
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月5日 20:03 |
![]() |
0 | 11 | 2007年2月26日 01:59 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月4日 04:02 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月1日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月1日 01:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月2日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
今、SH700iを使っているんですが、今回P903iに乗り換えようかなと思っています。
でも、今不安に思ってる点がひとつあります。
それは、データリンクソフトのことです。
SHでは、SDをパソコンに入れれば、PCとのデータ交換が簡単に出来るんですが、Pでは、SDでのデータ交換ソフトではなく、ケータイからPCにダイレクトにつながないとデータ交換が出来ないみたいなんですが。。。
SD、PC間でデータ交換をどうにかできないでしょうか?
お願いします。
0点

データ交換だけならSH側でやれば良いのではないかな?
microSDをミニSDのアダプターでSH側に入れれば同じだと思いますので。
ただし、始めにP側で認識させないと?マークが出る可能性が高いので気をつけてください。
もし音楽聞くならば(SDオーディオなら)ケーブルは必須になるし、そんなに高くもないので購入する価値は有ると思いますよ。
書込番号:5963037
0点

お返事遅れました。。。
すいません。
なるほど〜〜〜!!
ありがとうございます!
P買います!!
書込番号:5966032
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
遅ればせながら購入しました。
movaからの変更で、予想通りのもっさり感と電波の悪さにはガッカリですが、
この端末の特徴でもあるBluetoothのヘッドセット(イヤホン)について迷っています。
◆BUFFALO「BMH-B02S/SV」
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bmh-b02s/index.html
バッファローではSkype用に開発したようですが、P903iでも問題なく利用できるのでしょうか。
家ではスカイプに、外ではP903iにと使えたら便利かなと考えています。
主として通話ですが、音楽も聴けたらもっと良いです。
ご利用の方いらっしゃいますか?
◆Plantronics「Voyager 510」
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042/prod5460010
2つのブルートゥース機器をペアリングできる点。
Skype用にUSBレシーバーを購入して、手軽に共用できたら便利かなと思っています。
装着した感じも(上記ウェブ上の写真)カッコイイと思っています。
また、製品カタログ(PDF)を見ると一般加入電話に接続するアダプターのような
写真も掲載されていますが、これについて分かる方いらっしゃいますか?
◆あとは、過去にも悩んでいる方がいらっしゃいましたが、
Plantronics「Discovery 640」
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042/prod29780004
これも気になっています。
軽量で、ペン型形状で持ち歩きやすく、
単四電池で長時間使えて電池切れの際もコンビニで手軽に手に入るのが魅力です。
何でもいいので色々な情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

ドコモのPで音楽も聞きたいならやっぱりモバイルキャスト
http://www.mobilecast.co.jp/products/handsfree_earfone/mlinkr_series/index.html
書込番号:5959393
0点

3番目に挙げた機器、Plantronics「Discovery 640」で、「過去に悩んでいた方」です。
いさふじさんが、音楽を聴くことを前提にしているのでしたら、この機器は残念ながら対応していません。
私の場合は、音楽を聴くことは前提にしておらず、運転中の通話を目的に購入したので、この機器にして非常に満足しております。
ボイス機能を使えば、着信があったときに誰からの着信なのかもお知らせしてくれます。
乾電池で充電できるのも便利ですが、バッテリーの持ちもよく、まだ使ったことはありません。
見た目もかっこいいので、みんなに、「それ何?」ってよく聞かれます。
書込番号:5960441
0点

>友里奈のパパさん
音楽も聞きたいですが主は通話で考えています。
モバイルキャストのはコードが邪魔になりそうなので
今回は見送りとさせてもらいますが、ご回答ありがとうございました。
>taka812さん
Plantronics「Discovery 640」は音楽を聴くことは不可能なのですか?
ボイス機能は、誰からの着信かを声で知らせてくれる機能ですよね!?
これは運転中に便利そうで楽しみです!
少し教えていただきたいのですが、メーカーサイトの説明に、
「着信をバイブレーションでお知らせするペン型のヘッドセット充電ポケット」
と書いてあるのですが、これは単四電池を利用した充電(充電ケース)
ということになるのでしょうか?
いまひとつ充電時のイメージができなくて。。。
また、通常は、電源はPCからUSBケーブルで充電するのですか?
Plantronics「Discovery 655」
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042/prod5560005;jsessionid=2ME5Z4VEZHEY0CQBGNUSFEYKAEZWQIV0
これでもいいかな。
書込番号:5961756
0点

私自身もいろいろなネットで質問の書き込みをしたのですが、音楽が聴けるという回答はありませんでした。Plantronics「Discovery 640」は音楽を聴くことは不可能だと思います。可能だという人がいたら私も教えて欲しいのですが。
ボイス機能は、運転中に非常に便利です。「○○さんからお電話です」としゃべってくれます。ちなみにボイス発信機能も使えます。最初だけP903iの「ボイス」ボタンを長押しする必要があるのですが、押せばあとは電話帳登録してある名前をしゃべるだけで発信します。
あとDiscovery 640にもリダイヤル発信機能があって、ヘッドセットの発信ボタンを2回押すと一番最後に電話をした相手に電話をしてくれます。
ご質問の件です。
「着信をバイブレーションでお知らせするペン型のヘッドセット充電ポケット」は、単四電池を利用した充電(充電ケース)と別です。
普段はペン型のヘッドセット充電ポケットに収納しておき、ここにACアダプターから通常は充電を行います。ですので電源はPCからUSBケーブルで充電するのではなく、家庭用電源からACアダプターで行います。
ACアダプターを持っていなかったり、電源がないときに単四電池を利用した充電(充電ケース)が出番となります。
ペン型のヘッドセット充電ポケットに、単四電池充ケースを連結させて充電します。カチッとはめて、充電するんですが、このへんのスタイルがとてもおしゃれでかっこいいです。(あくまでも主観ですが)
Discovery 655も、この辺についてはまったく同じだと思いますよ。
書込番号:5962424
0点

taka812さん
丁寧な回答をありがとうございます。
普段は、ACアダプター端子付きのケースに入れて持ち歩く形なんですね!
充電したい場合には単四電池アダプターを、そのケースに接続して充電する、と。
よく考えられた商品ですね!
バッファローのような、USBレシーバーとセットになったものを見つけました。
◆プリンストン「PTM-UBTSET」
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/ptmubtset.html
こちらはケータイとペアリングして、通話はもちろん音楽も聴けるようです。
ただ自分的には、このデザインはちょっと・・・(-"-)
この点が残念ですが、値段が安く、skypeにも応用が利くのでひかれています。
Plantronics「Discovery 640」で音楽が聴けない件。
無知な自分ですが、上記の商品を見て少し分かってきましたが、
ポイントは“対応プロファイル”。
Plantronics社でいう“接続互換性”ということでしょうか。
ここで「A2DP」に対応している機器ならば音楽を聴くことができる(?)ようですね。
Plantronics社の商品では、ヘッドセットとハンズフリーの2つのプロファイルのみの
対応なので、音楽は聴くことができないということでしょうか。
Plantronics社の製品はカッコイイだけに、音楽プロファイルに対応していないのが残念です。。。
書込番号:5969590
0点

出張していて、お返事が遅れました。
いさふじさんのおっしゃるとおりだと思います。
Plantronics「Discovery 640」でペアリングを行っても、P903i側の「登録機器リスト」に、「A2DP」が表示されません。
まあ、片耳タイプのヘッドセットなので、初めから音楽を聴く想定はしていないということなのでしょうかねえ?
私は、音楽は聴かないので、全く支障はないのですが。
書込番号:5976378
0点

[5969590]で書き込んだ「プリンストン・PTM-UBTSET」について。
この製品で「A2DP」対応なのはUSBアダプタ部ですので、
ヘッドセット側で音楽は聴けないようですね(?)
仕様表を読み間違えていたようで、失礼しました。
しかし、taka812さん[5976378]の書き込みにあるように、
片耳イヤホンタイプのヘッドセットで音楽を聴ける製品は存在しないのでしょうか。
音にこだわるのではなく気軽に聞きたい時もあるのに・・・残念です。
また、au端末に搭載されているラジオ(P903iに搭載されていませんが)、
こういった音声もワイヤレスで聴くことができたら便利だと思うのですけど。。。
方耳タイプのBluetoothヘッドセットで音楽再生に対応している製品をご存知の方、
是非教えてください!
書込番号:5988324
0点

片耳イヤホンタイプで通話・音楽が可能な商品は、今現在、存在しないようなので、
さんざん悩んで、ドコモの純正「ワイヤレスイヤホンセットP01」を購入しました。
決め手は、低価格な点と、やはり純正品ならではの使い勝手の良さそうなところでした。
taka812さん、友里奈のパパさん、アドバイスありがとうございました。
ところで自分はBluetoothは初めて使いましたが、サーというノイズ音が気になっています。
通話の時はそれほど気になりませんが、音楽を聴く時にはかなり気になります。
どの機種を使ってもこんなものでしょうか。。。
同商品(ドコモP01)や、モバイルキャストの「mLink R」をお使いの方、いかがでしょう?
書込番号:6047111
0点

SoftBankを使っているので音楽は聴いてないから分かりませんが、通話でサー音を感じたことはありません。(モバイルキャストMPX3000RP)
書込番号:6047680
0点

私は先週、『P903i発売記念キャンペーン』で、なんと「ワイヤレスイヤホンセットP01(黒)」が当選しました。(10,000人に当たるので、あまり自慢もできませんが)
3月中旬に届きますので、来たらまた、レポートしたいと思います。
書込番号:6047881
0点

友里奈のパパさん
自分も通話時は気にならないです。
回答ありがとうございます。
taka812さん
当選おめでとうございます!
スゴイですねー!
お金を出して買った自分から見たらうらやましいかぎりです。
届きましたら是非レビューをお願いします。
書込番号:6049067
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

私はモバイルキャスト社のP専用を使ってます
リモコン機能も有りヘッドホンは好きなものに替えれるので
お勧めです今だと値段も安いと思います
アマゾンとかでも安いかな・・・
http://www.mobilecast.co.jp/products/handsfree_earfone/mlinkr_series/p902i/index.html
書込番号:5956998
0点

ありがとうございます。
参考にしてみます。
いろいろと調べていると、モトローラのH500と言う商品はいかがでしょうか?これでは、音楽が聴けますか?
P903iで使用している方いましたら教えてください。
書込番号:5957056
0点

クチコミを調べていたら、H500を音楽再生は無理と書いてありました。
何か良い機種がありましたら、教えてください。
書込番号:5957097
0点

http://panasonic.jp/mobile/eb-m70083/img/main.jpg
パナ製
DoCoMoでもワイヤレスイヤホンセット P01として売ってます。
書込番号:5957133
0点

私はまず、モバイルキャストのP902用を買い、次にソニーのBT30を買いました。どちらも音楽再生と着信待受け同時にOKです。
音楽再生中でも、着信があれば「○○さんからお電話です」とアナウンスしてくれます。
モバイルキャストは好きなイヤフォンが選べます。
ソニーは耳掛けです。2倍位の価格です、が、イヤフォン自体が受信機なのですっきり。
結局、イヤフォンを重視するならモバイルキャスト。ですね。
書込番号:5957861
0点

いろいろとありがとうございます。
モバイルキャストがいいみたいですね。
早速、安そうな所、探してみます。
書込番号:5959397
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
新たに質問する前に以前の質問に答えてくれた方々にお礼を言うのが普通じゃないですか?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
熟読しましょう。
書込番号:5950425
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
現在P902iとプラントロニクスボイジャー510をブルートゥス接続で使っています。大変満足しておりますが。ボイスダイヤルに対応してません。P903iはボイスダイヤルに対応しているのでしょうか?イヤホン側の接続プロファイル方式の問題かも知れませんが・・・。
0点

私は、P903iとPlantronics Discovery™ 655 Bluetooth®ヘッドセットを使っています。
ボイスダイヤルは可能です。
最初に携帯側で、ボイスボタンを長押しし、ヘッドセットにしゃべれば発信されます。
ヘッドセットのバージョンが違いますので、ご参考までにということで。
書込番号:5946804
0点

すみません、文字化けしました。
Plantronics Discovery 「655」 Bluetooth ヘッドセットです。
書込番号:5946819
0点

私はmLinkですが、ハンズフリープロファイル(HFP)で接続していればtaka812さんの手順でヘッドセットのマイクで発信できます。ヘッドセットプロファイル(HSP)だと端末側に話してあげないといけませんが。
Voyager510もHFPをサポートしているんで大丈夫でしょう。
書込番号:5947683
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
こんにちゎ。
ここにゎ色々とお世話になっている者です。
早速質問なんですが、
P902iにあった機能なんですが、
メールを開いたり(?)したら後ろの、
ランプが綺麗に光っているのを、
姉のケータイで見たのですが、
P903iにはその機能はあるのでしょうか?
なんかかっこよくて。。
今SH902iを使っているのですが、
その機能がp903iになかったら、
p902iを買おうと思ったりもしちゃってます><
まぁ、誰か知っている方がいたら教えてください。
それでゎ。。
0点

キラリメール(メールの本文に絵文字が入ってると光る機能)のことだと思います。入ってますよ。
書込番号:5945281
0点

P903は他の機種よりは綺麗ですがP902iほど綺麗に
また明るくは光らないですね・・・光方も若干違いますよ。
902iみたくミラーボールてか
回転するような光かたじゃないですね。
書込番号:5945283
0点


お返事有難う御座います。。
fivedragonさんが 言っている、キラリメールだと思います。。
個人的にはP902iの光り方の方が好きでした。
まぁ、キラリメールが入ってると思われるので、良かったです。
お返事を下さった方 有難う御座いました!
またお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします^^
書込番号:5952744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
