FOMA P903i のクチコミ掲示板

FOMA P903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月 1日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA P903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903i のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート情報

2007/03/03 13:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:8519件

以前、漢字の『穂』に濁点がついていたり、メール振り分けが出来なかったなどの様々な不具合を解消したソフトウェアアップデートを3/5 13:00〜から行うようです。(本日、ドコモのオペレーターに電話をして確認。)

書込番号:6069254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P903iの満足度5

2007/03/06 08:01(1年以上前)

こんにちは。

年末からのクレームにやっとドコモが動いたようですね。

私も先程、更新しました。

書込番号:6080658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待受画面について

2007/02/26 21:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:108件

SH902iからP903iへ機種変しました。

しかし、SH902iでは出来ていたiアプリの待受とi chのテロップ表示が併用できません。(う〜ん残念)

また、フラッシュの待受もテロップと併用すると、正常に表示されません。

これからP903iへ乗り換えようという人で、テロップを使っている人は要注意です。

他の機種はどうなんだろう・・・

書込番号:6051630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/26 22:32(1年以上前)

SH903iで、手持ちのiアプリ、Flashのいくつかで待受に設定してみましたが、いずれもiチャネルテロップには影響しませんでした。

書込番号:6051956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/02/27 17:19(1年以上前)

やっぱりSHは出来るんですね〜

出来るのが普通だと思っていたので、調べずに購入してしまいました(´Д⊂グスン

書込番号:6054718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

904が通過

2007/02/15 19:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 f-ld30xさん
クチコミ投稿数:124件

P904がJATE通過したようです。
全部入り端末は905からということなので何が搭載されるのでしょうか?

書込番号:6005909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/15 19:39(1年以上前)

噂にあったのはGPS+ハイスピードとか
ワンセグ+GPS等ですね。

書込番号:6006003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「穂」の字が・・・

2007/01/27 16:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

クチコミ投稿数:6件

この携帯で、「穂」と変換してみたら、何と漢字の右上に不要な点がついていました。
こんな漢字はあり得ないので、ドコモに問い合わせたら、ドコモショップに預けたら、修理します・・・と。
1週間預けて修理が完了し、修理内容の紙を見たら、「確認できませんでした。」と書かれているのに、基盤ごと取り替えてあって、修理は完了していました。これって・・・(-"-;)

書込番号:5928902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2007/01/29 11:17(1年以上前)

私も出ました。『穂』に`が…
2006年10月製ですけれど、最近のもどうですかね?

書込番号:5936496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/29 16:04(1年以上前)

11月製ですが出ました。

書込番号:5937250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 13:32(1年以上前)

息子の携帯も12月末に買ったものですが、同じ現象でした。
DoCoMoに問い合わせたら、新しい機種と交換してくれるという事になりました。

書込番号:5940863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/01 22:39(1年以上前)

今日私もドコモショップに行って
新しい物に代えてもらいました。
新しい物は改善されていますが、
字が間違っている以外の不具合も無く
気にする人も非常に少数なため
メーカーとして初期ロットの物への
バージョンアップの予定は、無いそうです。
情報有り難うございました。

書込番号:5950587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

故障?それとも?

2006/12/02 08:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

現在P903iを使用しています。

昨日、おかしな症状がでたので、本日ドコモショップに
持ち込む予定ですが、同機種をお使いのみなさんは
いかがでしょうか?

★症状★
1.待受け画面の状態にする。
2.メールを受信する。
3.ボタンの照明の1〜9、*、#、GPSボタン、
  マルチボタン、クリアボタンの照明が全て消える。
4.一度電源を切ったり、しばらく放置すると復活。

なお、この症状は、省電力のオン、オフに関係なく
出ました。

テストには、自分の携帯から自分のアドレスへ送れば
すぐにわかります。

もしかしたら、バグなのでしょうか??

一応、113番に電話したところそういう症状は出ない
と言われましたので、もしかしたら私の携帯だけかもしれません。

書込番号:5703736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/02 11:39(1年以上前)

自己レスすいません。

先程、ドコモショップに持ち込んだところ、
明らかに他の端末では同様の症状は出ないとの
ことで、本体のみ即交換になりました。

詳しい原因などはわかりません。

Pが壊れやすい伝説は903でも健在なようですね・・・・。

皆さんもご注意ください。


書込番号:5704344

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/02 13:07(1年以上前)

さらに自己レスです。

先程、交換後の端末でテストしたところ同様の症状が
出ました。

ドコモショップに問い合わせたところ、もともとの
バグかもしれないとの事で、現在調べてもらっています。

数時間後には、回答がでるとのことでした。

どうなるのか微妙な感じです。

なんかPがイヤになってきたなあ・・・・

書込番号:5704608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/02 20:36(1年以上前)

こんにちわ。

私も同じ症状が出て、気になって調べていたらhideaki327さんの記事にたどり着きました。

私の場合、たまにしか出ないのですが交換してもらえるのかな・・・。
せっかく色々とカスタマイズしたのに、交換ってなんだか気が重いですね。

明日、DoCoMoショップに行ってみようかと思います。

書込番号:5706120

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/02 22:11(1年以上前)

携帯からの書き込みなので読みずらい点はお許しください。
携帯交換後も同様の症状が出たため再度ドコモショップに行ったところ原因不明のまま、一度リセットしてみて下さいとの事でリセットしました。
その結果、症状はおさまりましたが、引き続きドコモで原因を調査してくれるとの回答でした。
明日以降の回答になるとの事ですが、同様の症状の方はなるべく早くドコモショップに行く事をおすすめします。
基本的には、新品の端末と交換になると思います。私の場合は一回は交換、二度目はリセットして様子を見てくれとの事でした。同様の症状の方が多ければ多い程、ドコモショップ間での情報が増え、メーカーやドコモ自体が対策をするのが早くなるそうです。
みんなで不良品を撲滅しましょう!
私は購入して10日たらずでショックでかいです。


書込番号:5706573

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/03 02:33(1年以上前)

追加情報です。
ドコモプレミアクラブの
無料着メロをダウンロードしたんですが、なんと十字キー、メニュー、メール
、カメラ、iモードのボタンが曲に合わせて点滅し、その後は、ボタンを押した時だけ点灯し、それ以外は消灯してしまう状態になりました。
元に戻すには、設定リセットしないとダメみたいです。
おそらく、前回の事も含め、何かデータをダウンロードする事によって不具合が発生するような気がします。
実際、メールもデータですし、着メロなどもデータですので、個人的には、機械ではなく、プログラム上の不具合だと思います。
購入をお考えの方は、少し待った方がいいかもしれません。
ファームウェアの更新などで治ってくれればいいんですが。
10年以上携帯を使っていますが、こんな事初めてで結構まいっています。
最近の携帯は壊れやすいんですね・・・(泣)

書込番号:5707770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/03 14:34(1年以上前)

こんにちわ。

今日、DoCoMoに持って行こうと思ったのですが、今日に限って何故か調子がいいようです。
電話で問い合わせをしましたが、DoCoMoショップでボタンの照明が消えているのを確認出来ないと故障とは認めないとのことだったので、諦めました。
こういうのが一番嫌ですね。

このまま直っていればいいのですが、また不意になるとちょっと困ります。
確かにもっと多くの人に出る不具合ならば、すぐに対応してくれるのでしょうけれど、私が電話をした時は『そんなわけないでしょ』的な感じでした。


まぁ他の機能に不具合が出ていないので、なんとかこのままの状態でいってくれればいいのかなとも思います。

他にも同じような方はいらっしゃらないのですかね・・・。
ホント原因が気になります。

書込番号:5709291

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/03 14:57(1年以上前)

ゆみこす様>こんにちは。

先程、ドコモとパナソニックに以下のようなメールを
送信しました。

早く対応してくれるといいですね。

こんな感じで、症状がでたり、改善出来たりすると思いますので
参考にしてください。

また、回答が出次第、書き込みさせていただきますね。

**は店名ですので、現時点では伏せさせていただきますね。

******以下が送信したメールの内容です******

11月22日、下記製造番号のP903iを**県のドコモショップ
**店にて購入し、使用している者です。

製造番号 製359482002298369  製造年月 2006年10月
ホワイト×パールストライプ

12月1日に下記のような不具合が発生しました。
不具合の内容
1.原因は不明だが、携帯を開いたままメールを受信すると、
  十字キー、メール、メニュー、カメラ、iボタン、
  電話マーク以外の照明が消えてしまう。
  一度携帯を閉じるか、照明がすべて消えた後にボタンを
  押すと、全ての照明が点灯する。
  しかし、照明が全て点灯していないまま操作を続けていると、
  そのままの状態で延々と動作してしまう。

2.ドコモプレミアクラブの無料ダウンロードのマライアキャリー
  の着メロをダウンロードすると、十字キー、メール、iボタン、
  メニュー、カメラの5つのボタンが、音楽に合わせて点滅する
  が、その後、携帯電話内にすでに入っている着メロを聞こう
  とすると、先程の5つのボタンは消灯したままで、ボタンを
  押した時だけ
  5つのボタンが瞬間的に点灯する。
  この間、数字ボタンなどは点灯したままの状態となる。

3.解決方法として、「設定リセット」を行うともとの状態に
  なるが、
  その都度、設定や着信音を新たに設定するのは、非常に面倒
  で不便。


インターネットのユーザーが集まるサイトでも、同様の症状が
出たとの方もいますので、当方の端末機に限って起こるものではないようです。
なので、何か外部からのデータをダウンロードした際に発生するものと思われます。

また、上記2点に共通している事項として、着信メロディー
(うた)をダウンロードしている(iモードサイトや通常の携帯
対応のサイトより)事があげられます。


12月1日午後7時頃、113番故障係に電話したところ、そのような症状
はこちらでは見受けられないとの回答で、故障係より購入店である
ドコモショップ**店に連絡を入れていただき、12月2日に見てもらうとの約束を入れていただきました。

12月2日、午前10時頃、ドコモショップ**店に端末機を
持ち込み、故障係の方に、症状を確認していただき、新品交換
となりました。
交換の際には、ドコモショップ側でも同様の症状がないか確認し、
データ等を移動後、私に渡されました。
しかし、15分後、自宅にて再度確認したところ同様の症状
が出たため、ドコモショップに電話連絡後、午後6時頃、端末機を持ち込みました。
しかし、ドコモショップでは原因がわからない、まだ発売間
もない為情報が入っていないとの事で、故障係の方より設定を
リセットし、とりあえずは使用してくださいとの申し出で、
そのまま端末機を使用している状態です。

ドコモショップ側の回答としましては、原因が特定できないため、
端末機を交換しても症状は出ると思うので、これ以上の対応は
不可能との事でした。
また、当方としましては、購入してわずか10日たらずで
不具合が発生し、新品交換したにもかかわらず、交換後15分で
不具合が発生したいつ壊れるかわからない携帯電話を使用することはできないとの考えから、他メーカーの903シリーズに交換して
欲しいとの申し出をしましたが、
ドコモショップの故障係の方の回答は不可との事でした。

しかし、携帯電話のように毎日使用するもの、また、
当方に関しては名義も法人ですが、ビジネスでの使用が8割以上
を占めます。
当然、携帯電話の故障(今回は照明だけですが)によって、
ビジネスのチャンスを逃す可能性もあるわけです。

携帯電話の大切な要素として「信頼性」というのもあるのでは
ないでしょうか?
当方も10月24日にMNPを利用し、信頼できるとの観点から
他社からドコモに移動しました。
「あんしんミッション」とか色々な宣伝文句を謳っている割には、
対応は冷ややかで正直、裏切られた気分です。
不具合が出るたびに、ドコモショップ窓口まで行き、待たせられて
というのを何日にも渡って行っていたら、当方の業務にも支障が
出ます。

ですが、ドコモ側でこれ以上はできないとの回答であるならば、
当方も、不具合の発生している携帯電話をそのまま使用させられて
「宙ぶらりん」の状態で放置されているのも納得ができません
ので、メーカー様、ドコモショップ、その他関係各機関で
協議の上、不具合の原因を調査していただき、重責者の方より、
直接電話にてご回答や今後の対応をご連絡いただきたいと思います。


*******************************************

長文失礼しました。


書込番号:5709368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2006/12/03 18:49(1年以上前)

ゆみこす様

症状出なくても自己申告で繰り返し多発すると言えば
たいてい交換してくれますよ。
逆にエェェこの程度でも変えちゃうのて思うことも多かったですw

書込番号:5710214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/03 22:22(1年以上前)

hideaki327さん
こんにちわ。
先程また消えました。
私の場合は、特定の人からのメールで消えてしまうようです・・・。
大きなコトではないかも知れませんが、ちょっと気になりますよね。

交換されたのにまた同じ症状が出るってことは、確立的に言っても他にも同じ方はいると思います。きちんと調査してもらいたいですね。
(余談ですが、一年ほど使用していたN701iの画面が突然消え、データも全て飛んだので新品に交換して頂いたのですが、次の日またその新品の画面が消えて、またまたデータが飛んだことがあります・・・周りの同ユーザーに同じ症状はいなかったのに)

『P903iに不具合が出たのでDoCoMoショップへ行ったら、そこのショップにある分全てに不具合があったので、N903iに交換した』という方もいるようです。
お店によってなんですかね。
私は今回のPは気に入っているので、出来るだけこのままがいいのですが・・・。

もえる男さん
こんにちわ。ありがとうございます。
そうなんですね〜。知らなかったです。穏便に説明したいと思います。
DoCoMoショップに行って相談したいと思います。
またカスタマイズをやり直すと思うと気が滅入りますが・・・。

書込番号:5711321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 01:32(1年以上前)

連レスすみません。

発見しました!
私の場合はバイブによって消えてしまうことが解りました。
↑で書いた、特定の人からのメールだけは、バイブがメロディ連動になっていてパターン1よりも小刻みに震える仕組みになっていたのです。

明日、早速DoCoMoショップへ行って来ます。

もし今、調子がよい方でも一度バイブレータを確認してみて下さい。

書込番号:5712396

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/04 12:25(1年以上前)

こんにちは。

その後の経過をお知らせします。

まず、製造元であるパナソニックでは、ドコモのOEM
製品であるため、修理等の対応はドコモにて行ってください
との回答でした。
また、症状が出たことについては、ドコモに報告するとの
事でした。
メールを送る際に、電話で回答をくれとの旨を記載しましたが、
メールで回答が送られてきたので、再度、電話にて回答をくれと
返信し、先程、担当者(クレーム対応係みたいな人)から
電話がありました。

次にドコモ113番の対応は、不具合発生当日は113の方は
ドコモショップで見てもらってくれとの回答でしたが、
先程、電話で話した方は、原因を調べて、今後の対応や対策、
責任の所在、今後の窓口について、後ほど電話するのでしばらく
時間をくれとの事でした。
ちなみに、メールに対する返信は無く、こちらから再度113番
に電話しました。
また、電話の対応は冷たく「ああ、そうなの?」的で、
こちらの会話の際にも、当初送ったメールなど見ていなく
話がかみ合わず疲れました・・・。
「あんしんミッション」なんて宣伝文句だとつくづく感じました。
安心どころか不安に陥るだけです・・・

どうやら、メーカー・ドコモショップ・ドコモ故障係の
間をたらいまわしにされていたようです。
結果的にこれだけ騒いだのでやっと動いてくれるみたいです。

パナソニックをかばうわけではありませんが、昨日メールを
送り、今朝には返事が来ていました。
それに対し返信したところ数時間で連絡が来ました。
パナソニック側の誠意ある対応には納得ができました。

不具合が発生した方々、あきらめずに何度も電話やメールを
するのをオススメします。
最初のうちはマトモに話すら聞いてくれません。

消費者センターに相談しようかなあ・・・

ゆみこす様>私もメール受信時にはバイブが連動です。
      電話着信もそうですが・・・・
      その辺は共通していますね。
      ちなみに、マライアの着メロも設定リセット後は
      普通になりました。
      メニューボタンが点滅するのが仕様なら
      あれはあれでカッコイイのですが・・・・
      
      おそらくファームウェアの更新で治りそうなんで
      しばらく待つしかなさそうですね・・・

      私も、せっかく設定したのをリセットして
      やり直すのは疲れました。
      ホント気が滅入りますね。


書込番号:5713336

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/04 17:45(1年以上前)

追加情報です。
私の携帯でテストしたところ
バイブをオフにしてみると確かに照明は正常です。
バイブをメロディ連動にすると症状が発生しています。

書込番号:5714123

ナイスクチコミ!0


#勇次さん
クチコミ投稿数:79件

2006/12/04 22:06(1年以上前)

やはりPはダメなんですかねぇ。。。P902iの電源落ちで7.8回委託機に交換してもらいましたがhideaki327さんのおっしゃる通りでドコモ、パナソニックの対応の悪さにかなり頭にきました。結局D902iに交換してもらいましたが1週間で塗装がはがれだしD902isに交換。それも2ヶ月持たないうちに充電ランプの不点灯等の不具合で結局N902isに。。。ドコモってまともに使えるものってあるのかなぁ?

書込番号:5715266

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/06 10:43(1年以上前)

その後の対応ですが、以下のような感じになりました。

12月5日 午後1時頃

ドコモの故障係の人(仮にAさん)>
携帯の不具合を確認でき、不具合の箇所も
特定できそうなので、もう少し時間が欲しい。
不都合を修理した新品の携帯(同機種)を用意するので、それ
までは、今の携帯を使っていてほしい。
新しい携帯は用意でき次第、最寄のドコモショップにて交換
できるように手配しておきます。

との回答でした。

私は、しょうがないなと思い、了解したのですが、その日の夕方に
意味不明なメールがドコモより届きました。

携帯を一度交換したのは確認できました。
その後の携帯の調子はいかがでしょうか?
(すでに交換した機種も調子が悪いのもメールにて記載したのに)

もし調子が悪ければ、一度拝見しますので、
ドコモショップで点検を受けてください。
(すでに見ていることもメールにて記載している)

ドコモのメールを送ってきた係の人間は、こちらからの
メールの文面を全く理解しておらず、話になりません。

また、電話で応対したAさんと修理の話も煮詰まっているのに
何を考えているのでしょうか???
電話で応対する人間とメールにて受付する人間の情報の
伝達も全くされておりません・・・・

巨大企業ってこんなものなんですかね・・・・

また、その後113に電話して今回の件を話すと、
確認の上、折り返し電話するとの事でした。

今回の件で、メールで不具合を訴えても相手にされないのが
よーーーくわかりました。
今後は電話で思い切り伝えようと心に誓いました。

また、個人的にドコモがキライになってきました・・・。
クレームつけて、話を理解するのに1週間もかかる会社って・・・
今回の件は本当にあきれ返りました。
そして、未だに結論に達していないし・・・・

会社の電話、すべてauに交換しようかな・・・・・

書込番号:5720991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2006/12/07 18:22(1年以上前)

こんばんは!
故障対応&電話センターの対応は個人的感覚かもですが(当たり外れ&担当との相性もあると思うので)auより数段ドコモが上と思ってます、
@ドコモショップは故障担当が原則駐在している
ADoCoMoは故障時端末交換が多い(極端に古かったり在庫の無い  機種は除く auは預かり修理がメイン
B電話担当者がDoCoMoの方が知識があると思うまた丁寧
 わからない事を安易に回答しないauは間違った事を
 平気で答えますショップの店員が困ることもw
 電話窓口をauは丸投げで委託してます
 (DoCoMoは関連会社らしい)
Cショップ店がDoCoMoの方が多い
Dイヤホンや外部メモリーのキャップは過失で破損しても
 無償修理です(auは店舗で交換できる機種のみ無料)
     
          ナドナドデス

     あくまでも個人の見解です。

書込番号:5726335

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/08 08:11(1年以上前)

こんにちは。

その後の情報です。

ドコモの回答として、113の故障受付は、メール部門と
電話受付部門があって、それぞれ別で動いているので、
リンクしていなかったため、今回のような事が起きたとの
事でした。
我々一般のユーザーはそんな情報知らないのに・・・・

結局、当初の話どおり、不具合を修正したものを用意するので
しばらく待っていてくれとの事でした。

また、照明の不具合ですが、バイブをメロディー連動にして
いなくても発生しました。

おそらく、イルミネーションもメロディ連動にすると
発生してしまうようです。



もえる男さん>私も先日までauユーザーでした。
       故障の際に、修理対応というのは存じております
       があまりいい気分ではないですよね。

       また応対についてもドコモのほうが丁寧ですね。

       しかし、今回の件は、それを忘れてしまうほど
       お粗末でした・・・

書込番号:5728802

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/11 23:19(1年以上前)

こんにちは。
最終的な結果報告です。
本日、ドコモの故障係より連絡があり、不具合を直した新品を、ドコモショップに送付したので
ドコモショップにて交換してくれとの事でした。

ドコモの故障係のスーパーバイザーなる役職の人に、また壊れた場合はどうするの?と確認すると、その時はまた考えましょうと、ハッキリしない回答でした。
結果的に交換した製品は、不具合もなく使用できています。
またそのうち発生するかもしれませんが。
メロディ連動やイルミネーションをグラデーションにしている方は確認したほうが良いと思います。
十字ボタンが点滅するのは異常です。

発売してすぐに購入したかたは一度確認してみてください

書込番号:5746436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/12 18:16(1年以上前)

遅くなりました。

やっと新品に交換してもらうことが出来ました。

が、今度も怪しいです・・・。
バイブは一定なのに、十字キーが点滅する時としない時があります。
怪しいというより、前と変わっていないです。

DoCoMoの方に『そういう設定にしているのでは?』と言われましたが、点滅する時としない時があるのはどういうわけなのでしょうか?

なんだかもう、わけが解らなくなりました。

みなさまのボタン照明がどうなっているのか、気になるところです。もしかしたら、これが普通なのでしょうか?

ちなみに私のは、
1、着信、受信時に一斉に消える。
2、着信。受信時にうっすらと十字キー、メニュー、カメラなどのみ点滅。
3、着信、受信時に数字ボタンは明るく点灯。十字キーやメニューなどは点滅する時としない時がある。

↑このパターンを繰り返している感じです。全て暗い所でも出る症状です。

説明書にもボタン照明の点灯、点滅の仕方は書いていないので、もし聞ければと思いました。

DoCoMoの方もよく解らないとのことでしたので、しばらく様子を見ようと思います。

書込番号:5749198

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/13 08:13(1年以上前)

こんにちは

ゆみこす様>私の症状とにてますね。
もしかして、着信時のイルミネーションを「グラデーション」
にしていませんか?
私のは、バイブを「メロディ連動」にしなくても、イルミネーションを「グラデーション」にしているときにそういう症状が出ました。
また、その症状はiモーションでは発生しないけど、メロディだと
発生しませんか?

私もドコモショップで相手にされず、113に電話してやっと
今回の交換にこぎつけました。

今回の交換品は、ドコモの113故障係の人が、不都合を修正した
物と自ら言っていました。
もちろん上記のような症状は皆無です。
この場合、いきつけのドコモショップまで送付してもらえるので
ドコモショップよりも113に電話したほうがいいと思います。

私のも交換になったし、前例になっているわけですから
大丈夫だと思います。

ちなみに、メーカーも十字キーが点滅するのはおかしいと
言っていました。
これが仕様ならカッコイイんですけどね・・・
ドコモショップの人は、イルミネーションとボタンの照明を
製造段階で間違えてつなげちゃったのでは?
などという意味深なことを言っていました。
もしかしたら製造段階での大きなミスの可能性も考えられますね。

ゆみこす様のは間違いなく不良品です。
113番に電話して良品に変えてもらったほうがいいです。
精神的にも楽になりますよ(笑)

書込番号:5751764

ナイスクチコミ!0


rody37さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/13 09:58(1年以上前)

設定→ディスプレイ→液晶AIをOFFにしたら大丈夫ではないか?と近所のドコモショップで言われました。

書込番号:5751970

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/13 11:45(1年以上前)

rody37様>
液晶AIのON、OFFは全く関係ないようです。
私も最初はそうかなと思い試しましたが全く無意味でした・・。

液晶AIはくらい場所では点灯するというものですので、
センサーの所を指でふさいで試せばすぐに結果はわかります。
ONでもOFFでも症状は出ないでしょうか?

多分、ドコモショップもそこまで把握できてないのが現状で、
気付かないで使用している方が多いと思います。

私の知人も「そうなんだ、気付かなかったよ」と
言っておりました。

実際のところ、ドコモでも原因をハッキリとしてほしいです。
プログラム的なものではなく、製造段階での機械的なものに
よって起こるものなら、不良品を使用している方は交換?って
ことになったら、大騒ぎですね・・・。

書込番号:5752228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/14 14:03(1年以上前)

私も同不具合が発生しました。
暗いところでメールを受けた直後に返信しようとしても
バックライトが点かないのでメールが打てなくて困りました。

ショップに行ってクレームを付けましたがなんの問題もなく
交換してくれました。交換機を取り寄せてからの交換でしたが。

ドコモの直営店の方が裁量権が大きいので対応も良いと思いますよ。対応に関してもその後はがきでアンケートを取られるので
それも影響してるかも知れません。

悩むよりも直営店に行きましょう。

それでも対応悪いなら別ルートで抗議するって言ってみては?

お客様相談窓口に個人名をあげれば大抵は対応してくれると思いますよ。

…で交換後ですが不具合は発生してません。
そう言われればバイブ設定をメロディ連動から別の設定に切り替えたりもしたからそれも関係してるかも知れません。

ただ、今度はメール着信後直ぐに表示させようとするとフリーズするって現象が2回出ました。またクレーム付けようかな? 乗り換え面倒だけど…

書込番号:5756908

ナイスクチコミ!0


rody37さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 18:28(1年以上前)

やはりAIだけでは無いみたいです。確かにAIそのものの曖昧さもあるとは感じますが、どうも面白くないです。ドコモにクレームの履歴は残して来たので、いっそこのまま春まで待って交換して貰おうか?と考えております。

書込番号:5757635

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/15 14:28(1年以上前)

こんにちは

結構、同様の症状が出る方が多いようですね。

そろそろ、ドコモ側でも公表して、対応しないとマズいのでは
ないでしょうか・・・。

ちなみに交換後の携帯では、気になるような症状は、今のところ
でておりません。

ドコモショップに出回っているものは、対策前の物が
ほとんどということなのでしょうか??


書込番号:5761344

ナイスクチコミ!0


aiueokakiさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/20 12:11(1年以上前)

こんにちは
私も同様の症状みたいです。

携帯オープン状態でメール受信時とアラームを止めた時に
ボタンの照明の1〜9、*、#、GPSボタン、マルチボタン、クリアボタンの照明が全て消える。

携帯オープン状態でスクリーンセイバーで画面が暗くなると
十字キー、メニュー、メール、カメラ、iモードのボタンが点滅する。

先ほどドコモに持っていったところ症状は確認できないが交換してきましたが、また同じ症状がでるみたいです。。。

別に困りませんが気持ちわるいです。

書込番号:5781872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2006/12/20 16:13(1年以上前)

こんにちは。

また同様の症状の方が出ましたね。

ひとつ気付いたのですが、製造年月が2006年10月では
ありませんか?

私の交換した製品は2006年11月になっていました。

ライトの不点灯ですが、確かに気持ち悪いです。
マトモな製品に交換することをおすすめします。

私も、一時は気にしすぎて胃に穴があくかと思いました(笑)

精神衛生上、交換したほうが絶対に気持ちがいいです。

書込番号:5782394

ナイスクチコミ!0


aiueokakiさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/23 09:51(1年以上前)

こんにちは
交換した製品は2006年11月となってます。
またちょっと期間あけてから交換いってきます。
結構時間かかるんでだるいんですが、
まともなのもらうまでいきますよーーー

書込番号:5792863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/25 13:19(1年以上前)

私も先週交換してもらってきました。
2006年12月製造のものになりました。
症状は出なくなりましたが、携帯をいじってる時に、フリーズし、画面が真っ白になり、電源も切れなくなり、電池を外すしかない状態になりました・・・。
一回だけですが。

それから、一つ見つけたのですが、携帯を開いたまま、放置し、液晶部分も暗い状態になった時、ボタンの、電源ボタンより上の部分だけ、チカチカ点滅するんですけど、これはそういう仕様なんですかね?
みなさんもなりますか!?

書込番号:5801544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/27 18:50(1年以上前)

こんにちわ。

前に交換したのも、また同じ症状が出ましたので、またまた交換してもらいました。
今度のも製造年月日は11月でしたが、これまたなんとなく怪しいにおいです。

DoCoMoショップの方に聞いてみたら、この症状について今現在調査中だそうです。
やはり同じ症状を訴えている方が、他のショップやネットの書き込みでも増えたので調査をはじめたようです。(詳しくは解りませんが、そう仰っていました)

なので次に同じ症状が出ても、もう少し待ってみようと思います。

暗闇でのメールの返信が厳しいのは、やっぱりきついですね〜。

来年には改善されますように・・・。


書込番号:5810285

ナイスクチコミ!0


MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2006/12/30 05:22(1年以上前)

私も同様の症状が出てしまいました。

携帯を開いた状態でメールを受信すると、キー照明が消えます。
正確には全てのキー照明が消えた後、着信メロディが鳴り終えると
十字キーとその横のキーのみ再び点灯します。
他のキーは消えたままです。

バイブレーターはメロディ連動に設定しています。

どうも完全にこの機種特有の不具合ではないのでしょうか?

いろいろと端末の設定をしてしまっており
新品に交換されても面倒なので、DoCoMoのアナウンスを待って
ソフトアップデートで修正されることを期待します…。

書込番号:5819975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/01 21:47(1年以上前)

>>いおママさん
点滅の理由は『電源が入っている』ことを教えるためです
P901i、P902iSでも同様です

書込番号:5829170

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2007/01/01 22:59(1年以上前)

あけましておめでとうございます。


携帯ヲタ様>
私がドコモの故障係に症状を伝えたところ、点滅するのは
異常という回答がありました。
ですので、電源が入っていることを教えるためではないと思いますよ。
ちなみに、私もドコモから送られた対策品にしてから、点滅の
症状は出ておりません。


症状の出る皆様>
症状の改善には、メロディ連動を解除すると治りませんか?
ドコモショップでは店内の在庫での交換になると思うので、
しばらくは交換してもダメかもしれません。
116に電話して交渉することをオススメします。

ちなみに自分も116からの交換で、今は一切症状が出ません。

書込番号:5829458

ナイスクチコミ!0


Suz!さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/04 23:58(1年以上前)

はじめまして。2007/01/24に購入してから今迄は大丈夫でしたが、
こちらの書き込みを見て自分宛にメールしてから点灯しなくなりました。
(着信音プリインストール・ウクレレ+バイブレータOFFで使用)

設定リセットも端末初期化も行いましたが変化が有りませんでした。
バッテリーを入れ直しても同様でした。
(バッテリーを外しても、しばらくはデータが消えない為でしょうか?)

メニュー>設定>ディスプレイ>照明設定>範囲>液晶+ボタン>省電力OFF
に設定すると点灯する様になりますが、
最後の省電力の項目を初期設定でもあるONにすると再び消えてしまいます。

ディスプレイの省電力はバックライトが消えた後、
指定した時間で液晶画面を完全に消す設定だと思うのですが、
そもそもボタンの省電力って言うのは、どの様な設計なのか不明です。
(点灯時間や明るさでしょうか?)
具合が悪く前にONでもOFFでも何も変化が感じられませんでしたので。

2006/11月製です。別スレですが"穂"の文字も不良です。
文字化けが有りましたらご指摘下さい。ではでは。

書込番号:5963349

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2007/02/05 07:56(1年以上前)

こんにちは。

久々の登場です。

Suz!様>この症状は、省電力の設定とは全く関係ないと思います。

>そもそもボタンの省電力って言うのは、どの様な設計なのか不明>です。
>(点灯時間や明るさでしょうか?)

上記でいう、省電力とは、明るい場所ではボタンの照明を
点灯させない為のものです。
電話機本体の十字ボタンの上に白い小さな四角いのがあると
思いますが、これがセンサーです。
ですので、それを指で隠せば照明は点灯します。

ボタンが不点灯になってしまうのは、おそらくプログラム上での
事だと思いますので、文字化けの件も含めて、新品交換をおすすめ
します。

ちなみに、私は116に電話して、対策品に交換してもらったの
ですが、ボタン不点灯、文字化けのどちらもありませんでした。

ドコモショップなどでは、在庫品で交換してくるので、一度交換
しても、同じ症状が出てしまうのではと思います。

ドコモの故障係に言う方が、解決も早いと思います。

書込番号:5964083

ナイスクチコミ!0


Suz!さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/05 14:43(1年以上前)

こんにちは>hideaki327さん

早速のレスを頂きまして有り難う御座います。
照度センサーの働きはその様な仕組みだったのですね。
買って直ぐに指で隠したりして試してみましたが何も変化が無く、
明るくても暗くてもボタン照明は点灯していました。
そうすると照度センサーの不良も考えられますか?
私の携帯の場合では、
ボタン照明の省電力を0FFに設定すれば今の所は点灯している様です。

何も操作をしないると15秒位で、
ディスプレイのバックライトが消えて(輝度が落ちて)ボタン照明も消えますが、
それは正常ですよね? 延長点灯の設定も無い様ですし。

そうですか116ですか。対策品がくれば良いですね。
hideaki327さんと同じ担当者なら話が早いのですが。

書込番号:5965024

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2007/02/05 15:49(1年以上前)

こんにちは。

Suz 様>センサーの不良は考えずらいと思います。
おそらく、イルミネーションの設定かバイブレーターの
設定をメロディ連動にしているのではないでしょうか?

また、不点灯の症状は、携帯を開いている時に、電話やメールの
着信でなったり、何かをダウンロード(着メロなど)して音を
鳴らした時(マナー中は再生したとき)に発生すると思います。

ちなみにセンサーですが、省電力設定をOFFの時は関係ありません。
省電力ON+液晶+ボタンという設定にすると、周囲の明るさに応じて、ボタンの照明のON、OFFをするものです。

異常な症状の場合は、一部のボタンだけが点灯もしくは消灯し、
点滅するはずの無い十字ボタンが点滅します。

私が以前ドコモに確認したところ、「十字ボタンの点滅は
異常」とハッキリ言われました。

あまり役に立たないかもしれませんが、参考にしてください。

書込番号:5965236

ナイスクチコミ!0


Suz!さん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/04 18:25(1年以上前)

ご無沙汰しております>hideaki327さん
あれからドコモショップにて12月製の物に交換してもらいました。
展示の物は同じ症状だったので奥から良品を出してもらいました。
いまのところは良さそうですが安心は出来ませんね。
サイクルの早い商品ですから、いつまでメーカーがサポートしてくれることやら。
また困ったら助けて下さい。ありがとうございました。

書込番号:6074282

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 FOMA P903iの満足度5

2007/03/05 07:42(1年以上前)

SUZ! 様>
こんにちは。
良品と交換ができたようで良かったですね。
今回の903iシリーズはisシリーズが出ないようなので
良品と交換したメリットは大きいと思いますよ。

故障がなく使えるといいですね。

書込番号:6076747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

904情報がありましたよ。

2006/11/23 20:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i

ドコモ FOMA P904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末

ドコモ FOMA D904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末

ドコモ FOMA F904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末

ドコモ FOMA N904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末

ドコモ FOMA SH904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末

ドコモ FOMA SO904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末

http://www.harami.jp/product/904i.html

私は902iを使っていますが、904まで待とうかなぁ

書込番号:5670097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1536件

2006/11/23 20:45(1年以上前)

ドコモ FOMA P903iS
発売予定 2007年6月上旬
P903iS飛ばしてP904iかも?

ドコモ FOMA D903iS
発売予定 2007年6月上旬
D903iS飛ばしてD904iかも?

ドコモ FOMA F903iS
発売予定 2007年6月上旬
F903iS飛ばしてF904iかも?

ドコモ FOMA N903iS
発売予定 2007年6月上旬
N903iS飛ばしてN904iかも?

ドコモ FOMA SH903iS
発売予定 2007年6月上旬
SH903iS飛ばしてSH904iかも?

ドコモ FOMA SO903iS
発売予定 2007年6月上旬
SO903iS飛ばしてSO904iかも?

http://www.harami.jp/product/903is.html

903iS が発売されずに 904i が発売される???

書込番号:5670135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/24 00:03(1年以上前)

もし噂が本当ならDoCoMoからMNPで他社に移行します。

まぁ、残念ながら確実に妄想の世界です。妄想するのは自由ですからね。
スーパーサラリーマン2さんも何か適当な妄想をネットに書いてみてください。
きっと同じような「噂好き」な人が拾って騒いでくれますよ。

書込番号:5671237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1536件

2006/11/25 00:17(1年以上前)

確かに予想と書かれていますねぇ
書かれている904はかなり魅力だと思ったのですが、
期待したいですね。

それと、私はリンクページ以外の情報は持っておりませんので
残念ながら妄想は書くことができません。

申し訳ありません。

書込番号:5675017

ナイスクチコミ!0


web屋さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/03 03:15(1年以上前)

WindowsCEは妄想っぽいけど、
http://www.harami.jp/product/903is.html
の903iS飛ばしは本当っぽいよ

904を早めに出してその後90Xシリーズとかのモデルナンバー
を見直しするかもしれないらしい。
ソフトバンクの9xxシリーズに型番が追い抜かれたかのが大きいみたい。

半年後にはホントかどうかわかるけど。

書込番号:5707838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/12/03 07:47(1年以上前)

http://sabatini.ddo.jp/~pcs00173/RoadMap903.php

ロードマップだそうです。

書込番号:5708084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P903i」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iを新規書き込みFOMA P903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903i
パナソニック

FOMA P903i

発売日:2006年11月 1日

FOMA P903iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング