
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2008年5月22日 01:37 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月11日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月10日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月11日 15:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月10日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月9日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
MicroSDカードを購入したので、パソコンから転送しようと色々試みたのですが、USBモード設定で、MTPモードだけがうまく機能しません。
D903iをパソコンにUSBで繋いだら、新しいハードウェアの設定ウィザードが起動してしまいます。
ドライバの場所をFOMA通信設定ファイルを解凍したフォルダを指定しても、「このハードウェアをインストールできません」と出ます。
デバイスマネージャで見たら、その他のデバイスに
「?! FOMA D903i」となっています。
パソコンの問題かと思って、Windows Media Player のバージョン11をインストールしてみたりしましたが、変わりません。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

一度、?!と表示されてるデバイスを削除して下さい。
WMP11を立ち上げてから、事前に携帯側をMTPモード設定にしてPCと接続してみてください。デバイス認識するまで、多少時間(10秒ぐらい)がかかると思いますが、こちらから操作作業する必要はありません。
書込番号:5988874
0点

缶コーヒー大好きさん、アドバイス有難うございます。
しかし、結果は同じでした。
・デバイスマネージャで、その他のデバイスから?!のFOMA D903iを削除
・WMP11を立ち上げて
・MTPモード設定してUSB接続しました
datalinkが起動して、新しいハードウェアの設定ウィザードも起動してしまいました。
?!のFOMA D903iを削除してから再起動してみたり、Windowsをセーフモードで起動したりしても変わりませんでした。
書込番号:5990493
0点

お力になれなくてスミマセン。MTPモードから強制で通信モードに切り替わってしまう不都合or不良が疑われますので、ショップに相談してみては?
書込番号:5990957
0点

別のパソコンで行った場合は、正常な動作をしましたので、携帯電話の問題ではなく、パソコンの問題だと思われます。
凹みます・・・。
書込番号:5992279
0点

セキュリティーソフトを一旦解除して、他のUSBポートに挿してみたら認識しないかな?
携帯本体に入ってるMTPドライバーのインストールをセキュリティーソフトが邪魔をしてるような気がします。
書込番号:5992699
0点

セキュリティーソフト(Norton Inernet Security)を無効にしても駄目でした。
自動起動ソフトを停止して再起動しても、セーフモードでもダメだし、お手上げです。
書込番号:5993727
0点

F703購入者ですが私も光デビューさんと
ほぼ同じ症状になりました。
《参考にはならないと思いますが》
・Docomo→富士通→パソコンメーカー
とカスタマーセンターをたらい回しにされましたが
解決しませんでした。
(最後のメーカーさんは親身になってくれましたが)
・microSDカードはPanasonic
既に3日ほど費やしてますが、解決の糸口すら見えません。
誰か同じような問題を解決した方とかはいないでしょうか・・・。
書込番号:5999626
0点

>蹴るめ沢さんへ
『WMP診断ツール』でPCが対応しているかご確認してみては?
http://www.fmworld.net/product/phone/mtp/?fmwfrom=phone_contents
>光デビューさん、蹴るめ沢さんへ
『MTPモードで接続できない』項目が解決方法にならないかな?
http://www.fmworld.net/product/phone/music/f902is/wma/info.html
光デビューさん、色々とMP3プレイヤーなどのHPを調べているのですが明確な解決策が記述されてないので、上記で解決できると良いですが…。
書込番号:6000381
0点

>缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
『WMP診断ツール』は使いました。
光デビューさんも同じだと思いますが正常でした。
>『MTPモードで接続できない』項目
これもしてみましたが
記憶域ボリュームがないようでしたので
残念ながら実行不可能でした。
代わりにUSB関連全削除→再起動→携帯接続
でやってみましたが、これも駄目でした。
>光デビューさん
もしかして新しいハードウェアの設定ウィザートの最後に
『このINFのサービスインストールセクションは無効です』
というのが出ませんか?
是非、↓のアドレスの方法を試してみてください。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1214
私は『拒否されました云々』と出て、できませんでしたが・・・。
書込番号:6002154
0点

蹴るめ沢さん、同じような症状の方がいらしたのですね。
缶コーヒー大好きさんの指示して頂いた『WMP診断ツール』をやってみました。
【診断結果】
Windows Media Player連携機能を、ご利用いただけます。
【ポータブルデバイスの登録状態】
登録されていません。
で、問題ないようでした。
『MTPモードで接続できない』項目については、ちょっと環境が違うようです。
記憶域ボリュームの汎用ボリュームは2つあり、プロパティーは下記です。
MemoryStick2 Device
SD3 Device
これはPCがVAIOで、2つのスロットが付いているので、固有のものではないかと思います。
また、ディスクドライブとUSBコントローラには、それらしい項目はありません。
SD3 Deviceを削除してみようかと思いましたが、現時点では思い直しました。
蹴るめ沢さんの推薦の下記コマンドも試しました。
cd %windir%\inf
del OEM*.inf
delは拒否されたので、Explolerでファイルを移動してみましたが、
動作は何も変わらずでした。
後は時間がある時に、PCを初期状態にリカバリーしてみるしかないかと思っています。
そこまでしないとほんとにダメなのかとは思いますが・・・。
書込番号:6006491
0点

>缶コーヒー大好きさん
ここ数日奮闘してみましたが結局駄目でした。
やはりパソコンがいけないのでしょうか、無念です。
今は諦める事にして、新しいパソコンの購入を検討します。
(一年ほど後になってしまいそうですが)
色々と親身になっていただき、ありがとうございました。
>光デビューさん
残念ながら私はここでギブアップですが
光デビューさんの『MTPモード』成功を祈っています。
成功しましたならば、是非ここでこっそり教えてください(笑)
書込番号:6031673
0点

蹴るめ沢さんへ、
PCをリカバリーして初期状態に戻した後に再度行ったら、正常な動作になりました。
インストールしていた何かのアプリケーションが悪影響を及ぼしていたのかもしれないとか思いますが、それを特定はできません。
蹴るめ沢さんもリカバリーすれば、改善されるのではないかと思います。
バックアップや再設定で、結構時間がかかりましたが・・・
これでやっと人並みです。
書込番号:6044320
0点

>光デビューさん、蹴るめ沢さんへ
f703で同じ症状でしたが解決しました!!
自分の場合は
WMP11をインストールしたら認識でき、
その後wmp11を削除。
するとロールバックが始まるのでそのまま実行。
再起動後wmp10を立ち上げてつないだら認識しました。
多分winが一度mtpとして認識しなかったので、
どこかのレジストリかなんかにmtpとして認識しないと書き込まれていたのが原因かと思います。
(自分もそんなにPC詳しくはないので曖昧ですが・・・。)
損はないので一度試されてみては?
書込番号:6045730
0点

まぁこんなかんじさんへ、
私はWMP11をインストールし、ロールバックでWMP10へ戻したのですが、やはりだめでしたので、最後の手段としてPCを初期状態にリカバリーしました。
まぁこんなかんじさんは不幸中の幸いでしたね。
書込番号:6047262
0点

>まぁこんなかんじさん
私も,F903iXで同様の症状がでてこまってましたが、
同じ方法で解決することができました。
本当にありがとうございます!
書込番号:6051335
0点

久しぶりにチラと見たらスレッドが伸びてて驚きました。
>まぁこんなかんじさん
教えていただいた方法をしてみました。
リカバリーは最終手段としてWMP11の方法をとってみたのですが
見事認識。曲を入れられるようになりました。
パソコン買い替えを覚悟していたのでとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
>光デビューさん
お互い使えるようになって本当によかったですね。
今はどんどん曲を入れています。
スレに横から割り込んだ人間が言うのもなんですが
質問してみて本当に良かったと思います。
缶コーヒー大好きさんにもこの場を借りてお礼を。
ありがとうございました。
書込番号:6063592
0点

はーい!私も携帯の音楽には興味しんしんです!PCからの音楽の同期についてですが、USBドライバーをインストールしなくても認識するのも実際存在します。これには正直びっくりしましたよ!ドライバをインストールする時にエラーメッセージが出るので駄目で元々と思い同期したらあっさり出来たのは気持ちよかったですよ!ちなみに、OSはWINDOWS XP PROFESIONALです!メーカーは日立のフローラです!
書込番号:7839266
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
唐突な質問ですみません!!!
D903i、SO703i、D703i等に買い換えをしたいと思っています。
D903iTVの発売日が決まったことで、こちらのD903iが今よりも安くなるということはないのでしょうか?
FMラジオとワンセグとの違いがあるだけのようなので、どうかなーと思うのですが。
近くのDSでは2/10(土)現在、「2年半使用、MOVA→FOMA、ファミ割ナシ」で、D903iが\26,000、SO903iが\27,000、D703i\17,000、SO703i未定、という事でした。D903iTVは聞きそびれました。
昨年のD903i発売当初に、友人が茨城のDSで、キャンペーンで\15,000程度で買えた(ポイント使って\0)とのことでしたので、その程度の価格になってくれたら、こちらにしてみようかなーと迷っております。。。
0点

kakakuさんはどちらにおすみですか?
関西なら4月から903、703機種変更8000円引きのキャンペーンがあるのですが・・・他の地域はどうなんでしょう?
ちなみにD903iTVは2月16日発売です。
今までの傾向からいくとキャンペーン以外での値下げはしばらくないでしょうね。
書込番号:5986176
0点

D903iTVの絡みで他のDや他機種値下げは今までのDoCoMoの
販売戦略だと無いと思いますD903iだけに関して言えば
D903iTVが出たら安くするのなら再販直後から安くしていたと
考えますがD903iだけが特別安くは無いですね
F903iなら人気が無い関係で特別安いようです。
安く買うなら3月が今までのパターンだと安くなりますが
今回はMNPも関係するのでワンセグ端末で負けている
DoCoMoが値段で勝負をかけるかもですね・・・
実際12月の最終週はかなり安かったです。
FMラジオとワンセグとの違いがあるだけのようなので、どうかなーと思うのですが。>
903ワンセグシリーズはGPSが無く、またカメラ性能が
落とされていたりWORLD WING非対応だったりです!!
書込番号:5986523
0点

nittobouさん、もえる男さん 早速ありがとうございます。
>関西なら4月から903、703機種変更8000円引きのキャンペーンがあるのですが・・・。
残念ながら我が家は関東です。そういうキャンペーン情報は、どこで手に入れられるのですか?実際にドコモショップをマメに覗かないといけないのかな?
>今回はMNPも関係するのでワンセグ端末で負けている
>DoCoMoが値段で勝負をかけるかもですね・・・
>実際12月の最終週はかなり安かったです。
買うタイミングが難しいですね〜(-_-;)。どうしても急ぐということもないし、せめて3月下旬までマメにチェックをするべきでしょうかね!
>903ワンセグシリーズはGPSが無く、またカメラ性能が
>落とされていたりWORLD WING非対応だったりです!!
わ、不勉強でしたー(^_^;)、そうですね。道理で、D903iが安くなる?という話題がなかったはずです、お恥ずかしい。
一昔前から考えたら、凄い機能だけど、どちらかというとベーシックとして付いていてもいいような高機能が、auだったら、標準装備なのに、今のドコモでは揃ってないんですねー。
それに、「新しくなるのだから、これまであった機能は、どの機種でも付いてて当たり前」と思ってしまうのですが、それもそうでもないでしょ。
私は特に、メールの自動振り替えがあるかどうか、「時計」代わりになるかどうかが気になってて、それにずーーっと、ジョグダイヤルだったので、なかなか、買い換えられないでいます。。。
多くの人が、ごく短期間で使い捨てにしない為にも、ドコモの携帯から興味をなくさないためにも、そういう機能はしっかり盛り込んで欲しいですよねー。
もう暫くは、カカクコムに入り浸ってしまいそうです。これからもよろしくお願いします。
書込番号:5988336
0点

新規、機種変、買い増し・・どれの値段をお求めでしょうかね。
利用期間も知りたいです。
書込番号:5988593
0点

ももちぃさん、ありがとうございます。
書き方が変だったでしょうか「機種変」だと思います。電話でDSに価格を教えてもらうにあたり、確認されたのが、上記に書きました、
「2年半使用、MOVA→FOMA、ファミ割ナシ」
という3つでした。
書込番号:5989001
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
この機種かSHかで迷ってます。
この機種はGPSナビ機能が購入時から90日間無料ですが、90日が過ぎたら、全機能が使えなくなりますか?
あと、今SH902iを使ってますが、非常に電池持ちが悪いです。SH903とD903ではどちらの方がどちらの方がよさそうでしょうか?
お手数ですが、御教授よろしくお願いします
0点

この機種はGPSナビ機能が購入時から90日間無料ですが、90日が過ぎたら、全機能が使えなくなりますか?>
一部の機能が使えなくなります・・・詳細地図などは使えない
マイメニュー登録(会員登録有料)すれば90日無料と同じ
サービスが受けれます。
書込番号:5984603
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
microSDにつて質問させていただきます。
先日、A−DATAの1GBを購入したのですが
この機種では使えるのでしょうか?
現在使っているもしくは詳しい方いましたら
ご指南お願いします。
0点


お答えありがとうございます!!
予算が足りなかったので外国製の安いのを買ってしまい
使えるかとても不安でしたが、A−DATA製は
動作確認されているようですね。
大画面で大容量の動画が観るのが楽しみですo(*^▽^*)o
書込番号:5987878
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

D903iとD903iならD903iです。(爆)
は、ともかくとして
レスポンス重視ならSHですよ(^^)
書込番号:5982618
0点

f3.5さん
SHが早かったのは901isまでで902からOSが変わり、現在では、N、Pが一番早いです。
書込番号:5984872
0点

あらまあそうなんですか
先日行ったDSの店員さんが言ってたものですから…
書込番号:5984901
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i
新しくなったmicroSDに保存することて出来ます?以前試しましたが無理でした。プーさんやディズニーの画像をiモードからたくさん取ったのですがやはり無理なんでしょうか?
出来るのならmicroSDを購入しようと思い、先に質問させて頂きました。
どなたかわかる方いましたら宜しくお願いします。
0点

機種・メディア問わず、ダウンロードデータなどの版権物は複製不可が基本なので無理だと思われます。
携帯電話を継承させるときの一番のネックはそこだったりするんですよねぇ。
期間限定などで入手したデータは、どう足掻いても手に入りませんのでコピーではなく移動のみとして移し替え出来るようにして欲しいんですけど、、、
書込番号:5980087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
