
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年2月27日 02:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月24日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月26日 17:41 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月24日 11:26 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月23日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月1日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
先日、預託機の件ではお世話になりました。
疑問もスッキリして快適に使用していたのですが・・
数日前より、本体のサイドがギシギシし始めました。
携帯を開いて握るときに指が当たる部分がギシッとなります。
操作する時なども、もちろんギシギシします。
サイドの部分が微妙ではありますが浮き沈みする感じです。
作りこみが甘いとゆう書き込みも見受けられましたし、
やはりこうゆう機種なんでしょうか?
こんな事ぐらいでショップに行くのも気が引けるとゆうか、
私が神経質過ぎるのかな〜とも思いまして。。
ご意見よろしくお願いします。
0点

この機種を使用している訳ではありませんが、バッテリの蓋やコネクタの蓋、メモリカードの蓋など機種によって軋んだりすることはこの機種に限らずよくあります。
私は、ネームランドのような耐久性が高そうなシールを隙間に貼ったりして対応しています。
形状や場所によって対応できないこともありますが・・・
書込番号:6045986
0点

ありがとうございます。
よくあるんんですね〜。
今までの機種はそんな事なかったので。
あまり気にしないようにします。
ありがとうございます。
書込番号:6045996
0点

こんにちわ、ギシギシ音不快ですよね。ドコモショップに持ち込みましょう。ただし対応してくれる女の子によってギシギシ音が確認出来ない、あるいは軽微だと判断して、追い返される可能性があります。対策として、@預託機に交換する前はこんなキシミ音しなかったよ」とはっきりと伝える事。A同一機種と比較してもらう事。B店頭やカウンター越しでは確認しにくいので「奥の静かな場所で確認してくれ」・・・を忘れずに伝えて交換してくれる事になったらC「預託機の出来るだけ最近製造の物に変えて」とリクエストを。電気製品に関わらずよくカタログに『・・・予告なく変更を・・・』と書かれている様に日々作り方は変化しております。1ヶ月でも新しい製品に越した事ありません。より快適な携帯を楽しむ為に、頑張って下さい。応援します。またご相談ありましたら言って下さい。一所懸命解決しましょう。
PS:私はSH903iは通話音質に不満ですが、仕様なのでトホホ↓です。
書込番号:6046072
0点

ありがとうございます。
仕方ないかな〜とも思いましたが、
とりあえず、一度お店に行ってみようと思います。
カチカチ、ギシギシとても気になってきました。
頑張ります。
書込番号:6046123
0点

こんにちは
私もコンフォート7777さんの意見と同じです!!
高い端末を購入しているのですからご自分がおかしいかな??
と思ったらドコモショップに持ち込みましょう。
コンフォート7777さんの言われる通りショップや対応してくれる女の子
によって対応が違うので、預託機に交換してから出た症状だと
はっきり伝える事が一番だと思います。
私も以前に預託機に交換してもらって2日後にiモードに接続出来なくなり
ショップの持ち込み機械にかけて調べてもらったらNGと診断結果が出た事があります。
預託機がベストの状態とはかぎりませんからね。
そのたびに携帯の設定をいじるのは大変ですけど。。。
書込番号:6046248
0点

ありがとうございます。
やはり気になりますので、明日にでもショップに行こうかなと思います。一度交換してもらっているだけに何だか気が引けますが・・
もう大丈夫だろうと、いろいろとDLしたので、
ちょっと複雑な心境ですが、ギシギシ言う機種使うのもイヤですし。
また結果をご報告させて頂きます。
書込番号:6046712
0点

