
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月27日 00:28 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月27日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月24日 15:30 |
![]() |
0 | 9 | 2007年6月3日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月27日 13:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月24日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
D903iの購入を検討しています。
過去ログを見ると、発売当初には「バッテリーの持ちが
異常に悪い」との書き込みがたくさんありましたが、
最近ではそういった書き込みをあまり見かけないように
思います。
最近購入された皆さん、バッテリーの持ちに関しては、
いかがですか?
0点

過去ログと友達の意見を参考にしましたが、
電池持ちに関しては、人それぞれですね。
自分は結構持ちますよ。
D903iのカメラで写真を何十枚撮っても
残量は結構ありましたし、
通話中に切れるなんてこともありませんよ。
使い方次第なのでは?
書込番号:6046661
0点

primeroさん、レスありがとうございます。
確かに、使い方次第ですよね。
車中でのトランスミッター機能の便利さに期待して
いるので、結構連続再生時間が長くなるかな、と
思い、電池持ちが気になっているところです。。。
書込番号:6052779
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
iMenu → メニュー/検索 → ケータイ電話メーカー → My D-style
探してみてください。
書込番号:6042664
0点

メーカーの公式サイトですか。
それならもおダウンロードしました。
でも他の人の書き込みに
「自作の待ちキャラ」とあったんですが
そんなの公式サイトにありましたっけ?
他サイトで待ちキャラを取得できそうな
雰囲気の書き込みなんですけど
書込番号:6044441
0点

有料なら有りますよね・・・
iMenu → メニュー/検索 → 待受画面/iアプリ待受/フレーム → キャラクター → ハローキティ待受 とか。
書込番号:6044862
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
マチキャラは最初はじゃまなだけで、こんなものいらないと思っていましたが、意外に楽しいものと再評価しています。
そこで、ドコモ提供のマチキャラメーカーでマチキャラを自作しましたが、携帯端末へのインストールの方法が分かりません。
どうすればよいのか教えて下さい
(microSDカード経由がベストですが、できなければ、メールかiモードサイト経由です。いずれもフォルダの設定やアップロードの仕方などが分かりません)。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
WindowsVistaのパソコン買いました。音楽・動画をD903iに
取り込もうと、USBケーブルで接続したけど、PCが認識して
くれません...
また、D903iに付属していたmicroSD書き込みソフト
(motion smoothly3)も、メニューが動かず、どうしようも
ない状態です。Vistaではだめなのでしょうか?
解決法知っている方、お助けください!
0点

kof123さん、私も昨日vistaで繋いでみましたよ。
結果は…ドライバーはvistaが標準で持っているようです。
自動で認識しないようならディバイスマネージャーから認識させればCDロム無しでインストールされました。
メディアプレーヤー11で問題無く使えます。
付属のソフトはダメですね、対応待ちでしょう。
やってみてください。
書込番号:6049377
0点

私もVista購入したのですが、純正のドライバーがまだ未対応なのでデュアルブートで暫定的に対応してました。
標準ドライバーで認識できるとは勉強になりました。
さっそく家に帰ったらF903iXですが試してみようと思います。
付属ソフトはVista対応でなくても動くこともありますが、あくまで動く保証はありませんから、
メーカー側できちんと対応してもらうのを待った方がいいですね。
最悪の場合、PCの起動に悪影響を及ぼしかねませんから。
書込番号:6049414
0点

まっしろさん
勘違いなさらないでくださいね。
あくまでvistaが標準(もしくはWindows Up Date)でD903のドライバーを持っていただけで、汎用ドライバーではありません。
903Xは新しいので、無い可能性が高いと思います。
でも、試してみる価値は十分ありますね。
書込番号:6049691
0点

>つぼかびカエルさん
補足ありがとうございます。
不可能という可能性も十分に考えておりますので挑戦がてらに試してみます。
書込番号:6049739
0点

みなさん回答ありがとうございます!
Docomoホームページを見ると、VISTA対応ドライバは、
3月より順次公開していくとのこと。
もう少しなので、公開後、再挑戦してみます!!
書込番号:6052463
0点

WindowsVista対応のUSB通信ドライバーがDocomoのページ
に掲載されました。
3月下旬から6月初旬とかなり待たされましたが、早速
パソコンにインストールしたのですが...
認識されません。
既に設定された方、いますか?
うまくいきましたか?
お助けください。
書込番号:6393761
0点

本体の通信設定はどのようにされていますか?
そこが間違っているんじゃないかと推測しているのですが・・・。
書込番号:6394074
0点

「パソコンにインストールしたのですが」と書きましたが、
手順通りにインストールしているのですが、インストール
が最後までいかず、途中で停止?しているようになり、
正常終了しないというのが正しい状況です。
皆様は、うまくインストールできましたか?
できた方がいれば、何かアドバイスいただければ、
ありがたいです。
よろしくお願いします。
携帯側の通信設定以前の問題です...
書込番号:6394335
0点

DOCOMOショップでみてもらいましたが、
USB接続ケーブルが悪かったみたい...
別ケーブルではうまく行きました。
不良品を買ってたみたいです。
まあ、原因わかってよかったです。
書込番号:6399695
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
P902i⇒D903iに機種変更して2週間。
つい先日気づいたのですが、着信時のバイブレータ設定を「メロディ連動」にしているのですが、バイブ機能が効いていない(振動しない)んです。
(ちなみに、通常のパターンだと振動はするので、バイブ機能の故障ではないかと(^^ゞ)
Pを使っていた時と同じサイトからダウンロードして、同じ曲で設定しているにもかかわらず、D903iでは振動してくれない・・・
Pでは普通にメロディ連動したバイブ機能が使えていたのに・・・
端末の不具合なのか、仕様なのか・・・どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点

取説P128に「メロディによっては振動しないことがあります。また主旋律に連動しないことがあります」と記載がありますね。
例えばプリインストールの「Vivaldism」を着信音に設定した場合にメロディに連動して振動するのであれば、ダウンロードしたメロディにD903iで振動させるための情報が含まれていない、ということになりますね。
プリインストールのデータも振動しないのであれば「メロディ連動機能」の故障ということでしょうか。
書込番号:6054209
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

私も今日いれて みましたが どうも USBケーブルを つないで 携帯モードも優先モードで 送信しないと ならせまんでした
書込番号:6031097
0点

ナップスターからmp3→wmaで同期してsd保存したら情報などが携帯で読み込めました!!
書込番号:6042525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
