FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2007/03/26 18:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

auのGPSナビと比べてどうでしょう。

書込番号:6163456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 03:58(1年以上前)

もともとGPSナビはauが先発で、現行ではauのほとんど全ての機種でGPS機能が搭載されていますが、NTTではごく一部の機種に限られます。

また受信電波はNTTの物の場合GPSからの物だけですが、
auの場合は他に信号を出している基地局が設置されているみたいです。(W52T取説P233)

さらにauを除く他社の場合、(GPS機能がついてない物でも)携帯でナビを設定しようとする場合、
例えばNAVI TIMEをサイトから(有料\315/月)登録しますが,
auの場合は最初からNAVI TIMEと提携しており、Ezナビウォークとして登録すると(やはり\315)GPS機能とリンクして現在地や目的地までのナビを行ってくれます。

書込番号:6191564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プライバシーモード等について質問。

2007/03/24 21:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:5件


D903iを使っています。
その中で,何点か教えてください。


 iモードやメール送信のときに,「ネットワーク接続中」の画面で世界地図のような画面が出ますが,あの画面を変更すること又は表示させなくすることができますでしょうか?


 プライバシーモードでフォルダを表示させなくした場合でも,そのフォルダに振り分けしたアドレスからメールが届くと,「メール受信中」の表示はされます。
「メール受信中」の表示をさせなくする設定はありますでしょうか?

以上,よろしくおねがいします。

書込番号:6155603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メールが届かない。

2007/03/24 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:2件

よろしくおねがいします。

D903iに買い換えて2週間になりますが、
ほとんどの受信メールがセンター止まりになってしまって困っています。
電波状態の良い自宅に居ても会社に居てもセンター止まりになってしまいます。
以前使っていた機種ではこんなことはありませんでした。

みなさんのD903iはどうですか?
場合によってはクレーム交換も検討しております。
参考までに聞かせてください。

書込番号:6154431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/03/24 20:56(1年以上前)

確かに、メールの受信はあまりよくないですね。
旧機(F901iC)では、途中で「中断」ボタンを押しても
完全にメールを受信したのに……と思うことがありました。

D903i独特の不具合なんでしょうかね?
F903iはどうかわかりませんが、
一度ドコモショップへ行ってみては?

書込番号:6155310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

2007/03/26 23:27(1年以上前)

メール選択受信設定を「ON」に設定していると、iモードメールはiモードセンターに保管されてしまいます。取扱説明書のP230に、iモードにメールが保管されてしまうケースがでていますから、チェックしてみては。

書込番号:6164807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/27 15:58(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

やはり説明書はちゃんと読まないとダメですね。(大汗)

書込番号:6166853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D903iのバッテリー

2007/03/24 00:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:4件

D903iを購入候補にしております。機能、操作性はショップでチェックし気に入りました。ところが価格COMで口コミを拝読したところ電池に問題があることが判明し躊躇しております。3月以降購入された方でも同じような不具合があるのでしょうか。メーカのホームページでは改善されたようにも思えませんが。

書込番号:6151861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

2007/03/24 03:25(1年以上前)

やはり若干の個体差があることはわかっておいたほうがいいです。
機種によっては少し使っただけですぐきれるような方もいます。

私の場合、購入翌日に使ってみてあまりのもたなさに驚きました。
初日だけにiモードもしたり、アドレス変更のメールを送ったというのもあるんでしょうがそれにしてもすぐに電池が減ってしまいました。

しかし、ここの過去レスを見て以下のようなことをすると著しく改善いたしました。
@イルミネーションOFF。
A画面の明るさを下げる。
Bオリジナルマナーモードで音もバイブも消す(いわゆるサイレンとモードですね)
C常にプロテクトキーで画面を消灯する。(または60秒で自動でプロテクトキーロックをするよう設定)

この四点をきっちり実行すると、(ほとんど何も使わずですが)丸二日もちました。電話をしてしまうとやはり違う結果だったかもわかりませんが…
しかしやはり効果は大です。

やはりもっとも電池残量に関係するのは@だと思います。これはもう見た感じものすごく電池くってそうです。
Aですが、もともと文字がぼやけてしまうD…画面の明るさを落としては見にくいという人もいるかもです^^;私の場合、画面覗き見防止シールを貼って照度を下げていますが視力が良いのもあってか見づらくはありません。もし見にくいのであれば通常の明るさでも大丈夫です。
Bはまぁ電話などにきずかないのも問題でしょうが私はこうしてます^^;
Cこれも重要ですね。ケータイの電池消耗要因としてまずあげられるのが画面での消費ですので。それにこれは気付いたときに出来る行為ですからしっかりやっておきましょう。

この四点以外にも防ぐ方法はいくつかありそうです。もしよければレスつける方々、その方法書いてあげてください^^;

書込番号:6152437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/24 07:46(1年以上前)

ご丁寧な解説ありがとうございます。参考にいたします

書込番号:6152683

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/03/24 10:37(1年以上前)

通勤時往復で3時間は音楽再生&web閲覧という使い方していますが、一日は持ちますね。

ボタンのバックライトオフ、常にキーロック、決定キーのイルミネーションオフ、液晶の明るさは最大です。

書込番号:6153088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/24 21:30(1年以上前)

皆さん工夫されていますね。参考にいたします。

書込番号:6155473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/25 08:14(1年以上前)

個体差って大きいんですね。
私は今年3月購入ですが、大体3日くらい保ちます。
通勤で一日あたり=1.5時間くらいラジオかWMA再生、メール5通前後、通話1分前後の使用量です。イルミ設定等は初期設定のままです。
でも、家族とiショットを使う時には気をつけて下さいね。。。

書込番号:6157346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/25 09:32(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんのご意見に感謝します。

書込番号:6157546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 miyuki.kさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

過去の書き込みを参考にして
CDをWindows Media Player11で取り込み→同期でD903iへ取り込み
まで出来ました。

取り込んだ音楽を着信音に設定することは出来るのでしょうか?
取扱説明書によるとWMAファイルは着信音に設定できませんと。。。
そもそもこのような手順で取り込んだ音楽は着信音に設定出来ないのでしょうか?

ご教授の程よろしくお願い致します。



書込番号:6142684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/21 20:03(1年以上前)

残念ですが、パソコンから取り込んだWMAは着信音に設定できません。
簡単に可能になってしまうと着うたフルなどが売れなくなってしまうからでしょうね。

書込番号:6142782

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuki.kさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 21:16(1年以上前)

まっしろさん、はじめまして。

やはり着信音には設定できないのですか。残念です。。。
これから本日購入したUSBケーブルの使い道を考えたいと思います。(涙

ありがとうございました。

書込番号:6143141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メニューアイコンの設定変更について

2007/03/21 14:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:6件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度3

こんにちわ。
ダウンロードしたアイコンをメニューアイコンに設定すると、
常時背景として表示されるのではなくて、カーソルが示す
アイコンのみが表示され、残りのアイコンは隠れ表示になって
しまいます。
背景として、常に表示させておく方法はないでしょうか?
ご存じの方がいらしたら是非教えてください。

書込番号:6141730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング