
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月17日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月14日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月14日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月8日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月7日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月7日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
M702iGに機種変して1週間少々です。
メール着信音の鳴る時間を、例えば「3秒」のように時間で設定することはできないんでしょうか?
説明書を読む限りではそのような記述が見あたらなかったので質問させていただきました。
説明書に記述が無い ということは「できない」とも思うのですが・・・・。
自分的には、メール着信のときには短い着メロが1回だけなってくれるのが理想なんですが、短い着メロで3回くらい繰り返して鳴ってしまいます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
0点

U.S.Kさん はじめまして
メール着信音の時間設定はできないみたいです。
M702iSの書き込み #5765885 にもありますので、参考にしてみてください。
書込番号:5891272
0点

けにあんさん ご回答ありがとうございます。
ですよね〜。
もう1度説明書を読み返しましたが、やはりそんな記述はありませんでした。
技術的に難しいこととは思えないので、たぶんメーカーの考え方なんでしょうね。国内メーカーでもできない機種がありますし。
書込番号:5892127
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
iモードで文字入力欄の含まれる適当なwebページを開いたあと、十字キー操作で文字入力欄にフォーカスを当てて、その状態で、機能(左ソフトキー)→画像表示設定 で、表示する/しないを切り替えると、以後別のページに移動するまで十字キーによるスクロール操作、決定操作が出来なくなるみたいです。
私以外にも同じ現象の出る方いますか?
これってバグのような気が…。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
当方、発売当日に機種変更をした物です。
サブディスプレイについて皆さんに聞きたいのですが、
通話中、もしくは本体を開いた状態の時サブディスプレイはモトローラーのマーク(Mマーク)が光っていますか?
自分のは最初からずっと光りません。
通話中も一応Mマークは見えるのですが、暗いままです。
知人はM702iSを使用していますが、これは光っていました。
光らせたいのですが、これはどこか設定で解決するのでしょうか?
それともiGはそういう仕様なのか、初期不良なのか分かりませんのでご意見頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

さっき買ってきたばっかりでまだよく分かりませんが、閉める
ときに一瞬だけ点灯しているように見えますけど。
特にそれらしい設定項目は見当たらないと思いますが...
近所のコジマやケーズデンキに聞いたら入荷のめどが立たないので
予約も受けられないと言われて諦めかけたのですが、最近できた
ドコモショップで聞いたら白の在庫あり、しかも一番安くて、
12か月以上の買い増しが\15,000でした。
ただ電話帳データはモトローラ提供のデータリンクソフトにインポート
機能がないので、結局最初から入れ直す必要があるみたいです。
他社携帯からの赤外線でダメ、M1000からのBluetooth接続でもダメ。
何かいい方法ありませんかねぇ?
書込番号:5874876
0点

SH903iからは普通に電話帳データ・Bookmarkデータ・メールも赤外線通信にて移行出来ましたが。移行出来ませんか?
書込番号:5875334
0点

どうもです。
携帯はP700iでしたが赤外線で送ろうとしても認識すらしません。
M1000は赤外線がないので確認できません。
件数が多くついでに編集しようと思っていたので、唯一?対応
しているらしいソフト「ケータイ・リンク12」を買いました。
とりあえず読み書きできるようになりました。項目がずれたりして
ぐちゃぐちゃ...
書込番号:5877515
0点

SO902iからの赤外で一括送信は駄目でしたが、一件づつだったら送信できました。
AU43Sは一括で赤外線送信できました。
ってな事で、一番良い方法は、ドコモショップで何台か携帯電話を
借りて、貴方の携帯=他の携帯=702iGと3段階で移動させればOKです。
でも、やっぱり最新のノキアの方が良い感じがします。
702iGは、プラスティックでギシギシきしむし、ディスプレーに
キーの跡がつくし、受話機の音質が悪く、相手の声が聞こえ難いし、自分の声がハウリングが起きているし。
ただ、最新のノキアがAUで国際電話、メールが使えたのなら、
即決まりなんですけど。なぜ国際電話会社のKDDIの携帯がそのまま
海外で使えないのでしょうかね。
書込番号:5879256
0点

マニュアルにも使えない場合があると書いてあったぐらいで、赤外線は
実用的ではないようですねー。ちゃんとした規格ってあんのかね?
仕事ではパソコン2台、PDA、携帯と使うのでどれも同じ内容にしているの
ですが、同期させるのは結構面倒です。
海外へ行く機会が多いのでGSMが使えて、Bluetoothがついてて、となると
ほとんど選択肢がありません。私にとっては二台目のモトローラ製と
なりますが実機はそんなにつくりが悪いという感じはしません。むしろ
国内他社製と比べてチャラチャラした感じは少ないので気に入ってます。
起動画面は思いっきりチャラけてますけどねー。M1000のはなかなかしぶ
かったのに。変えられへんのやろか、アレ。
書込番号:5882412
0点

本日ドコモショップへ行きサブディスプレイの件を聞いたところ
そういう仕様でした。
あるてぃさん有難うございました。
ただ、他の質問をする場合は他のスレでどうぞ^^;
書込番号:5882874
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
市場で品薄状態なのはわかりますが、発売当時と比べて
在庫潤沢になって価格が下がるかと思いきや、最近どこ
の店でも(若干ですが)値上げされているようです。
なぜ????人気があるから?品薄だから?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
1.ショップのモックに付いているカメラの遠近操作スイッチの動きが悪い。無理やり上下していたら壊れてしまいました。これはモックだからでしょうか?本物はスムーズに動きますか?
2.中国とマレーシアが活動舞台ですが、使われた方いらっしゃいますか?メールと通話でストレスが無ければ購入のつもりです。
0点

モックよりいいです
外部は実物ガラスでハーフミラーっぽいです
書込番号:5853558
0点

ありがとうございました。そうですよね〜、実物の動きも悪かったら、クレームの山になっちゃいますもんね。納得です。
書込番号:5853582
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
はじめまして。M702iGユーザーです。
本体に付属してきたデーターリンクソフトと通信する際に、長々とポートを探しに行ったあげく
エラー#7
通信ポートがオープンできませんでした。
ポート番号が正しくないか通信ポートが使用中、あるいは空がありません。
と出てしまいます。
一応携帯本体側のドライバも入っていますし、所有しているpc2台でためしてみたものの両方で同じ症状です。。。
何かセッティングやインストールなどで注意するポイントはありますか?
どなたかご教授ください!
0点

私の場合、USBハブに接続した場合に同様の現象が
みられました。PC本体のポートに繋いでおられ
ますか?
御参考になれば幸いです。
書込番号:5853774
0点

HUBは利用しておりません。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。。。。
とはいいつつ原因判明しました!
設定画面のセキュリティーのところの「機能ロック」をOFFにしたら行きました!
お騒がせしました!
書込番号:5854158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
