FOMA M702iS のクチコミ掲示板

FOMA M702iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年12月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:109g FOMA M702iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA M702iS のクチコミ掲示板

(792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA M702iS」のクチコミ掲示板に
FOMA M702iSを新規書き込みFOMA M702iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

M702iS Bluetooth

2007/04/15 13:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

スレ主 black-ykさん
クチコミ投稿数:10件

M702iSにBluetooth jabla FS258を使用していますが、着信音&メール着信音が本体では鳴らずヘッドセットでしか鳴りません。
色々設定しましたが本体からは音が出ません、本体とヘッドセットから音を出す方法はないのでしょうか?

書込番号:6234474

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/15 13:38(1年以上前)

携帯のBluetoothって携帯の一部の機能をBluetooth対応機器に委譲するので無理ではないでしょうか。

書込番号:6234509

ナイスクチコミ!1


VR-Aさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/18 10:52(1年以上前)

Bluetooth  jabra Xj10 Motorola H500 を使用しています。

イヤホン切替が イヤホン    の設定 => ヘッドセットのみ  鳴動
イヤホン切替が イヤホン+イヤホン の設定 => 本体+ヘッドセット 鳴動

というような 動作で動いていますよ?

書込番号:6244510

ナイスクチコミ!0


VR-Aさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/18 10:54(1年以上前)

上記の書き込み間違っていました。

イヤホン切替が イヤホン    の設定 => ヘッドセットのみ  鳴動
イヤホン切替が イヤホン+本体 の設定 => 本体+ヘッドセット 鳴動

書込番号:6244513

ナイスクチコミ!0


スレ主 black-ykさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/18 22:49(1年以上前)

↑ M702iSには、イヤホン切替が..... の設定画面が有りませんよ?

書込番号:6246590

ナイスクチコミ!0


VR-Aさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/19 10:05(1年以上前)

イヤホン切替が..... の設定画面は、あります。
メニュー -> 設定 -> イヤホン の設定で
イヤホン切替 できます。
 

書込番号:6247739

ナイスクチコミ!0


スレ主 black-ykさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/19 22:16(1年以上前)

↑ 「イヤホン切替が イヤホン    の設定 => ヘッドセットのみ  鳴動
イヤホン切替が イヤホン+本体 の設定 => 本体+ヘッドセット 鳴動」
何度もすいませんが、↑の設定画面は有りません。

書込番号:6249501

ナイスクチコミ!0


VR-Aさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/20 10:06(1年以上前)

間違っていました 正しくは、 イヤホン+スピーカー でした。


メニュー -> 設定 -> イヤホン の設定で
イヤホン切替  :イヤホン+スピーカー の設定で 本体とヘッドセットの両方が
なります。 

書込番号:6250917

ナイスクチコミ!0


スレ主 black-ykさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/21 17:44(1年以上前)

最初からイヤホン+スピーカー の設定にしてありますが、本体から音が出ないんです。

書込番号:6255145

ナイスクチコミ!0


VR-Aさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/23 08:40(1年以上前)

Bluetooth 接続を切った 状態で 本体から 音は出ますか?

マナーモードでもないですよね。


書込番号:6261785

ナイスクチコミ!0


スレ主 black-ykさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/23 16:44(1年以上前)

Bluetooth offにすれば本体から音は出ます。
原因がまったく分りませんね?

書込番号:6262729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MOTOROLAのSoundPilot S705

2007/04/22 01:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

スレ主 moto3104さん
クチコミ投稿数:2件

こちら日本未発売でFM受信可能なモデルなんですが、なんせ説明書は英文、国内で所有していてFM受信できてる方いますか?
例えば、周波数80.0や81.3など。
端末で表示される数値が87〜100あたりの範囲なんです。
これって、やはり国内はダメ!?

書込番号:6256995

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/22 08:44(1年以上前)

 周波数の重なっている87〜90MHzの範囲で受信できるでしょうね。米国方式と日本方式ではエンファシス(ノイズ軽減のために高域を強調)の値が異なりますので日本の放送を受けたときは、高音が少し不足気味になると思います。

書込番号:6257674

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto3104さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/22 12:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
こちらの端末に限っては、一部の周波数を国内で受信できるだけであって、国内全域までカバーしていないわけではないのですね。
失敗だった・・・。

書込番号:6258325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽の情報が取り込めない!

2007/03/29 17:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

スレ主 macn.comさん
クチコミ投稿数:1件

M702ISにて
iTunesを経由して音楽を取り込んで聞いているのですが
ファイル名のみの表示しかできません?

メイン画面→ファイル名
サブ画面に表示が
    『作成者なし
     ファイル名 』しかも太字
メイン画面はまだゆるせるのですが
サブ画面の作成者なしってのがど〜も絶えられなくて
iTunes上ではアーティスト,ジャンル他情報はすべて
表示されています。
どなたか、作成者の情報の取り込み方法を(あるのであれば)
教えていただけないでしょうか?

ちなみにWinのプロパティで作成者にアーティスト名
を入力して再転送したところ
『情報の失われる可能性があります
      ドキュメント概要情報』
となり同様の結果になります。

フォルダ体系は
  \mobile\audio の下に年月毎にフォルダを作製して
  その下に3gp ファイルを置いてあります。
 (なのに全曲ベタで表示される100曲とかいれたら探せるのか?)

よろしくお願いいたします。

書込番号:6174645

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 FOMA M702iSの満足度4

2007/04/03 14:04(1年以上前)

この機種は持っていませんが、
M702iSで曲情報が表示されないのは
iTunes形式のタグに対応していないからだと思います。

iTunesのタグ形式は独自で、デファクトスタンダードといえども
MPEG4標準規格のものと異なっていたと思います。

どのソフトがそのタグ形式に対応しているか断定は出来ませんが、
auのソニエリ製携帯へAACでの転送も可能なSonicStageならいけそうな気がします。
このソフトでCDからAAC(3GP)形式で取り込んだファイルを使ってみてはいかがでしょう。
iTunesでCDから取り込み済みのものは一度SonicStageのライブラリに登録し、
曲情報を入力 or 取得してから、ファイルをmicroSDにコピーしてはいかがでしょう。

SonicStageは音楽配信サイトmoraから無料でダウンロードできます。

書込番号:6192481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/03 18:04(1年以上前)

すいません。便乗させていただきます。
私の場合音楽ファイル自体を認識してくれません。
iTunesでMPGE-4オーディオファイルを作成しmicroSDのMobile→audio→imodeフォルダに保存してますがだめです。
ファイル形式や保存先などがわるいんですかね???

書込番号:6192941

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 FOMA M702iSの満足度4

2007/04/09 02:27(1年以上前)

> かたポテトさん
\Mobile\audio\
にファイルを置くようです。
さらに下の階層に置いても認識されないようですね。

私もM702iSを手に入れたので、
あとはmicroSDが届けば色々と検証できます。

書込番号:6212432

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 FOMA M702iSの満足度4

2007/04/10 17:37(1年以上前)

色々なソフトでタグを編集してみましたが、
結局M702iSで曲情報を表示させることは無理でした。
携帯で撮った動画にはタイトルが入っているので、
不可能ではないと思いますが。

書込番号:6217387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/10 22:21(1年以上前)

Honi さん
ありがとうございます。
おかげさまで認識できました。
あとは情報が表示されればいうことなしです(^.^)

書込番号:6218373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M702is用の液晶保護フィルムって

2007/04/04 18:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:421件

何処に売ってますか?普通にドコモショップとかで買えるんでしょうか?

書込番号:6196649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/04 21:05(1年以上前)

DSでは見たことがないな。ドコモが発売してる
わけではないですから。量販店に行けばあるでしょう。

書込番号:6197047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

M702is完結編レビュー

2007/04/01 01:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:1件

掲示板いろいろみさせてもらいました。
僕もm702isブラック愛用しています。この携帯は、世界レベルじゃないでしょうか?
日本人は、細かすぎる。僕も日本人ですが、いつも、思うのは、好きなこと好きな服好きな趣味思うように楽しめば最高な人生ですよ。気に入った携帯をもつ、最高じゃないですか。いやなら、最初から、所有しなきゃいいとおもうよ。
すべてを求めすぎな日本人、もっと個性出して、人生送ろうよ。
僕は、デザイン最高なm702is大満足。電波が、届かないときあるけどいいじゃん、携帯にしばられくことなく、愛用者は、そう思うのでは.......


書込番号:6183864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の持ち具合について

2007/03/24 17:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

クチコミ投稿数:9件

デザインに惚れて、ついに買い換え(Soから買替え)て2週間が経ちました。
私は通話とメールくらいの通常使用しかしませんので、
あらかた満足しております。
ところで、皆さんの電池の持ちはどれくらいですか?
私は下記のような使用状況で、おおよそ1日半(36時間ほど)で電池が切れてます。
(月曜の夜に充電したら水曜の昼には電池切れという感じです)
・1日通話5〜8回 1回あたり3〜5分
・1日のメール受信量 6〜8通くらい(仕事用の通常メールを転送させている)
・夜中も電源は入れっ放し(待ち受け状態)
今回の機種変更時に加入した「iチャネル」も電池食う原因かなぁとも思い、iチャネルを止めようかなとも考えてます。

皆さんの電池の持ち具合はいかがですか?

書込番号:6154401

ナイスクチコミ!0


返信する
ydaichanさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/28 10:53(1年以上前)

私も使用して3ヶ月になりますが、電池のもちはいいほうではありません。
最近iチャンネルをやめたところ、もちは格段に良くなりました。今お使いの環境で電波の強度は如何ですか、電波がよく件が印なるような場所では、年中接続先を探しており、そのため、電波を飛ばすことから電池を食います。同様にiチャンネルも情報を一定間隔で、更新がないか確認のため通信することになり、必然的に電池を食うことになります。
また、単なる感触ですが、iチャンネルは結構重そうです。メモリを食うのか、CPUを食うのか判りませんが、携帯の動きがiチャンネルを使用していたときとかなり違い、使用しなくなるとさくさく動くようになります。
やっぱり、この機種は旧型で、通話とメールのみをしているのが似合っているのかも知れません。私はこれで、結構満足しています。変な動きも殆どしなくなりました。

書込番号:6169850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA M702iS」のクチコミ掲示板に
FOMA M702iSを新規書き込みFOMA M702iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA M702iS
MOTOROLA

FOMA M702iS

発売日:2006年12月14日

FOMA M702iSをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング