
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
以前、漢字の『穂』に濁点がついていたり、メール振り分けが出来なかったなどの様々な不具合を解消したソフトウェアアップデートを3/5 13:00〜から行うようです。(本日、ドコモのオペレーターに電話をして確認。)
0点

こんにちは。
年末からのクレームにやっとドコモが動いたようですね。
私も先程、更新しました。
書込番号:6080658
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
現在P903iを使用しています。
昨日、おかしな症状がでたので、本日ドコモショップに
持ち込む予定ですが、同機種をお使いのみなさんは
いかがでしょうか?
★症状★
1.待受け画面の状態にする。
2.メールを受信する。
3.ボタンの照明の1〜9、*、#、GPSボタン、
マルチボタン、クリアボタンの照明が全て消える。
4.一度電源を切ったり、しばらく放置すると復活。
なお、この症状は、省電力のオン、オフに関係なく
出ました。
テストには、自分の携帯から自分のアドレスへ送れば
すぐにわかります。
もしかしたら、バグなのでしょうか??
一応、113番に電話したところそういう症状は出ない
と言われましたので、もしかしたら私の携帯だけかもしれません。
0点

こんにちは
ゆみこす様>私の症状とにてますね。
もしかして、着信時のイルミネーションを「グラデーション」
にしていませんか?
私のは、バイブを「メロディ連動」にしなくても、イルミネーションを「グラデーション」にしているときにそういう症状が出ました。
また、その症状はiモーションでは発生しないけど、メロディだと
発生しませんか?
私もドコモショップで相手にされず、113に電話してやっと
今回の交換にこぎつけました。
今回の交換品は、ドコモの113故障係の人が、不都合を修正した
物と自ら言っていました。
もちろん上記のような症状は皆無です。
この場合、いきつけのドコモショップまで送付してもらえるので
ドコモショップよりも113に電話したほうがいいと思います。
私のも交換になったし、前例になっているわけですから
大丈夫だと思います。
ちなみに、メーカーも十字キーが点滅するのはおかしいと
言っていました。
これが仕様ならカッコイイんですけどね・・・
ドコモショップの人は、イルミネーションとボタンの照明を
製造段階で間違えてつなげちゃったのでは?
などという意味深なことを言っていました。
もしかしたら製造段階での大きなミスの可能性も考えられますね。
ゆみこす様のは間違いなく不良品です。
113番に電話して良品に変えてもらったほうがいいです。
精神的にも楽になりますよ(笑)
書込番号:5751764
0点

設定→ディスプレイ→液晶AIをOFFにしたら大丈夫ではないか?と近所のドコモショップで言われました。
書込番号:5751970
0点

rody37様>
液晶AIのON、OFFは全く関係ないようです。
私も最初はそうかなと思い試しましたが全く無意味でした・・。
液晶AIはくらい場所では点灯するというものですので、
センサーの所を指でふさいで試せばすぐに結果はわかります。
ONでもOFFでも症状は出ないでしょうか?
多分、ドコモショップもそこまで把握できてないのが現状で、
気付かないで使用している方が多いと思います。
私の知人も「そうなんだ、気付かなかったよ」と
言っておりました。
実際のところ、ドコモでも原因をハッキリとしてほしいです。
プログラム的なものではなく、製造段階での機械的なものに
よって起こるものなら、不良品を使用している方は交換?って
ことになったら、大騒ぎですね・・・。
書込番号:5752228
0点

私も同不具合が発生しました。
暗いところでメールを受けた直後に返信しようとしても
バックライトが点かないのでメールが打てなくて困りました。
ショップに行ってクレームを付けましたがなんの問題もなく
交換してくれました。交換機を取り寄せてからの交換でしたが。
ドコモの直営店の方が裁量権が大きいので対応も良いと思いますよ。対応に関してもその後はがきでアンケートを取られるので
それも影響してるかも知れません。
悩むよりも直営店に行きましょう。
それでも対応悪いなら別ルートで抗議するって言ってみては?
お客様相談窓口に個人名をあげれば大抵は対応してくれると思いますよ。
…で交換後ですが不具合は発生してません。
そう言われればバイブ設定をメロディ連動から別の設定に切り替えたりもしたからそれも関係してるかも知れません。
ただ、今度はメール着信後直ぐに表示させようとするとフリーズするって現象が2回出ました。またクレーム付けようかな? 乗り換え面倒だけど…
書込番号:5756908
0点

やはりAIだけでは無いみたいです。確かにAIそのものの曖昧さもあるとは感じますが、どうも面白くないです。ドコモにクレームの履歴は残して来たので、いっそこのまま春まで待って交換して貰おうか?と考えております。
書込番号:5757635
0点

こんにちは
結構、同様の症状が出る方が多いようですね。
そろそろ、ドコモ側でも公表して、対応しないとマズいのでは
ないでしょうか・・・。
ちなみに交換後の携帯では、気になるような症状は、今のところ
でておりません。
ドコモショップに出回っているものは、対策前の物が
ほとんどということなのでしょうか??
書込番号:5761344
0点

こんにちは
私も同様の症状みたいです。
携帯オープン状態でメール受信時とアラームを止めた時に
ボタンの照明の1〜9、*、#、GPSボタン、マルチボタン、クリアボタンの照明が全て消える。
携帯オープン状態でスクリーンセイバーで画面が暗くなると
十字キー、メニュー、メール、カメラ、iモードのボタンが点滅する。
先ほどドコモに持っていったところ症状は確認できないが交換してきましたが、また同じ症状がでるみたいです。。。
別に困りませんが気持ちわるいです。
書込番号:5781872
0点

こんにちは。
また同様の症状の方が出ましたね。
ひとつ気付いたのですが、製造年月が2006年10月では
ありませんか?
私の交換した製品は2006年11月になっていました。
ライトの不点灯ですが、確かに気持ち悪いです。
マトモな製品に交換することをおすすめします。
私も、一時は気にしすぎて胃に穴があくかと思いました(笑)
精神衛生上、交換したほうが絶対に気持ちがいいです。
書込番号:5782394
0点

こんにちは
交換した製品は2006年11月となってます。
またちょっと期間あけてから交換いってきます。
結構時間かかるんでだるいんですが、
まともなのもらうまでいきますよーーー
書込番号:5792863
0点

私も先週交換してもらってきました。
2006年12月製造のものになりました。
症状は出なくなりましたが、携帯をいじってる時に、フリーズし、画面が真っ白になり、電源も切れなくなり、電池を外すしかない状態になりました・・・。
一回だけですが。
それから、一つ見つけたのですが、携帯を開いたまま、放置し、液晶部分も暗い状態になった時、ボタンの、電源ボタンより上の部分だけ、チカチカ点滅するんですけど、これはそういう仕様なんですかね?
みなさんもなりますか!?
書込番号:5801544
0点

こんにちわ。
前に交換したのも、また同じ症状が出ましたので、またまた交換してもらいました。
今度のも製造年月日は11月でしたが、これまたなんとなく怪しいにおいです。
DoCoMoショップの方に聞いてみたら、この症状について今現在調査中だそうです。
やはり同じ症状を訴えている方が、他のショップやネットの書き込みでも増えたので調査をはじめたようです。(詳しくは解りませんが、そう仰っていました)
なので次に同じ症状が出ても、もう少し待ってみようと思います。
暗闇でのメールの返信が厳しいのは、やっぱりきついですね〜。
来年には改善されますように・・・。
書込番号:5810285
0点

私も同様の症状が出てしまいました。
携帯を開いた状態でメールを受信すると、キー照明が消えます。
正確には全てのキー照明が消えた後、着信メロディが鳴り終えると
十字キーとその横のキーのみ再び点灯します。
他のキーは消えたままです。
バイブレーターはメロディ連動に設定しています。
どうも完全にこの機種特有の不具合ではないのでしょうか?
いろいろと端末の設定をしてしまっており
新品に交換されても面倒なので、DoCoMoのアナウンスを待って
ソフトアップデートで修正されることを期待します…。
書込番号:5819975
0点

>>いおママさん
点滅の理由は『電源が入っている』ことを教えるためです
P901i、P902iSでも同様です
書込番号:5829170
0点

あけましておめでとうございます。
携帯ヲタ様>
私がドコモの故障係に症状を伝えたところ、点滅するのは
異常という回答がありました。
ですので、電源が入っていることを教えるためではないと思いますよ。
ちなみに、私もドコモから送られた対策品にしてから、点滅の
症状は出ておりません。
症状の出る皆様>
症状の改善には、メロディ連動を解除すると治りませんか?
ドコモショップでは店内の在庫での交換になると思うので、
しばらくは交換してもダメかもしれません。
116に電話して交渉することをオススメします。
ちなみに自分も116からの交換で、今は一切症状が出ません。
書込番号:5829458
0点

はじめまして。2007/01/24に購入してから今迄は大丈夫でしたが、
こちらの書き込みを見て自分宛にメールしてから点灯しなくなりました。
(着信音プリインストール・ウクレレ+バイブレータOFFで使用)
設定リセットも端末初期化も行いましたが変化が有りませんでした。
バッテリーを入れ直しても同様でした。
(バッテリーを外しても、しばらくはデータが消えない為でしょうか?)
メニュー>設定>ディスプレイ>照明設定>範囲>液晶+ボタン>省電力OFF
に設定すると点灯する様になりますが、
最後の省電力の項目を初期設定でもあるONにすると再び消えてしまいます。
ディスプレイの省電力はバックライトが消えた後、
指定した時間で液晶画面を完全に消す設定だと思うのですが、
そもそもボタンの省電力って言うのは、どの様な設計なのか不明です。
(点灯時間や明るさでしょうか?)
具合が悪く前にONでもOFFでも何も変化が感じられませんでしたので。
2006/11月製です。別スレですが"穂"の文字も不良です。
文字化けが有りましたらご指摘下さい。ではでは。
書込番号:5963349
0点

こんにちは。
久々の登場です。
Suz!様>この症状は、省電力の設定とは全く関係ないと思います。
>そもそもボタンの省電力って言うのは、どの様な設計なのか不明>です。
>(点灯時間や明るさでしょうか?)
上記でいう、省電力とは、明るい場所ではボタンの照明を
点灯させない為のものです。
電話機本体の十字ボタンの上に白い小さな四角いのがあると
思いますが、これがセンサーです。
ですので、それを指で隠せば照明は点灯します。
ボタンが不点灯になってしまうのは、おそらくプログラム上での
事だと思いますので、文字化けの件も含めて、新品交換をおすすめ
します。
ちなみに、私は116に電話して、対策品に交換してもらったの
ですが、ボタン不点灯、文字化けのどちらもありませんでした。
ドコモショップなどでは、在庫品で交換してくるので、一度交換
しても、同じ症状が出てしまうのではと思います。
ドコモの故障係に言う方が、解決も早いと思います。
書込番号:5964083
0点

こんにちは>hideaki327さん
早速のレスを頂きまして有り難う御座います。
照度センサーの働きはその様な仕組みだったのですね。
買って直ぐに指で隠したりして試してみましたが何も変化が無く、
明るくても暗くてもボタン照明は点灯していました。
そうすると照度センサーの不良も考えられますか?
私の携帯の場合では、
ボタン照明の省電力を0FFに設定すれば今の所は点灯している様です。
何も操作をしないると15秒位で、
ディスプレイのバックライトが消えて(輝度が落ちて)ボタン照明も消えますが、
それは正常ですよね? 延長点灯の設定も無い様ですし。
そうですか116ですか。対策品がくれば良いですね。
hideaki327さんと同じ担当者なら話が早いのですが。
書込番号:5965024
0点

こんにちは。
Suz 様>センサーの不良は考えずらいと思います。
おそらく、イルミネーションの設定かバイブレーターの
設定をメロディ連動にしているのではないでしょうか?
また、不点灯の症状は、携帯を開いている時に、電話やメールの
着信でなったり、何かをダウンロード(着メロなど)して音を
鳴らした時(マナー中は再生したとき)に発生すると思います。
ちなみにセンサーですが、省電力設定をOFFの時は関係ありません。
省電力ON+液晶+ボタンという設定にすると、周囲の明るさに応じて、ボタンの照明のON、OFFをするものです。
異常な症状の場合は、一部のボタンだけが点灯もしくは消灯し、
点滅するはずの無い十字ボタンが点滅します。
私が以前ドコモに確認したところ、「十字ボタンの点滅は
異常」とハッキリ言われました。
あまり役に立たないかもしれませんが、参考にしてください。
書込番号:5965236
0点

ご無沙汰しております>hideaki327さん
あれからドコモショップにて12月製の物に交換してもらいました。
展示の物は同じ症状だったので奥から良品を出してもらいました。
いまのところは良さそうですが安心は出来ませんね。
サイクルの早い商品ですから、いつまでメーカーがサポートしてくれることやら。
また困ったら助けて下さい。ありがとうございました。
書込番号:6074282
0点

SUZ! 様>
こんにちは。
良品と交換ができたようで良かったですね。
今回の903iシリーズはisシリーズが出ないようなので
良品と交換したメリットは大きいと思いますよ。
故障がなく使えるといいですね。
書込番号:6076747
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
SH902iからP903iへ機種変しました。
しかし、SH902iでは出来ていたiアプリの待受とi chのテロップ表示が併用できません。(う〜ん残念)
また、フラッシュの待受もテロップと併用すると、正常に表示されません。
これからP903iへ乗り換えようという人で、テロップを使っている人は要注意です。
他の機種はどうなんだろう・・・
0点

SH903iで、手持ちのiアプリ、Flashのいくつかで待受に設定してみましたが、いずれもiチャネルテロップには影響しませんでした。
書込番号:6051956
0点

やっぱりSHは出来るんですね〜
出来るのが普通だと思っていたので、調べずに購入してしまいました(´Д⊂グスン
書込番号:6054718
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
この携帯で、「穂」と変換してみたら、何と漢字の右上に不要な点がついていました。
こんな漢字はあり得ないので、ドコモに問い合わせたら、ドコモショップに預けたら、修理します・・・と。
1週間預けて修理が完了し、修理内容の紙を見たら、「確認できませんでした。」と書かれているのに、基盤ごと取り替えてあって、修理は完了していました。これって・・・(-"-;)
0点

私も出ました。『穂』に`が…
2006年10月製ですけれど、最近のもどうですかね?
書込番号:5936496
0点

息子の携帯も12月末に買ったものですが、同じ現象でした。
DoCoMoに問い合わせたら、新しい機種と交換してくれるという事になりました。
書込番号:5940863
0点

今日私もドコモショップに行って
新しい物に代えてもらいました。
新しい物は改善されていますが、
字が間違っている以外の不具合も無く
気にする人も非常に少数なため
メーカーとして初期ロットの物への
バージョンアップの予定は、無いそうです。
情報有り難うございました。
書込番号:5950587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
いよいよ、発売が、近づきましたね。
11月1日発売だそうですね。
明日ぢゃないですか!w
P903iかD903i迷ってるんですよねぇー。
どっちがィィかなぁー。
まぁP買うとしても、少したってから、買います!
0点

Nと共通ソフトなのにP902isは電話帳に最大700番号(N902isは2800番号)しか登録出来ないしょぼい仕様から脱皮して貰いたいです!!
書込番号:5590187
0点

P903iから、名前800名(電話4件/メール3件)
電話番号最大登録件数3200件
メールアドレス最大登録件数2400件
にパワーアップしました。
アドレス帳の登録件数が少なくて今までPは購入できなかったのですが、この機種から購入できるようになりました。
N902iXからの変更なので、キー配列に戸惑っています・・・
書込番号:5606873
0点

P903iが初ランクインしましたね。
ただ初登場でこの位置だと、DやNが来たらどうなるのかなぁなんて
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/10/news122.html
書込番号:5626201
0点

2週目も同じでした。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/17/news092.html
NやDは、いつくるのかな。
書込番号:5649989
0点

P903iがランキングから消えましたね。
やっぱりDとかNとかSoとかが出てきたらPは忘れられた?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/08/news123.html
書込番号:5740748
0点

デザインがさすがに飽きられたんだと思いますよ。>P903i
書込番号:5740823
0点

同じデザインのP902iSは好調です。
ということはユーザーは、価格に敏感みたいですよ。
P903iは10位前後をうろうろしている模様。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/15/news120.html
書込番号:5807486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
