
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年12月3日 07:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月23日 18:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月31日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
ドコモ FOMA P904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末
ドコモ FOMA D904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末
ドコモ FOMA F904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末
ドコモ FOMA N904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末
ドコモ FOMA SH904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末
ドコモ FOMA SO904i
発売予定2007年12月上旬
WindowsCE搭載
無線LAN搭載
標準搭載メモリ4G
HSDPA対応端末
http://www.harami.jp/product/904i.html
私は902iを使っていますが、904まで待とうかなぁ
0点

ドコモ FOMA P903iS
発売予定 2007年6月上旬
P903iS飛ばしてP904iかも?
ドコモ FOMA D903iS
発売予定 2007年6月上旬
D903iS飛ばしてD904iかも?
ドコモ FOMA F903iS
発売予定 2007年6月上旬
F903iS飛ばしてF904iかも?
ドコモ FOMA N903iS
発売予定 2007年6月上旬
N903iS飛ばしてN904iかも?
ドコモ FOMA SH903iS
発売予定 2007年6月上旬
SH903iS飛ばしてSH904iかも?
ドコモ FOMA SO903iS
発売予定 2007年6月上旬
SO903iS飛ばしてSO904iかも?
http://www.harami.jp/product/903is.html
903iS が発売されずに 904i が発売される???
書込番号:5670135
0点

もし噂が本当ならDoCoMoからMNPで他社に移行します。
まぁ、残念ながら確実に妄想の世界です。妄想するのは自由ですからね。
スーパーサラリーマン2さんも何か適当な妄想をネットに書いてみてください。
きっと同じような「噂好き」な人が拾って騒いでくれますよ。
書込番号:5671237
0点

確かに予想と書かれていますねぇ
書かれている904はかなり魅力だと思ったのですが、
期待したいですね。
それと、私はリンクページ以外の情報は持っておりませんので
残念ながら妄想は書くことができません。
申し訳ありません。
書込番号:5675017
0点

WindowsCEは妄想っぽいけど、
http://www.harami.jp/product/903is.html
の903iS飛ばしは本当っぽいよ
904を早めに出してその後90Xシリーズとかのモデルナンバー
を見直しするかもしれないらしい。
ソフトバンクの9xxシリーズに型番が追い抜かれたかのが大きいみたい。
半年後にはホントかどうかわかるけど。
書込番号:5707838
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
1回でも着信すると、以後全てのメロディがモノラル再生しかできなくなってます。
設定変更してみても直りません。
再起動すると一旦元には戻るものの、着信してしまうとまたモノラル固定状態です。
購入したドコモショップで症状が確認でき、新品に交換してもらいましたが、
やはり改善しません。
その店の他の在庫も、すべて全く同じ症状が出るとのことです。
皆さんはどうでしょうか?
DSはとりあえずメーカーに報告するとのことでしたが・・
0点

eos111さん
確認させてください。
プリインストールされている3Dを着信設定にし、
それが着信が有った時に3D再生ではなくなってしまう
のでしょうか!?
というか全ての曲がステレオ再生できなくなる!?
私の携帯で試してみましたが問題ないです。
DSでその他の携帯もそうだったというのはたまたま
製造ロットが同じだったからですかね!?
書込番号:5657172
0点

着信音設定ですが、
ダウンロードした着メロや、プリインストールのもの等色々変えて試してみましたが、
全く同じ症状が現れます。
1回着信してしまうと、その後着メロ・プリインストールのメロディ・iモーション等、
全ての音がモノラルで再生されてしまいます。
これは着信時のみでなく、単にメロディを視聴する時もです。
確かに両スピーカーから音は出ていますが、
3Dによる音の拡がり、音の振り分けが全くない状態です。
特にプリインストールの「3Dスパイ」や「3D水の音」等で、
その違いが顕著にわかるのですが・・・
交換後の端末、その店の在庫でも同じ症状が出ており、
DSの店員もしっかり確認しているため、なおさら不思議です。
なお、松下の方に問い合わせたところ、
「当方の端末では異常が確認できません。再点検願います」
とそっけない答えが返ってきました。
P902iに比べてスピーカーの音質がかなり向上していて喜んでいたのに・・・
書込番号:5662796
0点

そこのDSの在庫も見てもらったので確かにおかしいですね。
でも先に書いたように私のは同一症状は出ません。
逆に出そうと思ってやってみましたがやはり問題出ません。
設定って当然いじってないですよね!?
3Dで聞いていたものをそのまま着信設定だけですよね。
ステレオ・3D設定なしとかになってしまうんですかね。
バグ?個体差?
メーカーは結構そっけないですよ。・・・
そうそう私も音は結構気に入っています。
書込番号:5665276
0点

そうです、設定は全くいじっていません。
症状が出てから色々設定を変えてみてもダメです。
また着信音を普通の呼出音にしてもダメでした。
DSは「初期不良と認められるので、メーカーに報告して、
ソフトウェア更新で対応してもらう」と言っていたのですが、
私と私の購入店でしか症状が現れないとなると、何か心配になってきました・・
もうしばらくしてメーカー等から何も対応がなければ、
再度DSに相談しようと思います。
書込番号:5669503
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
今AUのW33SAを使ってるんですがmicroSDを変換してMINISDで使ってるんですがこの機種に変更した場合は、 電話帳などブックマークなどは、 引き継ぐことは、できますかね
0点

マルチポストは禁止されています。
複数の機種について同様の質問をする場合は、ドコモなどキャリアごとの掲示板に書きましょう。
わざわざ外部メモリを使わなくても赤外線で電話帳を移せばいいのではないですか?
ブックマークについてはauとドコモだとおそらく規格が違うので無理ではないかと。。
書込番号:5587004
0点

ドコモショップへ行けばauの機種からDocomoの機種へ、電話帳とブックマークも転送してもらえますよ。
確実に全て移るとは言い切れませんが、ほぼ移ります。
書込番号:5589984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
