FOMA M702iG のクチコミ掲示板

FOMA M702iG

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年12月22日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:128g FOMA M702iGのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA M702iG のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA M702iG」のクチコミ掲示板に
FOMA M702iGを新規書き込みFOMA M702iGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

困っています…

2007/06/25 07:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG

クチコミ投稿数:4件

M702iGを手に入れ、ソフトウェアのアップデートを済ませた後、初めてWin XP PCとUSBで接続をしようと、
ドライバをインストールしたまでは良かったんですが、いざ、M702iGとPCを繋ぐとM702iGはPCで認識し、
「新しいハードウェアが・・・」が出た後、新しいハードウェア検索ウィザードに進みます(ココまでは普通)で、
取説通りに、自動的にインストールする(推奨)→続行と進んでいっても、「このハードウェアをインストール
できません」/デバイスをインストール中にエラーが発生しました となってしまい、接続できません。
(セキュリティソフトを一時オフにしてもダメ)

メーカーのページからも新しいドライバをダウンロードしてみましたがダメでした。

どなたか お分かりになる方がいらっしゃったら、是非ご指南いただきたく、書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:6470427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinPCからEメールでの画像送信

2007/06/19 14:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG

スレ主 kumabunさん
クチコミ投稿数:2件

すみません。教えてください。

PCからEメールでJPEG画像を添付して
携帯に送信したのですが、
添付ファイルが削除されてしまいます。

この機種では、できないのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。

書込番号:6451464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG

スレ主 麗奈さん
クチコミ投稿数:1件

海外で使うにはいいかなっと思って、今回M702iGを購入したのですが、画像保管で困っています。保存した画像の順番を変えたいのですが、ヘルプデスクに確認したところ、M702iGは画像の順番は変えられないといわれました。出来る事としては、本体とマイクロDSに分けて保存し、見る際に全て表示を選んだ後に本体か、DSか選ぶしか方法がないと言われました。。画像には記録(撮影?)した日付が記録されていてそれの順番でしか表示できない機種なんですと説明ありました。どうにか、順番を変更できる方法はないでしょうか?マイクロDS内で表示順番を変えられればいいのですが・・・・・・

誰か裏技みたいなの知りませんか?

書込番号:6433301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/13 21:59(1年以上前)

たぶんないです。
そしてファイル数999までしか保存できません
2GBが使えるけど意味が無かったです。
まぁ、1GB買いたくなかったのでよしとしてはいますが

書込番号:6433509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/13 23:36(1年以上前)

っていうかSDですが…


順番を変えれる機種はないかも…

書込番号:6433958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG

スレ主 inamitsuさん
クチコミ投稿数:7件

私は、自由業の為、仕事で車に乗る事が多いのですが、その為、骨伝導式のVONIA(ボニア)というヘッドフォーンレシーバーを使用しておりました。

 この機種は私にとって、直接イヤーパット部分を耳の中に入れるタイプではありませんから、車内で得意先と話をしたり、外部の音もちゃんと聞く事ができ、電話とメールの時の着信音も他人様にもわからない状態で通話が、できるものです。

  おととい、海外でも使用できる3G、GSM対応のこの機種に変えて、車に乗ってヘッドフォーンを差し込もうとしたら、コネクターが無くびっくりしました。書き込みにも書かれていましたが、買う前に、其処まで調べなかった私が悪いといえばわるいのですが、、、、、

ボニアの端子は通常の平型4極で、他の機種に使えるのですが、M702iGは、 皆さんの口コミで、不評のminiUSBです。 私が調べました事は次のような事です。

1)平型とminiUSBのアダプターの有無
   ありませんでした。
2)miniUSB-USB の変換アダプターをつかって、平型ーUSBのアダプターで、ボニアとつなげる、

3)ミニジャック(メス)付のマイク付で、USB、もしくは、miniUSBになっているもの


いくつか、サイトで探してみましたが、私の知識では見つからず、質問させていただきます。

見つからなかった場合は、Bluetoot対応のヘッドセットも考えてはおります。

docomoのショップで電話で聞いたところ、miniUSBヘッドセットは音楽を聴くためのものという事で、車で、今までどおりの使用をしたいと思っているのですが、上記内容につきまして、教えていただきたいアドバイスは、勿論ですが、どのようにして車内で使用されているのか、ご存知の方、よろしくお願いしたく存じます。

書込番号:6282601

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 inamitsuさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/08 13:11(1年以上前)

何とかなりそうです。同じように考えてる人が少なかったのかもしてませんが、どうしても骨伝導のヘッドフォーンは、髪型、眼鏡、帽子の様々な環境状況を考えても片ミミだけとか、耳をおおっいぇしまうような物から比べますと、非常に楽な物ですから、いくつか取り寄せて、失敗もありますが、今まで持っているイヤホン付マイクは、4極平板ならば、2つのアダプターをつなぐ事になりますが、M702シリーズで使えるとおもいます。

http://www.keitai-ya.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000006&GoodsID=00000197

にあります商品は2.5πのアダプターで、826ですが、10日過ぎに827と言う商品で、3.5mmミニジャックがでます。これがあれば、平板はステレオミニジャックになりますからそのまま、良くある、miniUSB→ステレオミニプラグアダプターに差し込めばいいかと思っています。

細かい心配はありますが、(ライト、レフトの信号とか)単純に接続できる事ができるというだけですが、信号変換は多分問題なくできると思うので、発注しました。 結果は又書きます。

書込番号:6314908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NM850iGからの乗り換えについて

2007/04/26 13:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG

スレ主 elliさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。M702iGをお使いの方、ご意見下さい。

現在約1年、NM850iGを使っています。
最近、「メモリが足りません」などのエラーとともにi-modeが突然終了してしまったり、
i-modeでHPが100%読み込めなかったり、(ページ途中で読み込み終了)
他に作業していないのに、メールなどが開けない、
というトラブルが相次ぎ、NM850iGにちょっとイライラしております。
もともとは、
年に2,3回の海外旅行にいくときに、海外用の携帯を借りるのが面倒で、
海外でも使える(アジア・グアムなどもOKの)NOKIAにしました。
レスポンスがすごーく遅いのも、機能が少ないのも、慣れれば平気ですし、
逆に、海外でもメールも電話もできるし、
macから取り込んだ音楽を着信音に出来るし、
個性的で「それ何?えっ、携帯?!」と言われるのも密かに嬉しく、
(DEATH NOTEでエルも使ってましたし…)
重宝していたのですが、
上記のようなトラブルが頻繁になり、ちょっと浮気心が出てきました。

そこで、次なるターゲットとして、海外対応で見た目もかわいいM702iGを考えているのですが、
私のように、メール、通話、i-modeの利用がメインで、
おさいふケータイなどの複雑な?機能を求めてない人間が使うのには
問題なさそうですが、いかがでしょうか?

もう少し待てば、またiGシリーズで何か出るのかな〜とも期待しているのですが、
その辺の情報もお持ちの方がもしいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6272505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/04/26 15:54(1年以上前)

905シリーズからはベースバンドチップがGSMに対応するとの噂ですから待てるなら待った方が良いかもしれません
私はL600iに満足していますし、905シリーズはパスすると思いますが

書込番号:6272768

ナイスクチコミ!1


スレ主 elliさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/27 00:19(1年以上前)

ほいほいさま

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、905ですか…それもありですね。

心配なのは、これから904が発売になるので、
905が出るまでこのNM850iGで我慢していられるか、でしょうか。
それと、904の製品詳細を見て気づいたのですが、機能、盛りだくさんですね(**;)
私には宝の持ち腐れかも。。。
ほいほいさんのL600iはNG850iGと同様の機能で、
写真付きメールも送れるみたいですし、大正解ですね。
1年前に選択を間違ったのかもしれません。。。

NOKIAからモトローラにされた方がもしいれば…と思ったのですが、
ご経験ある方もない方も、情報あれば引き続きよろしくお願いします。

書込番号:6274396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FOMA M702iGのオーナーFOMA M702iGの満足度4

2007/04/27 01:12(1年以上前)

NOKIAも使っていましたが、私には使い勝手が悪く現地でMotorolaを買って使ってました。
一時期N900iG?だったか使ってましたけど、電池の持ちが悪く
2台体制でしたが、現在はM702iGの一台です。
905シリーズでGSMに対応するとアナウスしてますが、
JATEの認定が通れば発売が近いと言うことがわかります。

今のところM702iG は私の使い道では一番いいと思ってます。
905シリーズが出たらその時また検討します。

書込番号:6274539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器について

2007/04/05 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG

スレ主 tk1977さん
クチコミ投稿数:1件 FOMA M702iGのオーナーFOMA M702iGの満足度4

はじめまして。

ドコモ純正ですとコネクタを経由しなければいけないので、
車や会社にもそれぞれ用意しなくてはいけないとの事で困っています。

そこで、オークション等で見かける、海外モトローラー純正の
車載用充電器(ヤフオクで検索かけると出てくるのですが、
ここにはヤフオクのURLは載せられないんですね・・・)と、
また、下記サイトのM702iG対応の充電器は使用可能でしょうか?
ttp://moumantai.biz/?pid=3130678

不具合等が起こる事はありませんか?

あと、別件で申し訳ないのですが、
ttp://moumantai.biz/?pid=3130678
このレンズを使用なさっている方のインプレもあればありがたいです。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

書込番号:6200947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/04/07 03:50(1年以上前)

 ドコモ純正を使用しましょう!

 純正は、ACアダプタ側にも保護回路があり本体を破壊することはありません。

 サードパーティを使用して、本体が焼けた話をよく聞きます。

書込番号:6204762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/04/07 09:48(1年以上前)

本体が焼けた話をよく聞く?
そんなしょっちゅう焼けてたら絶対ニュースになって、社外品は使うなって各社こぞってアナウンスすると思うが。
テキトーなこと書くなよアホ。

書込番号:6205231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FOMA M702iGのオーナーFOMA M702iGの満足度4

2007/04/23 22:17(1年以上前)

非純正の充電器を使って充電機能が壊れた事例は結構あるようです。
私もV3で非純正を使って痛い目に遭いました。
充電器は純正を使いましょう。
ちなみに私はヤフオクで買った純正充電器も使ってます。
アダプター無しで便利です。
海外出品は偽物・コピー品がいっぱいですので気をつけましょう。
『M702』『純正』『充電器』で検索すれば出てきます。

書込番号:6263905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA M702iG」のクチコミ掲示板に
FOMA M702iGを新規書き込みFOMA M702iGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA M702iG
MOTOROLA

FOMA M702iG

発売日:2006年12月22日

FOMA M702iGをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング