
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年6月27日 20:54 |
![]() |
1 | 5 | 2007年6月23日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月4日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月31日 21:20 |
![]() |
1 | 3 | 2007年5月19日 11:55 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月18日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
本日 P903iを買い増し致しました。
ところが家に帰ってきて着信音の設定とかをしていましたら音はまったく出ず、通話ボタンを押してもツー音も鳴らない状況です。
この電話は妻の電話でして、私の携帯から試しに妻の携帯に電話しましたら着信はあるのですが、着信音は出ないですし通話ボタンを
押しても声が聞こえないです。
着信音量もレベル3になってますし受話音量も問題ないように思えます。
サイレントにはなってないと思われます。
大変申し訳御座いませんがお知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
0点

マナーモードとかにしても、通話の音が消えると言うことはありえないと思いますので、初期不良というか故障では?
買ったばかりであれば、無償修理か交換になると思いますので、早めに買ったお店に行った方がいいです。 お店が遠ければ、たぶんドコモの窓口でも対応してくれると思います。
書込番号:6476235
0点

もし、まだ完全に細かい設定を終えてない段階でしたら初期状態に戻してみてはいかがですか?
設定が間違っているのであれば初期状態に戻せば音は出るようになるはずです。
それでも音が出ないようであれば、スピーカーの不良が考えられます。
ドコモショップに持ち込んで相談してみてください。
書込番号:6476271
0点

(⌒−⌒)ノ"さん 、まっしろさん
お二方早速ありがとう御座います。
初期化の仕方が説明書を見た限り私には見つけることが出来ませんでした。
やはり初期不良と考えた方が良いのでしょうか?
46ページの初期設定を行うのページを見てるんですが、この設定画面になりません。
どうしたらいいんでしょうか・・・
書込番号:6476347
0点

>>46ページの初期設定を行うのページを見てるんですが、この設定画面になりません。
取扱説明書でしょうか?クイックマニュアルを参照されてるのかな?
取扱説明書では「設定リセット」項目は399ページに記載があります。
簡単に「設定リセット」項目が出てくる方法を記述します。
1.待ち受け画面にしてください
2.「メニュー」ボタンを押す
3.「2」を押す
4.「3」を押す
あとは暗証番号を入力すれば初期設定に戻ると思います。
書込番号:6476400
0点

まっしろさん ありがとうございます。
初期設定をしましたが、まったく音が出ません。
明日一番に近くのDSに持っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:6476463
0点

本日DSに行ってきました。
やはり初期不良だったようでして新品と交換して頂きました。
無事解決致しましたことを報告させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:6478820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
3月からP903iを使用しています。使用していてちょっと教えていただきたい点があります。通話中「○○さんの電話番号を教えて」といわれることありますよね。そんなとき、前機種(DやSH)だと電話帳のキーを押せば検索ができましたが、Pの場合はそのようなキーが見あたりません。本日、docomoショップで聞いたところ、「この機種にはそのような機能はもともとついていません」との返事でした。今時の機種で、本当にそのようなことがあるのでしょうか。もし、そのやり方をご存じの方がいらしたら、教えていただけませんか。
1点

同一機種は生憎と持ち合わせていませんが・。
通話中、相手先の局番の頭から適当に分かる範囲で数字を打ち込んだ後コマンドナビ釦の上又は下を押すことで該当する電話番号一覧が出ます{0だけ入力して検索すれば全電話番号になりますがガーン( ̄□ ̄;)!!}ので後は通常のページ切替等を使って調べたい電話番号を知ることが出来るはずです。
取説P116当たりを参照に。
書込番号:6363260
0点

なるほど、そういう方法があったんですね!しかし、通話中の電話帳検索なんて当たり前の機能だと思っていましたが、各メーカーによっていろいろなんですね。大変貴重な情報を有難うございました。
書込番号:6363808
0点

そうなんですか?私の携帯は下ボタンを押すと「受話音量」が表示されます。何か設定を変える必要があるのでしょうか?
書込番号:6392944
0点

P903iも通話中に電話帳を呼び出すことは可能です!マルチタスクがついてるのはご存知だと思いますが、メニューを押して電話帳を選べば検索出来ます!
ドコモショップの店員って知らなすぎの人、多いですよねヌ
書込番号:6463472
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
904iが出たら携帯を変更しようと思っていたのですが、
カメラの性能はほぼかわら無そうですね・・・。
カメラの性能で次の機種を選ぼうと思っていたのですが、
どこのものが一番良さそうでしょうか?
どれもさほど変わらない場合はP903iにしようと思っています。
あと、70シリーズでも同等のカメラ性能のものはありますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

プリインストールされているナビタイムアプリは、無料期限が切れてからでも使えますよ。
地点登録が出来なくなるなど、機能は限定されますけど、先日飲み会で初めて行く土地で初めて行く焼き肉屋でしたが、迷わずに行けました。
書込番号:6390554
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
いつもでは無いのですが、時々開いたときに拡大文字になっています。その度に標準文字にメール設定するのですが、何故なのか理由が分からず困惑しています。
このようなこと、みなさんありませんか?
0点

使用機種はP903iTVですが・・。
電源をOFFするためPWR釦を押すべき所を誤って下の「3」釦を押していませんか?P903iTVでは「3」釦を1回押すと標準から拡大文字に変わる便利機能がありますが・・・・。
外していたらごめんなさい。
書込番号:6346696
1点

今確認したら、おっしゃる通りでした。こんな機能あるんですね!
ちなみにP903iですが、同じ機能でした。説明書にも無いこんな
機能があったとは!
本当にありがとうございました!
書込番号:6348491
0点

疑問が解けて何よりです(^^)//
P903iTVの取説でも囲み記事的で
「文字サイズ設定:送信メールや受信メール表示中は、機能釦を押して「文字サイズ設定」を選択するか、「3」釦又はコマンドナビゲーション釦の左右長押しする。」
と記されているだけですのでなかなか気づかないですね┐(´-`)┌
書込番号:6350034
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
メニューの着信音選択で着信時デモを行う時、「電話」「テレビ電話」の場合は設定されている着信画面と着信音が鳴るのですが、メール類は設定されている着信画面が表示されるだけで着信音がしない。
このような症状が出ています。
これは仕様なのでしょうか?それともバグなのでしょうか?
普段使用している分には支障がないのですが少々気になったので投稿させていただきました。
皆さんの情報をいただければ幸いです。
0点

パンサーMさんのおっしゃるように、何故か音が鳴り出すまで5秒程タイムラグがありますね。
実際にメール受信した時を再現しているんでしょうか?
もし5秒経っても鳴らないようであれば、着信音量が無音になっているかもしれませんね。
書込番号:6346535
0点

メールの着信で音が遅れるわけでもないです。
ただ デモ時に遅れるのでバグなのかと・・・
使っていて問題は無いのですが
みなさんもおなじなのか確認したかっただけです。
ありがとう御座いました。
書込番号:6346547
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
