
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2006年12月11日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月6日 02:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月9日 04:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月6日 06:06 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月6日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

llladidaslllさんはじめまして。
まず、契約内容ですが「WORLD WING(ワールドウィング)」は御契約されていますか?
この契約をされていないと海外で通話やメールをすることは出来ません。
上記の契約をされている場合、説明書には目を通されましたか?
お持ちであれば412〜416までをお読みいただいた方が確実(Docomoのサイトからでも閲覧できます)ですが、電波状況はどうなっていますか?圏外ですか?アンテナは立っているが通信が出来ない状態ですか?
特に何も設定を変更されていなければ、自動的に海外のネットワークにつながるように設定されています。
基本的にこの状態であれば「通話」は出来ると思われます。
ただし、「iモード(おっしゃられれているインターネットと理解して宜しいですか?)」は事前に設定しておく必要があります。
この場合であれば、海外に設定無しで渡航されてしまった場合、「iモード」を利用されるのは難しいと思われます。
また、滞在されている地域自体が対応していない可能性もございます。
ちなみにおSH903iをつないで「PCでのインターネット」は海外で利用することはできません。
あと、iチャネルも海外であれば更新時のパケット通信がかかってしまうので注意してください。
llladidaslllさんの情報から察するにお答えできる範囲ですが、また何かあれば書き込んでください。
お力になれれば幸いです。
書込番号:5609465
0点

ゆーちゃるサン>丁寧にありがとうございます!!
アンテナは3本立ってて【3TELSTRA】と出ています。
海外利用設定は頂いたガイドブックを見たら海外へ行ってから設定できると書いてるので画面メモをしてて何度もチャレンジしてるんですが、接続できませんで終わってしまいます。
電話は女の人の声がしてすぐにプープーっと鳴ってしまいます。
書込番号:5609577
0点

いえいえ、どういたしまして。
情報から察するに、オーストラリアの「3TELSTRA」と言う事業者の回線を借りている事になります。日本で言う「Docomo」ですね。
接続はされているが正常に機能していないということですね。
もしかすると正常に切り替わっていない可能性がありますので、一度電源を切っていただいて再度入れていただくか、ネットワーク設定を設定しなおしてみてください。
待ち受け画面で「メニュー⇒5⇒9⇒1」ででます。
「海外利用設定」とは「iモードの海外利用設定」の事ですよね?
失礼致しました、海外でも設定できます。
ですが、通信が行われないと言うことですね。
電話のかけ方ですが、「女の話し声」とは何かのガイダンスですか?
その発信先は失礼ですが日本ですか?それとも滞在国内ですか?
滞在国外の日本以外であれば、設定上通話が出来ない場合があります。
いまひとつ「こうすれば大丈夫です」と言うことがいえないので申し訳ないですが、改善されることを願います。
書込番号:5609676
0点

ゆーちゃるさん>
電源を入れなおしたら「3TELSTRA」から【optus】に変わってました。
。
・「メニュー⇒5⇒9⇒1」をやりましたが変化無しです。
・「海外利用設定」とは「iモードの海外利用設定」の事ですよね?>
はい、通信できないみたいです。。。泣
・電話のかけ方ですが、「女の話し声」とは何かのガイダンスですか?>
ガイダンスが流れるのは日本への発信の滞在国内でも同じです。。。
書込番号:5610125
0点

返事が今になってしまいましたが、もう改善はされましたか?
「optus」とはこれもオーストラリアの通信事業者です。
切り替えなどをして、優先的に一番利便の良い電波を機種は選んでいるということにはなります。
>・「メニュー⇒5⇒9⇒1」をやりましたが変化無しです。
お手数をおかけします、変化無しと言うことは正常に切り替えはできているが、通信が行われないということですね。
何かネットワークオプションの設定であったり、
契約状況によって通話が出来ていない可能性があったり、
物理的に不可能な状況が生み出されているかなんですが…。
「WORLD WING(ワールドウィング)」は御契約されているとはおもいますが、「デュアルネットワークサービス」等契約されていたりされますか?
FOMAカードが緑ではなく、青いなんてこともないと思います…。
マニュアルどおりに設定されているのであれば、通話は出来るはずです。
…そういえば、ガイダンスですが、何というガイダンスでしょうか?どのようなガイダンスが流れるかによって、対処も変わると思われます。
直接ご説明できれば、一番の解決になるのですが、それは難しい限り、私自身ではllladidaslllさんの契約状況や利用状況などを知ることが出来かねるので、直接DOCOMOのインフォメーションに電話するというのはどうでしょうか?
ご存知かもしれませんが「0011-800-5931-8600」で日本のDOCOMOの技術インフォメーションセンターにかかるはずです。
上記の上げさせていただいた点に引っかかるのであれば、また対処の方法があるかと思われますが、お時間を有してしまう恐れがございます。
また何かあればこちらに書き込んでいただいて、お答えできるのであればお力になります。
書込番号:5612212
0点

ゆーちゃるサン>
何度もすみません。。。
丁寧にありがとうございます。
携帯電話が使えないのでdocomoの方には連絡せずに、
PCのメールで日本の知人にdocomoに問い合わせをして聞いてみたんですが、分かりやすいお答えはいただけませんでした。(0を長押し等、かけ方についてのみ)
ガイダンスは聞き取りにくかったので、ステイの方に聞いてもらったら「スリー」になってるんぢゃない?と言ってきましたがよく分かりません。泣 たぶんこちらの通信事業者の事だと思います。
ステイ先にずっと居るわけでなく外出するので携帯が必要になってくるので、レンタルにしました。。。
sh903iを購入時に店員の方に行き先で使えるかなど聞いて、ちゃんと使用できるからとゆう事で購入したんですが、故障などもあるとは想像していませんでした。
ゆーちゃるさんが担当の店員だったらよかったのにと思ってます。。。
書込番号:5612972
0点

いえいえ、すぐにお返事を返せず、申し訳ないです。
Docomoのサポートで、確証の選れない答えとは…0長押しなどはマニュアルにも書いてありますもんね。
そちらのお電話、海外用のテクニカルサポートへご連絡されましたか?通常の日本のインフォメーションセンターは、言い方がひどいですがあまり確証なる回答が得られないほうが多いです。
ガイダンス、そうですか…日本語でないのであればなんともコメント出来かねますね。
ただ、海外の通信事業者にはつながっているとの事と見たいなので…そのコメントの訳さえちゃんと分かれば対処できるかと思います。
本当に、毎回「〜と思います」と言った、予想系の締め方で申し訳ありません。
レンタルされたとなると、一応は安心ですね。
通話時間や、使用用途によればその方が安く付くかもしれません。
SH903iの故障と言うのが、一番強い原因と言うことなんですか…。
なんとも心苦しい結果ですが…言い方が悪いかもしれませんが、直しようがないのでどうしようもないですね…。
>ゆーちゃるさんが担当の店員だったらよかったのにと思ってます。。。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
直接ご担当させていただければ、もう少しちゃんとサポートできたのかもしれませんね。
書込番号:5615097
0点

ゆーちゃるさん>お久しぶりです。。。
報告なんですが、やっと接続できるようになりました!!!
docomoのサイトに乗ってある番号に片っ端から電話をかけて繋がったので状況を説明したら(名義人は日本)、名義人からかけてもらわないといけないからと言われ、日本に居る名義人に電話をしてもらったら、ゆーちゃるさんが以前言っていた、いったん電源を切って付けてオートにしてみてくださいと言われ、しまいには海外にいる私から電話をかけてもらったほうがイイと言われ再度こちらから電話をしたんですが、、、また、名義人ぢゃないといけないと言われ・・・そんな事を繰り返して諦めかけてた時にdocomo側から電話があり、結局は契約時に店員の手違いで3Gに契約をしていなかったとゆう事でした・・・。
購入時にきちんと何度も確認していた事なのにで驚きだし、約一ヶ月使用できなかったわけだからちょっと嫌な気分になったけど、とりあえず故障ではなかったので安心しました。
書込番号:5681682
0点

llladidaslllさん、こちらこそお久しぶりです。
忙しくて全然見ることが出来ず、返信が後れて申し訳ありません。
海外で通話できるようになり、おめでとうございます。
あれからどうなったのか気にはなっていたので、ほっとしました。
しかし、店員の手違いとは…最初に私が記載しましたが、
>まず、契約内容ですが「WORLD WING(ワールドウィング)」は御契約されていますか?
>この契約をされていないと海外で通話やメールをすることは出来ません。
やはり、これだったようですね。(WORLD WING=3G契約)
こちら側は契約していると思い込んでいるので、まさか契約されていないなんて思いもしませんよね。
なんとも、他人事ですが憤りを感じてしまいますね。
これも何かのご縁なんで、また何かあれば書き込んでください。
私も903iシリーズ…何に機種変更しようかと…。
書込番号:5721017
0点

ゆーちゃるさんの言う通りでしたね。。。泣
むかつくとゆうより使えるようになって安心しました☆
使えなかった期間とか請求しようか考え中です(笑)
903に変えるんですか?!
あたしはモトローラが発売されたら買おうかなと思ってマス☆
書込番号:5723229
0点

私もまさかと思いましたけど…
ほんと、無事に利用できるようになったことが一番ですね。
>使えなかった期間とか請求しようか考え中です(笑)
ほんと、これは店の手違いなんで有りだと思いますよ。
こっちはちゃんとしていても、内容が分からず、店員さんに任せる部分もあるわけですしね。
それにオーダーの登録も店員さんなわけで、こちら側がどうこう出来ませんし、最後の説明の時に店員さんがちゃんと確認できていなかったということでしょうしね。
…私も店員のミスで5250円とられたことがあり、後になって帰ってきませんでしたけどね。
もう一年以上前のことなんで、今更また言うのもって感じになってますけど…。
そうなんですよ、候補としては
「SH903i:D903i:SO903i:F903iX HS」
の4機種なんですけど、結局最後の「F903iX HS」を見てみない事にはなんとも判断つかずなんですよ。
サブ機種でモトローラも候補なんですが…実物を触ってみた感想としては…横幅が太すぎる感がしてちょっと…ほんと、デザインとめちゃくちゃ薄いのは良いと思うんですけどね。
こうなると、「703iシリーズ」を検討してみようかなと思っています。
書込番号:5725062
0点

ゆーちゃるさん>請求ありですかね--早めに言った方がいいですよね☆
機種いっぱいあって悩みますよね↓感じ方も違うしクチコミでもさまざまな意見が飛び交ってるし☆
ワンセグはなかなか魅力的♪
海外で外歩いてるとモトローラ使ってる人多くてエージェントの方とか凄いオススメしてきますよ!確かに横幅が太いし画面小さかったような。。。笑
デザインを選ぶか機能や使いやすさを選ぶかですね!
書込番号:5726791
0点

う〜ん、そうですね…判断が難しいです。
機種はそうなんですよね。
早く発表機種が全て出揃って欲しいものです。
ワンセグは今、P901iTVと言う機種を利用していて、今の所まあこれでいいか、と思ってます。
ただ、SH903iTVについて、SoftBankでは2モデル目も出たのに、まだか…と言う感じですね。
でも、D903iTVなんで、私は斬新で好きですね。
えっと…エージェントの方ですか。(汗…)
llladidaslllさんものすごい方なんですね。
普段には聞きなれない格好良い言葉なんで、良いですね。
…と、まあ、
>確かに横幅が太いし画面小さかったような。。。笑
そうなんですよ、そんな感じでした。
なんともいえないですねぇ…もう、好みになりますね。
ただ、世界的にモトローラは強いですから、だと思います。
デザインと機能…結構一長一短な感じがしますね。
書込番号:5745092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
今までN900を使っていたのですが、今回SH903iにしました。
今までNでは個人毎に着信音、着信色を分けていたのですが、SH903iでは出来ないのでしょうかね?
あと、ボタン確認音はマナーモード以外消す事が出来ないのでしょうかね?
説明書を見る限りそのような記載は見当たらないようですが・・
この程度の機能はどのメーカーも共通だと思ってましたが、シャープさんの携帯には無いのでしょうかね。
無いとなるとちょっと残念ですね。
カメラの性能はNECより全然いいのですが・・
基本的な内容で申し訳ありませんが、どなたかご存知な方教えて頂けませんでしょうか。。
0点

>今までNでは個人毎に着信音、着信色を分けていたのですが、SH903iでは出来ないのでしょうかね?
アドレス帳で変更したい人を編集画面にしましょう。
着信の音色、ランプ、ピクチャーコールなど下の方に全てあります。
SHの場合は、変えたい人の編集画面にあるので直感で操作できますが、Nは別ルートをたどるので個人的には新設身に欠けると機種と感じます。(☆印とか、わかりにくいです・・)
また、グループでの音色などを設定したい場合は、全件アドレスが表示されているところでサブメニューを押しましょう。
中にグループ設定があります。
そこでグループの名前も変更できます。
ボタン音は「音」の各種設定で一番下まで音量を下げるとサイレントになります。
書込番号:5608471
0点

ももちぃさんご親切にありがとうございました。
本当に助かりました。
もっとよく見なければいけませんね。
お恥ずかしい限りです。。
書込番号:5608517
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
DoCoMo SH901iSからSH903iへ機種変更しました。
薄くて軽いのはよかったのですが、カメラはVGA以上はオート撮影にすると色が褪せて白っぽくなり、すべての動作が901iSよりかなり遅いです。
他機種からメールで送ってもらった画像はより鮮明に(粗も鮮明に)なったのですが、自分で撮影した画像は901iSの方がはるかに綺麗です。
これは不良品?それともこんなもの?
SH903iを購入された方、いかがですか?
このままでは903iは使わないで901iSを使おうかとも思っています。
本体を有料で買い取ってくれる所とかあるんでしょうか?
0点

ヤフオクで売るのが手っ取り早い。
SH903ならすぐ売れるでしょうw
書込番号:5608193
0点

画素数はカメラ機能の一部に過ぎません。。
画素数が高いときれいという誤解がありますが悲しいかなだまされています。。。。。。
昔の小さいサイズで待ち受け画面で見るのは味わいもあり
カメラレンズも大きく肉眼に近い写真でしたが
最近レンズは小さく画素数はアップして
素人写真ではかなりの腕がいりますmm
悲しい限りです。
特にSHはカメラを期待して購入されるお客様も多いので
大きい写真の場合白うきするのは写真サイズをVGA以上にして
いる可能性もありますが(カメラを覗くとひどい画像です)
一度サイズを待ち受けに戻していただいて再度カメラを覗いてみてください
きれいなはず。。。
逆にVGAで撮影して(待ち受け液晶で見ている限りはひどい画像です)
等倍にしてみてみるときれいに見えます。
画素数が上がりカメラは肉眼でみるより汚く見えるので
調度良いサイズでみると本当はきれいなのです。
味わいはわるいので味わいを求めるなら
スーパーファインにしないといいのです。。
あとカメラは生き物ではないので
バックを白にして撮影すると全体が暗くなります。
逆に黒いものをバックに指輪などを撮影すると
すごく光ります。
これは撮影中の液晶では分かりませんが
あとでみるかプリントすると良く分かります^−^
カメラが進化してかめらはおバカなので
人間側で一度努力かと思いますがやってみてください。。
やりようによってはとてもレベルの写真もとれます^−^
書込番号:5608255
0点

プリントしたときに、まともに写る携帯を探しています。いつも一眼レフを持ち歩くわけにもいかないので、そこそこに写る携帯が欲しいんです。
いま、シャープか三菱かで悩んでいるのですが、パッとみたところ、シャープの方がレンズが大きい。光を取り込む量が多そうで、好感を持ちました。
> 昔の小さいサイズで待ち受け画面で見るのは味わいもあり
> カメラレンズも大きく肉眼に近い写真でしたが
ということは、SH903iよりも、前の方の機種の方がレンズが大きかったということでしょうか。
書込番号:5617783
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
この携帯のハードのみを購入し、中国で電池裏のICチップを中国のものを取り付ければ、中国国内で中国携帯と同様に使えるという話を聞きました。
通常の国際電話として使うということではなく、このような使い方が本当にできるのでしょうか?
教えて下さい。
0点

SIMロックされているので不可能です。
例えて言えば、ソフトバンクのUSIMカードはFOMAで利用できません。
書込番号:5608104
0点

ボーダフォンの3G端末はよく台湾でも出回っているw
闇の店ではボーダフォンの端末はSIMロックが外せるらしく本国で本国のICカードで使えるらしい。台湾の知人は現に使っています。
まぁあくまで闇の話です。何の保証もないし。
現行端末は対応済みとも聞いたことがあるし真相は分からないw
そのときはFOMAはSIMロックが外せないと聞きましたw
書込番号:5608223
0点

>SIMロック
今年ですが国内でロックをはずして販売していた業者が
逮捕されましたね(ロックをはずすのは罪になるようです)
ちなみに逮捕された容疑者は台湾人だったかな。
書込番号:5608587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
auの31S→この機種に乗り換えました。
31Sで使用していた気に入っていた着メロをメールで受け取り
保存したのですがどうも対応していないようで音が鳴りません。
ちなみにその着メロはmmfというファイルなのですが
違う形式とかに変換とかして着信音に設定は出来ないものでしょうか?
あと、31Sのメモリースティックに保存していた画像(31Sで直接撮った写真)をマイクロSDに保存してこの機種で見たいのですがどのようにしたら見れるのでしょうか?
知っておられる方がいらっしゃいましたら
ド素人なのでわかりやすく教えて下さいませんか?
宜しくお願い致します。
0点

peacevn_nvさんはじめまして。
キャリアやメーカーが違うと再生できないものもあります。
物によれば再生できるように変換するソフトもありますので、試されて見てはいかがでしょうか?
基本的にauは「*.mmf」と言う形式で、Docomoは「*.mld」となります。この変換をPCでソフトを使って処理してください。
ソフトなどは「mmf mld 変換」等と検索していただければ色々でてくると思います。ただし、確実に変換しても再生できるとは言い切れませんのでご注意ください。
写真などの画像ですが、MicroSDをPCなどで開いていただいて、「DCIM」と言うフォルダがあります。その中に「***(数字です)SHARP」と言うのが入っているかと思います。
「101SH_UF」ようなフォルダを作成していただき、その中に画像を入れていただき、携帯本体のSDカードの情報更新をしていただければ見ることが出来ますよ。
書込番号:5609550
0点

toonaさん、ゆーちゃるさんありがとうございました。
とても参考になりました!
早速試したいと思いますがド素人なもんで努力はしますが
またわからない事があるかも知れないのでその時も宜しくお願い致します。
書込番号:5611309
0点

変換が出来て本体で鳴るのですが
mmfから変換後、メロディはそのままなのですが
音が全然違う様に変換されてしまいます。
PSMPLAYや、み〜メロエディターで変換したのですが
音色を色々変えたり出来るみたいなのですが
元々の音色は変えたくないのです
どなたか、音色を変えず変換する方法を
ご存知でしたらお教え頂きたいのですが・・・
書込番号:5646835
0点

peacevn_nvさんおひさしぶりです。
もうこちらは見られてないのかもしれませんが、応答です。
>mmfから変換後、メロディはそのままなのですが
>音が全然違う様に変換されてしまいます。
ですが、機種によって音が違う為、全く前の機種と同じ音が鳴るとは限りません。
簡単に解説しますと「曲側の音色1」が「ピアノ」だとします。
しかしAの機種とBの機種とでは、同じ「ピアノ」でも色々な音があります。
機種によって音のなり方はさまざまなので、現象的にはこれに該当するのではないでしょうか?
逆に着歌等はCDと同じなので、基本的にはどの機種でも同じように聞こえます。
なので、音色を変えずに変換と言うのは難しいと思います。
極論、機種、メーカーを変えると鳴り方は変わってしまいます。
書込番号:5721065
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
