FOMA P903i のクチコミ掲示板

FOMA P903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月 1日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA P903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903i のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生の音質は?

2006/12/15 19:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:375件

最長約70時間の音楽再生が可能、デジタルアンプ搭載ということで、
音楽再生機能に期待しているんですが。音質はどうでしょうか?
PanasonicのCDPやD-snap Audio並だと、イイのですが。

書込番号:5762246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/12/22 09:46(1年以上前)

>PanasonicのCDPやD-snap Audio並だと、イイのですが

PanasonicのD-snap SD-400VとSD37VとP903iの双方を持っていますが、
音質的には、問題ありません。D-snapはD-soundエンジンを搭載していますので、16種類の音場を再現しますが、P903iは3種類のみです。
音楽をSDにダウンロードする場合、D-snapとP903iでは、同じソフト()を使用して、SDに書き込みますので現実的には、記憶音質は同じで、あとは、再生する場合の本体側の機能のみです。良い音質で、音楽を聴くのであれば、良いイヤホンを購入して聞かれるのが一番ですよ。
AAC形式の96程度で、タ゚ウンロードすれば、512MBで200曲前後落とせます。

通勤・通学・休日に屋外等で音楽を聴くのに最適な機種の一つです。
さすが、Panasonicですね。


書込番号:5788960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 08:04(1年以上前)

Docomoのカタログを読んで、
70時間の連続再生が最長機種ということもあり、
12月12日に購入しました。
サンディスクのmicroSD(2GB)を通販(\10700)で購入して利用しています。
Bluetoothは利用しておりません。

12月18日に充電(電源offで2時間弱でフル)。
19日に10時間の連続再生をしておりました。
24時間後の残量は線3本。
テストが目的ではないので、音楽再生は止め、
待受け状態のまま96時間経過した現在(23日)、
バッテリー残は線2本です。

iPod mini(4GB)はバッテリーの交換(実際は新品が届いた)後、充電に3時間半かかりました。
iPod は2年間使用しての交換ですが、\6800で新品が送られてきたので、また2年間使用可能とすると今後毎月283円でリースしているようなものです。

結論として、P903i は音楽再生では簡単にバッテリーが減ってしまうことはないと感じます。

注意すべき点ですが、
バッテリーの持ちは、充電の方法次第と思われます。
「放電し切って、電源オフでの2時間の充電後、過充電をしない。」という原則を守っていれば、毎日長時間の音楽再生が楽しめるのではないでしょうか。

iPodも同様に、放電し切って過充電を防げば、
バッテリーを痛めずに2年間ではなく、
もっと寿命が長くなると思います。

なお、
SONYの初代MDウォークマン(64MB・今やゴミ!)
を持っていますが、
ソフトが扱いにくかったので、
SO903は候補外とし、
SDオーディオの内容は調べないまま、
P903iを購入しました。
長時間のクラシック再生が中心ですが、
音質や操作性など満足しています。

書込番号:5792586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 08:13(1年以上前)

自己レスです。電池の持ち具合に
投稿するつもりが、間違えました。
失礼!

書込番号:5792602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着うたの保存数について。

2006/12/16 22:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 hiro'64さん
クチコミ投稿数:3件

今、P902iSを利用していますが本体の着うたの保存数が、
1曲のサイズにも依ると思いますが10曲弱しか出来ません。
903では改善されているのでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:5767531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/17 23:41(1年以上前)

903iでもそんなもんみたいです。昨日、ドコモSでこの機種に変更した際、なにげに質問してみましたが・・・。

素直に MicroSDカードを買って、そちらへ保存しましょう。



書込番号:5772840

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro'64さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/18 10:22(1年以上前)

Milkyway1211 さん
ありがとうございます。

やはりそうですか。今もminiSDにストックしています。外部メモリーへ保存はいいのですが、そこから着うたに設定出来ない様なので・・・
諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:5773977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽再生時の操作について

2006/12/15 20:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:459件

現在P901isを使用しています。音楽再生時にメールが来ると音楽がいs一時停止になってしまいます。そして、再生する時は携帯を開いて再度、再生ボタンを押さなくてはならないのでかなり面倒です。P903iでもこのような状態ですか。思うにはせめてサイドボタンかなにかで再生が行われればいいと思うのですが。だれかご存知の方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:5762379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/15 23:44(1年以上前)

最近の機種は、「バックグラウンド再生」機能がついてますから、音楽聴きながらメール打ったりできますよ

書込番号:5763472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2006/12/16 07:49(1年以上前)

回答頂きましてありがとうございます。P901isも音楽を聞きながらメールも打てるし再度音楽を聞く時は途中で止めたところから再生出来ます。ただ、携帯を閉じた状態でメールがくると音楽再生は一時停止してしまいそうなると携帯を一度開いて再生ボタンを押さなくてはならないです。この作業がかなり面倒なのでメールがきてもそのまま再生したり再度ボタンで再生したりとにかく携帯を開くことな再生出来るかどうかよろしくお願いします。

書込番号:5764491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 15:41(1年以上前)

P903iはメールの受信設定を「操作優先」に設定すればメールが受信されても音楽の再生は中断されませんよ。

書込番号:5765825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2006/12/16 22:23(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございました。P901isにも操作優先という項目がありました。操作優先にしたら、メールがきても音楽が止まる事はなかったでした。どうもありがとうございました。ただ音楽を聞いている最中にメールが来ても止まる事はなくなったのでですが、メールが来てもバイブも音も鳴らなくていつメールが来たかはわからなくなるのですね。なにはともあれこの機能に気付かなかったのは恥ずかしい限りです。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:5767375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最近の携帯電話について

2006/12/10 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:3370件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

こんばんわ。はじめまして。

携帯電話ですが、電話できれば派です。
最近、悩んでます。現在、ボーダフォンです。
毎日、出かけるとき、近く500円派、遠く1000円派です。

ソフトバンクに変わり、料金の形態がわからなくなりました。
最近は、あまり電話しないようにしていますので、
ソフトバンク、au、ドコモ、どこがよいのかわかりません。

ソフトバンクでも、よいのですが、最近、みんなが、右往左往していますので、迷います。どう思われますか。

書込番号:5741623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/10 22:05(1年以上前)

書き込み忘れました。
2年使用していまして、バッテリィのもちが落ちてきたこともあります。
バッテリィの交換も考えてます。

書込番号:5741652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/12/10 22:48(1年以上前)

>近く500円派、遠く1000円派

電車の料金ですか?移動するのが500円圏内などとのように・・?
多分わかる人にはわかるのだと思いますが、いまいち書かれている内容がわかりにくいので、「、」「。」も含め普通に書いてもらえますか?^^;

書込番号:5741918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/10 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>毎日、出かけるとき、近く500円派、遠く1000円派です。
これは、こずかいでした。お恥ずかしい。

ドコモ様の料金体系が、わかりやすいのと、つながりやすいきれにくいと聞いたからです。
仕事中、きれると、誤解うけるからです。怒ってないかなと。

書込番号:5741973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/10 23:04(1年以上前)

機種変してそのまま使い続けるのはダメなんですか?

話からすると・・・。
『元々携帯はそれほど拘って使っていないが、今契約しているsoftbankは評判が芳しくない。ので、端末もくたびれてきたし、MNPを視野に入れて料金的にも検討したい。アドバイスください』
って事でいいんでしょうか?

質問の範囲が広すぎてぼやけてしまっているので、返答しにくいんです。
通話主体?相手は家族?同一キャリア?それとも他社へ?Eメールはしますか?webは?
キャリアを変える理由が特に無ければそのままプランを自身にあったものに変更すればいいですし、変えたいのであれば興味のあるキャリアに乗り換えればよいですし。
電池がくたびれたのなら、電池パックを購入すればよいかなと。
softbankの機種変に抵抗があるならキャリア乗り換えがいいと思いますが、その辺の事もハッキリしていないですし。

もう少し、ピントがあった質問ならアドバイスが来ると思いますよ。

私が独断と偏見でアドバイスするとsoftbankのプリペイドでいいと思いますよ。

書込番号:5742049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/12/10 23:21(1年以上前)

DoCoMoが「繋がり易く切れ難い」と云うのはmovaとFOMAの良い所取りした表現ですね。
現実は
mova→繋がり易く切れ易い。
FOMA→繋がり難くく切れ難い。
ですよ!!!!

書込番号:5742167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/10 23:25(1年以上前)

へんしんありがとうございます。

>『元々携帯はそれほど拘って使っていないが、今契約しているsoftbankは評判が芳しくない。ので、端末もくたびれてきたし、MNPを視野に入れて料金的にも検討したい。アドバイスください』
って事でいいんでしょうか?

まさにそのとうりです。自分でもよくわかってなかったです。
端末にはこだわりもなく、バッテリィが現在問題です。いちどバッテリィがあるか聞いてからもう一度書き込みます。

2年、過ぎてしまったので、どちらにしてもお金がかかるのは仕方がないと思います。
最近、電話がなぜか切れやすく、この間、怒ってるの?と聞かれて返答に困ってしまいました。

Eメールwebははパソコンです。書き込みありがとうございます。
バッテリィあればそのままでがんばります。
なくて、ドコモさま、通話切れにくければ、この機種がよいのかなと思いました。

書込番号:5742193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/10 23:35(1年以上前)

ももちぃさん アパートの鍵貸しますさん 感度良好.さん

返信、たいへんありがとうございます.
m(__)m

>FOMA→繋がり難くく切れ難い。
電話機としては最高だと、思います。なぜかと、思ったこと書き込みます。
繋がり難く、これは、貧乏人には省エネ?になります。どうしてものときは、ひたすら電話します。
切れ難い。これは、誤解受けなくてすみます。

バッテリィ交換でとりあえずあるかどうか明日聞いてきます。
大変ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:5742268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/12/10 23:43(1年以上前)

>mova→繋がり易く切れ易い。
>FOMA→繋がり難くく切れ難い。

つながりやすさにも種類がありますね。

その説明も前にムーバについて
アンテナ3本でも通話を開始すると1本や0本に、家の中でも品質アラームなりっぱなしなどで利用できないことが多いが、携帯の画面に表示されている電波アイコンで安心感があると言う、言わば気休め。

1、地下・遮蔽施設
居酒屋などの地下、カラオケボックスなどの遮蔽設備のある施設などではFOMAはつながりにくいです。
ムーバでも最近は出力を下げているせいか通常の場所でも微妙ですが、このようなところではメール程度なら通信してくれます。
FOMAのアンテナ1本(0本)とムーバのアンテナ3本(通話開始前)の比較ならFOMAの方が良いです。

2、エリア
「山だから使えない」と言うのは実際に利用したこと無い人の考えです。
むしろFOMAは東京の中心地である中央線で言う新宿〜三鷹のあたりが最もつながりの悪い地域です。(体感経験上)
東京の奥多摩・山梨との県境の小菅あたりはFOMAでも3本。むしろ東京都内より環境良かったりします。

なので、つながらなくて困ったと言えば居酒屋やカラオケボックスの時、中央線の三鷹〜新宿間くらいですね。


auもムーバ同様都内では強いですが、多摩地区になると穴が目立ちます。
ソフトバンクの3Gはこれらのキャリアとはまた別なところで良かったり悪かったりと、説明に難しかったりしますね。


住んでいる地域、活動範囲によってキャリアなど選べば良いでしょう。

書込番号:5742320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度5

2006/12/10 23:57(1年以上前)

ももちぃさん 皆様 へ

返信、ありごとうございます。
携帯電話、おくが深いですね。あまり、いままで考えたことがなかったのです。
電話として考えると、メーカー様よりも、各地域の状態だとか使い方みたいですね。もいちど、よく考えて見ます。愛知県からでした。

書込番号:5742407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 zhengpriさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度4

先週買ってから説明書とにらめっこしています。

説明書のP339にmicroSDメモリーカード内のファイルを
FOMA端末へ移動する。

というのがあります。

SDカードに音楽を取り込めたのですが、
これを本体に取り込みたいのですが、
どうもこの説明だとどの様にしてよいのやら
さっぱり分かりません。
前後のページを読んで見たものの
どのように操作して良いものか??

どなたか、分かる方いましたら教えてください。

まず最初に押すボタン
そして次に、、、どのように、どこのボタンを
押すのかさっぱり??

説明書に
『1microSDメモリーカードの静止画一覧画面・動画一覧画面・
メロディー一覧画面・着うたフル一覧画面』→iα(機能)→
本体へ移動
って書いてありますが、『 』内の画面って
どこにあるのでしょう??

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5709692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/12/04 08:11(1年以上前)

私もP903iに移ってきたばかりだし、おまけに、着うたフルは
使ってないのですが、取説を読んで分かる範囲で書いてみます。

先ず確認ですが、microSD(SDカード)にダウンロードしてし
まった着うたフルを携帯(iモード)に戻す操作のことですよね。
(私はSDオーディオを利用してますが、著作権のないデータは
iモードには移せません。)

1.着うたフル一覧画面にたどり着く
  メニューボタンを押す
     →(データボックスの)ミュージックを選択
     → microSD を選択
これで着うたフル一覧画面に辿りついたと思います。
2.iαボタンを押す。
  これで画面上に機能メニューが現れて、その中に本体
  へコピーがある、、、と思う。

間違ってたら御免なさいね。

それから、取説では『〜画面・〜画面・〜再生中』とやたら
中点「・」で繋げた項目が出てきますが、私は、この中点を
「又は」と読み替えてます。そうして、「〜画面」を巻末の
索引から引いてくると記述があるページが判りますよね。
ズボラ、手抜きの私は PC上で PDF 形式の取説の中から簡易
検索で探します。紙の取説より調べるのが速いですし、該当
ページへの移動も速い。お試しあれ。

書込番号:5712751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/12/04 11:08(1年以上前)

そもそも、SD-Jukeboxで転送された楽曲ファイルは本体に取り込むことが可能なの?持っていないから確認できませんが…。
また、本体に取り込むデータ容量にも制限がある感じです。
2MB以下なのか?5MB以下まで可能なのか?は分かりませんが、自分のF903iでは1.5MBぐらいのAAC音声ファイルを取り込むことが可能でした。

書込番号:5713084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/05 00:04(1年以上前)

おっとっと、、。缶コーヒー大好きさんのご指摘の通りでした。
SD Jukebox で microSD に書き込んだ音楽データは、著作権の
有無に係わらず、本体(iモードフォルダ)には移せません。
もうちょっとしっかり取説を読むべきでした。反省。

それから、これも指摘通りですが、本体はデータ容量にも
制限(5MB/曲、最大でも100曲)があるし、電池の消費も
激しいので、先の返信時にも本体に戻すメリットは一体
なんだろうかと思案してました。

書込番号:5716069

ナイスクチコミ!0


スレ主 zhengpriさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P903iのオーナーFOMA P903iの満足度4

2006/12/10 00:39(1年以上前)

みなさま
いろいろとありがとうございます。
説明書をよく読むと、やっぱり出来ないのですね。

出来たら、着うたとかに使おうかなって思っていましたが
残念です。

書込番号:5737560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真をパソコンにブルートゥースで転送

2006/12/09 22:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:82件

今外で手元に取説が無くて、もしかしたら読めば済むってお話かもしれませんがご容赦を。

P903iのカメラで撮影した写真のデータを、Bluetoothでの通信で携帯からパソコンに移動やコピーというのは可能なんでしょうか?

いくらかはネットで調べてはみたんですが、OPPってプロトコルが今回のような場合に使うプロトコルなのかどうか確証がもてませんでした。
FTPとかBIPってプロトコルが無いと駄目なのかとかもよく分かりませんでした・・・

これが出来たらいちいちマイクロSDカードを出し入れせずに済んで助かるのですが・・・・

どなたか分かる人がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5736699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/09 22:19(1年以上前)

過去ログにあったと思いますが、ドコモのPシリーズはドコモの意向でbluetoothでのデータ送受信が出来ない仕様になっているようです。

私もできませんでした。
方法があれば私も知りたいです。

bluetoothの機能を十分に使いたいのならauのTシリーズか旧vodafone端末とかですね。

書込番号:5736728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/09 22:32(1年以上前)

ちなみにbluetooth機能を使いたくてvodafoneを使い続けいている理由の1つになっています。

書込番号:5736794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/12/09 22:40(1年以上前)

過去ログにありましたか^^;すいません


DoCoMoの意向で駄目なんですか・・・・残念です・・・
それじゃぁしょうがないですね><



情報ありがとうございました。

書込番号:5736830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903i
パナソニック

FOMA P903i

発売日:2006年11月 1日

FOMA P903iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング