
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年1月16日 13:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月25日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月23日 01:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月22日 09:58 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
について教えて下さい。不躾で恐縮ですが・・・。
この機種はメールの着信音を人毎に変更してセットすることが可能
なのでしょうか? どこを探しても見当たらないので質問させて
頂きました。 とても不便なのですが・・・。
また、スケジュールを待ち受け場面に表示する設定を選択した場合
にその画面からワンプッシュでスケジュールを編集したり、予定の
中身を見ることは出来ますでしょうか?
出来ないとすれば・・・それを可能にするアプリなどは存在する
のでしょうか?
素人質問で恐縮ですが、アドバイスお願いいたします。
0点

ちゃんと書いてありますよ。着信音は一人一曲登録可能です。
ただし、イルミネーションの個別設定はできませんね。それが不満。
書込番号:5829594
0点

黒猫ロンさん、どうも有難うございます。
私・・・まだ書かれているところを見つけられていません。
お手数なのですが、出来れば書いてあるページを教えていただけ
ませんでしょうか?
メールの着信音が一人一曲登録可能だと本当に助かりますぅ。
書込番号:5829881
0点

こんにちは。
マニュアル92ページから始まる「電話帳に登録する」をご覧ください。
FOMA端末(本体)電話帳に新規登録の際と、既存データなら編集画面を出せば、電話帳1件ごとに着信音を登録できるとあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/702i/m702ig/index.html
僕はずっとSOで、個人別に電話とメールの着信音を分けていたので...かなり困っています。グループの着信音設定を併用して少しでもヴァリエーションを出すのが限界かなと思っています。
いずれにせよ、契約している着メロ会社(DAM)が対応してくれないと、自分の携帯らしいカスタマイズができなくて、なんか借り物みたいで寂しい...。
書込番号:5835338
0点

黒猫ロンさん、どうも有難うございます。
やはり私の性格の問題?なのか(苦笑)斜め読みでは見つける
ことができませんでした。
普通の着メロであれば、P92からの登録で出来るのですが、
やはりメールの着信音を人毎に分ける方法が見つからないっす。
そもそもメールの着信音を選択する画面が見当たらないと言うのが
正確かもしれません。(個別の画面に無いのです)
困った・・・せっかくのアドバイスを活かせなくってすみません。
どうも有難うございました。
書込番号:5849372
0点

電話帳で個人データを「機能」->「編集」すると、ピクチャーIDの下に「着信音」があると思いますが...。
でも、複数の着信音が設定されている場合の優先順位(高->低)は、マルチナンバーの着信音->電話帳の着信音->電話帳のグループ着信音->通常の着信音 となるはずですが...
メール着信で電話帳の個人別着信音を無視して通常の着信音が鳴ってしまいます。なぜだかわからなくて困ってます。
ちなみに電話着信のときにどうなるかは未確認です。
書込番号:5861502
0点

黒猫ロンさん、お世話様です。
あれ?かなり前(直後)にレスを付けたのですがどうも書き込まれ
ていませんねぇ。ということで改めて亀レスを。
>ピクチャーIDの下に「着信音」
これは確かにございます。が、これは「着信音」ですよね?
私が毎回お尋ねしてきている「メールの着信音」と一緒ですか?
3回発言して3回ともお伺いしている「メールの着信音」について
なのですが、つまりこの機種では「一人ごとに着信音の設定は可能」
ですが、その着信音とは、「電話もメールも同じ着信音」ということに
なるのでしょうか?
だとすると、誰からのメールであってもメインで設定したメールの
着信音しかならないのはなぜでしょうか?その設定の方法が別に
存在するのでしょうか?
メールの着信音について黒猫ロンさんの仰っている
「ちゃんと書いてありますよ。着信音は一人一曲登録可能です。
」
がどうしても見つけられないのでしつこく質問してしまいました。
どうもすみません。
書込番号:5885406
0点

なるほど、これは私の完全な勘違いです。大変失礼いたしました。深くお詫び申し上げます。
てっきり「着信音」という項目が個人すべての着信音を指定するものだと思っていましたが、仰るとおりメール着信音はメインの設定画面で設定した音が全員に適用されてしまうようですね。複数人のメールが来てはじめて気づきました。
このインターフェイスから考えて、この動作はちょっと違和感があります。
メール着信音の鳴動時間が上限15秒程度、ワンクールに固定されている問題も併せて、ソフトウェアのアップグレードで対応してもらいたいですね。
本当にどうもすみませんでした。m(__)m
書込番号:5888225
0点

黒猫ロンさん、ご丁寧に有難うございます。
やはりそうですよね?メールの着信音は全員一緒・・・。
個人的にはウザイメールはサイレントに設定しておきたい希望が
あったのですが・・・。
でも黒猫ロンさんのおかげでだいぶ色々なことを勉強することが
できました。心より感謝申し上げます。
仰るとおりソフトウェアのバージョンアップで対応できれば
嬉しいですが・・・そんなことないんだろうなぁ。
まぁそれ以外の所有満足感は高いので我慢するしかないかな?
本当に色々と有難うございました。
またどこかで宜しくお願いいたします。
書込番号:5888250
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
M702iG にすごく期待しています。
私は今まで海外出張用に、
N900iG 操作性◎ 受信性能△ 電池×
L600i 1号機 操作性× 受信性能◎ 電池◎ → 4ヶ月で故障
L600i 2号機 操作性× 受信性能○ 電池◎ →なぜか1号機と違う動作をしています。
を使用してきています。
今度の M702iG、カタログや取り説を見る限り中々良さそうに思って期待しています。
そこで、ご使用の方がいらっしゃれば是非ご享受賜りたくお願いします。
知りたい点はまず、
○電池容量、カタログから推測すると、N900iG : L600i : M702iG = 1 : 3 : 2 くらいだと思いますが実際はどうなのでしょう?
時間だと 半日 : 二日 : 一日(?) くらいですか。
○電波の受信状況
N900iG は欧州、中国であまり安定していませんでした。電波を掴むのも遅かったし、途中で切れたりでした。
L600i は非常に安定していました。電波もすぐに掴みました。ただ、一旦「圏外」になるとなぜか復帰に時間が掛かりました。
二台使用しましたが、今生きている機器はかなり長い時間休んでしまいます。
私の定期的な渡航先は、米国、カナダ、ドバイ、中国(北京、上海)、ドイツ、ギリシャ、スイスですので、特に当該地区での使用感が知りたいと思います。
用途は、通話とメール、i-mode です。
英語のワード予測など、かなり期待度が高いのですが、期待して購入した L600i に懲りているもので今回は事前にじっくりと検討したいのです。
宜しくお願い致します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
久しぶりに携帯を買い換えようと思っています。今回、機能面では電子辞書を搭載し、2タッチ入力が可能なものを探しています。電子辞書についてはカタログ等よりdocomoではm702isとm702igだけと分かったので、どちらかにしようと考えたのですが、2タッチ入力についてはカタログでもwebでも分かりませんでした。量販店で聞いたところ、isは対応しておらず、igについては発売前で確認できないとのことでした。今日発売ということでigが2タッチ入力について対応しているかどうか、教えて下さい。
0点

>カタログでもwebでも分かりませんでした。
ドコモのホームページの製品(M702iG)ページから、説明書がダウンロードできるので、それを見て確認してみてください。
発売している製品は、説明書がダウンロードできるのを知らない人が多いんですよね。
書込番号:5791216
0点

ありがとうございました。
早速、取説をダウンロードしてみましたが、is同様2タッチには対応してませんでした。別の機種を検討してみます。といっても2つの条件を満たす機種は現段階ではdocomoでは存在しないのでauへ移るか時期を待つかしようと思います。
書込番号:5791642
0点

N900iGは辞書持っていて2タッチ使えますよ。GSMにも対応しています。今日M702iG買ってきましたが、900iGの正当進化の機種が欲しいのが本音です。
書込番号:5792121
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
長らくmovaのNシリーズを愛用してきましたが、FOMAではなかなか購入したくなる機種がありませんでした。本当に発売が楽しみですね! そこでぜひ教えていただきたいのですが、この機種ではPDFファイルが読めるのでしょうか? やっぱり903シリーズじゃないと無理ですか?
0点

>この機種ではPDFファイルが読めるのでしょうか?
Docomoの12月総合パンフを見ている限りでは、PDFビューア機能はないみたいですね。
私も発売を楽しみにしています。
書込番号:5751473
0点

私は発売、即買いを目論んでいます。今週19日発表、22日発売のスケジュールのようですね。DSの方が言ってました…
書込番号:5772347
0点

本日発売ですねぇ〜!私は2年前からN900iGを使っています。特に海外では重宝していますが、電池の持ちが悪いのに閉口しています。それでこの機種に変更しようと思っていますが、900iGとの機能上の違いはありますか?この機種は900iGの後継機なんでしょうか?どなたかその辺の情報ご存知であれば教えてください。
書込番号:5788990
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
仕事の都合で海外利用可のFOMA携帯が必要なのですが、現在DOCOMOが販売しているSIMPUREがあまりにも出来の悪い機種なので、買うのを躊躇しています。
どなたか、M702iGの発売日をご存知でしたら教えて下さい。
噂でも結構です。
0点

M702iSでも書きましたが9月中旬から下旬の発売予定だそうです
一応ドコモショップの店員に聞きました
M702iSと同時発売といっていましたが店員もはっきりとはわからないそうです
書込番号:5409001
0点

待ちくたびれました。
今月6日からの中国に合わせて待っていましたが、もう帰ってきてしまいましたあ・・・
別の買おうかな(T_T)
GSM/GPRS対応は魅力ですよね
今、M1000使ってるけどiモード使えないしでかいし・・・・
新しい発売日の情報は有りませんか?
地元のDOCOMOショップじゃ全然判りません。
書込番号:5527063
0点

本日の都内のドコモショップでの情報です。ドコモの電話ではまだ未定ということでしたので真偽はわかりませんが、12月の発売ということです。昨日携帯を水没させたので、もしや出てないかなという期待で行ったのですが。とりあえず、AUにMNPで乗り換え、12月に発売されたらまたこの機械でドコモに戻ってくるつもりです。
書込番号:5584504
0点

先日 土曜日に近くの携帯ショップにて聞いたところ 店員さんは12月の中旬で聞いてますので もう暫く待ってください とのことでした
うーーーーん 待たせますね
書込番号:5633404
0点

私もこいつを待っています!
M702iSがでたのでアキバのヨドバシで確認したところ、
今月末頃を予定しているとのことでした。
iSだと3G圏内しかローミングが効かないので私的には
パスなので、早くでないかと首を長くして待っております。
書込番号:5764178
0点

海外旅行用海外専用SIMロック無しのGSM携帯電話です
世界中で使用可能な携帯電話を激安販売中!!
SoftBankのUSIMカード、AUのICカード、DOCOMOのFOMAカード、
海外現地のコンビニなどで購入できる、
書込番号:5769670
0点

DoCoMoのウェブサイトにもついに12/22発売と
発表されましたね。待ち遠しいです!
書込番号:5780528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
