
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年4月12日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月18日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月19日 04:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月17日 04:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月16日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月27日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
初めて質問します(当を得てなかったらスミマセン(汗))。
SH900i(2年経過)からD903iに乗り換えようとしています。
↓を検索して写真画質がイマイチという口コミを見ました。
私も動き回る子どもたちを写そうと思っていたので
その情報にショックを受けてます。
そもそもSH→Dに乗り換えるきっかけは
SHのメールの打ち方にどうしても慣れないからです。
パソコンでもDでも同じだと思うのですが
一文字消そうとすると消したい文字の右側にカーソルを持っていくのに
SHだと消したい文字の左側にカーソルを持っていかないと消えなくて
いっつも消したくない字が消えてしまい
何度もメールを打ち直すのがイヤになってるんです(悲)。
たぶん写真画質だとSHが一番だと思いますが
D902iの方がD903iよりも写真画質がまだマシでしょうか?
それとも他のメーカーの方がいいんでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点

>>私も動き回る子どもたちを写そうと思っていたので
携帯では動き回る被写体は非常に条件が厳しいです。
D903iに限らずSH900iでもけっこう難しいと思いますよ。
>>一文字消そうとすると消したい文字の右側にカーソルを持っていくのに
>>SHだと消したい文字の左側にカーソルを持っていかないと消えなくて
携帯ではほとんどの機種でクリアは同じ仕様のはずですよ。
パソコンでいう「Delete」キーと同じですね。
それはD903iでも同じです。
以前お使いのDは違う仕様だったのでしょうか?
私が知っている限りでBackSpaceと同じなのはソフトバンクの705NKぐらいかな。
ドコモやauでBSの仕様の携帯の記憶が他にないです。
>>D902iの方がD903iよりも写真画質がまだマシでしょうか?
D902iとD902iS、D903iで比較するならば、
D902iS > D903iみたいですね。
D903iとD902iの比較はちょっとわかりませんがITmediaのD903iの特集記事でD903iよりもD902iSの方が綺麗という記事がありました。
書込番号:6129315
0点

早速の返信、ありがとうございます。
写真の件ですが、幸いSH900iでも一応納得できる写真が撮れていたのです。
しかし、それよりもいい画像が欲しいのが正直なところ。
色々と検索してみると、やはりSHの方がDよりもいい画像のようなので
やはりSHになるような気もしています(^^;)。
>携帯ではほとんどの機種でクリアは同じ仕様のはずですよ。
>パソコンでいう「Delete」キーと同じですね。
>それはD903iでも同じです。
>以前お使いのDは違う仕様だったのでしょうか?
え〜! そうなんですか!?(>o<)
以前使ってたのはD505isだったと思います(汗)。
しばらく使ってない間にそんなにまで変わってしまってるんですねぇ…。
ハァ〜、どれも同じなんですか…。その点を一番重視しようと思ってたのになぁ…(--;)。
ということで、後はSH902isかSH903iの画像比較になりそうです(^^ゞ。
お騒がせしてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m。
書込番号:6130161
0点

少し離れて、ズームでとるときれいにとれたりしますよ。
でも、手ぶれはどうかわかりませんが。
近くによって、とるのではなく、少し離れて、ズームでとりたい画像を画面いっぱいになるくらいにズームすればいいとおもいます。参考になりませんでしたらすみません。
書込番号:6215931
0点

アドバイスいただきありがとうございます(^^ゞ。
ズームをすると今までは画像が粗くなってしまってたので
あまり使わないようにしてました。
Dはその辺、大丈夫なんでしょうか?
でもこの手法、デジカメで使えそうですね☆
今度是非やってみようと思います。
書込番号:6216918
0点

D903iはデジタルズームしかないですから画像は荒くなると思います。
携帯カメラで高額ズームを搭載しているのはソフトバンクのシャープの904SHとか910SHなどのハイスペックモデルだけのはずです。
個人的にはズームで撮ると綺麗に撮れるとはあまり思わないです。
書込番号:6217041
0点

失礼しました。
×高額
○光学
ちなみにソフトバンクの光学ズームは最大3倍なので意外と使い道がありますね。
書込番号:6217047
0点

まっしろさん、ありがとうございます(^^)。
そうそう、携帯のカメラだとズームに弱い、とダンナに聞いたことがあり
実際に写しても粗かったので
「(携帯のカメラの)ズームは使えない」と思ってました。
しかし、ソフトバンクの携帯はすごいですねぇ!
でも乗り換えるつもりもなく
(Docomoを使って10年近くになるので)
たぶんこうやってしばらく悩み続けると思います(苦笑)。
また何かありましたらよろしくお願いしますm(__)m。
書込番号:6217147
0点

横からすみません!
カメラ重視ならD903iはお勧めできません。
どうしても「D」というのならD902isを!!
少しはましです。(経験上)
auなら、w44s・w51ca・w51H・w51pなどあるのですが・・・
P903iTVは綺麗に撮れるようですが、どうでしょうか???
書込番号:6219980
0点

454ls5さん、ありがとうございます(^^)。
やっぱりD903iはカメラ弱いですか…。
以前こちらで教えていただいたサイトで
カメラ比較を見させていただいたんですが
全般的にDはイマイチという印象があります。
見てた中ではやっぱりSH903iと、意外にもSO903iがよかったので
今のところ、どちらかかな?と考えてます。
…ま、ショップに行ったらSHが品切れのようなので
もうちょっと待ってみようとは思ってますが(^^;)。
P903iTVのカメラがいいんですか!?
う〜、まだ未チェックです
ワンセグはいらないと思ってたので(汗)。
今からちょっとのぞきに行ってみます!
書込番号:6223181
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
近々携帯を変えようと思ってます
現在P901isで、今スライドにあこがれていることからD903iが最有力候補です
そこで、この機種の良い所悪いところを詳しくしりたいのですが…
どなたか教えていただけないでしょうか?
重視するのは
・要領
・使いやすさ
・カメラ
です。宜しくお願いします
それと、SO903i、N903i、D903iTVも気になっています
おおまかでいいので1番いいのって何なんですかね?
0点

1の容量ですね?
ならばDが一番かな。
SOが次点(しかし、メモリーカード含めると一番になります)
Nは論外かな。
2はNが一番かな。
3はDかな
次点はあまり変わらないかな。
書込番号:6131123
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
現在D902isを使っていて、903への乗り換えを考えてます。
そこで質問があるのですが、
exifへのGPS測位情報の付加はできますか?
もうひとつの選考基準だった自律測位(電波のないところでの測位&記録)は、
この機種ならなんだかできる雰囲気ですね。
これが写真に書き込めればカンペキなのですが・・・。
0点

残念ながら DoCoMoの903iシリーズには 撮影画像にGPS情報の付加機能は 有りません。
auには 当たり前に付いている機能なので 904シリーズ以降に期待したいです。
携帯の圏外でのGPS情報取得は出来ないです。
http://etoh.minidns.net/gps/picasa/#rd9b043d
書込番号:6128070
0点

回答ありがとうございます。
調べた結果、903iではNとSHだけが位置情報の付加ができるようですね。
今の携帯でもうちょっと我慢しようと思いました。
書込番号:6132509
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
GPSナビを使いたいと思っているのですが、
実用性が分かりません。
この機種だとNAVITIMEで使うのかな。
GPS携帯としては、auの方が先発みたいですが、
auのEZナビウォークとどちらが実用性があるのでしょうか。
それともまだGPS携帯そのものが実用性の低いものなのでしょうか?
D903iとW52Tを比較・検討していますが、どうもよく分かりません。その辺実際にビジネスレベルで使用したことがある方、
教えてください。
尚、カーナビで初期のGPSオンリーの物を使ったことがあるので、
電波が届かないところでは動きが悪くなることは承知しています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スクリーンとは画面のことですか?
ピシッっと割れてしまって交換修理に出した方は
二週間預けて4000〜5000円程度だったそうですよ。
画面はたぶん自分では治せません^^;
ドコモショップへいきましょう
書込番号:6119593
0点

軽い傷なら保護シート貼ると見えなくなる可能性があります。
外装交換なら、上側だけなら3000円位でしょう。(液晶側だけの交換)
書込番号:6119672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
こんにちは。マニュアルを読んでもみつけられなかったため質問させてください。
マナーモードにしている際、メールの着信時のみバイブがならないようにする(つまり音もバイブも何もならない)ことは可能でしょうか?
非マナーモード時にメール着信だけ音を消すことはできたのですが、マナーモード設定時はメール着信時にどうしてもバイブになってしまいます。
ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。
マナーモードのカスタマイズも試みたのですが、メールだけバイブを消す、ということはできないようでした。
0点

私も確認してみましたが出来ないようですね。
オリジナルマナーモード時も電話着信時とメール着信時ごとの「音量」設定は可能なようですが、バイブは共通のようです。
けっこう細かい部分ですが各社のマナーモード時の細かい設定で差があります。
ソニエリ製品だったら電話・メールごとに音量とバイブ設定が出来たような気がします。
(auのソニエリの記憶なのでドコモのソニエリは違うかも・・・)
書込番号:6116978
0点

私はD902iSですが多分同じだと思います。
@メール着信音を無音(サイレント)にする。
Aバイブをメロディー連動にする。
これでマナーモードでもバイブはならないと思います。
書込番号:6165506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
