


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
妻が携帯の予測変換機能を見て、激怒してきました。
お と打ったら お腹 と出てきて、次に の と出てきて次に 膨らみ と出てきて
次に 大丈夫? と出てきました・・・。
お腹の膨らみ大丈夫?って文章ができてしまったんです。
浮気して子供がいるって言われました。
私はそんな文章を打ったこともないですし、浮気もしておりません。
どうやって証明すればよろしいでしょうか?
書込番号:6867054
0点

hiduさん
最初にこのスレ読んだときに思わず笑ってしまいました。すみません。切実な問題なのだと推察して書き込ませていただきます。
>妻が携帯の予測変換機能を見て、激怒してきました。
自分ならまず、自分の携帯を勝手に見たことで逆に激怒します(;^^A
>お と打ったら お腹 と出てきて、次に の と出てきて次に 膨らみ と出てきて
単純に、お を入力したときの予測最優先が お腹 で お腹 と変換された後の 予測最優先が の だった。
それだけですよね。ですので例えば お 以外の あ とか い とかを入力した場合、また思いがけない文章ができあがってしまうのではないでしょうか。
くどいようですけど、過去に「お腹の」「の膨らみ」「膨らみ大丈夫?」みたいな組み合わせを入力されてませんか。このような履歴がIM(入力変換ソフト)に残っていてたまたまそれらの予測優先度が1番だったら、 お で始めると、そうなっちゃう可能性はありますよね。
あとは生意気なようですが、お二人の信頼関係でしょうね。
PS
余計な話ですが、試しに自分の携帯で、 お で始めてみたら、「お願い腹の調子がいい」になりました(笑)
書込番号:6867166
0点

身に覚えが無いのでしたら、一旦予測変換をリセットして試してみてはどうでしょう?
それを見せれば納得して頂けるはず。。。
もし、そうならない時は?覚えてないだけかも知れません(謎)てのは冗談ですが(>_<)
似た文章を以前に打ったということになりますね。
「お→お腹→の」までは普通に有りそうです。〜の膨らみ、〜膨らみ大丈夫?という文字を過去に打った可能性が大きいです。
また予測変換というのは、容量の問題で古い物から消えていきます。新しいものから表示されます。多分最近打ってます。
書込番号:6867397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > FOMA M702iS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/01/12 23:35:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 4:07:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/01 6:54:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/25 23:40:12 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/13 22:51:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/07 8:39:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/23 10:23:36 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 0:51:18 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/03 17:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/11 21:12:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
