FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スライド携帯事情

2007/02/19 23:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 kokohore11さん
クチコミ投稿数:14件

スライド携帯と言えばD(三菱)というイメージが強く感じられていましたが、

ここ最近auや韓国LGなどずいぶんスライド携帯が増えてきたように思います。

二つ折り主流の時代からスライド主流に変わるのでしょうか?

それとも市場は50%:50%???   ストレートは別として・・・。

と、言いますのも非常にSH903iとどちらにしようか悩んでいます。

スライド派の意見を聞かせて下さい。

書込番号:6023747

ナイスクチコミ!0


返信する
taka_n56さん
クチコミ投稿数:83件 FOMA D903iの満足度5

2007/02/20 10:33(1年以上前)

以前ずっとSHを使用していて、スライドのデザインに惹かれてこのD903iに変更しましたが、使いやすさにとても満足しています。
電話をかけるときと文字入力以外はたいていスライドを閉じたままで操作できますし、この機種の売りであるスピードセレクターも私はとても重宝しています。
しばらく二つ折りのデザインを当たり前に感じていましたが、スライド式の操作感は目からうろこな感じです。

書込番号:6025097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/27 13:53(1年以上前)

取り出してすぐに閉じたままでも電話を受けたりかけたりできること、スケジュールの確認にもいちいち開く必要がないことがとても便利です。

混みあった電車の中でのメール確認も、スライドさせる必要がないので、二つ折より省スペースで済むため大変気に入っています。

正直言って一度スライドにしたらもう二度と二つ折りには戻れません。

書込番号:6054226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブレータ機能について

2007/02/23 22:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:3件

P902i⇒D903iに機種変更して2週間。
つい先日気づいたのですが、着信時のバイブレータ設定を「メロディ連動」にしているのですが、バイブ機能が効いていない(振動しない)んです。
(ちなみに、通常のパターンだと振動はするので、バイブ機能の故障ではないかと(^^ゞ)

Pを使っていた時と同じサイトからダウンロードして、同じ曲で設定しているにもかかわらず、D903iでは振動してくれない・・・
Pでは普通にメロディ連動したバイブ機能が使えていたのに・・・

端末の不具合なのか、仕様なのか・・・どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:6039192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/02/27 13:48(1年以上前)

取説P128に「メロディによっては振動しないことがあります。また主旋律に連動しないことがあります」と記載がありますね。

例えばプリインストールの「Vivaldism」を着信音に設定した場合にメロディに連動して振動するのであれば、ダウンロードしたメロディにD903iで振動させるための情報が含まれていない、ということになりますね。

プリインストールのデータも振動しないのであれば「メロディ連動機能」の故障ということでしょうか。

書込番号:6054209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの表示順

2007/02/25 21:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:14件

動画ファイルを携帯動画変換君で、MOL***.3gpに変換して、
\SD_VIDEO\PRL001\MOL***.3GP
に、***を連番して保存していますが、
携帯のデータBOXの動画で見た時の表示順が昇順に並ばない場合があります。

MOL002
MOL001
MOL003
ってな、具合です。

これは何の順に並んでいるのでしょうか?

書込番号:6047823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/02/27 13:36(1年以上前)

どうやらmicroSDへデータをコピーした順のように思えます。
並べたい順にコピーしていくと改善しませんでしょうか?

書込番号:6054174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2007/02/25 17:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 tom6さん
クチコミ投稿数:3件

D903iの購入を検討しています。

過去ログを見ると、発売当初には「バッテリーの持ちが
異常に悪い」との書き込みがたくさんありましたが、
最近ではそういった書き込みをあまり見かけないように
思います。

最近購入された皆さん、バッテリーの持ちに関しては、
いかがですか?

書込番号:6046568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/02/25 17:27(1年以上前)

過去ログと友達の意見を参考にしましたが、
電池持ちに関しては、人それぞれですね。

自分は結構持ちますよ。
D903iのカメラで写真を何十枚撮っても
残量は結構ありましたし、
通話中に切れるなんてこともありませんよ。

使い方次第なのでは?

書込番号:6046661

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom6さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/27 00:28(1年以上前)

primeroさん、レスありがとうございます。
確かに、使い方次第ですよね。

車中でのトランスミッター機能の便利さに期待して
いるので、結構連続再生時間が長くなるかな、と
思い、電池持ちが気になっているところです。。。

書込番号:6052779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーについて

2007/02/21 20:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 masato-nさん
クチコミ投稿数:2件

SDに保存したWMAの音楽再生は携帯で設定出来ないのですか?全部の音楽データが不明になってしまうのですが・・・

書込番号:6030591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度5

2007/02/21 22:02(1年以上前)

私も今日いれて みましたが どうも USBケーブルを つないで 携帯モードも優先モードで 送信しないと ならせまんでした

書込番号:6031097

ナイスクチコミ!0


スレ主 masato-nさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/24 18:36(1年以上前)

ナップスターからmp3→wmaで同期してsd保存したら情報などが携帯で読み込めました!!

書込番号:6042525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:65件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

マチキャラは最初はじゃまなだけで、こんなものいらないと思っていましたが、意外に楽しいものと再評価しています。

そこで、ドコモ提供のマチキャラメーカーでマチキャラを自作しましたが、携帯端末へのインストールの方法が分かりません。

どうすればよいのか教えて下さい
(microSDカード経由がベストですが、できなければ、メールかiモードサイト経由です。いずれもフォルダの設定やアップロードの仕方などが分かりません)。

書込番号:6041925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング