
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月1日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月31日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月30日 15:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月27日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月24日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
今日この機種を買いました。さっそく音楽をいれようと思いいろいろやってくうち、この掲示板でMOOCS PLAYERの存在をしりダウンロードし、いろいろやってる内にいくつかの疑問点が?
1:mp3ファイルは入るのですが(MOOCS PLAYERに)、 iTunesのm4aファイルが入らない、この機種ではmp3はつかえな いですよね?
2:AAC形式に対応とあるのですが、m4aはそれには該当しないので しょうか?
3:この携帯をi-podのように利用されてる方はどういう使い方をさ れてるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

確か・・・
1.ご質問の通り、MOOCS PLAYERで
mp3は自動コンバートで読み込めて端末で使用できますが、
iTunesのm4aファイルはMOOCSでは読み込めませんし、SD-Jukeboxでも不可能です。
もちろん端末でmp3は扱えません。
2.m4aはAACで、MOOCSやSD-JukeboxではSAACとなります。
↑確かそうだったと思いますが、違ってたら指摘ください。
3.i-podで利用やiTunesでの楽曲は一度Winampでwmaかmp3に変換してから、
MOOCSやSD-Jukeboxに取り込むと使用できると思いますよ。
WMP10で同期も出来ますが、私はSD-Jukeboxで管理しています。
書込番号:6185089
0点

kokohore11さん ありがとうございます。
という事はMOOCS PLAYERにmp3でとりこんだ後「SD書き込み時のファイル変換設定」をmp3→AACにし同期するという事ですかね。(取説を読む限りではこの端末はmp3には非対応ですよね)
じつはもう一機所有してるFOMA N702iDが専用プレーヤー(iTunesと簡単に同期できる)から簡単に音楽が転送できる為、めんくらっております。
さきほどmicroSDカードを買ってきましたので今晩にもチャレンジしてみます。
書込番号:6185342
0点

ほしやまゆうさん
N702iDはカタログで見ると、単なるAACで、
SH903iはAACでもAACのSD−オーディオ形式ですので、
単なるAACの対応機種はiTunesの同期が可能なのですね。
だからSH903iではMOOCSやSD-Jukeboxを使うしか方法は無いと思います。
>という事はMOOCS PLAYERにmp3でとりこんだ後「SD書き込み時のファイル変換設定」をmp3→AACにし同期するという事ですかね。
↑ その通りです。うまく出来ましたか?
ちなみに今、ドコモの端末でmp3が使用可能なのは現行モデルで、
SO903i、MUSICPORTER X、M1000といったところでしょうか。
はやく他にも対応して欲しいものですね。
そうなれば、ドラック&ドロップで簡単に扱えますしね。
書込番号:6186073
0点

kokohore11さん お世話になりました。
音楽ライブラリーからmp3ファイルを50曲選び、MOOCS PLAYER経由でさきほどFOMA SH903iのSDカードに無事収録できました。
mp3→AAC変換による音質の劣化が気になるところですが、すでに原版CDがない曲も多くいたしかたありません。明日からゆっくりと音質チェックをしていきます。
後このクチコミでいろいろヒントをいただいた皆様にもお礼をもうしあげます。
書込番号:6187335
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

春のワクワクキャンペーンは着うたなどのプレゼントのキャンペーンなので価格にはほとんど影響ないと思います。
ドコモ関西では4月から8400円割引のキャンペーンが始まるようなので、いつまでかは分かりませんが安くなりそうです。
基本的に発売から時期が経てば安くなるのは必然だと思いますので、5月の方が安い可能性もあるでしょう。
その頃には904iの発表も近い、若しくは発表されてるでしょうし。
書込番号:6177911
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
前にこれに似た質問があったのなら、本当に申し訳ございません。
それでですね、私はこの機種を昨日買いました。それで今日micro SD512MBを買ったのですがUSBケーブルを持っていないので音楽が転送できません。
前の機種ではSH901icを使っていたのでiモーションでうまく再生していたのでコレも同じなのかと思ったら全然ちがくて・・・
よろしければこんな私にみなさんの力を貸してください。
音楽の転送の仕方を教えていただけないでしょうか?
長文ですみませんでした
0点

ぼくもいろいろ試したのですが一番いいのが「MOOCS PLAYER V6」でした。無料だと思います。入れるのが早いです。
書込番号:6165076
0点

返事ありがとう^^
これってUSBがなければいけないのでしょうか?
私はUSBを持っていないのでUSB無しで転送する方法もよろしければ教えてください
書込番号:6166565
0点

USBケーブルは必須です。ドコモにいけば買えます。1000円ぐらいだったような。音楽が好きな人は結構使います。
書込番号:6168763
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
2月にこの携帯を買ったのですが、どうも電池の持ちがおかしいのです。電池残量メモリが2から1になって1分くらいしたらEになってしまい電池がなくなってしまいます。これはもともとなんでしょうか?皆さんの携帯はどうですか?
0点

ドラえもんとその仲間たちさんこんにちは。
私のもそうですね。。。
特にアプリでゲームをしていて、残量が2から1になってすぐ
Eになってしまいます。
SDオーデオで音楽を聴いている時やメールや電話の時は
そんなに早くないのですが、アプリでゲームをしている時は早いです。
電池もDSで検査してくれますので、あまりにも気になる様でしたら、
一度見せに行っても良いのではないでしょうか??
書込番号:6158487
0点

今月10日頃に購入して使ってますが、2から1に行くと通話とかでも直ぐにダメですね^^; 2になると充電しておきたくなる気もしますが、リチウムには学習機能(?)が無いとか言われてますが、なんとなくリチウムでも学習しちゃってる気がしてならないので我慢してます(笑) 自宅と会社の両方に充電器があるので、バッテリー切れ直前まで我慢してから充電してます^^;
しかし、同じ日に妻もこの機種にしてますが、僕は仕事やiアプリ等色々使うので2〜3日に1回充電してますが、妻は殆ど通話も無ければちょっとメールする程度らしく、1週間程度充電しない模様(笑) まあ、極端な例かもですが、使う頻度が少なければもつようですね。
書込番号:6164568
0点

電池が長くつかえるよ〜と思わせたかったのですかね。だれも1まで使わなく2ぐらいで充電すると思ったのでしょう。まあしょうがありません。
書込番号:6165098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
最近カメラを取った時に写りが悪くて、全体的に暗い感じで取れて
しまい、カメラの不具合かと思い、今までは同じ家の中の環境で気にはならなかったのですが、ちょっと酷かった為、念のためDSに見てもらいました。
原因が、節電モードにはいっていた為だそうです。
たまたま電池の減りが早い為、入れておいたのですが、
節電モードでカメラを使用した場合って暗めに取ってしまうのでしょうか?ちなみにその画像を通常モードに戻しても画質はかわらなかったが、新たに取ると問題がなかった。
これも仕様なのでしょうか?カメラを取る時は節電モードを解除することって、皆さんのはどうでしょうか、
0点

節電モード時に写真を撮ると画質が劣化します等、説明書に書いてあるなら仕様だろう。書いてなくてもDoCoMoショップがそういうなら仕様なんだろうけど、『お粗末…』と言いたいですね。
×カメラを取る
○写真を撮る
ですよね?。
既に節電モードで撮影した写真が、後から通常モードにしたからって綺麗になるとは考えられないでしょう。
書込番号:6152184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
