FOMA P903i のクチコミ掲示板

FOMA P903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月 1日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA P903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903i のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2007/03/04 14:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 KMI-HNDさん
クチコミ投稿数:10件

プレミアクラブのポイントが年度末に切れることもあって
P901isから買い換えました。

ほぼずっとPを使っているので使い勝手とかはあまり
変わらずといった感じですね。
不満な点を上げるとしたら2つぐらいでしょうか。
(1)T9入力方式がなくなったこと。
→これはP901isの時に重宝して慣れきっていましたので、
かな入力の際に不自由を感じます。
あと、2タッチとニコタッチの入力方式にあまり差を感じない。

(2)イヤホンマイクを運転中等に使用してますが、
そのカバーが開けにくくて折れやすそう。
→これはP901isはこのカバーがゴム製(?)だったので
あけやすかった。bluetoothヘッドセットを買えということ?

ただ総じて使いやすいといえば使いやすいです。
あと、ここで何人かの方が言われていた不具合とかは
特にありませんでした。ちなみに2007年1月製造分です。

一つ聞きたいことがあるのですが、bluetooth内臓のThinkpadを
持っているのですが、bluetoothを使ってメモリ編集などは
可能ですか?今までの書き込み見ているとおそらく
不可能なのかなぁとは思っているのですが・・・。

書込番号:6073542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WorldWingの使い勝手向上しています

2006/12/03 22:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 文珠川さん
クチコミ投稿数:4件

海外でも利用する方に役立つ情報です。P903iでは,「プラス国番号」で始める電話番号だけメモリ電話帳に登録しておけばそれで済みます。やっとそういう端末に巡り合えました。

今までは,海外からかけるときの為に,日本の電話番号には,「09012345678」だけでなく「+819012345678」も登録しておかないと不便で仕方がありませんでした。それでも,自分が今どこに居るかで,どちらの電話番号でかけるか意識しなければなりませんでした。P903iですと,メモリ電話帳に「+819012345678」だけ登録しておけば,日本国内にいる時でも海外ローミング中の時でも,「+819012345678」へかければよいので,とても便利になりました。

【日本国内から日本国内へ】
「+819012345678」で「09012345678」へ発信可能。「09012345678」からの着信履歴は「09012345678」となるが「+819012345678」で登録された人名がちゃんと表示される。「09012345678」が「+819012345678」であることをP903iは理解している。着信履歴「09012345678」に電話すればもちろんかかるし,発信履歴にも「09012345678」と登録名が表示されている。「+819012345678」への発信履歴と「09012345678」への発信履歴は別のものとして履歴に残る。

【日本国内から海外へ】
「+44123456789」だけメモリ電話帳へ登録しておきP903iの海外電話プリフィックス番号(例えば009130)を登録しておけば「+44123456789」へかけると「00913001044123456789 WORLD CALLで発信しますか?」と質問表示が現れる。発信を指示すればかかる。そのときの発信履歴には「+44123456789」が残る。「+44123456789」から着信した場合の着信履歴は「+44123456789」が残る。
【海外から日本へ】【海外から海外へ】
試したらここに書き込みます。
【参考】
日本国内でV703SHfを使用したときには,「+819012345678」では「09012345678」への発信は不可能でした。この電話番号は使われてませんというアナウンスが流れます。日本国内からV703SHfで「+44123456789」へダイヤルしたときには,国際電話は国際事業者識別番号を付けろというアナウンスが流れます。要するに703SHfでは,日本国内からの「+」発信がぜんぜん機能しないのです。海外で703SHfを利用しますと,3G網へローミングしている時でもGSM網へローミングしているときでも,「+」で始める電話番号で発着信OKです。ちなみに,V702NK(Nokia 6630)でもV703SHfと同様の挙動でした。
V905SHを日本国内で使用したときには,「+819012345678」によるは発信はOKだが「+44123456789」への発信では,国際電話は国際事業者識別番号を付けろというアナウンスが流れてしまいかかりません。ちなみにV905SHは日本国内専用端末です。
【番外】
ところでP903iと同様にWorldWing対応のN903iではどうなんでしょうね。

書込番号:5711280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/11/25 14:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

SH902iSL購入から2週間での買い替えです。
SHのレスポンスの悪さとボタンの押しずらさに
耐えかねて購入しました。

結果的には下記のような感じです。
基本的に、30代のオッサンなので、詳しい機能は
わからないので参考までに。

★長所★
1.ボタンが押しやすく、タッチした感覚が良い。
2.FOMAにしてはレスポンスが良い
3.ワンタッチでのオープンは慣れると便利
4.デザインがスタンダード
5.文字の変換もそんなにバカではない。
6.絵文字が増えた
7.私のは白なのだが、なかなかキレイな白だった

★短所★
1.若干重い(気にならないレベルですが)
2.プライベートウインドウ(背面の画面)がイヤ
  普通の細長い時計だけので十分、またその背景画像
  もセンスがない・・・。
3.液晶がSHにくらべると良くない・・・
4.あんしんキーは使わないし、持ち歩くのが面倒なので
  結局使わなくなる・・・。
5.Iモーションがあまり保存できない(本体に)

★その他★
1.GPSは携帯をなくしたとき以外は使わないと思う。
  (車もあるし・・無い人には便利かも)
2.ブルーなんとかってのは良くわからないが必要ない・・
  (歌なら車の中で聴くし・・・)
3.着うたフルはあまり必要ない・・・・

★評価★
スタンダードな折りたたみタイプで万人ウケしそう。
カスタムジャケットで個性を出すのもいいと思う。
個人的には、携帯の外見はいじらない派なので必要ないが・・
また、ヒマがあるといじくっているような使い方もしないので、
30代には、このようなスタンダードなのが丁度いいです。

書込番号:5676872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903i
パナソニック

FOMA P903i

発売日:2006年11月 1日

FOMA P903iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング