FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDカードへの転送の仕方

2006/12/17 18:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:3件

D903iを使用してます。
WMAやナップスターアプリでプレイリストを作成してmicroSDカードに転送させたいのですが、USBケーブルでパソコンと携帯をつないで転送させるしかないのでしょうか?
パソコンにSDカード差込口があるので、昨日microSD-miniSDアダプター付きのmicroSDを購入してきました。プレイリスト作成後、直接挿入して転送させようとしたのですができず、よくわからないもので。
よろしくお願いします。

書込番号:5771100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/17 18:44(1年以上前)

パソコンにあるSDカードアダプターですと著作権保護に対応していないことが多いですから、
もしからしたらてらじん★さんのPCにあるアダプターも未対応だと思われます。

1.Panasonicの著作権保護対応カードリーダを購入する
2.USBケーブルで繋ぐ

どちらかしか方法はないと思いますよ。
ちなみにカードリーダで著作権保護機能対応なのはPanasonic純正ぐらいしかありません。

書込番号:5771237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/17 20:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
今回購入したmicroSDカードがPanasonicの著作権保護対応の512MBのものだったのです。
やはりUSBケーブル買った方が簡単かもしれないですね。

書込番号:5771582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2006/12/17 21:49(1年以上前)

お二人の会話が少々食い違ってるようなので一言。
カードアダプターではなくPCのカードスロットの問題です。

書込番号:5772158

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/12/17 21:59(1年以上前)

USBケーブルには社外品ですと
単なる充電用と
データ転送用
の2種類がありますので気をつけてください

書込番号:5772233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/15 11:07(1年以上前)

ケーブル接続してD903iをMTPモードに切り替えて
WindowsMediaPlayer10以降を使って転送する。

が正解だと思います。

書込番号:5884089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

標準

電池切れ?

2006/12/16 23:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 C190さん
クチコミ投稿数:5件

一ヶ月前に機種変更しましたが、電池の減りが異常に早いのです。
満充電した次の日に電池切れになります。その間、10分ぐらい通話したぐらいで、他は触っていません。そのようなこ事が4回ありました。それから、突然電源が切れ電源ボタンを押しても起動せず電池を付け直したら起動しました。
ドコモショップに行くと、同じ機種の本体交換しかできないと言われました。それでもなるようならメーカー修理になると言われました。シャープに換えてほしいと言いましたがだめでした。
しかたなく本体交換してもらい(電池はそのまま)ましたが、
2日後にまたなりました。同じ様な症状でお困りの方はいませんか?また、良きアドバイスお願いします。

書込番号:5767576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/12/17 00:03(1年以上前)

電池の問題により現在D903i・902i/isは販売中止なのはご存知ですか?

書込番号:5767960

ナイスクチコミ!0


スレ主 C190さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 01:10(1年以上前)

知っています。交換してもらった時も販売中止でしたが、交換用に在庫しているらしく、その新品と交換してもらいました。

書込番号:5768348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/12/17 06:23(1年以上前)

バッテリの回収交換に行ってきました
ついでに
テンキー周りに擦り傷が付いて
塗装が剥げる不具合で新品に交換してもらいました
販売はしてないけど交換はしてくれます
以前に使用していたモノで電源落ち再起動するものが
ありましたが交換してもらった端末は正常に動作してました
交換後のはまだ未使用でおいてありますw

書込番号:5768804

ナイスクチコミ!0


goshgoshさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/17 13:13(1年以上前)

私も同じ現象が4回ほど発生しています。

電池切れが原因の場合は充電して電源ボタンを押しても起動しないため、バッテリーを一度外してもう一度つけなおすと電源ボタンを押さなくても自動的に電源が入ります。
電池切れでは無さそうな場合は充電せず電源ボタンを押しても起動しないので、バッテリーを抜き差しして電源ボタンを長押しすると立ち上がります。
いずれにせよ、バッテリーの抜き差しをしないと電源が入らないのだと思っています。

こうなるパターンが読めなくて、適当に言いくるめられるだけなので、まだドコモショップには持って行ってません。

ちなみに電池は今回回収対象外でした。

勝手な推測ですが、自動電源ON、OFFやキーロック系のバグかもしれませんね。そうだったとしても隠蔽体質の三菱が簡単に認めるとは思えません。

書込番号:5769988

ナイスクチコミ!1


スレ主 C190さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 23:39(1年以上前)

やっぱり同じような症状の方がいらっしゃるのですね。
もう一度ドコモショップに行くつもりですが、どうすれば症状が出るかが解らないので、たぶんメーカー送りになると思います。
買って間もないものがメーカー送りなのは納得できません。
このドコモショップの対応は悪いと思います。
他社への乗り換えを検討中です。

書込番号:5772835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 FOMA D903iの満足度5

2006/12/18 20:12(1年以上前)

多分僕も同じような状態だと思います。
フル充電したつもりなんですが
翌日には何もしていないのに電池が減っていました。
はっきりと「フル充電した」と言い切れないんですが
最近充電する回数が増えたように思います。

書込番号:5775632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA D903iの満足度4

2006/12/19 18:00(1年以上前)

別スレでも記載しましが、私もまったく同じ症状です。
電池の異常に早い消耗(無操作で最短7時間で電池切れ)と、
充電時間の異常を感じて、電源を落とし再起動させても
起動せず、電池の抜き差しでしか解消しない症状です。
先日ドコモショップに不具合を申し出たのですが、当然その場で
症状が出るわけでもないので、その不具合を認識して貰えず、
更に電池のテストをして貰いましたが、異常なしとの結果で、
「しばらく様子を見てください」との返答しかありませんでした。
ちなみに購入は発売日の翌日で、電池は対象外の型番でした。
私以外にも、同じ症状の方がいらっしゃるとなると、
やはりこれって「初期不良」ですよね。

書込番号:5779092

ナイスクチコミ!0


oomiruさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/20 13:47(1年以上前)

100%不具合だと思います。私も発売日に2台購入しましたら、1台にこのような状況になり、すぐに新しい電池パックをもらい交換しようとしたら正常になったり、ダメになったりとさんざんです。交換した電池でもこの状況になります。さらに2台目もなったり、直ったりどうにかして欲しいです。別な機種に買い換えようと思っています。ドコモに言ってもムダ、あきらめています。
最後にビックリしたことを書きます、購入した1台は内蔵データがひとつも入ってませんでした。

書込番号:5782110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

2006/12/21 20:27(1年以上前)

私も朝充電器から外して持って出たのに、メール確認数分程度の待受専用状態で夕方にバッテリが切れる症状が数回、最近では笑えない状態になってきました。
特に11日付のソフトウェア更新以降、急激に増えたので、デフォルト設定値の中にバッテリ消費に悪影響を及ぼしてる何かがあるのかなぁ〜なんて思ったりもしましたが、ショップに問い合わせてもそんな情報はありませんでした。毎日とは言い切れないので、ショップで故障診断しても異状なしで帰ってきちゃうんだろうな… (^_^;)

書込番号:5786816

ナイスクチコミ!0


スレ主 C190さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/21 22:01(1年以上前)

昨日ドコモショップに行きました。前回見てもらった時、バッテリーは保障がないので交換できないと言っていたのに、今回はバッテリーが弱っているので交換しますと言い交換してもらいました。
その後、充電するとランプが消えるのに4時間かかりました。
今日、一度も携帯を触っていないのに昼過ぎに電池がなくなりました。ショップに電話をするとメーカー送りになりますの一点張りでした。ドコモの対応は最低です。6万人減るはずです。
他社へ乗り換えます。

書込番号:5787276

ナイスクチコミ!0


dochiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/22 17:09(1年以上前)

私も購入後2週間位でこのような症状になりました。
ドコモショップで本体・電池共に検査してもらいましたが、異常はありませんでしたが本体をとりあえず交換してもらいました。
私のを含めて症状をみるとファームがおかしいのではないかと思い情報を探していたら新ファームが出ています。

2006年12月11日
FOMA「F903i」「D903i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061211_00.html

変更後またレポートしたいと思います。

書込番号:5790143

ナイスクチコミ!0


スレ主 C190さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/22 20:14(1年以上前)

私のはファームは最新版でしたがダメでした。

書込番号:5790713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA D903iの満足度4

2006/12/22 21:36(1年以上前)

私はファームを更新しましたが、
まったく症状は変わりませんでした。
最近は、ほぼ毎日同じ症状が出るようになったので、
もうしばらくしたら、再度ドコモショップに行こうと思います。

書込番号:5791027

ナイスクチコミ!0


hicoppyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/23 01:37(1年以上前)

連れの携帯がみなさんと同じ状況に陥っております。
明日代理でドコモショップ持って行こうと考えておりますが、根本的な解決方法はまだなさそうですね。
明らかに初期不良ですよね。
高いお金出して利便性求めてるというのになんだか不愉快ですよね。

書込番号:5792112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

2006/12/23 13:59(1年以上前)

昨日、時間が少し出来たので、ショップへ故障診断してもらってきました。
結果は予想どおり「本体、バッテリ共に異常ありません」でした ┐( ̄ヘ ̄)┌

「表示や点灯時間を短縮するなど省電力に努めて云々…」なんて話を逸らし始めたので、「待受オンリーで1日もたないのが仕様だとでも言うのか? 本体かバッテリ、どちらかの初期不良交換が最低条件だ!」と食い下がったら、とりあえずバッテリを交換してくれました。

例の交換対象ではないPKAでしたが、何も変えずに様子見なんて納得出来ませんでしたから、現状維持よりはマシかと。(ちなみに交換後はPLA)本当は本体のほうを換えて欲しかったけど、何も改善されなかったら、次はそうさせてもらう予定です。

新機種購入したお客に初期不良渋るなんて許せませんね…。担当したコには可哀想だったけど、診断結果無視による交換ってことで粘らせてもらいました。でも、これってホントはドコモが悪いと言うより、本体の三菱側に問題あると思うのだが…。

書込番号:5793640

ナイスクチコミ!0


LQ.N2さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/28 13:56(1年以上前)

私も困り果てて、この掲示板へたどり着きました。
ほぼ皆さんと同様の症状です。
ファームのアップデート+電池交換済ですがNGです。

1年ごとの機種変更で、10年程のDOCOMOユーザーですが
今回のような不具合機種に当たってしまったのは初めてです。

逆に思うのですが、何の支障もなく使用出来ている方って
居るのでしょうか??
居るのであれば端末のハード面の問題ですかね・・

書込番号:5813325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/12/31 02:16(1年以上前)

何万何十万台と売れてる端末で
正常に動作してるユーザーはここを覗きに来る人は
少ないでしょうね

書込番号:5823473

ナイスクチコミ!0


でん3さん
クチコミ投稿数:4件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度2

2007/01/12 21:38(1年以上前)

私もD903iを使っていますが、電源が入らなくなる事象が発生しました。つい1時間前まで電池メモリ3つ状態だったのに、放電したのかな?と思い、充電器につないだ状態で電源ボタンを押しても電源が入りません。
ぐぐってみたら、同じような症状の人がいました。電池をパカパカつけたり外したりしてみると治るとのこと。そのとおりやってみたら、治りました。
DoCoMoショップの対応も皆さんの言うとおり「異常ありません。正常です。」というもの。変なもの買ってしまいました。これから買う人にはお奨めしません。ちなみにファームウェアは最新版にアップデート済みです。

書込番号:5873623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/18 13:05(1年以上前)

皆様、私も12月に購入して以来同じ症状が複数回出ています。やはり電池を出し入れすると回復しますが、こんな面倒なこといちいちやってられません。電池の残量表示が”3”なのに一時間後には突然勝手に電源が切れてるし・・・何か根本的な解決策はないのでしょうか。時間があればドコモショップにも行こうとは思うのですが、ラチがあかないのは見えてるし・・・

書込番号:5895652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/22 22:45(1年以上前)

私はこの携帯のユーザーではありません。なのでほんの参考程度に聞いて欲しいのですが、バッテリーの接触不良ではないですか?

この機種のバッテリ形状はわかりませんが、私の言うのは端子部のガタつきなどではなく、バッテリ側/端末側の端子に皮膜ができて接触抵抗が大きくなっているのではないかということです。端子に光沢がなく曇っているのではないですか? 以前手持ちの機器でよく似た症状が出た際はコレが原因でした。

この場合、機器/バッテリを単体検査しても相手側の端子の状態や形状が違うと異常なしという結果が出ます。しかし元の組合せに戻すと、バッテリはまだ残量が十分あるのに機器側にあまり電流が流れないためにバッテリ切れと認識されます。

皮膜を取り除くのは簡単で、砂ケシゴムで端子が光るまで軽くこすってやればOKです。それで現象が消えるかどうか・・・。

書込番号:5911997

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パケ放題

2006/12/16 19:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 悪女さん
クチコミ投稿数:3件

D903iでもパケ放題ってつかえますか??
私の友達がSH903iに変えたところパケ放題が使えなくえなくなってしまったらしいのですが・・・


あとSDカードは従来のは使えないんですか??

書込番号:5766518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/16 19:24(1年以上前)

>私の友達がSH903iに変えたところパケ放題が使えなくえなくなってしまったらしいのですが・・・

そんな事はないでしょう何かの間違いだと思いますよ。
パケホーダイはFOMA端末で@modeのできる物なら契約ができます。

書込番号:5766556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/16 22:03(1年以上前)

SDカードは現在、
1.SDカード
2.miniSDカード
3.microSDカード
の3種類あります。
(正確に言えばSDHCも入るだろうから4種類?)

それでD903iはmicroSDとなります。
今までのはおそらくminiSDをお使いだったでしょうから、同じSDカードはサイズ上入りません。
新しくmicroSDカードを購入する必要があるかと思います。

書込番号:5767292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/12/16 23:02(1年以上前)

パケ放題が使えなくなったというか
適応されないの間違いでは?
パソコンサイトをフルブラウザ機能で閲覧してると
莫大な費用が掛かってしまうのでは

今までの携帯専用のサイトは大丈夫でしょ
パケ放題の契約自体が出来ていないと?

書込番号:5767563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/17 21:03(1年以上前)

友達はフルブラウザの説明を勘違いされてるんですね。

書込番号:5771892

ナイスクチコミ!0


スレ主 悪女さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/20 22:13(1年以上前)

ありがとうございます(´∀`)ノ

早く再販されるといいですね

書込番号:5783464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Dユーザーのみなさん!

2006/12/15 22:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

Dを再販と同時に購入をしようと思って居る者のですが、D(DoCoMoでは)だけの特徴であるFMラジオ、トランスミッター!この機能についてのDユーザー先輩方のお話をお伺いしたいのと、あと1つ903i共通のGPS機能(ゼンリンやらナビタイムなど)の使い勝手を聞かせて頂きたいと思いカキコさせて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:5763136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/12/15 23:14(1年以上前)

>D(DoCoMoでは)だけの特徴であるFMラジオ、トランスミッター!この機能についてのDユーザー先輩方のお話をお伺いしたいのと


何を伺いたいのか書いて無いですよね・・

書込番号:5763247

ナイスクチコミ!0


スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/15 23:32(1年以上前)

すいませんでした。
ラジオで言えば支障なく聞こえるものなのか?(聞こえ具合と言うか…)
トランスミッターは問題なく飛ばして聞こえるか?
GPSで言えば遊び程度だろうけど、野外(またはクルマの助手席で使って)目的地まで問題なく行けるものか?
と、まぁーそんな所なんですが御意見も十人十色、イロイロと参考にさせて頂ければと思いカキコさせてもらいました。
不慣れなカキコですいません。

書込番号:5763378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/12/17 00:29(1年以上前)

ども

GPSは結構使えます。
仕事でカーナビとして何度か使いました。
設定でサイトに接続するので、多少もたつきますが
。。。割り切れば使えます。
ルートから外れると、自動再検索してくれるし、
音声案内もアプリとしてはがんばってると思いました。
(音量が小さいので注意)

でも電池が即効で無くなります。。。w

FMラジオは良いです。
電車でよく使ってます。
イヤホンがアンテナなので兼用です。


トランスミッターは自宅で試した程度なんで。。。w
音はちゃんとラジカセ等で聞けましたよ。。。って感じです(^^)

書込番号:5768135

ナイスクチコミ!0


スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/17 10:14(1年以上前)

コウさん有難うございます。
大変参考になりました。
感謝です。

書込番号:5769312

ナイスクチコミ!0


こげたさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/17 16:35(1年以上前)

とりあえず使った機能だけ・・・

ラジオは結構使えますね(*^o^*)
GPSは、読み込みや設定に時間がかかります。
私は徒歩で使いましたが、いちいち立ち止まって読み込みを待ち
正直使いにくいなぁ・・・と思いました。
歩いていると「ルートから外れました」と再読込してるし(-_-メ)
車なら読み込みの間に数百メートル進んでしまうのでは?
全く初めての場所(旅先とか)なら頼れるのかもしれませんが・・・

ちなみにナビは最初からアプリに入っていますが、すべての機能が使えるのは3ヶ月だけだそうです。
その後も有料なら使えるのかな?未確認ですが。

書込番号:5770709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/12/19 17:10(1年以上前)

こげたさん ども

GPS徒歩だと使いにくいかもしれませんね。
車の方が、ルートから外れたのがハッキリするので、
使い道としては向いているのかもしれませんね。

ルートは幹線道路がメインで製作されてしまい、
自分はただの目安として使用してます。(^_^;)

ただ住宅地の場合目的地付近では、
この先狭い道でナビ出来ませんと
言われてしまいw中途半端な感はありますw

正規使用はiメニュー、地図、ナビタイムで契約すると
使えるみたいです。
たしか月額使用料は、200円とpro版300円だったと思います。


書込番号:5778959

ナイスクチコミ!0


スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/20 23:38(1年以上前)

みなさんイロイロとカキコして頂き有難うございますm(__)m
買うのはDのターコイズに決まりました。
皆さんのカキコを参考にさせてもらいま〜す。

書込番号:5783915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時間通知について

2006/12/15 02:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:393件 FOMA D903iの満足度5

Dはサイドボタンを押すと
「○時○分です」と時間を読み上げてくれる機能は無いのですか?
NとPにはあったんですけど。
仕事中とか携帯を出すのが面倒な時などに
この機能があると時刻や気づかなかったメールや電話の有無が解り
凄く便利だったんですけど。

省エネにしてるから仕方ないのですが
この機種は折りたたみ式のように
開けると画面がONになるのではなく
ボタンを押さないと画面がONになりません。
押すボタンを間違えるとメニュー画面が表示されたり
時間を知るのにはちょっと不便に思います。
メールや着信はマチキャラが活躍してくれるんですけどw

書込番号:5759957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/15 08:15(1年以上前)

NとPにしか付いていないですね。
しかもP903iには付いていなかったような気がします・・・。

設定でスライドさせると画面ONに出来ますけど、それは省エネのためにしないということでしょうか?
またロックしていれば、メニュー等の画面は開かずにバックライトだけ付きませんか?

書込番号:5760367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/15 19:41(1年以上前)

Pにもありました?
とりあえずあとはSAも有りますよ。

書込番号:5762197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMA・着うたについて

2006/12/15 01:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:21件

D903の着うたに付いての質問なのですが、WMAで取り込んだ音楽を着うたにしたいのですが何か良い方法は無いでしょうか?もしくは着うたダウンロードしなくてもCD等から着うたに変換できる方法は無いでしょうか?良い方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5759869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/12/15 03:27(1年以上前)

何回目だよこの質問。





過去ログをみましょう。

書込番号:5760090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/15 08:20(1年以上前)

WMAは着信音に設定できません。
CD音源から着信音に設定するには、それなりの作業が必要です。
検索サイト、過去ログにたくさんありますので調べてみてください。

書込番号:5760376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング