FOMA P903i のクチコミ掲示板

FOMA P903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月 1日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA P903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903i のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンが画面に傷をつける?

2007/03/15 00:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:90件

折りたたんだときに画面がボタンにぶつかり
液晶画面に傷が付くことがあると耳にしました。

個体差もあるのでしょうが、
皆さんがお使いの機体ではいかがでしょうか?

N504を3年?ぐらい使い続けたので、
ドコモポイントが3末で無効になる前に
903のD,N,Pあたりで機種変しようと考えています。

デザインのDとP,バランス良いNといったところでしょうか。


ただFOMAはMOVAよりもOSの関係でレスポンスが遅いと聞き、
auに乗り換えることも検討しています。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6115790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/03/15 03:11(1年以上前)

最近はauだから速いということはないと思ったほうが宜しいかと思います。
2〜3年くらい前と比べると携帯全体がどのキャリアもモッサリ傾向に向かっていると感じます。
あと、デザインは好み。Nのバランスも私はあまり思わないw
やはりデザインも質感等もありますし、店頭のホットモックなどでレスポンスも含め触って決めた方がいいと思います。

書込番号:6116272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/03/15 04:30(1年以上前)

>画面がボタンにぶつかり液晶画面に傷が付くことがあると耳にしました
確かに傷はつきます。機種によるのでしょうが基本的に薄い機種はなりやすいと思います。
僕はW41CAを持っていますが画面に十字キーのあとなどがしっかりついています。
まぁ防御策としてはゆっくり閉めるのと携帯を折りたたんだ状態で圧迫しないことぐらいでしょうか?
ちなみに傷防止のために保護フィルムを貼ると余計にボタンに当たりやすくなって傷が増えます^^;


>OSの関係でレスポンスが遅いと聞き
僕は903は触ったこないですが一回SH902iを触ったときは確かに遅くはないんだけどもっさりしてる感じでした。
このもっさり感は実際に触ってみないとわからないと思います。
だから実際に触ってみてシンプルライフ2さんがもっさりしてても大
丈夫、大丈夫ではないと判断してください。


ちなみにドコモのことはよくわからないのですがauで僕が知っている限りではSONY(S)とCASIO(CA)は早いです。
この前W41SとW41CAの十字キーの下ボタンを押し続けてどちらがさきにホームページの一番下にたどり着くかやってみました。
微妙にCAの方が早い気がします。

ってこんなに速さを求めなくてもいいか^^;

ちなみに最新のSとCAはまだ触ったことないのでわかりません。

まぁauの僕の知っている限りではSとCAの携帯はほとんど早いですね。

書込番号:6116343

ナイスクチコミ!0


xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2007/03/15 11:50(1年以上前)

僕は画面に保護フィルムをはっているんですがボタンの後がフィルムに残るくらいで拭けば全然傷のような後はなくふつうにつかえます。

書込番号:6117026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/03/15 12:57(1年以上前)

>皆さん
ご回答ありがとうございます。

>パパさん
auもそういった傾向なんですね

>はいどーさん
私の中であまり評価の高く無いメーカーばかりが
早いようなので、ちょっと複雑な想いです。
SAも早いようなのですが、メーカーがあまり好きでは無く。。。
悩みます

>xyzさん
シールも十分選べばいいようですね

書込番号:6117193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDオーディオ

2007/03/12 23:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:4件

質問させて下さい。
P903iを購入したのですがSDオーディオを利用するのにSD-Jukeboxをインストールしようと思ったら・・・。
OSが98ってインストール出来ないのですか?

書込番号:6107924

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/12 23:24(1年以上前)

Ver.4.1LE以前なら98SEもOKみたいだね。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/products.html

>OSが98ってインストール出来ないのですか?

98ならフリーズしてまともに走らないんじゃなの?

書込番号:6108033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リダイヤル&着信履歴の表示について

2007/03/11 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:8件

みなさん、はじめまして。
本日、P903iを購入しまして、色々といじっていたのですが、ナビゲーションボタンの左右を押して、『リダイヤル&着信履歴』を表示させると、データが無い時に、“リダイヤル”のほうを押した時は、ディスプレイ上に、小さく?「データはありません」と表示されて2秒くらいで消えるのですが、“着信履歴”のほうは、ディスプレイ全体に「着信履歴はありません」と表示されたままで、クリアボタンなどを押さないと消えません。出来れば、データが無い時は、“着信履歴”のほうも“リダイヤル”と同じように、自動的?に消えるようにしたいのですが、設定方法などがあるのでしょうか? それとも、不良?でしょうか? どなたか、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6099887

ナイスクチコミ!0


返信する
KMI-HNDさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/12 22:03(1年以上前)

メールの受信履歴が残っていませんか?

リダイヤルの場合はメールの発信履歴が、着信履歴の場合は
メールの受信履歴が残っていると残っているほうの画面は
自動では消えません。
メールボタンが”切替”と表示されていますので、
押してみてください。

送信boxと受信boxにセキュリティ設定をかける方法もあります。
詳しくはマニュアルを読んでください。

書込番号:6107514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波について

2007/03/10 19:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 fivedragonさん
クチコミ投稿数:10件

最近思ったのですが、前の携帯(P701iD)より電波のつかみが悪く感じます。皆さんはどう思いますか?

書込番号:6098335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/03/10 19:20(1年以上前)

以前にP903とN903を並べて比較してもほぼ同じ
アンテナ表示でした(変化も同じ)
固体の故障もありえるのでDSで
テストしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに機種別及び端末であたりはずれが皆無ではありません。

書込番号:6098402

ナイスクチコミ!0


スレ主 fivedragonさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/10 19:29(1年以上前)

そうですか。ほぼ同じでしたか。ありがとうございました。

書込番号:6098429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像転送

2007/03/10 11:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 XX0さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

パソコン上にある掲示板等から画像をとることは可能ですか??
USBケーブルはあるのですが、やり方が分かりません・・・。
教えてください。お願いします!!

書込番号:6096992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/03/10 17:40(1年以上前)

パケ放題に入っていればHPの画像の上で右クリックして
画像を電子メールで送信するが1番簡単でしょうね!

メール機能を使わないやり方は取説に載ってると思いますが
目は通したと判断して回答します
USBモード設定でUSBモードにすればmicroSDへ
ファイルの転送ができます。
(リムーバブル ディスクになるのです)
付属のCDROM等からUSBドライバーのインストールを
必ずしてくださいね!

書込番号:6098027

ナイスクチコミ!0


スレ主 XX0さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2007/03/11 19:13(1年以上前)

ありがとうございました。
無事、USBケーブルを通して出来ました!!

書込番号:6103031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の文字について…

2007/03/10 11:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:15件

悪いクチコミで文字がぼやけて見えると書いてあったんですが、ぼやけるんですかねぇ??

書込番号:6096861

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROKI☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/10 11:21(1年以上前)

字によりますよね。
画数が多い感じだと、たまに「ぼやけてるかな?」
と思う事があります。
角度にもよるかもしれませんが・・。

僕は、そんなに気にならないレベルですよ。

書込番号:6096875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/10 11:42(1年以上前)

アンチエイリアスをかけているフォントだからです。
フォントの滑らかさを表現するために周囲がぼやけて見えるからですね。
個人的にはシャギーのきついギザギザのフォントよりこちらの方が好きですね。

Wikipediaのアンチエイリアスのリンクを貼っておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9

書込番号:6096937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/10 11:49(1年以上前)

HIROKI☆さん・まっしろさんありがとうございます。

ぼやけはそんなに気にならない程度なんですね☆


写真とかは綺麗なんですかねぇ?

書込番号:6096959

ナイスクチコミ!0


HIROKI☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/10 11:53(1年以上前)

読めないという事は、もちろんありませんよ(^^)v

画像は比較的綺麗だと思います。

書込番号:6096978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/10 12:05(1年以上前)

明るいので写真は綺麗に見えると思いますよ。
カメラ撮影の写真のことでしたら、ケータイWATCHのサイトでフォントの画像もありますし確認してみてください。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/31814.html

書込番号:6097008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/10 13:18(1年以上前)

ありがとうございます♪

ぼやけは全然気にならないですねぇ☆

写真も綺麗ですし。


欠点は使ってる人からみてなにかありますか?

書込番号:6097243

ナイスクチコミ!0


KMI-HNDさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/12 22:17(1年以上前)

ワイヤレスイヤホンセットP01(Bluetooth接続)を
使っていますが、ハンズフリーは問題ないのですが、
SDオーディオを聞く際に毎回オーディオのプロファイルを
設定しないといけないので、この点は多少不便を感じますね。

それ以外はこれといって欠点は感じません。
Pシリーズをここ5年ぐらいずっと使い続けているから
かも知れませんけどね

書込番号:6107611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903i
パナソニック

FOMA P903i

発売日:2006年11月 1日

FOMA P903iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング