FOMA D903i のクチコミ掲示板

FOMA D903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月14日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA D903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D903i のクチコミ掲示板

(1024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの残量表示が変なのですが

2007/06/05 17:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:61件

1ヶ月ほど前にこちらの機種を購入し、使用しています。
自営でサロンを経営しているため主に仕事で使う(固定電話からの転送受けetc)ことが多いのですが、普段はベルトにつけたホルダに収納しているため、ロックした状態で使っています(ロックをしないと、カメラボタンに当たってしまうようで、勝手にカメラモードが立ち上がってしまうので)。

使い心地はそう悪くはなく満足しているのですが、ただ一点気になることがあります。
それは、バッテリーの残量表示。
3本→2本までの減りは比較的長いのですが、2本→1本→バッテリ切れまでの時間が異常に短かったりします。具体的には待ち受けがほとんどの状態で、3本→2本が4日程度、2本→1本が2〜3時間程度、そして1本になってからは1時間ももたなかったりします(1本の状態は、今まで1〜2回しか見たことがありません)。就寝前2本の状態でも、次の日の朝にはバッテリ切れを起こしていたり・・・といったこともしばしば。おかげで、充電のタイミングが非常に掴みづらかったりします。もともと携帯のバッテリ残量表示は均等ではないという話は聞きますが、ちょっとこれはひどすぎるような気がします。

一番困るのは、仕事中にバッテリ切れを起こしてしまうことです。お客さま相手の仕事なので、仕事中はマナーモードでの使用。その間にバッテリ切れを起こすと、気づいたらいつの間にか電源がオフになっていた・・・といった状況が発生してしまいます。それで転送されてきた電話を受けれなかったり・・・などといったことも。

ロック状態で使っているからいけないのでしょうか。皆さんのところではいかがなものでしょう。ちなみに、購入した当初からずっとこのような状況だったりします。一度ショップに相談した方が良いか悩んでいます。

書込番号:6406190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 00:05(1年以上前)

 原因はマナーモードじゃないすか? バイブ用のモーターって電力消費すごそうだから。
 ちなみにこの機種、バッテリー2個表示だと、室内でデジカメを使い、写真4枚撮ってアウトでした。多分、10分持たなかったような気がします。この時はバックライトつきっぱなし、AF作動に、フラッシュ用ライトと電力消費マックス。んなこたあ、分かってるけど、たったの写真4枚ですぜ、ダンナ。あたしゃ、あきれましたよ。
 で、画面は常に真っ暗。ichや待ち受けキャラや、音声もイルミネーションも、あらゆるものをkill。静かに待ち受け専用にしてバッテリー2個表示で2日も持たせてますよ、ダンナ。デジカメなんて、晴天だと画面まったく分かりませーん。気合いでボタン押してます。
 ipodと一緒で、持たないと言われるバッテリーをどう持たせるかを楽しむ機種じゃないすか。

書込番号:6407596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/06/06 01:16(1年以上前)

今では常識になっていますけど、電池残量のインジケータは、3等分の表示ではありません。

メーカーにもよりますが(説明書にも書いてありますが)、3個表示をフル→残り3割まで、3〜2を2個表示、1個表示は10分会話できる程度

こんなですね。

書込番号:6407816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WindowsVistaでのUSB接続

2007/02/24 01:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 kof123さん
クチコミ投稿数:6件

WindowsVistaのパソコン買いました。音楽・動画をD903iに
取り込もうと、USBケーブルで接続したけど、PCが認識して
くれません...
 また、D903iに付属していたmicroSD書き込みソフト
(motion smoothly3)も、メニューが動かず、どうしようも
ない状態です。Vistaではだめなのでしょうか?
 解決法知っている方、お助けください!

書込番号:6040137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/02/26 08:28(1年以上前)

kof123さん、私も昨日vistaで繋いでみましたよ。
結果は…ドライバーはvistaが標準で持っているようです。
自動で認識しないようならディバイスマネージャーから認識させればCDロム無しでインストールされました。
メディアプレーヤー11で問題無く使えます。
付属のソフトはダメですね、対応待ちでしょう。
やってみてください。

書込番号:6049377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/26 08:57(1年以上前)

私もVista購入したのですが、純正のドライバーがまだ未対応なのでデュアルブートで暫定的に対応してました。
標準ドライバーで認識できるとは勉強になりました。
さっそく家に帰ったらF903iXですが試してみようと思います。

付属ソフトはVista対応でなくても動くこともありますが、あくまで動く保証はありませんから、
メーカー側できちんと対応してもらうのを待った方がいいですね。
最悪の場合、PCの起動に悪影響を及ぼしかねませんから。

書込番号:6049414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/26 11:24(1年以上前)

まっしろさん
勘違いなさらないでくださいね。
あくまでvistaが標準(もしくはWindows Up Date)でD903のドライバーを持っていただけで、汎用ドライバーではありません。
903Xは新しいので、無い可能性が高いと思います。
でも、試してみる価値は十分ありますね。

書込番号:6049691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/26 11:44(1年以上前)

>つぼかびカエルさん
補足ありがとうございます。
不可能という可能性も十分に考えておりますので挑戦がてらに試してみます。

書込番号:6049739

ナイスクチコミ!0


スレ主 kof123さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/26 23:42(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!
Docomoホームページを見ると、VISTA対応ドライバは、
3月より順次公開していくとのこと。
もう少しなので、公開後、再挑戦してみます!!

書込番号:6052463

ナイスクチコミ!0


スレ主 kof123さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/01 22:03(1年以上前)

WindowsVista対応のUSB通信ドライバーがDocomoのページ
に掲載されました。
3月下旬から6月初旬とかなり待たされましたが、早速
パソコンにインストールしたのですが...
認識されません。
既に設定された方、いますか?
うまくいきましたか?
お助けください。

書込番号:6393761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/01 23:12(1年以上前)

本体の通信設定はどのようにされていますか?
そこが間違っているんじゃないかと推測しているのですが・・・。

書込番号:6394074

ナイスクチコミ!0


スレ主 kof123さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/02 00:09(1年以上前)

「パソコンにインストールしたのですが」と書きましたが、
手順通りにインストールしているのですが、インストール
が最後までいかず、途中で停止?しているようになり、
正常終了しないというのが正しい状況です。
皆様は、うまくインストールできましたか?
できた方がいれば、何かアドバイスいただければ、
ありがたいです。
よろしくお願いします。

携帯側の通信設定以前の問題です...

書込番号:6394335

ナイスクチコミ!0


スレ主 kof123さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/03 18:23(1年以上前)

DOCOMOショップでみてもらいましたが、
USB接続ケーブルが悪かったみたい...
別ケーブルではうまく行きました。
不良品を買ってたみたいです。
まあ、原因わかってよかったです。

書込番号:6399695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:90件

電話帳に個々の画像を登録しましたが、電話の時は画像が出るけどメールの時は出ないようです。

個々にはダメなのでしょうか?

ムーバ506iの時は、出たので、戸惑っています。

契約変更して、まだ10日くらい、6月1日から、パケット放題にしたので、まだいじり始めたばかりです。

書込番号:6397175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について・・・

2007/03/01 03:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

スレ主 yuna.papaさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度3

初めまして、スライドと大画面に魅かれて購入しました。全体的なバランスは良いと思うのですが、カメラ機能が駄目ですね・・・。手振れ補正が無い為か、愛娘を撮ろうと思ったら、ブレまくりで全く上手く撮る事ができません・・・。何か良い方法は無いものでしょうか?以前はSH902iを使用していたんですけど綺麗に撮れたのに非常に残念です・・・。自業自得で諦めるしかないんでしょうか?それとも何か良い設定などあるのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:6060796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/03/01 06:41(1年以上前)

脇を閉めて撮影したら

書込番号:6060980

ナイスクチコミ!1


makasyoさん
クチコミ投稿数:11件 FOMA D903iの満足度5

2007/03/01 23:38(1年以上前)

高感度設定があったはずだから、高感度にすればいいかもね。
コンデジや一眼とか普通のカメラなら大分ましになるけどね。
携帯カメラはどうかな?

書込番号:6063935

ナイスクチコミ!1


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/02 12:28(1年以上前)

お気持ち良くわかります。
SH902iを使用していたのなら、なおさらでしょう!
私も以前にD902isを使用して、色々設定を変えてみましたが、
どうにもならなく諦めました。酷いものです。

今のDシリーズにカメラ性能を期待してはいけません。

書込番号:6065429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/03/02 13:53(1年以上前)

携帯を閉じたままではなく、スライドして撮影すると多少は安定感が増し 手ぶれが軽減できるかも。

書込番号:6065645

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuna.papaさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA D903iのオーナーFOMA D903iの満足度3

2007/03/04 10:03(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイス有難うございました。やはり見た目だけで携帯電話を選出しては駄目ですね…。次回購入する携帯電話はちゃんと機能重視でいきますので、皆様も購入してから後悔しない様に気を付けて下さいね。

書込番号:6072760

ナイスクチコミ!0


makasyoさん
クチコミ投稿数:11件 FOMA D903iの満足度5

2007/03/05 19:49(1年以上前)

一眼デジ、コンデジ、携帯カメラ(Pシリーズ、本機)どれも使っていますが、携帯カメラは2万前後のコンデジと比べても話しにならないレベルだと感じます。
残す写真なら、せめてコンデジ使われた方がいいと思うのですが・・・。
最近のは、かなりコンパクトですし。

書込番号:6078710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/06 21:02(1年以上前)

D903iユーザーです。
最初、ひどい手振れで悩みましたが、以下の要領で個人的に納得してます。
但し、カメラはメモ代わりに使う程度で、非常に便利なオマケカメラとしか思ってないので、あしからず。

→ オートフォーカスを「オン」のままで、
まるで単焦点カメラのように、シャッターボタンを、
1度で深く押し切る!!
(2度押ししない!!)

シャッターボタンから指を離しても、勝手にフォーカス合わせて撮ってくれます。
その間、自分は構えを変えなくてすむので、構えが安定しました。
(自分の結論として、2度押し前後(撮影瞬間)の、
シャッター押した指の、微妙なブレが原因と思いました)

また、接写もオートフォーカス効くので、感度アップ、ライトも兼ねて試してみて下さい。
画素数を落とすのも方法の一つかと。
ブレが目立ちにくくなるかも。

あくまで個人的に、オマケカメラのブレが、
自分の許容範囲に達しただけなので、参考までに。

書込番号:6082886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 16:18(1年以上前)

今更ながら、カメラ機能に感心してますよ。
http://d903i.seesaa.net/

書込番号:6373665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が消える?

2007/02/20 15:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

クチコミ投稿数:5件

予約をして発売日3日後に購入しました。その後、電池パックには問題はありませんでしたが、2ヶ月くらいしてから、フル充電したのにも関わらず、電源が入らなくなりました。

ダメもとでドコモショップに行き、検査してもらいましたが、予想通り異常は認められなかったのでメーカーで再検査してもらいました。

そして同じく異常なしとの事でしたが、プリント基板を交換してくれてました。

それから約2週間、メールが入ってくると画面が消えてしまう現象が2度おこりました。

着信ランプとバックライトボタンは点いています。

どのボタンを押してもフリーズ状態で、何度か電源ボタンを押していったん電源を落とすと元に戻りました。

前回のドコモショップの対応がイマイチだったので、もう修理に出す気にもなれません。

Dシリーズが好きなだけに残念です。

書込番号:6025801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/02/20 21:20(1年以上前)

ドコモショップで現象が再現できない故障の場合、次に再発したら自分でリセットせずにその場でドコモショップに電話して「・・・こんな症状です。今から見せにいきますが一応預託機は在庫ありますか?」と聞いてあるようでしたらそのままGOしてください。見せる前に「電源おとせば戻っちゃいますからね」とコメントしてから渡してください。それで普通は預託機(修理交換用の新品)に変えてくれますよ。電話する際に在庫確認せず行って交換OKでも在庫無しだともう一度足を運ぶ事になります。電話で無い事が判明したら別のドコモショップでストックしている所に行きましょう。近場に2店舗以上無い場合は現象確認だけでもさせて、入荷を待ちしましょう。ほんの数日です。メーカー送りみたいに何週間もかかりませんから。私はいつもこの手順で現象確認させその場で対応してもらっちゃいます。ドコモも地域各社によって対応が少々違うので100%とは断言できませんが。

書込番号:6027030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/26 10:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

今の所、順調に動いていますが、やはりそうゆう現象が起きた時そのままにしてドコモショップに持っていくのが一番のようですね。

起きてほしいような起きてほしくないような・・・

ありがとうございました。

書込番号:6049645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/25 15:50(1年以上前)

しばらく調子良かったのに、また不具合です。

メール作成をして送信の手前で、1、2分そのままにしておいたら電源が落ちているのです。
前回アドバイスいただいたようにそのままドコモショップに持ち込むのが一番だとは思いましたが、用事があり行けなかったので、再度電源を入れ直したら、元に戻りました。
作成していたメールは消えていて、未送信のフォルダにもありません。

もう仕方ないとあきらめています。

他の機種もこんなもんなんでしょうか?

書込番号:6370237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について

2007/05/15 21:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903i

最近、P701iDから買い換えようと思っています。

質問なんですが、D903iは、メールアドレスや携帯番号、よく使う機能をデスクトップに貼り付ける事は可能ですか?

また、マルチボタンがDだけ見当たらないのですが、
例えばメールを作成中に過去のメールを見たり、画面メモを見たりなど、操作途中にそれを残しつつ他の画面を見たりできるのでしょうか?
バックミュージックに関しての書き込みはあったのですが、通常のマルチボタンについての書き込みが見当たらなかったので、質問してしまいました。
Pを使っていてこのマルチボタンがとても便利だと思ったので、
あるかどうか是非聞きたいです!

書込番号:6338427

ナイスクチコミ!1


返信する
砂蛾さん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/16 23:03(1年以上前)

マルチタスクは付いていますよ
本体側面のボタンで切り替えられます。

機能や電話帳のデスクトップ貼り付けは出来ませんが
よく使う機能を1〜9のボタンに設定して
長押しで起動する事ができます。

書込番号:6342328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/20 01:41(1年以上前)

そうなんですか!!
参考になりました☆

ありがとうございます!!!!

書込番号:6352725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903i」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iを新規書き込みFOMA D903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903i
三菱電機

FOMA D903i

発売日:2006年11月14日

FOMA D903iをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング