
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月10日 15:39 |
![]() |
6 | 8 | 2007年5月26日 16:18 |
![]() |
1 | 5 | 2007年3月6日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月1日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月28日 17:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月27日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
すっごく基本的なことなのですが・・・。
D903iへ音楽を転送する方法はFOMA USB接続ケーブルしか方法はないのでしょうか。
カードリーダは持っていますが、ケーブルは持っていません。
なんとかカードリーダで・・・と思っているのですが。
回答をお願い致します。
0点

マイクロSDへのデータ書き込みの話ですよね。WMA形式のファイルを元のフォルダ構成を崩さないように書き込めば再生可能かと思いますが・・・・(取説332P参照)
書込番号:6073478
0点

回答ありがとうございます。
取説は当然チェックしました。
取説のフォルダを作成し、データをWMA形式で保存したのですが、携帯では認識してくれません。
もちろん「更新」も行いました。
どのような事が考えられますか?
書込番号:6097522
0点

USB接続してWMP10,11から同期転送する必要があると思えます。
この作業操作によって取扱説明書に書かれている『WM_SYSTEM』に関与データファイル?テキスト?が生成されミュージックプレイで再生可能になるのでは?
※microSDメモリーカードのフォルダ構成 参照。
一度USB接続して転送して、次回からはD&Dで転送可能になるか、または絶えずWMPで同期転送する必要があるのかは試していないので分かりません。
連続再生に拘らないならば、WMAを.3gp形式に変更してカードリーダで転送。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000874/SortID=6078949/
このスレッド&[6082013]かえるまたさんのレスが参考になると思います。
書込番号:6097652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
初めまして、スライドと大画面に魅かれて購入しました。全体的なバランスは良いと思うのですが、カメラ機能が駄目ですね・・・。手振れ補正が無い為か、愛娘を撮ろうと思ったら、ブレまくりで全く上手く撮る事ができません・・・。何か良い方法は無いものでしょうか?以前はSH902iを使用していたんですけど綺麗に撮れたのに非常に残念です・・・。自業自得で諦めるしかないんでしょうか?それとも何か良い設定などあるのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。
0点

高感度設定があったはずだから、高感度にすればいいかもね。
コンデジや一眼とか普通のカメラなら大分ましになるけどね。
携帯カメラはどうかな?
書込番号:6063935
1点

お気持ち良くわかります。
SH902iを使用していたのなら、なおさらでしょう!
私も以前にD902isを使用して、色々設定を変えてみましたが、
どうにもならなく諦めました。酷いものです。
今のDシリーズにカメラ性能を期待してはいけません。
書込番号:6065429
1点

携帯を閉じたままではなく、スライドして撮影すると多少は安定感が増し 手ぶれが軽減できるかも。
書込番号:6065645
1点

皆様、いろいろアドバイス有難うございました。やはり見た目だけで携帯電話を選出しては駄目ですね…。次回購入する携帯電話はちゃんと機能重視でいきますので、皆様も購入してから後悔しない様に気を付けて下さいね。
書込番号:6072760
0点

一眼デジ、コンデジ、携帯カメラ(Pシリーズ、本機)どれも使っていますが、携帯カメラは2万前後のコンデジと比べても話しにならないレベルだと感じます。
残す写真なら、せめてコンデジ使われた方がいいと思うのですが・・・。
最近のは、かなりコンパクトですし。
書込番号:6078710
1点

D903iユーザーです。
最初、ひどい手振れで悩みましたが、以下の要領で個人的に納得してます。
但し、カメラはメモ代わりに使う程度で、非常に便利なオマケカメラとしか思ってないので、あしからず。
→ オートフォーカスを「オン」のままで、
まるで単焦点カメラのように、シャッターボタンを、
1度で深く押し切る!!
(2度押ししない!!)
シャッターボタンから指を離しても、勝手にフォーカス合わせて撮ってくれます。
その間、自分は構えを変えなくてすむので、構えが安定しました。
(自分の結論として、2度押し前後(撮影瞬間)の、
シャッター押した指の、微妙なブレが原因と思いました)
また、接写もオートフォーカス効くので、感度アップ、ライトも兼ねて試してみて下さい。
画素数を落とすのも方法の一つかと。
ブレが目立ちにくくなるかも。
あくまで個人的に、オマケカメラのブレが、
自分の許容範囲に達しただけなので、参考までに。
書込番号:6082886
1点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
もし、この不具合の解消法をご存知の方がいらしたら教えていただけますと幸いです。
以前もDを使っており、今回買い換えのため購入しました。
このたび、スケジュール管理のためOutlookのスケジュールデータを携帯端末に移すことにしました。
Outlookとデータリンクソフトとのやり取りは問題ないようなのですが、データリンクソフトから携帯端末に送信したところ、表題と内容がひっくり返って入ってしまいます。
これでは非常に見難いため、問い合わせをしました。
どうやら今回より、PCとのデータリンクソフトはドコモが配給しているようです。
そこでドコモのサポートにも、ショップにも聞きました。
その結果、このことは知らなかったようで、ちょっと『はっ・・・』とした感はあったのですが、『仕様ですからどうしようもありません』との回答。
ショップ担当者の方も、メーカー、ドコモの本社にも問い合わせてくれたようですが、どちらもこの不具合を修正するつもりはないらしいです。
買い換えたばかりだけど、機種変更できるのか聞くと、不具合であることは認めましたが、通常の機種変更の扱いとなり定価販売とのこと。
定価で買い換えるのはバカらしいので、どうしようもありません。
今のところ、Dの使い勝手に慣れていることもあり、その他の機能はさほど不満なく使っています。
しかし、PCで管理しているスケジュール情報を、外出時にPDA代わりとして携帯端末の機能に頼っているため、困っておりますのでよろしくお願いします。
0点

テリオス777さん
これは正式な使い方ではないので、参考意見として読んでください。
私もD903iを使っていて、PCのOutlookスケジュールを携帯に送って参照しています。
会社ではOutlookのデータをサーバ(Exchange Server)で一括管理しており、なので私の場合はExchange Serverからスケジュールデータが読み込めることが絶対条件です。
さて、ドコモのホームページにデータリンクソフトがアップされていますね。(お客様サポート>アプリケーションダウンロード>データリンクソフト です)
しかしこのソフトは、一度だけOutlookからデータを移行するためにだけしか使えないソフトなので、使用しません。
同じページに端末メーカー提供のデータリンクソフトがいろいろ載っています。そこから「F903i」用の(Dではありませんよ)ソフトをダウンロードして使ってみてください。USBケーブルで接続します。
F用のソフトですがDでも使えます。(以前P901iでも使えました)
「データシンクロ」という機能があるので、適当に設定して試してみてください。
私はこれで、快適に使っています。ご参考まで。
書込番号:6073308
1点

素人なんですがさん
回答、本当にありがとうございます。
そういえば、FOMAのDのOSは、FのOSを流用している話を思い出しました。
ちなみに、PはNのOSでしたよね?
早速、家に帰って試してみたいと思います。
経過は、後ほど報告いたします。
書込番号:6077457
0点

素人なんですが さん
早速、先ほど試してみました。
見事、何の不具合もなく、快適にシンクロしてくれました。
おかげで何のストレスもなく、外にスケジュールを持って出ることができそうです。
本当にありがとうございました。
ところでたびたび質問ですいませんが、このソフトにはその他、F903に向けての機能があるようですが、このスケジュール以外でD903でお使いになったことはありますか?
書込番号:6077770
0点

テリオス777さん
残念ながら他の機能は使ったことがありません。私の目的はExchange Serverとのシンクロだけだったので。
ご指摘のとおり、FとDは同じOSなので、他の機能も使えるんじゃないでしょうか。
スケジューラや電話帳などのPIMは別かもしれませんが。
お役に立てずすいません。
書込番号:6078701
0点

素人なんですが さん
返事が遅れて申し訳ありません。
そうでしたか?
それでは、時間があるときにでもぼちぼちと確かめてみたいと思います。
このたびは、本当に助かりました、ありがとうございます。
書込番号:6083490
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
11色(レインボー除く)ですが、ホントに11色かな、とちょっと気になりました。
【2ターコイズ】と【4スカイ】、
【9マーズ】と【*レモン】って違いあります?
自分のだけこんなイルミネーションなのかな〜
みなさんのはどうでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
D903iとSO903iとで迷っています。
Dの魅力は「FM受信」なのですが、これは録音できるのでしょうか?
できるとしたらタイマーで自動録音できたりするのでしょうか?
お分かりになる方、いますか?
どんなサイトを見てもそこのところの記述が見つかりません(><)
どなたかた助けてっ!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
動画ファイルを携帯動画変換君で、MOL***.3gpに変換して、
\SD_VIDEO\PRL001\MOL***.3GP
に、***を連番して保存していますが、
携帯のデータBOXの動画で見た時の表示順が昇順に並ばない場合があります。
MOL002
MOL001
MOL003
ってな、具合です。
これは何の順に並んでいるのでしょうか?
0点

どうやらmicroSDへデータをコピーした順のように思えます。
並べたい順にコピーしていくと改善しませんでしょうか?
書込番号:6054174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
