FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

今日D903@を買いました。
決定のボタンが何をしてなくても、ずっと点滅しています。
気になってしまってなりません。
消す事はできないのでしょうか?
もし方法があれば教えてください。

書込番号:6342849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/17 02:50(1年以上前)

メッセージRがあるとか

書込番号:6342950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/05/17 04:54(1年以上前)

面倒ですけど、電源を消してから再起動させる。これなら確実ですよ。
自分もなったことあるので、そうしました。

他にも良い方法が出てくると良いですね。

書込番号:6343005

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/17 05:55(1年以上前)

当方D902isですが、たぶんメールかメッセージR,Fのいずれかが未読になっていたり、不在着信等のお知らせがあったりするとずっと点滅を続けますので、そちらを確認された方がいいでしょう。

書込番号:6343039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/17 11:27(1年以上前)

アメショーハーフさん
primeroさん
is430さん

早速のお返事うれしいです。
メッセージRがあり開封したら点滅がおさまりました。
ご親切に本当にありがとうございます

書込番号:6343478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 16:26(1年以上前)

メッセージ有り状態でも消すことが出来るのでしょうか?

書込番号:6373690

ナイスクチコミ!0


yeya4649さん
クチコミ投稿数:7件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度3

2007/06/01 17:16(1年以上前)

不在着信があってもイルミネーションを停める方法はありますよ♪
方法は…、メニューから設定/NWサービス⇒ディスプレイ⇒不在着信お知らせ⇒OFFに変更すれば不在着信があっても、イルミネーションは点灯しませんよ♪

書込番号:6392895

ナイスクチコミ!2


masakzzzさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 09:16(1年以上前)

着信マークを消せば、イルミは点滅しませんよ!

着信マークの消し方→待受け画面で決定ボタン押す→着信マーク選択(赤いマークがつく)
→クリアボタン長押し→着信マーク消える→イルミ点滅しなくなる。


遅い書き込みで。。。

書込番号:7424573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信について

2008/02/09 09:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 bubu45さん
クチコミ投稿数:24件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度4

電池の持ちは予備を常に2個持っていますので何とか対応しています。
ところでワンセグで電波の受信がいまいち良くなく、奈良県在住ですが奈良テレビは特にまったく受信しません。何か良い対応策はないでしょうか?

書込番号:7363043

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/09 14:38(1年以上前)

投稿する場所(機種)を間違えてませんか?
ワンセグ機能のない機種のところに質問されても、返信は来ないと思いますが…。

まぁ、一般的な考えなら、
まず、他の物と比較してみるのが早いでしょう。
他の方のワンセグでも見ることができないのあれば、
スレ主さんがどう頑張っても、元の電波の到達の問題と考えられるので…。
他の方のワンセグで見ることができるのあれば、機種・端末の違いによるものと考えられるので、
違いを把握して(ワンセグ用のアンテナがあるなしとか)、機種変更を検討するか、
端末の故障と考え、ショップに見てもらうかって所だと思いますが…。
イヤホンがアンテナの代わりになる機種もあるかと思うので、
これについては取扱説明書を確認してみてください。

書込番号:7364183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ画像について

2007/08/15 21:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:34件

今日D903に機種変更してきました。
今までSH901を使っていました。

教えてください。
写真を撮って見ると、なんだかブレていて画像がきれいではありません。
メニュー→カメラ調整→ちらつき調整→自動 にしているのですが、これでもすごくぶれます。ぶれないように撮影はしているつもりですが・・・

これ以外でもう少しきれいに写真がとれる方法ご存知のかた教えてください。

被写体は子供が多いです。

書込番号:6644498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/16 23:21(1年以上前)

画面を見ないで息を止めるしかありません

 過去、数台さかのぼっても、この機種のカメラ機能は最悪の部類。機械的には何をやってもムダでした。シャッタータイムラグが長い。シャッターボタンが小さく場所も悪い。レンズが暗い、などで子供のようなじっとしていない被写体はお手上げだと思います。
 この機種を買ってから、最初にがっくりする機能ですね。
 あとは、とにかく手ぶれを防ぐケータイの構え方を訓練するしかありません。ポイントは画面を見て、腕を伸ばした状態で撮らないことです。ケータイを胸元に置いて両腕でがっちり支えながら、息を止めてシャッターボタンを押し、子供もフリーズさせましょう。画面なしでも頭の中にフレームを描けるよう練習しなければなりません。夏の日中、熱中症になりそうな太陽光のもとなら、ちゃんと写っていると思います。

書込番号:6648353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/21 21:07(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱりカメラはだめなんですねぇ! ちょっと残念ですが、すぐに変えるわけにいかないので我慢します。いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:6664551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/05 10:58(1年以上前)

自分がやっている方法は、
カメラを両手で持ち、
テーブルなどの水平の固定されたものに手首とひじの間をつけた状態で撮影しています。
もちろんこの状態でも、動いている物はぶれてしまいますが、静物はうまく撮れるとおもいます。

書込番号:7205945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCでのメール保存→印刷

2007/11/11 19:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

こんばんは。FOMA D903iを使用してます。

今、使用してる携帯の中のメール(受信&送信)をPCへ移して、一部印刷したいのですが、USBケーブルや、ドコモから出てるデーターリンクソフトを使う方法でしかできないのでしょうか?
できれば、携帯からSDカードへ保存して、SDカードをPC(SDスロットル付)に入れて何かフリーソフトで移動って事はできないですかね?
携帯からSDへバックアップして、PCにSDを入れても見れないのですが、できれば、ケーブル無しでできればと考えているのですが。(お金をかけずに・・)

何かいい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6971060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/11/12 11:05(1年以上前)

スレに対しての回答ではなく、申し訳ないです。
知人宛てに送ったメールを勝手に引用印刷後、第三者に配布されたら、私は嫌だなー。

書込番号:6973796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動(怒)

2007/08/23 09:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:1件

購入してもうすぐ9ヶ月。
勝手に再起動します。
webサイト閲覧時、メール作成時など困る事も多々あり、参っています。
タイミングとしては、携帯を置いた時など作業を中断するために、机に置いたりバッグに入れたりしたときに、画面が暗転しキー部分のバックライトだけ点灯して、電源ON時の画面から再起動します。
一度3ヶ月程前にDSに検査してもらいましたが、何のエラーも確認されず、そのまま帰されました。
当時は数日に一回ペースでしたが、最近は1日に数回と頻発するので困ってます。
修理に出すにしても、いろいろな設定をやり直す手間を考えると躊躇してしまいます。
時々電池パックも異様に暑くなるので気味が悪いです。
買い替えの時期まで我慢するしかないのでしょうか…。

書込番号:6669589

ナイスクチコミ!0


返信する
★Opa★さん
クチコミ投稿数:26件

2007/08/28 01:47(1年以上前)

待つしかないですね。。。

出来れば、違うショップで診てもらうのが一番ですが・・・。

それか、携帯を安く変えたいのなら、白ロムと言う手もありますよ!!

書込番号:6687879

ナイスクチコミ!0


Alcedoさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度5

2007/08/31 00:39(1年以上前)

この機種に限ったことじゃなく、他の機種でもなってました。
以前使っていたのが、SH901iS、その前が、SH900iS。両方、突然の再起動が何度も。特に、SH901iSはひどかった...。

書込番号:6698140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD映像をD903に…(◎-◎)

2007/05/17 17:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 夏紀さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ!ど素人です(×_×;)

家庭用のDVDプレーヤーで録画したDVD(コピーガードはかかってないそうです)をパソコンに入れて携帯で見たいのですがどうすれば見えますか?おねがいします(「・・)ドレドレ..

書込番号:6344191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/05/17 18:43(1年以上前)

携帯動画変換君

http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html

書込番号:6344375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/05/17 21:53(1年以上前)

D903iにセットでついてきた
「モーションスムージー」ってソフトは良くないんですか?

書込番号:6344982

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏紀さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/17 22:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます(◎-◎)

携帯動画変換君やモーションスムージーの使い方すらわからないんです(×_×;)シュン

書込番号:6345221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2007/05/18 09:39(1年以上前)

yahooとかgoogleとか検索すれば、詳しい説明がたくさんある。
まずは、そう言うところから覚えなさい。

書込番号:6346407

ナイスクチコミ!1


砂蛾さん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/25 22:46(1年以上前)

自分で調べて理解できないようなら諦めたほうが良いです
DVDからだったら、まずデータを抜き出すところから

書込番号:6371524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 16:20(1年以上前)

電池くいそうですね。

書込番号:6373669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/19 11:29(1年以上前)

DVDプレーヤーで録画した…って時点で意味がわからない…

それに、いかにデータ圧縮したとしても、DVD丸ごとケータイで見ようってのはちょっと(汗)

書込番号:6656206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング