
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月27日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月26日 20:40 |
![]() |
0 | 15 | 2006年11月30日 00:14 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月24日 22:15 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月26日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月24日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
自分でSH903のSDカードに落としたmp4ファイル(音楽)を着うたに設定する方法をご存知の方いませんか??携帯でファイルの詳細を見ると着信音不可と表示されているんですが・・。ちなみにmp4ファイルはm4aの拡張子を変更して使っていて普通に再生は出来ます。宜しくお願いしますm(__)m
0点

最近2日に1回の割合でこの手の質問が目立ちますね・・。
500KB以下ならネット経由でDLさせてください。
通常の音楽をただ入れて着信音に使いたいと言うのでしたら、現在の発売されている携帯では無理です。
書込番号:5683063
0点

不可能ですか・・・残念(T_T)。回答有難うございました。勉強になりました。
書込番号:5683408
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
D901iSから機種変しました。
SHはカメラの画質が良いと思い購入したのですが・・
撮った画像が白っぽくなるのです;;
カメラの設定もDのように“ホワイトバランス”や“色の濃さ”がありませんし
白っぽくなるのは仕方のないことなのでしょうか?
もうちょっと人物の肌を“肌色”に撮りたいのですが。
期待して買っただけにすごく残念です。
0点

SHi903iのカメラ性能は最悪ですよ。
それ以外の完成度は高いほうなのに。
人肌を意識するのであれば三菱の携帯の方がCCDがハニカム【富士フィルム】なので、暖かみのある絵作りになっていたと思います。
シャープ製はディスプレイがめちゃくちゃ綺麗ので、その辺でごまかされるのではないかな…
書込番号:5673277
0点

> 三菱も903からはCMOSモジュールですけどね・・・^^
という書き込みがありますが、逆ですよね??
インカメラはCMOSですが、よく使う外側はCCDのはずです(903から)。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/d903i/spec.html#p02
ところで、
> SH903iのカメラ性能は最悪ですよ。
という書き込みがあったので、知りたいのですが、現在の903iシリーズで、いちばんカメラの性能がいいのはどれでしょうか。やっぱりシャープかなという気がしているのですが、どうでしょう。
常時、一眼レフを持ち歩くわけにはいきません。撮りたい!と思った時、手元にある携帯で、少しでもましに撮りたい&焼きたいのです。
なお、現在使用している携帯は、N900iです。これだって光量さえあれば、たまにパシッと写る場合もないとは言えないのですけど。
書込番号:5675468
0点

Nが良いかな。
SHは液晶通すと綺麗だけど。
でも今の携帯ってそれほど差がないと思いますけど(N900iで綺麗に撮れると思うくらいならば)
実際は光量取れればデジカメに近い画像はえられますよ。
デジカメと同等までは言いませんが
書込番号:5675945
0点

屋外写真は文句なしにSHなのかもしれませんが、絵作りは901の時のに似ていますね。
書込番号:5676604
0点

> Nが良いかな。
という書き込みがありました。
N903iは、CMOSセンサーです。903iシリーズのうち、CCDを使っているのは、DとSH。CMOSといえば、電池はあまり食わないが画質にキレがないという印象を持っています。現在の903iシリーズのCMOSは、CCDの画質を越えたということでしょうか?
お店で紙に焼いてもらった時、より鮮明に写っている携帯が欲しいのです。常時、一眼レフを持ち歩いているわけにもいかないので。903iシリーズのうち、CCDを搭載しているDかSHに絞って、いろいろ見ているところです。
SHの絞り値は、どうやら3.4固定、Dは3.0固定のようです。Dの方がわずかに暗いところの写りが良いのかな?というほどの印象。ネット上にあるサンプル写真を見ても同一条件での撮影でないため、両者の優劣が決められない。シャープの方が、ぱりっと写っている感じなのですが、やはり実際にmicroSDカードを挿して試写してこないことには分かりませんね。
なお、画質の良い(サイズの大きな)ファイルを書き込む時間は、SHの10秒に対して、Dは3秒ほどだとドコモショップで聞きました。撮り直しがしやすいよう3秒で書き込めたらもうけもんですが、ひょっとしてJPGへの変換精度が雑になっているのかもしれない、という心配もしています。(杞憂ですか?)
液晶のきれいさはほとんど重視していません。紙に焼いた時、ディテールのしっかり撮れている携帯が欲しい。
色合いもあまり気にしていません。色合いはカメラメーカーごとに、思想がバラバラなので、それに従います。ただ細部まで撮れていればいい。
現在使用中のN900iですが、条件がよければ(暗くなく、明るすぎもせず)、それなりに写ります。しかし、もう少し制限の少ない携帯が欲しいのです。
暗くても写せるようできるだけ絞り値は小さく、被写体ぶれを抑えるため、シャッタースピードは速め。真っ昼間でも破綻せずに撮れるだけのキャパシティー。
完全な携帯は求めていません。現行903iシリーズのうち、どれがより理想に近いものか知りたいのです。SHでしょうか、Dでしょうか、それともNでしょうか。
書込番号:5683561
0点

初歩的な質問でしたらごめんなさい。
いまSH902isを持っています。
この機種の場合だと、カメラを起動させると周りが暗い場合にピクチャーライトがオートになっていて自動でフラッシュが点灯します。
これは903でも同じなのでしょうか?
ワンちゃんを撮影した時にいきなりあれだけの強い光が出ていると目に悪そうで恐いです…
初期設定でOFFにする方法とかあるのでしょうか?
書込番号:5693434
0点

弱いライトは消せません が強い光りはオン オフできます
書込番号:5693792
0点

SH903iではカメラを立ち上げた時のピクチャーライトの初期設定が変えられるのですか??それだと次に買い換える時の励みになります(^-^/)
SH902isだと私の知識不足なのかもしれませんが、設定でいくらOFFにしても、次にカメラを立ち上げた時に必ずオートピクチャーに戻っていているのが辛いです(涙)
書込番号:5693943
0点

盗撮防止のライト「周囲に起動知らせる」は消せませんがピクチャーライトはオンオフできます
書込番号:5694090
0点

>盗撮防止のライト「周囲に起動知らせる」は消せませんがピクチャーライトはオンオフできます
本当ですか〜☆
もしお手間でなければ設定の仕方教えて頂けるととても嬉しいです。
ちなみに、私が試しているのはこのパターンです。
@カメラ起動
→画面左下にある「設定」(iボタン)を押す
→3行4列のメニューの一番左下にある「AUTO」の雷マークを押す
→OFFを選ぶ
Aカメラ起動
→画面右下にある「ダブメニュー」(カメラボタン)を押す
→メニュー項目4番の「撮影メニュー」の1番ピクチャーライトを押す
→OFFを選ぶ
この2点です。OFFにした後のカメラはライトが光らないので嬉しいのですが、一旦カメラを切って、再びカメラを立ち上げるとまたオートピクチャーになっているのです(;_;)
P.S>先ほどのコメントで初めて盗撮防止のライトが光っている事をしりました(^o^)なんだか一瞬青っぽい光が付くんですね〜♪
マメ知識ありがとうございました。
書込番号:5694271
0点

今回は盗撮防止の弱い白いライトは 動画 静止画起動中つけっぱです オフは無理
白ライトが明るくなったピクチャーライトはオン「明るいライト」、オフ「弱いライトは消えません」可能
書込番号:5694976
0点

整理しておきます。
誤解を招きそうなので。
まず、SH903iですが、ライトは常時点灯のみになりました。
消すことさえできません。
ですが、強弱があり、ONにすると数段階明るくなったライトが点灯します。
OFFの場合弱いもののライトは点灯したままです。
SH902iならびにisでは初期設定が必ずオートライトになります。
これは毎回起動時にOFFにすれば全く点灯しないOFFにできます。
設定として、わざわざ「設定」から行わなくてもカメラ起動したままで「9」ボタンを押し、「3」を押せばOFFにできます。
このショートカットは1〜9まで他にも登録されているので、試してみてください。
ちなみに「5」は画質、「7」はシーン選択、「3」は接写などのAF設定です。
以下余談
この機能に似たものとして、動画再生中に1〜9を押すと各数字分の%にスキップします。(4なら40%の場所に)
待ち受けでの2タッチメールや2タッチ電話、クイックメニューもテンキーを使ったショートカットなので、様々なところで試してみてください。
書込番号:5695100
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
今週末ぐらいにDSで買い増しで買う予定なのですが、今買うと、まだ初回出荷分でしょうか?
自分は、初回出荷分の欠点を、ある程度補修した、2期出荷分あたりが欲しいのですが・・・。まだはやいですかね?
0点

D902iの時は、不具合対策済みとしたロットが出回ったのが、翌年の1月製造分だったような…
不具合の内容によるが、基盤に手を加えたり、部品変えたりするとメーカーもテストや社内認証等に時間がかかるだろう。
出したわ良いがまたまた不具合でネット等盛り上がられても何してることか分かりませんからね。
かなり慎重になるでしょう。
書込番号:5672825
0点

てか、
こうしている間にも、表面LED周りの黒い塗装がだんだん剥がれてきて…
塗装強化を求む!
書込番号:5672859
0点

ってまだ10月製造か11月くらいしか出回ってないんじゃない?
それを見極めるのは難しいかな。
書込番号:5673870
0点

返信ありがとうございました。
結論は・・・まだはやいんですかねぇ〜Σ( ̄□ ̄;)
なんか友達のSH903試したら確かにノイズが気になりますし・・・。
SH903TV待った方がいいんでしょうか↓
でもワンセグいらないし・・・。
もしくはSOかぁ〜↓
書込番号:5674237
0点

どうしても気になるのであれば年内の購入は断念したほうがよろしいのでは
初期不具合が出た場合だいたい発売して3ヵ月以内に発表するでしょうし
書込番号:5674293
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
microSDで電話帳のをバックアップ及びPCに写真画像を落とし込む為購入を計画しています。価格.comの格安サイトでmicroSD1Gがほしいですが、皆様どんなメーカーと、どのくらいの容量をお使いですが?お手数ですが教えてください。宜しくお願いいたします。
0点

本レスの下に どすのんさん のカキコありますsandisk製2GB使っていると...。
メモリ容量は多いに越したことはないですよ、私は価格の都合でKingston製512MBを使用しています秋葉で@\1,880.-で購入しました。フラッシュメモリは価格下落が激しく、
コストパフォーマンスからしてまだ1GBは高いかなッて考えて512MBを選択しました。
でも少し後悔してます...。
秋葉で1GBの相場は@\4,300〜4,900です(安価なところで)、ただ相性もあるみたいですので、ブランドを選んだほうが間違いないですが価格もそれなりです。
書込番号:5670445
0点

私は、ハギワラの1Gを使ってます。
特に問題なく使ってます。
新し物好きさんのコメントの秋葉の話。。
羨ましいです・・・
地方の方は、メモリー高いですよ〜
今のメモリーも、1万円位しましたし(^_^;)
話外れましてすみません、、
書込番号:5671379
0点

サンワダイレクトの1GBです。
楽天市場のショップで送料込み5〜6千円。
常時在庫があるわけではないようで
入荷待ちが1週間から10日くらいありました。
問題なく動作していますよ。
それまで使っていた携帯電話では
256MBのMiniSDを使っていましたが
中途半端な容量だと結局は中途半端な使い方しか
できないということが分かったので
今回は音楽を楽しみたいこともあり
思い切って1GBにしました。
しかし2GBはさすがにまだ値段が高いですね。
書込番号:5671655
0点

Kingston 1Gを使用していますが正常動作しています。
秋葉原にて3990円にて購入です。
まだまだmicroSDは高いですが、この価格なら満足です。
書込番号:5672564
0点

今まで inxの256MBのを使っていました・・・
上記のは容量が少ない為、画像専用にして
今日 BUFFALOの1GBを買って来ました☆
両方とも問題なく使用出来ています♪
ちなみにBUFFALOの方は、アダプタ類が何一つ付いておりません。
価格はBICカメラで買ったので、¥8,480と高かったですが
ポイントを使用したので実際は¥1,000位しか払いませんでした☆
書込番号:5673238
0点

BUFFALOに限らずアダプター無しと付きがあるので注意が必要です
ちなみに私は512MB(BUFFALO)使ってます
書込番号:5673446
0点

私はアイオーデータの1GBをアイオ-データのネットショップで購入しました。税、送料込みで\8,900だったので、お買い得かなぁ…と思っています。今のところ、問題なく使っています。もちろんアダプター付きです。
書込番号:5675176
0点

サンワダイレクトの1GBにも
アダプターとハードケースがついてました。
まさかあの値段で付いているとは思いませんでした。
書込番号:5678514
0点

オークションで東芝1Gを4300円で買いました。
書込番号:5682068
0点

ヤフオクで東芝1Gを3900円で買いました。
SH903iで正常に動作することを確認しております。
書込番号:5682140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
久々の機種変更が嬉しく、
待受サイトで待受探して
「保存/登録」「画像保存」で画像を選択、
本体のiモードフォルダに保存
を繰り返していたのですが、
データBOXを覗くと、
最初の数枚しか保存されておらず、あとは行方不明。
microSDを含む他のフォルダを探しても勿論なし、
DLしようとしたファイルの名称におそらく重複なし、
画面メモとも間違っていない、
本体メモリがいっぱいなのかと思いきや、
その後3Mの画像数枚の撮影、本体保存が可能でした。
同様の現象がおこった方はいらっしゃいませんか?
SH901icからの機種変更なのですが
薄いのはやっぱりいいですね。
あと、前は撮影ボタンを押した瞬間の画像から、
1瞬ずれた画像を保存にいってましたけど(これ仕様?)、
SH903iは撮影ボタンを押した瞬間の映像を保存できるので
ほんと助かります。
ただカメラ以外の操作の反応はほんとに悪いですね。
ヨドバシ店員にその旨話したところ
「最新機能がいっぱいついてますから、あたりまえですよ〜」
あたりまえかぁ〜?最新機種になるにつれ、不便になるのは
ほんとに不思議。
あと左手持ちなんですけど、とにかく
左脇のプッシュトークボタンがをさわっちゃう
(使わないのに)。
とかいいつつ一応満足。
マイクロSDですがSandisk2Gは今のところ使えてます。
0点

とりあえず、もう一回だけ試しに画像をダウンロードして、その時点でどのフォルダ先に保存されるかを確認してみてはいかがですか?
…で確認されたフォルダ先に画像が保存されてなかったら、DoCoMoショップで『不都合???』って相談されたし。
書込番号:5672449
0点

珍しいことがあるもんだな。ここまで来ると『本当に保存したのか?』となってしまう。
DSのお姉さんの目の前で試してダメなら不具合交換確実。
最終
どうなったか教えてください。
書込番号:5673543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
