FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の書込み時間

2007/02/08 17:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:2件

カメラの書込み時間で質問があります。

<設定>
画像サイズ: 3M(1536x2048)
画     質: ファイン
マイクロSD : MF-MRSD512(エレコム)
      (転送6.5M/秒)

で撮影後、保存ボタンを押してから
次の撮影が行える状態になるまでに

内蔵メモリ:約4−5秒
マイクロSD:約8−10秒

かかりました。
SDの記録が遅すぎてショックなのですが、
みなさんがお使いのmicro SDの書込み時間を
教えて頂けないでしょうか?

結果次第では、高速なメディアに買替えようと
思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5976880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/02/08 19:14(1年以上前)

サンディスクの1GBで4〜5秒くらい。
ADTECというメーカの128MBで3〜4秒でした。
->本体に保存するよりも早く感じます。
ADTECが良いのか容量が少ないのが良いのかは不明・・・
どちらにせよ8秒〜10秒というのはなかったですね。

※1536x2048サイズで保存ボタンを押してから次の撮影ができるまでの時間です。

書込番号:5977169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/08 19:49(1年以上前)

ノア雪国仕様さん

早速のご返信ありがとうございます。

>本体に保存するよりも早く感じます。
そうですか。大変参考になりました。

>※1536x2048サイズで保存ボタンを押してから次の撮影ができるまでの時間です。
はい、私もその時間を測定しました。

実は自分用(D903i)と、嫁用(SH902iSL)に、
同じSDカードを2枚買いました。
(SHは付属変換アダプタ使用)

先ほど、200万画素のSHなら、まだ使えるかなと思って
試して見たのですが結果は、悲惨でした。

(SH902iSL)
→内蔵約4秒
→SD 約8秒

より高速のSDを買い求めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5977274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WindowsMediaPlayerで検出されません

2007/02/06 10:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

昨日から、PC内の音楽データを、携帯にいれようとして
WindowsMediaPlayer10で、同期を取ろうとしたら、

「デバイスが検出されませんでした。
F5キーを押すと更新されます」

とメッセージが出ます。

F5キーを押しても、また同じメッセージが出てしまいます。

ちなみに、TOSHIBAのGIGABEATには、
PC内の音楽データを落とすことができています。

接続が悪いのかなと思って、
ドコモケイタイdatalinkを使って
接続してみましたが、
電話帳など、転送されます。

おとといは、携帯に音楽をダウンロードできたのですが、
昨日から、ずっと認識がされないようです。

よろしくお願いします。

書込番号:5968530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/02/06 10:56(1年以上前)

携帯側USBモード設定が「MTPモード」になってるかご確認してみてくださいませ。
(とりあえずPCと携帯を接続し、D903iモニター下方に表示されてるUSBアイコンをクリックすると簡単にUSB設定を変更できます。)

書込番号:5968546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/06 11:14(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

早速のお返事ありがとうございました。

PCと携帯をつないでみましが、下方にUSBアイコンが
表示されませんでした。

Lifekitから、MTPモードに設定をしようとしたら、
「MTPモードに切り替え中」と点滅していて、
1分ぐらい点滅したあと、

「設定されたモードには切り替えできません。
通信モードに設定しました」

とメッセージが出ました。

何度もすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:5968589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/02/06 12:20(1年以上前)

運が良かったら、、、
USBケーブルの差込ポートを他のポートに変えてみる。で認識されたら、無事解決なんだけど…。

これでダメなら、この説明で解決できるかな?
1.PCと携帯をUSB接続する。(接続モードはどれでもOK)。
2.マイコンピュータを右クリック>プロパティを選択。
3.ハードウェア>「デパイスマネージャ」項目をクリック。
4.USB表示項目を探す。
5.携帯側のUSB設定をMTPモードにする。
6.USB表示項目の上に『Portable Devices』アイコンが表示されます。
7.『Portable Devices』項目左[+]クリックすると、FOMA D903iが表示されると思います。
8.表示されていたらD903i表示アイコンを右クリック>削除を選択。
9.一旦、PCと携帯の接続を解除する。
10.WMPを立ち上げ、MTPモードで携帯を接続すると認識されると思います。

7.で表示されない&上記がよく分からないというならば、gigabeatに付属CDからWMP10をインストールし、携帯を接続すれば解決すると思われます。←この方法が簡単だけど、現時点のライブラリの再構成をする手間が必要になります。

書込番号:5968740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/06 12:32(1年以上前)

D903iのUSBモードが通信モードになってるからですよ。
故障でも何でもありません。使い方の問題です。
ちなみに当たり前ですがPC接続中にはモード変更できません。

menu->6263

書込番号:5968773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/02/06 14:57(1年以上前)

>当たり前ですがPC接続中にはモード変更できません。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/24/news001.html
『AV機能Tips1』には変更可能と記述されていますね。ちなみに姉妹機のF903iで変更可能動作を確認済みです。

前回の書き込みの追記
急に認識しなくなった!ということなので、あと疑われる要素は、『SDカード』。
ダメ元で一度抜き差ししてみたり、携帯本体でSDカードの「情報更新」全選択で試行されてみては?
また、他のSDカードがあるならば、交換してWMPに接続して動作確認を試行。


書込番号:5969128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/02/06 16:15(1年以上前)

パナソニックのカードアダプターで
パソコン→SDカードへ転送しても
D903iなどの機種で聴くことは出来ますか?

書込番号:5969320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/02/06 17:20(1年以上前)

>primeroさんへ

iTunesでAACファイルとしてリッピングした楽曲は、
PRIVATE>DOCOMO>MMFILEフォルダに『MMFxxxx.3gp/MP4』と楽曲ファイル名をリネームして転送>携帯本体でSDカードの情報更新をすれば一応、聴くことは出来ますが、ミュージックプレイヤーでの再生は不可能です。

WMP10でWMAファイルとしてリッピングした楽曲は多分無理。
試行したことが無いので分かりません。

書込番号:5969503

ナイスクチコミ!0


makasyoさん
クチコミ投稿数:11件 FOMA D903iの満足度5

2007/02/06 19:51(1年以上前)

私も同じ様な症状になったことがあります。
そのときは携帯の電源入れ直したら直りました。
うまくいくかどうかは分かりませんが、試してみては。

書込番号:5969972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/07 00:40(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。

なかなかつながりませんでしたが、
インストールし直したり、接続を
つないだり切ったり、いろいろ触っているうちに
急に認識するようになりました。

ただ、ひとつ気になってるのが、
パソコンのタスクトレイに
USBアイコンが表示されないことです。

GIGABEATを接続したときは、PC右下に
USBアイコンがでて、安全にはずすことができる・・・
みたいな画面が出てから、接続をはずしてたのですが、
903の場合は出ないので、勝手にはずしています。

初心者の質問ですみません。。。

書込番号:5971396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/02/07 10:42(1年以上前)

無事、認識されて良かったですね。

私の場合ですがMTP接続時に数秒間アイコン表示されて、消える。という感じです。同様に同期転送後は勝手に接続ケーブルを外していますが、データが消えたというトラブルには遭遇していません。
心配ならケーブルを外す前に携帯本体でUSB設定を「microSDモード」に切り替えて、タスクトレイ『ハードウェアの安全な取り外し』アイコンをクリックしてUSB接続の解除作業をしてみては。

書込番号:5972257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/07 20:02(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

音楽もダウンロードできたし、
心配点も解決できて、良かったです。

買って2日で、電池カバーが取れたのと、
釣りのアプリゲームで、決定ボタンを押しても
10回に1回ぐらいしか、投げてくれないのが
不思議ですが、900iからの買い増しなので、
いろんな機能があって、
楽しみです。

いろいろありがとうございました。

書込番号:5973709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

icocaには対応してないのでしょうか?

2007/02/05 15:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:16件

3日前にD903iに機種変しました。
関東方面の「スイカ」には対応しているみたいですが、関西圏の「icoca」には対応していないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:5965183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/02/05 15:59(1年以上前)

ICOCAは、Suicaと相互利用可能ですから
たぶん、利用できると思いますけど
念のためJR東と西のWebサイトで確認を……

ちなみに、
モバイルICOCAはまだ先の話でしょうね。

書込番号:5965262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/02/05 17:34(1年以上前)

suicaを関西でも利用しています。
定期までは知りませんが通常使う分には問題なく使えますね。

書込番号:5965539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問でスミマセン

2007/02/04 21:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:21件

D903iは着うたで何キロバイトぐらい取れるのですか?あと、ファイル形式は3g2ですかそれともmp4ですか?

書込番号:5962533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度5

2007/02/05 20:56(1年以上前)

マイピクチャ 約10Mバイト(10620Kバイト)
ミュージック 約15Mバイト(15400Kバイト)
iモーション 約12Mバイト(12000Kバイト)
メロディ 約4Mバイト(4000Kバイト)
マイドキュメント 約9Mバイト(9648Kバイト)
キャラ電 約2Mバイト(2500Kバイト)
マチキャラ 5Mバイト(5120Kバイト)
きせかえツール 約9Mバイト(9620Kバイト)
その他 約12Mバイト(12620Kバイト)
iアプリ 15Mバイト(15360Kバイト)
です。

書込番号:5966280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池カバー

2007/02/03 21:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

電池カバーが微妙にカチカチ動くのは僕だけでしょうか・・・??

書込番号:5958007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 13:47(1年以上前)

私もカチカチなります!!!
上下左右ともグラグラして音もカチカチと。
かなり気になり
先日、3軒のドコモショップへ持ち込んでみたところ、
新品のリアカバーをあたしの本体へはめて試してみたり、
あたしのリアカバーを新品の本体へはめて試してみたりなど
やってもらったらあたしのほどではないけど
やはり少しカチカチ言いました。
結果「この機種は元々少しの緩みがあるみたいです」
で片付けられました。
「それなら仕方ないか」と思っていたんですが
ある掲示板でD903iを使っている人たちにこの状態を聞いてみたら
みなさん「カチカチいわない」「しっかりしまっている」と
回答がきました。
なのでドコモが言った「元々少しの緩みがある」という説明に
納得いかなくなりました。
「リアカバーを400円で購入して試してみればいいけど
それでもカチッっとちゃんとはまらなかったらそれまで」とも
言われました。
もし交換となっても新品ではなく「リフレッシュ品」とかいうもの
にしか交換できないとまで言われ。
別に新品に換えろとかどうこう言ってるわけじゃないのに
そんなことを言ってくるドコモってどうなん?とか思って(怒)
他のDSにも持ち込んでみようと思います。

もしよかったら埼玉古墳群を世界遺産にしよう。さんも
ショップへ持ち込んでみて結果を教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:5964896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/02/05 22:10(1年以上前)

報告遅れてすみません……。先日ドコモスポットに文句言いに行きました。状態を見てもらい「少し気になりますね」と言われ新品のものを見せてもらいました。自分のものほどではないものの、やはり新品のものもゆるかったです↓で、自分の本体に新品のリアカバーを自分の本体につけても自分のリアカバーを新品の本体につけてもぐらぐらしていました。「お客さまの場合はお買い上げからまだ3日しかたっていないので、もしよろしければ新品のものとお取替えいたします」と言われました:もちろんお願いしますで。


なんか新品のものに変えたらボタンも押しやすくなった気がしました。やっぱ製造過程によって多少のズレがあるんでしょうね・・・・。いままではこんなことなかったけど。


よく話わかんなかったと思うのでなんかあったら聞いてください!!

書込番号:5966704

ナイスクチコミ!0


こげたさん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/07 09:45(1年以上前)

遅レスですみません。
私のもグラグラしてます。
発売当初の昨年11月に購入、最初は問題なかったのですが、
例の電池問題で確認のためカバーを開けたらカチカチしはじめました。
でも、当時は電池の件や、ほかのもっと重大な不具合に関する書き込みがとても多かったので、
この程度の不具合はまだましな方か、とあきらめてしまっていました。
ままりっちさんのご報告を読むと、ドコモショップに行くのも嫌になっちゃいますね・・・
私のは買ってから3ヶ月近く経っていますし・・・

書込番号:5972133

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2007/02/09 22:00(1年以上前)

私も こげたさんと同じです

購入後しばらくは問題ありませんでしたが
現在は、グラグラするようになっています

この機種のこの症状はあきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:5981190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アダプター差し込み口のカバーについて

2007/02/02 01:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

前にも質問しましたが、読みにくい文章でしたので、もう一度質問させて頂きます。
スタンドなしで直接充電していますが、カバーに遊びがあるというか、パチッと閉じても少し浮いている感じになっていて気になっています。
みなさんのはどうでしょうか?
スタンドに立てずに充電していたからこうなったのか?もともとそうなのか?
些細なことでお恥ずかしいですが、どなたかわかる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:5951401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/02 05:27(1年以上前)

コネクターやSDカードの挿入口などのキャップは
過失で外れたり切れたりした場合でもドコモショップに行けば
その場で無料で付け替えてくれますよ!
変形が気になるようならDSでみてもらいましょう。

書込番号:5951608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/02 12:28(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございます。
使用上に問題があるわけではないので、行くのをためらっていました。
1mmぐらい浮きがある程度で、押すと少しグラグラする程度ですので(^_^;)
私の今までの携帯は(N系)はカバーを閉じて触っても、ほとんど浮きは感じられませんでした。
Dはこんな感じということでいいのでしょうか?こんな内容でDSに言っても良いのか気が引けています。それでも気になるならやはり行くべきでしょうが。

書込番号:5952322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/02 13:18(1年以上前)

DSが気にならない距離にあるなら出向いても良いと思いますよ
埃や水滴が入りにくいためにある(見た目もありますが)
キャップですから浮いてきてるのであれば替えてもらえると
考えられます。
何処までが正常で何処からが不具合になるかは私感もあるので
絶対とはいいませんがこんなに安易に簡単に短時間で
替えてくれんだ!となると思います。

書込番号:5952468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/02 17:49(1年以上前)

そうですね。やはりDSに行ってみるのが良いですね。そうすればすっきりすると思いますし。
度々ありがとうございます。

書込番号:5953113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング