FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横長画面表示に出来るiアプリなど

2011/06/25 06:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:90件

今更の機種かもしれませんが、絶妙の色と今は無きDシリーズということで
4年以上愛用している者としてお許し下さい。

題名の通り、iアプリなどの手段でiモードメールを横長にした画面で
見ることは出来ないでしょうか?

とりあえず機種にデフォルトの機能では、スマホでは当たり前の
そういった機能がないことはドコモに確認し、
また公式アプリには該当するものが無いことは分かりました。


一方、勝手アプリなどの可能性がまだあるな、と思い直してお尋ねした次第です。

書込番号:13174555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールの文字入力の改行について

2009/06/25 00:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:12件

先日ヤフオクで新品を入手し、使い始めました。
「こればっかりはどうにかして〜!」と思うことが、メールの文字入力時の改行です。

一般の機種は十字キーの下部分を押せば改行できると思うのですが、この機種はできません。
#キーが改行にあてがわれていますが、かなり距離がありストレス感じています。
「改行サインをコピー&ペースト」も考えて試してみましたが(menuを押して4を押す)、これとてかなり指の移動距離があって、解決策にはなりようがありません。

みなさんはどうされていますか?
ただただ我慢し、慣れるしかないのでしょうか?

書込番号:9753499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スケジュール

2008/07/14 22:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:37件

間違って過去、未来のスケジュールを削除してしまいました。復活させる機能ってないんでしょうか?

書込番号:8078662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/07/15 00:29(1年以上前)

残念ですが復活は無理です。

書込番号:8079488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 ma_kiさん
クチコミ投稿数:14件

microSDに入れてる音楽ファイルを読み込まないのですが、

詳細としましては、今までSH903で使用していたmicroSDを利用しても入ってる

ファイルを読み込まず、形式もWMAなのでこれといって問題ないと思うのですが

機種によって読み込ませる設定のようなものがあるんでしょうか?

ミュージックプレーヤーにしてプレイリストを見るとミュージックが登録されてません
登録しますか?と表示されますが、ここからどやって登録するのかがわかりません。
本体のプレイリストに登録しなければ音楽は聴けないのでしょうか?
直接SDカードから音楽を読み込み聴く事ってできないんでしょうか?
取り扱い説明書見てもいまいち理解できずにお手上げです(T_T)

書込番号:7768727

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/06 05:57(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1310563928

どの方法で音楽ファイルをMicroSDに記録したかですね

D903iで簡単に使うなら、WMPで再度転送しなおしたほうが早いかもしれません。

書込番号:7768749

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/05/06 16:06(1年以上前)

メーカー毎でフォルダーが違う可能性あるので
まず、取説で確認した方が良いと思います。
is430さんの言う様に、転送仕直した方が楽だと思うよ

書込番号:7770654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_kiさん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/06 16:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

携帯本体にSDカード入れて初期化して転送のし直しを試みました。

おそらく、これでWMPを使用して転送できるでしょう。

ですが今度はPCがD903を認識しない・・・

マイコンピュータにリムーバブルディスクが出ないし

過去SO903の時もこんなケースがあったけど・・・

書込番号:7770816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/01 11:57(1年以上前)

MTPモードにしましたか?

書込番号:7882542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

お知らせタイマー

2008/02/10 21:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

質問です
「お知らせタイマー」という機能の使い方をご存知の方おられましたら教えてください。

時刻を決めて行うアラームではなく「何分後」にアラーム音が鳴る機能だと思われます。

取説P376に書いてありますが要領を得ません。

書込番号:7371547

ナイスクチコミ!2


返信する
masakzzzさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 08:36(1年以上前)

待受画面で数字キーを使って、計りたい時間を入力。10分なら→1と0、
決定キーの右ボタンを長押しで、タイマースタート!。
時間が来るとアラームが、、、

書込番号:7424488

ナイスクチコミ!2


スレ主 qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

2008/02/22 23:01(1年以上前)

ありがとうございます!解決いたしました。


メニューからタイマー機能を呼び出すのではなく
「待ち受け画面で数字を打ち込む」のですね。
Dシリーズでは同様の仕様のものが多いようですね。

書込番号:7432050

ナイスクチコミ!2


スレ主 qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/08 16:07(1年以上前)

この機能のアラーム音は選択・変更できないみたいですね

書込番号:7646845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信について

2008/02/09 09:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 bubu45さん
クチコミ投稿数:24件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

電池の持ちは予備を常に2個持っていますので何とか対応しています。
ところでワンセグで電波の受信がいまいち良くなく、奈良県在住ですが奈良テレビは特にまったく受信しません。何か良い対応策はないでしょうか?

書込番号:7363043

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/09 14:38(1年以上前)

投稿する場所(機種)を間違えてませんか?
ワンセグ機能のない機種のところに質問されても、返信は来ないと思いますが…。

まぁ、一般的な考えなら、
まず、他の物と比較してみるのが早いでしょう。
他の方のワンセグでも見ることができないのあれば、
スレ主さんがどう頑張っても、元の電波の到達の問題と考えられるので…。
他の方のワンセグで見ることができるのあれば、機種・端末の違いによるものと考えられるので、
違いを把握して(ワンセグ用のアンテナがあるなしとか)、機種変更を検討するか、
端末の故障と考え、ショップに見てもらうかって所だと思いますが…。
イヤホンがアンテナの代わりになる機種もあるかと思うので、
これについては取扱説明書を確認してみてください。

書込番号:7364183

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング