
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月10日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月10日 09:27 |
![]() |
40 | 4 | 2007年1月9日 23:18 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月12日 18:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月7日 11:58 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月5日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
現在SH700を使用しています。候補はSH903.N903.SO903です。液晶の綺麗さや電波状態、電池の持ちを重視しています。SH700は液晶は綺麗ですが、電波状態は最悪で他機種がメールやiモードが出来る状態でも圏外の時が多いですね。電池は昨年に買い替えたのですが、iモード(日刊スポーツ紙や楽天の懸賞が主)を連続30分くらいで、フルが無くなるという感じです。みなさんの使用感やお勧めがあれば教えてください。
0点

初めまして!
最近、SH903iを買い増ししたので個人的に感想を書かせて頂きます。ちなみに前機種はN902iです。
液晶の綺麗さや電波状態、電池の持ちを重視されているということですが、液晶に関してはSHARP製だけあって文句ないと思います。N903iやSO903iも綺麗だとは思いますが、VGAや3インチに特にこだわりがなければ十分満足できるはずです。
電波状態に関して比較はできませんが、日常的に使用していて特に圏外になることはありません。住んでいる地域にもよると思いますが、最近のFOMAはそれほど電波が悪いということはないのでは・・・??
電池の持ちに関しては、SD-Audioの連続再生時間が50時間というのをウリにしているだけあって、音楽はかなり長時間聞けるようになっています。しかし、連続待ち受け時間ということになると、やはり高性能の代償のためか、N902iと比較しても悪いという評価になると思います。ただ、買い増ししてから1週間も経っていないので、最初だから電池の持ちが悪いというのもあるかもしれません。
自分も購入を検討している時に、この掲示板を参考にさせて頂いたので、感謝の意も込めて書き込みました。個人的な意見で参考になるか分かりませんが、他に質問があれば答えさせて頂きます。
書込番号:5863932
0点

どの機種でも今のより綺麗に感じるかと思います。
自分はSHとN使ってますが、見た目だとSHの方が綺麗に感じますよ。
明るいというか見やすく感じます。
電波に関しては個体差も有るので一概には言えませんが、SHの方がNより良い感じです。
電池持ちに関してはNがSHより良いです。
書込番号:5863994
0点

N903はたしかにゼンリンナビNを使うと細かさに
驚かされますが主流のナビタイムはVGA非対応だし・・・
VGA対応アプリも少ないですね。
綺麗という面では他の2機種の方が表面が明るい場所でも
白くならず見やすいです、Nは自動明るさ調整もなく&暗いですね
受信感度が気になるのでしたら
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/antenna/index.html
FOMA室内用補助アンテナ1980円
http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444633/749484/
FOMA専用アンテナBURABURA 2980円
この2種を使ってますが便利ですよ
電波状態が悪いと電池消費も増えるのでお勧めです!
書込番号:5864541
0点

色々ありがとうございます。現在のSH700は、マンションの五階ですが襖を閉めると圏外になってしまう!妹のauや以前のmoveだと、大丈夫だったので…SHかNでもう少し考えてみます。また何かいい情報があったら教えてください。
書込番号:5867054
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

9日からは全国的に値上げですので可能性は低いかと・・
どうしてもすぐ必要でなければ月末まで待つのが得策と思います
書込番号:5862685
0点

返信ありがとうございます!
どこも値上げなんですね・・・。
今すぐにというわけではないので、月末まで待ってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:5864770
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
「FOMAカード(UIM)を挿入してください」
とでて先ほどから電話が、かけられなくなりました。
メールも送信できません?
解決方法はございますか?
宜しくお願いいたします。
25点

FOMAカードを乾いたやわらかい布で
軽くふきあげて、さらに数回抜いたり挿したりを
繰り返してみましょう・・・1番ありえるのは接触です。
書込番号:5859253
3点

>2CPUさん
>「FOMAカード(UIM)を挿入してください」
>とでて先ほどから電話が、かけられなくなりました。
おそらく99%、FOMAカードでしょうけど、
できればDSに行かれた方がよろしいかと。
ちなみに自分もFOMAに機種変して2年半で電源断とか
iモード接続不可が1ヶ月に多発しましたのでFOMAカードを
替えていただきました。
取替え以降は発生していません。
書込番号:5859419
4点

FOMA カードを認識していないのなら、電話やメールは使えません。
電源を切り、電池を取り外したら FOMA カードが取り出しできるので、抜いて接点部分を柔らかい布で拭いたあと、ふたたび差し込んでください。
これで復活すればよいのですが、復活しないようであればドコモショップへ持ち込んでください。
書込番号:5859473
4点

私もSH700で同じ症状がありました。ドコモショップにて修理にだしてFOMAカードや基盤の交換(だったかな)やカバーの交換等をしてもらいました。
書込番号:5863566
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
Yahoo!メールで
「POPアクセスとメール転送」の設定で、携帯電話のアドレスを設定しましたが
Yahoo!メールには沢山のメールが届いていますが、携帯電話にはメールが届きません?
何故届かないのですか?
携帯電話の
設定状況確認で
1)大量送信メール
拒否する
2)未承諾広告メール
拒否するになっています。
初期状態に戻したいのですが、戻す方法が分かりません?
その他見たところ特別な設定はしていません。
しかし、Yahoo!メールから直接携帯宛にメールを送信するとちゃんと送信されます。
不思議です。
どなたかお分かりの方、考えられる問題点がございましたら、教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

DoCoMoの【迷惑メールの対策設定】の注意で
※ 個別にドメインまたはメールアドレスの入力が必要なもの
・ プロバイダ−等のメール転送サービスを経由したiモード・他携帯電話・PHSからのメール
というのがありますが、それにはあたりませんか?
書込番号:5850511
0点

転送サービスは同じIPアドレスで送信されてるので(貴方の
メールアドレスで送られてはきません)
1)大量送信メール
拒否する これにチェックを入れてしまうと同じIPで
200通を余裕で超えて送信しているのでフィルターに
阻まれていますヤフオクの通知機能メールも阻んでしまいますよ。
私は大量送信メールの項目は設定していませんが
迷惑メールは少ないです。
書込番号:5850651
0点

ご回答まことにありがとう御座います。
できれば解除方法が分かられたら教えていただきたいです。
SHOPでしかできなければ、行こうと思います。以前と違い
DocomoSHOPはだいぶ優しく教えるようになりました、以前は客と口論していました。
書込番号:5850713
0点

しつれいしました(^◇^;)解決法でしたね・・・
iボタンを押して初期画面から 料金&お申し込み設定
→メール設定→その他の設定→iモードメールの大量送信者からの
メール受信制限→拒否しないにチェックでパスワードで決定です。
これでもこなければヤフーのメールオプションの
POPアクセスとメール転送の設定ミスだと思います。
書込番号:5850747
0点

転送先アドレスに確認メールが送信されて承認手続きをしないと転送開始されないよ。そこまではできてる?
書込番号:5851015
0点

もえる男さん、親切なご回答ありがとうございます。
メール受信制限→拒否しない等設定しました。
しかしテストしても転送されません?
きいろいとりさん ご回答ありがとうございます。
PCサクセスとの件名で届いているのを発見しました。
通販の東京のPCサクセスのメールと間違っていました(まぎらわしい)
以下内容です。
「このメールは、登録メールアドレスが最近変更されたことをお知らせするためにお送りしています。
お読みいただくだけで何もする必要はありません。
※お問い合わせ
こちらのヘルプをご利用ください。
http://help.mobile.yahoo.co.jp/edit/
(URLの中に) メールが届かないかたはこちら
http://mobile.yahoo.co.jp/howtoaccess/domain.html
(以下内容です。)
ケータイでドメイン指定受信、シークレットコード指定、メール一括拒否、メール指定受信など一部のメールが届かなくなる設定をされている方は、 ご自分のケータイから「mail.yahoo.co.jp」を受信できるように指定の上、再度メール送信をしてみてください。
Yahoo! JAPAN」
以上
流れを記載しました。???
Yahoo!に問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:5852774
0点

転送メールは件名はそのまま送られてくるので
アドレスで識別するほうがいいですよ
私はmail.yahoo.co.jpを電話帳に登録してます!
それとドメイン指定受信の事は質問で
携帯電話の
設定状況確認で
1)大量送信メール
拒否する
2)未承諾広告メール
拒否するになっています。
と書いていたので設定はいじっていないと判断して
触れませんでした。
書込番号:5852880
0点

POPアクセスってアウトルックなどのメールソフトでメールを読めるようにすることですよね。
確かヤフーは、「POPアクセス」か「メール転送」を同時に選択できない設定だと思います。
どちらかを選択するともう一方の選択マークが消えます。
そのような説明も設定のページのどこかに記載されています。
私もアウトルックエクスプレスを使用しながらAUに転送かけようとして散々苦労して設定しようとしましたがだめでした。
結局、ヤフーBBで接続しながらメールはニフティ(現在はG-MAIL)を使用して乗り切りました。
アドレスはメインをニフティ(G-MAIL)、サブをヤフーBBとしています。ニフティやG-MAILは「POPアクセス」と「メール転送」を同時に使用できます。
書込番号:5872985
0点

解除方法との事ですが、「転送するとサーバーにメールが残りません」と書かれていますので、パソコンでメールが読めているならば転送設定は無効になっているのではないでしょうか。
ヤフーの「メールの設定」の「POPアクセスと転送」のページを開いてチェックがついているかどうか確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:5873020
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
携帯を閉じた状態でサイドのスクリーンのボタンを長押しするとライトが点灯しますよね?あれが点灯しない事が頻繁にあります。夜中に何度押しても全く付かず、諦めて寝たら翌日に携帯がフリーズしてました。同様の経験をした方いらっしゃいますか?
0点

ちょうど反対側(左側)にあるプッシュトークボタンを長押ししてサイドボタン操作をロックかけているということはありませんか?
取扱説明書の 24 ページと、28 ページでご確認ください。
もしロックがかかっていないのに点灯/消灯が正常にできないようであれば、フリーズしたという点も含めて初期不良の可能性がありますからドコモショップで確認をしてもらってください。
また、ソフトウェアアップデートが12月15日付けで出ていますから、アップデートされていない状態であればアップデートしてみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061215_00.html
ちなみに私の持っている個体では同様の不具合は全く発生していません。
書込番号:5850358
0点

↑らんだ@九州様
ありがとうございます。
おっしゃる通り、ボタンをロックしておりました。
機能別ロックを設定しておりますのでその表示と勘違い
しておりました。(恥)
本当にありがとうございました!
書込番号:5851413
0点

無事に解決して良かったですね。
各種アイコンはもう少し意味が分かりやすいものにしてくれると助かりますよね。
私もたまにこれってなんだったっけ?となっています(笑)
書込番号:5851505
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
PCからSDに書き込みましたが、携帯本体の認識がされません。
ブックマークやアドレスは古い携帯からデータを取り込めたのですが
どうしても音楽ファイルが「メロディがありません」としか表示されません
WMA、AACファイルをMMF0001.mp4と書き換えてMMFILEに入れましたがダメでした。どなたかいい対処方を教えてください。
出来れば予算的にはSD−ジュークボックスは買いたくないです。
0点

それならSDジュークボックスの無料版(機能は全く変らない)のMoocsPlayerがありますよ。
ちなみに、管理情報更新していますか?
書込番号:5836579
0点

別売のケーブル買わないと色々不便なんですね。
movaの時と同様にSDカードにダイレクトに入れられたらいいのに。
書込番号:5840913
0点

ケーブルがないので色々代替案を練っていました。
僕もこのことで困っていたので自分でやってみました。
結局、音だけのiモーションとしてWMAをmp4か3gpに変換すればよいようです(拡張子を変えるだけでは変換されませんよ)。
http://www.onigorosi-kiyo.com/hobby/mp4/
ここで携帯動画変換君の情報を得ました。
で、窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html
でDLして、ついでに「AviSynth」というソフトも他所から探してインストールします。
準備が整ったら、僕はWMAファイルをSH900i用のiモーションに変換させました。
そしてPCからSDカード内のMMFileフォルダにMMF0001.3gpとして保存し、SH903iで管理情報を更新したところ、ようやく聞くことができました。
でも曲の始めの28秒しか再生されませんでした。
28秒分しかエンコードされなかったのです。
そこで携帯動画変換君のTranscoding.iniの中を調べてみることに。
[Item6]
Title=着モーション 音だけ 80kbps(ステレオ) 300KB
の欄の、
Command0=
の行の途中に「-fs 280」という記述を見つけ、
これはおそらく28秒のことを指しているのだろうと思い、
これを消して再度実行しましたところ、ばっちりiモーションとして音楽を聴けました。
手間も掛かりますし、音質も80kbsですから、普通にMP3プレーヤで聞いた方が良いですねw
ちなみに音質はiniファイルの文脈から判断して多分「-ab 40」の40をもっとあげればいいのだと思います。まだ試していませんが。
書込番号:5841530
0点

メーカおよびキャリアのサポート内ではケーブルを使うということです。
ただし抜け道もありますが、それはネットを検索してみればわかることで、あえてここに書くような内容ではありません。
手間暇を考えても、私だったら iPod にしなさいと言いますね。SH903i と SH902i の2台を持っていますが、音楽を入れて試したことはあるけど、携帯で音楽を聴くことはありません。というか使う気にならない。
書込番号:5842016
0点

Bernieさんありがとうございました
ばっちり出来ました。
WMAはできますかね?
書込番号:5845316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
