FOMA P903i のクチコミ掲示板

FOMA P903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月 1日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA P903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903i のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像のフォルダロックについて

2006/11/12 18:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:4件

メールをフォルダごとにロックがかけられるのと同様に、
カメラで撮影した写真をフォルダごとに分けてロックがかけられる機種を探しています。

家族に時々携帯を貸すことがあって、見られたくないメールや写真にのみロックをしたいのです。

丸ごと全部ロックをかけてしまうと、家族が使用できないので
見られてもよいフォルダと見られたくないものとに分けたいのです。

SHの方でも先日教えていただいたのですが、画像フォルダにロックはかけられないようなので・・・

ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:5630016

ナイスクチコミ!0


返信する
0331さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/12 22:00(1年以上前)

ちょっといじってみましたがロックは掛けられない
ようですね。

書込番号:5631039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2006/11/12 15:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:4件

今、N902iを使っていて
そろそろ変えようと思ってます。
それで、SH903iとP903iで迷っています。
本当は、SH903iにしようと思ったのですが
いろいろと評判が悪いみたいで・・・
何か、ノイズがひどいとか・・・
それだったら、P903iの方がいいのかなぁ
って思うんですけど、なかなか決めることができません。
どうしたら、決めることができるでしょうか・・・??
どうか、アドバイスお願いします!!!

書込番号:5629476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/12 15:21(1年以上前)

今度。自分のSH903iと娘のP903iを買いました。
どちらが良いか(?)、結果として個人の好みになると思います。
Pの方が若干ですが小さく軽いですが、ほとんど無視できる範囲です。PとSHの大きな違いは液晶画面の大きさ・綺麗さと本体の薄さでしょう。私はSHが良いと思ってます、娘はPに慣れたからPがいいと...。
いモードやメールを頻繁に使うなら表示は大きく広い方が使いやすいです。逆に遊びごころはPに譲るかな(笑)
どちらを購入されても後悔の無い機種・選択だと思いますよ。
ところで、N903iが発売されましたが、SHよりも安く販売されてますよ。903シリーズのなかでは液晶が鮮明だとの触れ込みですが。
私は、兎に角液晶の大きさと綺麗さ、そして本体の薄さで決めました。(因みにauからの乗換えです)

書込番号:5629516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/12 16:08(1年以上前)

音楽聴いたり、アプリゲームしたりと遊びたいくて、ライト感覚ならP903i。カメラも元々悪くないですよP。
画面が綺麗で、落ち着いた雰囲気で所有感を楽しみたいならSH。でしょうかね。
SHもカメラが悪いといっても、レベルは高いと感じています。

よく言われることですが、後は好みですね。

個人的にはSHのUIや文字変換などは合わないので避けていますし、SHは買ってからの不具合が心配になりますが、やっぱりデザインや所有する満足感は高くて結局買っています。
Pはカジュアルに持ち歩けて、使って飽きない所がいいですね。パナのサイトには無料のアプリゲームも数種用意されていますし。UIは似ていてもNとは差別化されてきていますんで、Nが合わなかったなら違和感なく乗り換えられます。
金額はPの方が数千円安く設定されていますよ。

書込番号:5629639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/12 16:41(1年以上前)

今日用事があってドコモショップに行ったついでにSH903iも観てきました。

個人的には女性にはP903iの方が良いんじゃないか、と勝手に思っています。(笑)
偏見になりますが、SH903iって大画面で良いけど、
ワンセグ機能があるわけじゃないし、、
ビューアスタイルですぐカメラ起動とかの機能は使いやすいかとも思いましたが・・

操作性は確かにSH903iの方がまとまった感はありますが、
何分レスポンス遅い感が否めないし・・・
>新し物好き(^_^;)ゞさん 、そこんとこどーですかw

その点、P903iは総じて小回りも利きますし。
一点気に入らない部分がある以外は自分はかなり気に入っています。

あとは双方のメリット、デメリット納得した上で、実際に実機手にとってみて、
皆さんが言うように、自分で使いやすい機種買うのが一番では。

書込番号:5629754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/12 17:34(1年以上前)

あははッ、さいとういくおさんに鋭い指摘を受けてしまいました...。
確かにSHの操作感、レスポンス、非常に不満です。
文字入力にしてもワンクッション置いての表示みたいに感じます。
Pの方が遙かに反応いいですね!
タダ、予測変換辞書の機能には大変満足していますし、待受け状態から決定ボタンを押してメニュー
呼出しがauライクで気に入ってます(何分長年親しんだauからの乗換えなもんで)
Pの方がカジュアルっぽくて気楽に使うにはいいかもしれませんね。
SHはサブディスプレイ無いですし、ディスプレイ可動式ですからとても堅牢(丈夫)とはいえませんし..ただフォーマルですよ(笑)

書込番号:5629924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/12 20:30(1年以上前)

Nはいつも他社より2000〜3000円ほど安くする風習がある会社ですからね。
同額なら他社に流れるところ、値段で救われていた時代もあります。(今もかな?)


今回のSHに関しては評価が悪いと言うよりは、求めていた部分よりも他の部分を改良してきたことに不満が多いと言う感じです。
決して悪くはないですが、個人的に902から買い増ししようと購入意欲わく機種ではありませんでした。

ここのクチコミでの話も若干「?」と感じる今回のSHの話題と言いましょうか。
今までに無く若干異色です^^;

書込番号:5630571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/12 20:58(1年以上前)

ちなみにSH903iの写真は下記サイトより見れます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/10/news042.html

書込番号:5630719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/15 14:05(1年以上前)

レス、遅くなって申し訳ありません、、
新し物好き(^_^;)ゞさん、アパートの鍵貸しますさん、さいとういくおさん、ももちぃさん・・・本当にありがとぉございました。
みなさんの貴重なご意見を参考にさせていただき、その上
ドコモショップなどに行って、電源の入ってるモック??をいじった上で決めたいと思います。
なかなか、決まらなくてスミマセン(>_<)
みなさん、本当にありがとぉございました。

書込番号:5640029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インカメラの性能について

2006/11/11 18:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:40件

P902iからの買い増しです。
P902i、P903iの2機種を比べて、
P903iの方のインカメラの性能が悪く感じます。
同じ画素数、設定で撮影してみても、
明るさがまず全然暗く、さらに画素数が低い(?)雰囲気というか、撮影時に画面がカクカクするんです。
3倍くらいは確実に画質が悪くなっています。

スペック的には同じはずなのに、これはあまりにおかしすぎるな、
と思っているのですが、
もしかして不良品を掴まされたのでしょうか?

皆さんはこの機種のインカメラの画質でおかしいと思う点はありませんか?

書込番号:5626176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/11 19:42(1年以上前)

おかしいと思ったら、ドコモショップで実際に他の端末で見せて貰うのはいかがでしょう?
明らかにその端末のみならば交換になると思います。

書込番号:5626491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/11 21:35(1年以上前)

なるほど、そういう手があったんですね。

交換するとなるとメーカーに送らなければならないのかとか、
その間携帯使えないでどうしようとか思っていましたが、

もし交換となると、ドコモショップならその場で交換してくれるのでしょうか?

書込番号:5626915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/11 21:43(1年以上前)

たびたびすみません、とりあえず時間のある時にドコモショップに行こうと思います。
そこで、交換となった場合なんですが、その際手数料などはかかるのでしょうか?

実はこの本体のみはオークションで購入したものでして、
修理費などかかるのなら、オークションの出品者にも何らかの形で負担してもらうべきでしょうか?

書込番号:5626940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/11 21:45(1年以上前)

ショップに在庫があれば可能ですよ。>交換。
新品ではなく預託機で対応となる可能性もありますけど。

書込番号:5626953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/12 16:02(1年以上前)

今日ドコモショップに行ってきました。
店員の方に聞いて店頭機と比べさせてもらったんですが、
やはりP903iのインカメラは画質が悪いようです。

インカメラ機能を4機比べた結果
私のP903i・店頭のP903i→撮影時の画面が全体的に暗く、カクカクする。
私のP902i・店頭のP902is→画面が比較的明るく、スムースに動かせるので撮影しやすい。

ただ、アウトカメラはP903iがダントツに綺麗です。
ちょっとしたデジカメ並みです。

以上4機で比べてみた結果ですが、
店員の方も仰っていましたが、
やはりP903iのインカメラの画質は悪すぎです。
ただ、P902iシリーズを使ってなかった方は
最初からこんなものかと思われるかもしれません。

設定でどうにかならないものだろうかと思いましたが、
WBなどの設定をどういじくってもダメなようですし。
これではTV電話機能も使いにくいです。

固有機の問題ではなかった点では安心しましたので、
諦めますが、しかし残念ですね・・・

書込番号:5629616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイル読み込みについて教えてください

2006/11/10 13:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 王ヶ鼻さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。現在D902Iユーザーですが買い換えを考えています。
デザインではPが一番の気に入りです。
ただ、エクセルファイルを持ち歩きたいのでNとまよっていますが、やはりデザインや質感はPが気に入ってます。
画面が小さくてもそれを補って引きつける物があります。
ところでPでも、エクセルをPDFにすると読み込みができると店の人が言ってましたが、PDFをサイトからダウンロードするのではなく、自分のPCでエクセルをPDFに焼いた物をSDカードなどから取り込めるのでしょうか?
今のDもPDFドキュメントビューワ機能がついていますが、読み込むことができません。
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:5621802

ナイスクチコミ!0


返信する
KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/10 17:04(1年以上前)

>自分のPCでエクセルをPDFに焼いた物

「EXCELを渡す人が、あらかじめパソコンを使ってPDFに変換すればいい」
そう、そういう意味です。

http://xelo.jp/xelopdf/xelopdf/index.html
クセロPDF、EXCELやワード文書をPDFに変換するソフト

これをあなたのパソコンにインストールし、
このサイトの説明通りに操作してPDFへ変換してください。

D902iの場合、
そのPDFが500KB未満なら、PDFをそのままメールに添付すればD902iで見られます。

P903iの場合、
そのPDFが2MB未満なら、PDFをそのままメールに添付すればP903iで見られます。



ちなみに、携帯の処理スピードがD902iは遅いのでPDFを見る際は少々イライラするかもしれません。
P903iのほうが少しましな速度で観覧できます。

書込番号:5622151

ナイスクチコミ!0


スレ主 王ヶ鼻さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/10 18:36(1年以上前)

早々に明確なご返答ありがとうございます。
家に帰ったら早速やってみます。
うまくいけばP903Iにしようかな!!
なんかこの形、好きなんですよね。
902ISより品質感もあがっているし。
ああ液晶がもう少しおおきければなアア・・・

ありがとうございました。

書込番号:5622412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2006/11/11 14:06(1年以上前)

液晶が大きくて、Excel ファイルがまともに見えることを
お望みであれば、WillcomのWZERO3をおすすめします。

私は、P902isと両方併用しています。WZEOR3のいいところ
は、音も抜群にいいところです。海外で使えないとか、
お財布ケータイにならないところが欠点ですので、両方
使いましょう。

書込番号:5625522

ナイスクチコミ!0


スレ主 王ヶ鼻さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/14 17:01(1年以上前)

本日Nを購入しました。
昨日ぎりぎりまでまよったんですが、VGAとやはりファイルを直接読める事で決定しました。
皆様情報ありがとうございました。
Nについては第一印象をNのところに書いておきました。

書込番号:5636820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブの不在着信表示

2006/11/10 13:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:26件

サブディスプレーに不在着信表示されますよね。
それはサイドのボタンなどを押さないと点灯(確認)しないのでしょうか。
それと不在着信ランプなるものはあるのでしょうか?あればそれは何秒間隔で点滅しますか。

私はケイタイを机の引き出しに入れておき外で作業しています。休憩などで戻ったとき、できるだけケイタイに触らなくてもすぐに確認できるケイタイを購入ポイントにしています。

SH903iは8秒間隔で点滅するだけなので却下しました。

書込番号:5621689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/10 13:23(1年以上前)

たしか設定しだいでサブディスプレイも常時点灯可だったと思います。
電池持ちが若干悪くなることは了承ください。

また、不在着信ランプもP903iから付きましたが30秒間隔らしいです・・・。
正直30秒間隔に作った意図が私には理解できません。

書込番号:5621751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/11/11 01:33(1年以上前)

おー!!常時点灯可能ですか!それはありがたい。

ランプは30秒間隔・・・おっしゃるとうり意味ないですね。

書込番号:5624122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Docomo初心者

2006/11/09 11:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:4件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

かなり久々にドコモに戻りました、ほとんど初心者です。
昨日、P903iを購入していじってはみているのですが、
取説をみても解らないために教えてください。
因みにauを使用していました。

auでは携帯を人にいじられない様にロックをONに設定。
電源のON、OFFを繰り返してもパスを入れないと解除
出来ない。この機種だとオールロック?に相当するのですかね!?
でも、オールロックだと使用して電源を切る前にいちいち一々
設定を行わなければいけないですよね。

セキュリティに関しては数多くありますが、同様に出来る
方法はありませんでしょうか。

書込番号:5618215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2006/11/10 14:54(1年以上前)

私は、一つ前の、P902iを使用しています。

たぶん、セキュリティに関しては同じだと思って書きます。
妻は、SANYOのau携帯です。

auの携帯を開くたびに、コードを入れるのは面倒ではない
ですか。妻は、電話に出るのに間に合わないことがあると
言ってます。今は、電源オンオフ時のみ、コードを入れる
ように設定しなおしました。

docomoは、もともと、開くたびにコードを入れるような
機能はないと思います。あっても、上記のように不便な
ので使いません。確かに、あぶないといえばあぶないの
ですが、自分が使いにくいのでは意味がないです。電源
のオンオフ時のみで十分だと思います。

auの場合、パスワードを何回でも試せてしまうので、
ちょっと危険かなと思っています。ドコモは、3回
失敗すると、全く反応しなくなるので、安全ではな
いかと思います。

書込番号:5621920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/11/10 23:28(1年以上前)

すんくんさん
返答有難うございます。

何分今までauの仕様?に慣れていたために
docomoでも同じことが出来ないかと思い
出来ることならやってみたいと思った次第です。
私は慣れたせいか苦にはなりませんでした。^^;
P903iはカードキーでロックかかりますね。

パス3回で駄目なら危険と言えば危険かな!?
auは永遠にokでしたから。

まだまだ端末特有なことも有り四苦八苦しています。
でも、気に入っていますので何とか使いこなしたいと
思います。

書込番号:5623633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903i
パナソニック

FOMA P903i

発売日:2006年11月 1日

FOMA P903iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング