FOMA P903i のクチコミ掲示板

FOMA P903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月 1日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA P903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903i のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コード付リモコン

2007/02/15 17:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

このケータイに対応しているコード付の音楽再生などのリモコンってあるんでしょうか?(早送りなどができるもの)

書込番号:6005660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/15 19:40(1年以上前)

無かったです。

書込番号:6006006

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2007/02/15 19:44(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。
そうですか・・・
でしたらBluetooth機器のなにかを購入する事にいたします。
ありがとうがざいました。

書込番号:6006018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/15 23:04(1年以上前)

Bluetoothでしたらモバイルキャストをまずは検討してみてください
リモコン機能も使えますよ。

書込番号:6006957

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2007/02/15 23:53(1年以上前)

色々探した結果もえる男さんにお勧めしていただいたモバイルキャストの物にすることにしました。

書込番号:6007250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/16 16:26(1年以上前)

補足ですがリモコン機能はP専用の物です。

書込番号:6009100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいことが・・・。。

2007/02/11 17:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

何度か質問させてもらっている、il||li _| ̄|○ il||lです。


初めに言っておきますが、板違いでしたら、すいません。。


えっと、 ツーカーがつぶれる事はご存知でしょうか?

親がツーカーを使っているのですが、3月ごろに なくなってしまうようですね。

それで質問なのですが、ツーカーと言うメーカーが無くなるまでツーカーを使っていたとします

そしたら、自動的に解約と言うことになるのでしょうか??

また、その時、解約料金は発生されるのでしょうか?


後、友達がDOCOMOショップで働いてるのですが、安くしてもらえるのでしょうか?

質問ばかりで、すいません。

書込番号:5988219

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/11 17:38(1年以上前)

ツーカーはauへ移行をすすめられていることはご存知ですよね。

書込番号:5988266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/02/11 20:31(1年以上前)

里いもさんへ

存じております。
auへの移行はしたくないらしくて、ドコモさんにするそうなのですが、解約料をとられたくないみたいで。

もし、ツーカーが無くなってお金がかかるのであれば、今すぐにでも替えようと思ってるらしいので。

書込番号:5988883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/12 14:34(1年以上前)

まず年間契約の有無で解約金が発生するかどうか違ってくると思います。もし年間契約されているのであれば本来の満期日もしくは2008年3月31日で契約終了の手続きをして、MNPでDoCoMoへ移行ということになるんではないでしょうか?
auへの転出ではないのでMNP転出予約手数料(2100円)は発生するでしょうね。

書込番号:5992204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2007/02/12 14:56(1年以上前)

補足
来年の3月31日に終了ですのでまだ大丈夫かと

書込番号:5992290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/02/12 22:36(1年以上前)

パンサーMさんへ

母は、3年ぐらい使ってます。。

えっと、今僕が使ってるケータイを親が使って、(名義は親なので)
それで、僕が新しいケータイを新規で買おうと思いまして。。


りゅう3へ

ですよね^^;

書込番号:5994514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/15 02:12(1年以上前)

なんかちょっと勘違いされてるかも?
年間契約って言ったのはDoCoMoでいう1年割引、auの年割りやMy割、TU-KAの場合は・・・あるのかどうか知りませんが、つまり「1年間継続して使ってくれたら基本料割り引いてあげる」っていう契約形態を結んでいらっしゃるかどうかってことです。

書込番号:6003937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/02/15 14:32(1年以上前)

パンサーMさんへ

まったく勘違いしてました^^;

ようやく理解ができました。。w

書込番号:6005198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー

2007/02/10 14:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:43件

P901iSでは、動画撮影で記録媒体をminiSDに設定していると、撮影種別を「音声のみ」に設定できなかったのですが、P903iでは、記録媒体をmicroSDに設定していても撮影種別を音声のみに設定できますか?

書込番号:5983709

ナイスクチコミ!0


返信する
taka812さん
クチコミ投稿数:46件

2007/02/11 15:37(1年以上前)

記録媒体をmicroSDに設定していても、撮影種別を音声のみに設定することは可能です。
P901iSでは、出来なかったのですね。

書込番号:5987896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/02/13 16:02(1年以上前)

返信ありがとうございました。P901iSでできなかったので最初かなりあせりました

書込番号:5997005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Outlookとの予定表シンク

2007/01/19 23:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 Jack Knifeさん
クチコミ投稿数:8件


Outlookとの予定表同期をしたいと考えています。

Softbankの705NKが最適だとは思うのですが、
キャリア(Softbank)が不安定なので、ちょっと
ためらっていたときに、ドコモの機種でもデータ
リンクというソフトを使えば、Outlookとの同期
ができることを知りました。

現行903シリーズの中ではこのP903がスケジュール
を一番多く登録できて(400件)、Bluetoothも
使えるのでよいかな、と考えています。
(BTは同期には使えないことは承知しています。)

「質問」
・P903の予定表の使い勝手はいかがでしょうか。
・データリンクを使用して、Outlookとの同期をされ
 ている方がいらっしゃれば、使用感を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5900789

ナイスクチコミ!0


返信する
taka812さん
クチコミ投稿数:46件

2007/01/20 16:01(1年以上前)

ドコモケータイのデータリンクソフトにもoutlookとの同期機能はついているのですが、Outlookからデータをエクスポートし、データリンクソフトにインポート、その後携帯に同期という手順がわずらわしいため、私はREUDO社というところの、Rsyncというソフトを使っています。
参考↓
http://www.reudo.co.jp/rsync/index.html
(2,100円のシェアウェアですが、無償でも使えます)
会社のパソコンでスケジュール管理にoutlookを使っているのですが、毎日退社するときに携帯にoutlookのスケジュールデータを書き込んで帰るようにしています。
おっしゃるようにスケジュールの件数がP903iはたくさん入りますので、仕事でもたいへん有効的に使っています。
不満な点は、スケジュールを月表示にしたときに、今日の予定のあるなしはAM○件という表示はされるのですが、内容が表示されないこと、待ち受け画面にスケジュールの表示を設定することができなことです。(カレンダーの表示はできます)

外出先でスケジュールが入ったときは、まず、携帯にスケジュールを入力、入力したスケジュールをiモードメールで「vcs」形式で添付して送信することができるので、会社の自分のアドレス宛に送信しておくと、帰社してからOutlookで着信したメールを開けば自動的にOutlookの予定表に新規スケジュールが入るので、非常に重宝しています。

市販のソフト(携快電話?など)でOutlookとの同期が簡単にできるものがあれば、私も知りたいです。
以前、あるソフトのOutlookとの同期機能を使おうとしたことがあったのですが、時間がかかりすぎるのですぐやめました。
やはり毎日のことなので、手軽にできることが一番だと思います。

書込番号:5902802

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack Knifeさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/10 10:26(1年以上前)

taka812さん、いろいろとアドバイスどうもありがとうございました。


かなり思い悩んだのですが、結局softbankの705NKにいたしました。買って1週間ほどですが、ほぼ期待していた通りで満足しています。

書込番号:5982977

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/11 15:04(1年以上前)

taka812さんへ

私もOutlookとP903iでスケジュール管理をするためにソフトを探していたところ、taka812さんの書き込みを見て、Rsyncというソフトを使ってみました。私の場合、シンクロする必要はなく、Outlookのスケジュールデータが丸々写ればいいのですが、ほぼ思い通りのことができて満足です。taka812さんに感謝です。
スケジュールを月表示にしたときに、内容が表示されませんので、週表示にして使っています。P903iの場合、キーの反応もスクロールも早いので、数ヶ月先の予定もすぐに見ることができます。
あえて不満を言えば、週のはじめを月曜日にするコマンドがほしいのと、日付をまたがるような行事がまたがって表示されないことでしょうか。
今までは電子手帳(クリエ)を併用していましたが、これで携帯に一本化できました。

書込番号:5987813

ナイスクチコミ!1


taka812さん
クチコミ投稿数:46件

2007/02/11 15:34(1年以上前)

gengensanさん。
お役に立って何よりです。
Rsyncは、自分では非常に便利なソフトなのですが、周りの人にそのよさを力説しても、「ふーん」という感じで、あまり感動してくれる人もいなくて、同感者が増えてうれしいです。

私も同じくスケジュールを、週表示にして使っています。
日付をまたがるような行事表示できるといいですよね。
あと最初のデスクトップ画面にD903iなどのように、カスタマイズでスケジュール表示ができると、いうことないのですが。

私も、以前DOCOMOから出ていたsigmarionというPDAをまだ使っているのですが、スケジュール確認は携帯でできるようになって、めっきりPDAの使用頻度が減りました。

あと、gengensanさんは、Rsyncをライセンス取得しましたか?
私は長い間無料で使っていましたが、ライセンスキーの入力を求められるのがわずらわしくて、先月2,100円で購入しました。
ストレスなくて、快適です。

書込番号:5987886

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/11 21:14(1年以上前)

taka812さん
同感者がいないということですが、たぶん、パソコン(Outlook)でスケジュール管理をしている人が少ないのかもしれませんね。

待ち受け画面にスケジュールを反映できないということですが、カレンダーを表示しておけば確定キーでスケジュールにすぐ行くことができるので特に気になりません。

ライセンス取得ですが、使いだしてすぐにしました。私の場合、データ移行の頻度は3日に1回程度であまり多くないのですが、した方が断然快適ですね。

書込番号:5989098

ナイスクチコミ!0


taka812さん
クチコミ投稿数:46件

2007/02/11 21:29(1年以上前)

知らなかったです!!
待ち受け画面に、カレンダーを表示しておけば確定キーでスケジュールにすぐ行くことができるんですね。

今までデスクトップにいろんなショートカットキーは貼り付けていたんですが、左右にしかカーソルを動かしていませんでした。
確定キーを押してから、上に動かすと、カレンダーが反転して、さらに確定キーを押すとスケジュール表示になりますね。

しかも、次からは確定キーを押すと標準でカレンダーが反転するようになりました!

ああ、知りませんでした。
今日はびっくりです。(知らなかったのは自分だけ?)

gengensanさん、ありがとうございました。

書込番号:5989164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カスタムジャケットについて

2007/02/11 09:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 朧桜さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。

質問なのですが、P902iのカスタムジャケットをP903iで使用することは可能でしょうか?
教えてください m(_ _)m

書込番号:5986891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2007/02/11 11:05(1年以上前)

無理ですね。

書込番号:5987087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/11 14:13(1年以上前)

P903iでヤフオク等で検索をかけると判りやすいですが結果で
出てくるカスタムジャケットの少なさで共通じゃない事が
理解できると思います。

書込番号:5987661

ナイスクチコミ!0


スレ主 朧桜さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/11 14:43(1年以上前)

やっぱ無理ですか・・・
形が似てるので出来ないかな?と思ったんですが^^;

どうもありがとうございました。

書込番号:5987753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスリモコンの持ちはいかほど?

2007/02/10 07:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:26件

音楽プレーヤー代わりで代替えを検討しており、FかPで迷っています。
どちらもリモコン付なのですが、かたやワイヤレス・・チョット有利?
決定に踏切れないのはワイヤレスヘッドセットがどれくらい持つのかわからないからです。
音楽聴くのに連続何時間ぐらい持つものなのでしょうか?教えていただいたらありがたいです。

書込番号:5982538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/10 07:44(1年以上前)

http://www.mobilecast.co.jp/products/handsfree_earfone/mlinkr_series/p902i/index.html
Pシリーズ専用のタイプです参考に、これが8時間ですね。
後はP903の過去スレにBluetoothに関する物があると思うので
そこを参考にしてみてください(他の商品のURLも載ってます)

書込番号:5982582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/02/11 08:58(1年以上前)

8時間!!
実際の使い方を考えれば丸一日は大丈夫そうですね。
益々Pに傾きながら検討したいと思います。

書込番号:5986760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/11 14:20(1年以上前)

わかっていらっいしゃると思いますが
P903iのBluetooth(ワイヤレス)の
ヘッドホンは別売りで4千円〜1万円強します。

書込番号:5987690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903i
パナソニック

FOMA P903i

発売日:2006年11月 1日

FOMA P903iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング