
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年4月16日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月9日 07:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月7日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月7日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月23日 14:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月7日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
初めて書き込みさせて頂きます。
この春高校入学で初めて携帯を持ちました。
念願の携帯で嬉しくて色々機能を調べて使っているのですが、
オーディオ再生についてどうしても判らないので質問させて頂きます。
オーディオ再生(ウォークマンの様な機能)で
音源をCD→SD-Jukebox→携帯(SD)で再生する再生方法と
着うたフル→携帯(SD)で再生する方法
がありますが、どちらの方が音が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

SD-jukeboxはAACの最大128kbps。
ドコモの着うたフルはHE-AACの最大320kbps(らしい)けど、配信サイトではおそらく64kbpsがほとんどだと思います。
どちらの音質が良いかと言われると正直難しいところです。
私としてはAACの128kbpsの方が良いかなと思いますが、あまり大きな違いは感じません。
コストから考えるとSD-jukeboxの方がいいとは思いますね。
それよりもイヤホンを良いものにすれば、それなりにどちらもちゃんと聴ける音質ですよ。
書込番号:6226570
0点

まっしろさん有難うございまた。
着うたフルも自作の方法を先輩から聞きAACで128kbpsで作成
しています。
着うたフルだとジャケツト画像とか入れれるんですけど、
SD-jukebox経由からだと入らないので。。。
でも、作成の手間を考えるとSD-jukeboxからのが楽チンですね。
イヤホンはsonyのを(4000円位)兄貴から貰って
使用していますので、いい物だと思いますし、
そんなに音質が変わらないのなら手間のかからない
SD-jukebox経由で取り込む事にします。
有難うございました。
書込番号:6227363
0点

参考程度に
WMP10/11で転送しても、この機種で再生できますよ。
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/s-series/s/c07.htm
他機器のサイトですが(苦笑)、イメージが沸くと思えます。
書込番号:6227520
0点

先日落とした、着うたフルは64kbpsでした。
金額(300〜400円)なども考えると、自作の方をすすめます。。
書込番号:6228348
0点

オーディオ再生時に高音質にするのであれば、缶コーヒー大好きさんと同意見ですがCDからパソコンに音楽を取り込んでWMP10/11で転送するのが一番良いと思います。
書込番号:6239139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
説明書に記載されているのですが
メールの受信確認画面を変更したら
着信音が変更されてしまいます。
なぜ?条件は?
わかるかたいらっしゃいますか?
逆にメールの着信音を変えると受信画面がプリインストールされていたものに
なってしまいます。
どちらか妥協しなきゃいけなのですかね・・・
0点

iモーションを設定されていますか?
映像有りのiモーションならばiモーションの画像が出るのですが、映像なしの場合デフォルトの画像になります。
つまり、iモーション設定時は画像と音が結び付けられていますので別々に設定が不可となります。
書込番号:6212633
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
sh903iの着信コール時、電話帳に登録されている番号にもかかわらず相手の電話番号しか表示されません。表示設定があるのでしょうか。着信履歴では名前まで表示されています。
0点

まとめて自動ロック等により電話帳にロックがかかっている状態で着信した場合セキュリティの為、名前が表示されません。
どのような状態で着信したのか分からないので間違っていたらごめんなさい。
着信履歴についてもセキュリティ(ロック)のかかっている状態では名前は表示されません。
書込番号:6207611
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
こんばんは。
Sh903iのアプリの容量についての質問です。903からはメガiアプリもできるようになったということで、アプリの容量が個人的に気になります。
現在はP902iをつかっており、ソフト一覧画面から、「選択削除」で確認(5250Kバイト)できました。
私の周りには903系の機種を使っている人がおらず、このサイトで質問させていただきました。
以上、どうかよろしくお願いいたします。
0点

容量はそのアプリによって違いますがメガアプリの場合は600〜1000Kバイトの間位が多いと思います。
アプリによってはmicroSDを利用する物もあります。
ただ、アプリはmicroSDに保存できません。
書込番号:6207540
0点

最大で50MBまで保存できます。
ただし、全データ共有で50MBです。
例えば、着うたフルをたくさん保存すればその分アプリの保存領域も減ります。
初期状態では色々とプリインストールされているので、50MBより少ない状態ではありますが。
書込番号:6207582
0点

☆ミント☆さん、非常に早いレスありがとうございます。
ところで、大変申し訳ありませんが、私の文章に訂正があります。
「アプリの容量」ではなく、「アプリを保存できる内臓メモリの容量」の間違いでした。
「アプリを保存できる内臓メモリの容量」が、P903iでは、上記のとおりだったのですが、Sh903iはもう少し容量が大きいのでしょうか。
書込番号:6207599
0点

SPEEDYさん、すばやいレスありがとうございます。
そうですか、「全データ共有で50MB」なのですか。
いまのP902は全データ共有というわけではなかったため、あまりアプリが保存できなかったのですが、Sh903iなら安心です。
この機種を買おうと思います。SPEEDYさん、☆ミント☆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:6207634
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
こんばんは。初めて質問させていただきます。
SH903iに機種変更(FOMA→FOMA)をしたいと思っているのですが自宅近くの携帯SHOP等等を探した結果25000円〜28000円しか見つかりませんでした。
自宅が千葉市なのですが希望としては10000円前後でしたいと思っています。
2年位昔だと一昔前の機種は10000円以下になってた気がするので、その金額で探しているのですが、時代が違いますかね?
ちなみに今使ってる携帯は1年6ヶ月使用しています。
場所は千葉は市原あたり〜東京都内の間でもしありましたら、教えていただきたいです。
基本的な知識や考え方、その他もろもろ教えていただける事がありましたら是非書き込んでいただきたいと思っています。
みなさまよろしくお願いします。
0点

私はSH901isで、以前は505iを愛用していました。
確かにFOMAになってから室内撮影は暗くなり
ざらついた感じで撮影されます。
903iにその機能が有るかどうかはわかりませんし
説明書に書いてあるかどうかも見ていませんので補足的に!
901isにはホワイトバランス機能がついています。
撮影する前に白いものをファインダーの中心(緑の枠)に入れて
本体横のシャッターボタンを半押しフォーカスした状態でそのまま暫く
保持すると明度や色調を自動補正してくれます。
バランスがリセットされないうちに被写体を中心に入れて
撮影するとかなりきれいに取れますよ。
白いものをバックにして試し撮りしてみてはいかがでしょう?
書込番号:6262447
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
