
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月17日 11:12 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月2日 14:31 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月20日 08:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月19日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月29日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月10日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
HT820をオクで購入し、サンワサプライのBATD4と接続して使おうとしましたら、ペアリングは成功するものの、一切音が出ないのです。これまではBATD4とモトローラのS9とで使っており、何ら問題もなく快適に聞けていたので、同じモトローラなら問題ないだろうと思ったのですが。。。両者に問い合わせた所、結局不明だとしか帰ってきません。プロファイルが1.2と2の違いがあるため、そこらが原因なのか、あるいはHT820が中古故にコショウしているのか、どなたか経験がおありな方はいらっしゃらないでしょうか?
また、docomoのHT1100とも試しましたが、この場合はHT1100側がHT820を認識してくれないのです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
自分のは国内発売前に買ったヨーロッパ仕様のオールブラックです。
Mobilecast、ワイヤレスオーディオレシーバ EB-M70083(DoCoMoのワイヤレスイヤフォンセットP01)、Jabra BT620S 、モトローラの HT820・・・等 Bluetooth Stereo Headphoneを変遷してきましたが、
S9は装着感、感度、音質とも今までのベストです!
交換イヤープラグが3種付属しており、製品写真で見られる楕円形の開口部の物が大小2種、丸形の耳穴への密着度の高いものが1種、私は丸形のプラグが(低音が強調され高音のシャリつきが取れる、パワー感があって聞きやすい)遮音性も一番あり音質的にベストでした。
音モレもありませんし、ボリュームも十分取れますので、電車内でも安心です。
iPodとはJabra A120s Bluetooth Music Adapter A120Sとの組み合わせで使ってます、
双方とも個別にペアリング完了後、先にJabra A120s とM702iS/iGのBluetoothをONにしてから、
S9の電源ONにする(S9の電源ONを先にやるとその後で先にONにした送信側とだけで繋がってしまいます)・・・と、ちょっとコツが要りますが、
ケータイ(M702iS/iG)のハンズフリーとA2DP(iPod)の同時接続も可能で、
iPodで音楽を聴きながらケータイの着信ができます。(メール着信も設定の着信音が聞こえます(M702iS/iG))
ハンズフリーでの接続の場合はモノラル左側だけになります。マイクは右側で、感度はあまり良くなく騒がしいところではちょっと使えません。
1点

はじめまして。
自分も海外仕様購入を考えているんですが
電源は日本での使用に問題ないですか?
書込番号:7617610
0点

ACアダプター(電源)は問題ありませんでした。
ヨーロッパ仕様だったから・・・かどうか分りませんが、欧州用のプラグアダプターが付属してました。
>訂正
イヤープラグは開口部楕円タイプが大小2種と思っていましたが、良く見たら同じ大きさでした。
楕円タイプ2セット、丸形1セットでした。
書込番号:7618097
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
昨年の発売と同時に購入しましたが、今日の午後突然雑音が出て、相手にこちらの声が届かなくなりました。早速近くのドコモショップに持って行ったところ、症状は確認できたが、交換はできないと言われました。聞いて驚くなかれこの機種(メーカー)だけできないとのことでした。そういう指示なんだそうです。他のメーカー品は初期故障での交換用に何台か置いているが、これはだめなんだそうです。(しつこくてすみません)結局修理預かりと言うことでお願いしましたが、一ヶ月くらいかかりますと言われました。あきれるばかりです。故障が絶対にない機種ならそれで良いけど、こんなに故障する機械が予備を置いていないなんておかしいです。こんなにといったのは、訳があります。購入して手渡された時サブディスプレーがやけに色が薄いので「他のものと見比べてください」と言って見比べたら、なんと液晶の不良でした。最初は「STN」だからかと思っていましたが皆さんも良く見たほうが良いと思います。携帯は20台近く持ち替えましたが、こんな不具合は初めてですし初めての対応でした。デザイン、機能がシンプルで気に入っていただけに非常に残念です。
0点

こんにちわ〜。
形にひかれてオークションで落札したけど、大失敗してしまいました。
使えない携帯です。
後悔です。。。。
落札前にここのサイトを知っていれば。
書込番号:7558636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
今さらの質問、しかもクリエとなるとレスがつくかどうかも不安ですが、、、BT接続で悩んでいます。
SBのX01Tの発売をずっと待ち続けて数ヶ月、やっと今日HPで予約受付が開始されましたが「予想外」の高価にちょっと躊躇しています。
個人的なX01Tの最大の魅力はWVGAだったので、今さらQVGAのスマートフォンに行く気にもなかなかなれず、もう少しの間、クリエUX50を現役で使い続けようと久しぶりにセットアップしてみました。
使ってみるとPalmのサクサク感が懐かしく、もっといじり倒したくなってきました。
前置きが長くなってしまいましたが、ネット接続のためにM702iGとBTでつなごうと試みましたが、どーしても接続が完了しません。
ペアリングはできており電話もかけています。
しかし、そのまま約50秒経過して自動切断してしまいます。
接続先はmuperaUです。
Macではモデムスクリプトの設定があるようですがPalmには見当たりません。
ネットで色々調べてみましたが、どーしても答えが見つからず、ここに書き込んだ次第です。
0点

CLIEについては全くわかりませんが、P903iとBlueTooth でDUN接続が出来た・・・と言うのを見ました。
「CLIE UX50 P903i BlueTooth DUN」でgoogleと出て来ます。
尋ねてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6993990
0点

BlueKさん、情報ありがとうございます。
早速確認してみました。
PPP NetIf.prc、、、確認しようにも、うかつにもクリエを会社に忘れてきてしまいました。
月曜日に試してみます。
また、今朝ドコモショップにも聞きに行ったところ、その場ではわかりませんでしたが、テクニカルセンターにBT担当がいる、とのことで電話番号を教えてもらいました。営業時間が平日だけですが、、、。
たぶん月曜日には繋がると信じて楽しみにしています。
これができれば、仮にX01Tを入手しても、ネットはBT経由にすれば費用は会社持ち、、、とよからぬことを考えています。
書込番号:6994939
0点

今日もまだ何も改善していません。
まず、DoCoMoテクニカルセンターですが、そこではM702iG側の設定しかコメントできない、アキバのテクニカルラボなら何かわかるかも?、ということでした。
午前中にネットで色々と情報を集めてみると、やはりPPP NetIF.prcがキモのようでもあります。
もうちょっと調べてみます。
書込番号:7002029
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
iS側の口コミでも見かけましたが、iGも頻繁に圏外になります。
半分くらいの着信は後から留守録通知メールで知ることになります。
銀座4丁目の交差点や東京駅でも圏外になります。ありえません。
最悪です。よくこんなインチキ製品を販売したもんです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iG
こんばんは。
最近この機種に替えました。
デザイン重視で選んだのですが、質問があります。
1.受信メールを受ける時に人によっての「音の鳴り分け」はできないのでしょうか?
2.閉じた状態での小窓では「メール受信中」のマークは出ますが、受信メールを開くまで誰からのメールかが分からないのですが、メール受信時に表示させられないのでしょうか?
3.デスクトップに、よく使うメールアドレスをショートカットにする事はできないですか?
いちいち電話帳から検索しないといけないのがとても面倒なのですが、皆様はどうされていますか?
Nからの機種変更なので正直言って使い勝手には「???」を感じるのですが、アドバイスを頂けたらうれしいです。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
