
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月12日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月10日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月9日 21:45 |
![]() |
3 | 5 | 2007年7月20日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月23日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月2日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
この機種に特別高いカメラ性能は求めてないんですが、実際に使ってる方、画質的にどんなもんですか?
別にデジカメみたいな高画質は求めないんですけど、あんまりひどいといくらデザインが気に入っていてもどうしようか迷うんで・・・ちなみに今の携帯はN900isで、有効画素100万、記録画素200万です。同じぐらいって考えていいんでしょうか?
あと、M702IGとの差はどんなもんですか?大差ないなら、N702isでいいかなぁって思ってます。
0点

書き込みから時間が経ってますが参考になりますか・・・?
この機種は携帯電話と割り切って使うのが可能なら購入しても良いと思います。900シリーズと比べてはいけません。
本題の、カメラ機能ですが、バケーションカメラ(通称:使い切りカメラ)だと言えばイメージ出来ますでしょうか?
私の拙いブログの写真は、
ほとんどm702isの高画質:240×320です。
後は御自身の判断でどうぞ。
書込番号:6106168
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
充電切れや充電池取り外しの都度、プレイリストに登録済みの曲のうち、一部の曲が登録から外れてしまいます。当該プレイリストにその曲を追加登録し直すと、充電切れ等しない限りは登録内容が保持されますが、充電切れ等すると、また同じ症状が出ます。
登録から外れる曲は毎回同じです。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
なお、個々の曲自体のファイルは、パソコン上でwmaファイルから変換したm4aファイルを、拡張子をmp4に書き換えたうえで、マイクロSDカードへコピーし、そのカードをM702iSに装着することで、利用しています。
0点

ファイル名が長すぎませんか?
こちらでも同様の症状が出たことがあるのですが、ファイル名が説明書の220ページに書いてある29文字を超えていることに気づいて短くしてみたところ、うまくいきました。
書込番号:6091060
0点

ドコモのノキアNM850iGから買い替えてまだ1日目です。
「圏外になったまま棒が元に戻らないで通話できない症状」
ですが、NOKIAでも同じでした。
毎回電源を入れなおして復帰させていました。
ノキアの場合は体に密着させているとすぐに圏外になって
しまいます。携帯電話は脇の下や股間に挟んでいると
圏外になってしまうと言いますが、ノキアの場合は
通話中に握ってるだけで圏外に・・・。
それが困るのでM702isに替えたのですが、これは困ったな。
書込番号:6519690
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
個体の不具合なのか、機種の不具合なのかわからないのですが、
同じような事に見舞われた方がいないか、教えて頂きたく
書き込みさせていただきます。
現象は、
1)一度電波強度の弱い場所に行ったせいか、電波受信強度を
示す左上の棒グラフが1本になった。
2)その後、それまでフルに立っていた自宅でも棒グラフは
一本のまま。
3)DSに持っていっても1本のままで、DSの人が一度リセット
すると元に戻った。
というところです。
グラフが1の間は、メールの自動受信が出来ず、センターに
メールが来ているという印は立つのですが、その際、音が鳴
らないので、メールに気がつかないことが多々あって困ります。
つまり、
○電波強度のグラフが電波強度の強いところに来ても回復しない。
○その状態ではメールの自動受信が出来ない。
ということです。
DSは、このような不具合が発生したという事は聞いていない、
もう一度そのようになったら、メーカー修理になる、とのこと
でした。
#本当は初期不良で交換してほしかったのですが、
#初期不良の交換は10日以内とのことで断られてしまい
#ました。最初にがんがんつかってだめ出ししないと駄目
#なんですね。
0点

なんか自分のも圏外になったまま戻る事がなくなってしまいました。。。DSでリセットしなきゃなんですかね。。。買ってまだ1ヶ月も経ってないのに、残念です。。。
書込番号:6083975
0点

はじめまして。
私も今日同じ症状になりました。ドコモへ連絡すると一度電池をはずして電源を入れなおすとリセットされて改めて電波を掴みに行くとのこと。やってみるとアンテナ1本からいつもの5本へ。
とりあえず直りましたが、リコールにならないのですかね。
書込番号:6086377
0点

ちぇすたさん、ぽち01さん、
やはり同じような不具合があるのですね。
圏外表示になったら、電池を外して、リセットですか。
それじゃ、安心して使えないですよね。
ぽち01さんのお話から察するに、この機種固有の不具合としてDS
も認識しているような気配がしますね。
だったら、リコール対象にしてもらいたい不具合だと思います。
通信機器として著しく信頼性が低い機種になると思いますので。
私の時は、DSに文句を言ったところ、
-他では聞いていない
-お客様の声として上にあげる
-販売店には裁量がないので、個体交換、機種交換には応じられない
とのことでした。
他の方の投稿を見ても、使いにくさを通り越した不良品といって
もいいような不具合が多いですね。
DSもまじめに対応してほしいもんです。
書込番号:6088543
0点

こんばんわ。
少し書き忘れた事がありまして。
電話で「不具合が出てる」と言って電池を外してみてください。といわれて「直りました」というまでこちらの機種は言いませんでした。という事は
1 どんな機種でも同じようにすると直る。
2 こういう事例はM702isのみだからドコモは不具合の内容で察した。
のどちらかでしょうね。
直りました。と言ったあと「御参考に機種は?」ときかれました。
まあどちらにしても不具合ですよね。
書込番号:6094755
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
市販で売られている充電機で充電すると電池メーターが赤くなり何時間充電したもフルになりません。
ドコモに聞いたところ「純正品以外は不明」とありきたりな回答でした。
確かに純正品だときちっと充電されます。
たしかに電圧を見ると純正の方が若干高い場合が多いです。
皆さんはいかがですか?
PS:
伝言応答メッセージを再生中に切断された時の着歴が出ない件 なんとかならないんですかね〜
こういうのってダウンロードの更新で変わったりするする場合ってあるんでしょうか。
1点

Nボギーさん こんにちは、
市販の充電器?どんな仕様か分かりませんが、市販と言っても限りなくあると思います。
純正の充電器はバッテリーに対し適正な電流で適正な時間充電し、完了すると自動的に停止するように作られています。
お持ちの市販品は自動停止しないのは、充電完了を読み取るセンサーが入ってないからです。
そのような充電器は充電電流が適正であるかも分からず、完了後も充電を続けるのでバッテリーの寿命を短縮させることになります。
書込番号:6058391
0点

早速の返事ありがとうございます。
市販の充電器(全キャリア対応の物・PCのUSBから充電する物・車のシュガーからの物)4台ほど試しましたが全て充電されることがありませんでした。2度ほどフルになったことはありましたが。
通常10分ほどの充電でも1つくらいは目盛りが上がるものですが、むりろ減るくらいです。表示上は「充電中」となっています。
対策としてバッテリーを取り替えて、さらに他の理由ですが本体も交換しましたが同様でした。
書込番号:6058436
0点

>車のシュガーからの物)4台ほど試しましたが全て充電されることがありませんでした
上手く充電されていないようです、車からでしたら、DC12VからAC100Vを作るコンバーターが市販されています。
容量は50W以上あればいいので、それを使えば純正の充電器を車内で使用できます。
書込番号:6058677
1点

よく海外出張に行くので、モトローラ純正?のシガライターを海外で購入して使ってます。これだと問題なく充電できますね。
せっかく海外で買ったのにヤフオクで私が買った値段より安く出てるのにはちょっとショックでした。
ちなみに以前使っていたFOMA用(車用)充電器+アダプターは充電が出来ない物もありました。
書込番号:6067600
0点

里いもさん
>純正の充電器はバッテリーに対し適正な電流で適正な時間充電し、完了すると自動的に停止するように作られています。
純正の充電用ACアダプタは単なるDC電源ですから上記の機能はありません。充電制御回路は電話機本体に内蔵されています。
書込番号:6558324
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS

逆の状態(折り畳んだ状態でメール着信音が鳴らないorバイブが作動しない)ならあるみたいですが・・・
以下のサイトを参考に「ユーザー操作優先」設定を確認してみてはどうでしょうか?
http://www21.atwiki.jp/m702is/
http://www21.atwiki.jp/m702is/pages/7.ht
ml#id_85c309d7
書込番号:6053741
0点

僕も同じ症状があります。
メール着信音が気まぐれに鳴る時もあるんですが、
基本は知らぬ間にメールが届いています。
真偽を確かめるべく、
目の前で友達にメールを送ってもらったんですが、
やっぱり無音。
他にも、通話中に電波が3〜5秒くらい何度も途切れたり。
ある特定の人物からの電話だけ、設定した着信音が鳴らず、
「Hello.Moto」♪
が流れてしまう・・・
あと、3〜4日前から、
”未読のメッセージRあり”
の表示が出ていて、電源を切ってみても、
何度メール問い合わせしても、
ムダです・・・
このような状況について、3月上旬にドコモショップに行きましたが、3月9日にソフトウェアの更新プログラムが出ますので、
とりあえずそれをお待ちください、って言われてしまいました。
でも、未だにそのソフトウェアは出ません。
とても困っています。
書込番号:6151645
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
残念ながらメール着信音の鳴動時間の設定はできないようですが・・。
いま自分がメール着信音にしようと思っている素材が「2秒」なんですが、16秒間?がくるまで繰り返し鳴ってしまいます・・
れいらさんのアドバイスだと、残りを無音にすると良いということでしたが・・2秒で終るものはどのようにすればいいでしょうかね?れいらさん?どなたかアドバイスください!
0点

どこかのスレの続きのようですが、自作すると言うことでは?
2秒のものも自作したものかどうか知りませんが・・・
書込番号:6051116
0点

無理です。仕様です。
現状は残り時間を無音にする着信音を自作して対応させるしかありません。
書込番号:6053722
0点

はじめまして。
文面を拝見しますと、おそらく着信音を自作したことは
なさそうだと判断しましたので、そう思ってレスいたします。
書き込み番号で5794173を検索してください。
まずはその書き込み(特に下半分)をもう一度、よくお読み下さい。
曲を自作したいのであれば
その書き込みにあるサイトに詳しいことが書かれていますので
よくお読みになって、まずは勉強して下さい。
少々面倒ではありますが良く読めば必ず理解できるはずですので
頑張って下さい。
それでもわからないことがあれば、また質問してください。
何がわからないのかを書いて頂かないと
返答のしようがありませんので出来るだけ具体的にお願いします。
書込番号:6066543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
