた内容を元に過去ログを確認してみましたら、
確かにありました!!
電源のオン、オフで対応。人によってはDSでの対応と、どちらにしてもこの先、面倒なことになりそうです。
書込番号:6221439
0点

自分も全く同じことになったことがあります。
電化製品の基本(?)ですが、お約束の電源のオンオフ。
一応念のためにFOMAカードの抜き差しも。
これで直りました。
・・・でも国産機使ってた頃はこんなこともなかったん
ですけどね・・まぁ気に入っていますけど。
書込番号:6280467
1点

これは参考になりました
私も本日この症状が出て再起動にて治りました
まだ笑って許せる範囲ですね
まるで古い外車を擬人化して「こいつは・・・」って思っているようなもんです
書込番号:6309957
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
指定以外の電池が入っています。
こんなメッセージが出て電源が落ちてしまいます。
この様な症状が現れた方おられますか?
取り扱い説明書に色々なメッセージ例が書かれていますが、
このメッセージは見当たりません。
ドコモ関西と交渉していますが進展せず困っています。
0点

指定以外の電池を入れてるんじゃなければ、ドコモ関西とかじゃなくてそこらへんのドコモショップに持って行けば、交渉もなにも即故障対応じゃないの?
書込番号:6283433
0点

モトローラは交換対応してもらえないよ。
つうか即故障対応ってなに?
書込番号:6283601
0点

交換してもらえるって誰か書いてるの?
即故障対応って意味わからない?
普通は指定の電池でこんななら即座に「故障である」という対応をするでしょ、ってハナシ。
修理か交換かはボクはショップの人間じゃないから判断つかないよ。
それとも何?指定通りの電池でこんな症状なのにドコモショップは「故障」かどうか即判断できないの?
「もしかしたら仕様かも知れません」ってのがアリってこと?w
明らかに製品としてマトモじゃないのに。
それならボクの常識がドコモとはズレてたってだけだね。
書込番号:6283836
0点

>交換してもらえるって誰か書いてるの?
書いてないね。つうか、スレ主に言ってるだけだよ。余計な想像を膨らまさないで。
モトローラは交換対応してもらえなくて修理対応して受け付けてもらえないって情報をスレ主に言いたいだけ。
>それとも何?指定通りの電池でこんな症状なのにドコモショップは「故障」かどうか即判断できないの?
なぜ「故障」だけに絞るのかよくわからんのだけど、「初期不良」はないの?
即故障対応っていきすぎで、即対応ならわかるけど。
書込番号:6284180
0点

あの〜日本語得意じゃなさそうだからわかってもらえるか不安だけど、「購入後、あるいは製品リリース後、間もなく発生した不具合や故障」を総称して「初期不良」って言うんだよ。
まぁここでは故障って単語にこだわらなくてもいいんだよ。
要するに交渉云々とかヌルイ話しじゃなくて、ユーザーに責任のない不具合であることは明白だって主張できるだろってこと。
何度も言わせんなよ。よく嫁w
書込番号:6284239
0点

ドコモとの交渉はどの様になってますか?
電池を交換してとかやってみました?(DS所有のもので)
それでも出るようでしたら強く言えるでしょう。
書込番号:6284556
0点

電池の抜き指しを数回やってみてください。
可能性としては、電池の接触不良、電池の故障、本体の故障などがあります。
ショップに持ち込み、正常な電池で試しても同じなら本体の故障の可能性が高い。
書込番号:6284954
0点

「初期不良」の意味を自己解釈で間違った解釈してるみたいだけど、まぁいいや。
他の方が言うように、
・電池の抜き差し(念のため、FOMAカードの抜き差しも)
をしてみて、改善されないようならドコモショップに持ち込んでみて。
本体が悪いのか電池が悪いのかまずは切り分けが必要そうだね。
書込番号:6285785
0点

状況をかいつまんで報告します。
@ドコモショップへ訪問。
A症状を現任して貰う。
Bショップでも見た事のないメッセージとの事。
C当然交換を要求。
Dモトローラーは交換できないとの事。
E2週間の修理の回答。
F他の機種で交換対応して貰った経験があり、モトローラーのみ
交換できないのは納得できない件を交渉。
Gどうしても受け付けてもらえず、ドコモ関西お客様相談室へ
ショップ経由で電話交渉。
Hマニュアル通りの説明で2週間の修理回答。
Iさすがにこれ以上は無為と思い、修理で妥協。
Jあれだけ2週間で修理と言いながら、いざ修理を頼むと、経験の
ない故障の為、2週間では無理と言い出される。
Kここまでで約4時間経過。
Lいい加減バカらしくなってきたので、新規購入額の
言い値2万5千円をショップ預かりにしてもらい、同じ
機種を持ち帰る。また無期限での徹底修理を依頼する。
お客様相談室担当者・ショップ店長を含め、現状の状態は
あきらかに異常と分かっている様子です。
しかしながら、マニュアル通りの対応しかしてもらえません。
ネットへのドコモ担当者の実名公開も許可を取ってありますが。
さすがに如何か?と思いますので、控えます。
現在、2万5千円の処遇も?です。
消費者センターへ相談する件、了解を得てますので、仲介依頼
の予定です。
書込番号:6285848
0点

自力でそこまでやれる人なら、なにもこんなとこに書き込まなくてもよかったんじゃない?
カカクコムで同様の症状になった人がいたとして、その人が受けた処置を引き合いに出したところでドコモ関西が態度変えるとも思えないし。
そのうち2万5千円払えって言われないことを祈ります。
書込番号:6285949
0点

>C当然交換を要求。
ドコモは、交換用の端末(以前に別のお客からの修理再生品)を持っていることが多いので、流れている機種はその場で交換してくれることが多いようですが、常にそうとは限らない。修理期間中は代替機で、修理完了を待つのが標準的な対応です。
>2万5千円の処遇も?
謎な対応です。修理が完了してきたら、今もっている新品の端末はキャンセルして2万5千円を返してもらうつもりなのでしょうか?
甘いような気もします。お店の言い値の2万5千円で新品を買ったのとどこが違うのか。
書込番号:6286354
0点

モトローラのみ初期不良でも交換は出来なくて修理扱いとなると言うことをDSで説明されませんでしたか?
アンラッキーだと思っておとなしく修理された方がいいような気がします。
時間の無駄ですよ。
勿論水濡れなどないのであれば無料修理となりますが、金額請求されるようですとここで「ヤカル」しかないでしょう。
「ヤカル」タイミングが違います。
書込番号:6289267
0点

どうも批判的なご意見が多いようですので、撤退いたします。
老婆心ながら・・・
ドコモ関西の回答としては・・・
国産機種は交換用がメーカーから配布されているが、モトローラー
のみ商習慣の違いで配布されておらず、購入後10日程度の初期不良以外は交換に応じられないそうです。
この話しを如何に捉えるかは、それぞれのご判断で?
私には納得できませんが?
以上です。
書込番号:6290791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