ご報告します。
結論から言いますトと新品交換してもらう事が出来ました。
しかしながら・・・
とっても不愉快な対応をされてしまいまして、
今はドコモに対して不信感いっぱいです。
お店や担当の店員さんに当たり外れがあるのは、
ある程度承知しています。しかし今回の店員は酷かった。
とりあえず、ギシギシなどの軋みなどによる不具合は、
交換ではなく、組立直しの分解修理が基本だそうです。
修理になれば当然、約三週間は日数を要します。
DLの為に今月パケホにしたのに意味なくなります。
ショップとモメたのはこの辺りですが・・・
最終的に、あまりにも店員の言い方が失礼で腹が立ったので、
解約すると言いました。本気で。
「解約されるんですか!?ちょっとお待ち下さい」
そこから、上司らしき人に確認を取りに行ったり、
上司らしき人が私の前にあるパソコンデータを確認しに来たり、
(その上司の方から、私に対しては何の言葉も説明もなし。)
そして、再び、担当が私の前に座り、いきなり、
「交換しますんで!これで納得して頂けました?
またお時間はかかりますけど。(データの移し変えに)」
何とも威圧的な言い方でした。
(いや、もういいから、解約するって。)
って言ってやろうかと思いましたが、
不良品が手元に残ったまま解約もアホらしいので、
とりあえず、そのまま受入れました。
データ移し変えの間、店を出ており、再び店に戻りましたが、
さっきの店員は他の客を接客中、変わりの店員から詫びもなく、
普通に携帯を渡されました。
ドコモ信用していただけに残念です。
書込番号:6052539
0点

店員の問題であってドコモじゃないよ。
まぁ多少は教育という問題はあるだろうけど。
こういう話題になるといつも思うのは、一人の店員の対応でキャリアそのものを評価してしまうと、キャリアも損だろうけどユーザーも損。(使うキャリアが日本の携帯の場合3回でなくなってしまう)
ということで、今日ガマンしたのは正解だと思います。
書込番号:6052996
0点

そうですねぇ。キャリア変えするにしても、
こんな事が理由ではなく、もう少し冷静に検討すべきですね。
感情的になってしまって損するのは自分ですね。
おっしゃる通りだと思います。
店員一人の態度でキャリアそのものを評価してしますのは、
いきすぎかもしれませんね。
ユーザーが冷静な視点で判断すべきかも。
ただ店員の問題がドコモの印象に大きく影響するとゆうのも、
また一理あるとは思うのです。
窓口に立っている以上、店員はドコモの顔だと思うし、
その店員の教育に力を入れるかどうかはドコモの問題では?
と思うのですが。偏ってますかね。
どちらにせよ、一時の感情に流されないように、
冷静に検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6053114
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
音楽再生について質問お願いします
現在SH903で音楽を聴きたくて
WMA形式での転送作業を行っているのですが
音楽がきけません…どなたかアドバイスいただけますでしょうか
症状は下記の通りです
WMP11を立ち上げて
MTPモードにしてUSBを繋ぐ(FOMA純正)
反応せず(同期できず)、このとき知人のSH903iでは
しっかり同期されデータを入れることができました。
MSDが原因かと思い知人のMSDを借り
セットしても反応せず「MTPモード設定」が点滅しているだけでした…
自分の今使っているMSDが中国製?のサンディスク1Gというのが
原因でしょうか… しかし正規品?を借り使っても反応せずです…
あとなぜか「マイクロSDモード」にすれば同期されます
しかし音楽を入れてもミュージックから聞くことはできません
(リムーバルディスクを確認するとWMPデータは入っているのですが…)
MOOCSはこれから試すところですが
メディアプレーヤーからこのまま転送できないと思うと
不便でして。。。
お手数ですが宜しくお願い致しますm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
私は題名の通りSH903iとSO903iどちらにしようか迷っています。
私の希望は
1 レスポンスが速い
2 画質が良い
3 使いやすい
です。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
お願い致しますm(__)m
0点

こんにちは
私はSH903iを買いました。
餃子大好き@さんの一番重視したいものを見て決めたらいいと思います。
私としては、SO903iは音楽性能重視では一番の携帯だと思います。
でも、音楽性能プラストータルバランスがいいのは私ではSH903Iです。
でも、最後に決めるのは好きな方にしましょう。
書込番号:6048059
0点

回答ありがとうございます!
ちなみに質問なんですが、レスポンスの速さはどちらが速いと思いますか?
書込番号:6050664
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
Dシリーズには、圏内自動送信という機能がありますが、
SH903iにも同様の機能はあるのでしょうか?
ようは、圏外の時に作成したメールが圏内になると自動で送信される機能です。
0点

搭載されていないですね。
FとDのみに搭載されていますよ。
書込番号:6039142
0点

まっしろさん
ありがとうございます。
FとDのみに搭載とのことですが、どなたかその機種を使用されたことはありますか?
また使用されていたら、その機能の使用頻度はどうでしょうか?
書込番号:6039174
0点

kokohore11、こんにちは!
現在、圏内自動送信機能付のD902iSを使用しています。
私の家の周りには山が多いので、よく圏外になりますが、
圏外に入った時に、メール送信ボタンを押すと、
【圏内に入ると自動で送信しますか。】との表示がでてきます。
都会にお住みでしたらそれほど使わない機能ではないでしょうか。
でも、いちいち圏内になったかを確認しないで
メールを送信できる点は便利ですね。
書込番号:6041134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

明るいところで光らないのは問題ないのですが、暗いところで光らないので困ってるんです。
皆さんのは暗い中でも光りますか?
書込番号:6035914
0点

ソフトキー(十字キー周り)と十字キーは光らないですよ。
テンキー(数字キー)は光るはずです。
書込番号:6035942
0点

可能性として上記のお二人のコメント以外に
まさかですがボタン照明OFF設定になっているとか!!
書込番号:6036575
0点

待ち受けで十字キーの真ん中のボタン押し261とボタン押せば光ようになりますよ
書込番号:6037869
0点

お騒がせしました。
節電モードになっていたようで、通常の明るさにして、光るようになりました。
みなさん、ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:6038151
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
先日この機種に機種変しました。まだ慣れていないせいか色々と分からない事があります。
一つ質問したいのですが。
メールの着信を音無し、バイブ無しに設定したいのですがどのようにすればよいのでしょうか?(iモードロックはかけたくないのですが)
設定でメール着信音→サイレント、メール呼動時間設定→OFFにしてもバイブは反応します。
メール着信音→サイレント、メール着信バイブ→OFFにしてもバイブは反応します。
メール着信音→サイレント、メール呼動時間設定→OFF、メール着信バイブ→OFFにしてもバイブは反応します。
上記の3種類の設定をするとバイブが反応する時としない時があります。バイブの反応も設定条件の種類によって変わります。一度DSに持って行って見てもらいましたがその時はメール着信音→サイレント、メール着信バイブ→OFFにすればいいです、って言われて試してみるとバイブは無反応でした。その時にメール呼動時間設定は着信音の時間設定なのでバイブには無関係って言われましたが後で考えるとバイブの時間設定は何処にあるの?って感じです。
これってやっぱり不具合なのでしょうか?分かる方教えてもらえますか?
ちなみに以前はmovaの時はメール着信音→サイレント、メール呼動時間設定→OFFにしたらバイブは無反応でした。
以上、分かりにくい説明文ですが宜しくお願いします。
0点

メール着信音→サイレント、メール着信バイブ→OFF
で無反応でしたよ。
書込番号:6034048
0点

サイレントに設定するときに、決定キーを押してませんか?
サイレントを選択して左ソフトキーで設定です。
また、それでもマナーモードのときはバイブが反応しますが、オリジナルマナーモードでバイブをOFFにすればOKです。
なお、着信音がセットになっているきせかえデータを適用すると、音の設定もきせかえデータに変わってしまいます。ご注意を。
書込番号:6034371
0点

返事が遅くなりました。
DSに持ち込み調べてもらったらマナーモードにするとメール着信音→サイレント、メール着信バイブ→OFFにしても関係なくバイブになるそうです。でもマナーモードの時の呼動時間設定はどのようになっているかと聞くと分かりませんでした。以前はムーバだったので呼動時間設定→OFFにするとマナーモードでも無反応でした。色々な着信のパターンにしてもマナーモードのすればその設定がTOPのくるので無関係だと言う事でした。
書込番号:6062496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
