
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月26日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月25日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月25日 20:00 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月29日 16:20 |
![]() |
0 | 17 | 2006年10月25日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月26日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
皆さん始めまして。
自分はWebの閲覧が非常に多いので、
下り速度も速く、解像度も一番大きなW43Sの購入を
検討しています。
しかし今使用しているのがSH902iという事もあり、
SH903iのデザインに惹かれてしまいました。
画面も2.8だし解像度の240×400ですので、
この機種でもいいか?と考えています。
EZwebではWeb上での文字サイズを最小にすると
かなりの情報量を表示しますがDoCoMoでは
最小はなくで小、ってくらいまでしかないですよね?
(表現がへたくそですみません。。)
903iではどうなんでしょうか?
あとW43SとSH903iの液晶のキレイさもの比較も気になります。
個人的には画像を表示した時の鮮明さが重要かな、と。
そもそもDoCoMoは何故もう一段階小さな文字の
表示が出来ないのでしょう??(汗)
ちょっとここで質問する内容とは違うかもしれないですが、
ご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい。
0点

文字の大きさはSH903iでも一緒ですね。
液晶はどちらも文句なく綺麗ですが、SH903iのが綺麗かなと個人的には思います。
書込番号:5569856
0点

SPEEDYさん
ありがとうございます!
参考になりました☆
W43S使いの友人がW43Sはやめておけーー!
と言ってますのでこの機種になりそうです(笑)
書込番号:5573594
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
こちらの機種への買い増しを予定しているのですが、以前のSHの端末のように開閉時の効果音は鳴らすことができますか?
また、その効果音は自作のものに変更できますか?
メニュー画面のカスタマイズは以前の機種のように簡単にできるのでしょうか?
動画も使えるようですので、難しくなっているのではないかと心配です。
購入された方、よろしくお願いいたします。
0点

開閉音の効果音の設定はなくなりましたので、鳴りません。
メニューアイコンは今までのような作り方でも設定できます。
書込番号:5568774
0点

早速お答えをいただき、ありがとうございました。
開閉音はなくなってしまいましたか・・・。
作る楽しみがひとつ減ってしまいました。残念です。
メニューのほうは今まで通りの作り方でもできるのですね。
よかったです。
ありがとうございました。
書込番号:5568900
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
903シルーズから自作着うたが使えなくなるという噂が流れていましたが実際のところどうなんでしょうか??
自作や勝手サイトの着うたは着信音設定等出来ないのでしょうか?
SH903iを買った方教えてください。。<m(__)m>
0点

できます。
なお、どうやってやるのですか?という質問には答えませんので悪しからず。
書込番号:5568577
0点

それは大丈夫ですo(^-^)o
ただもうひとつ下のほうにデータフォルダの容量が50〜60MBと書いてあるのですがそれは全体なのでしょうか?
今までSHARPの機種は着うたがあまり入らなかったので購入までとは行かなかったのですが今までよりも入るようなら購入したいと思っています(⌒〜⌒)
書込番号:5570418
0点

一応、試しに2.2MBの着うたフルをダウンロードしたところ、メモリ使用量が19%→23%となったので逆算した結果です。
また、その容量はメールとアドレス帳以外は全データ共通です。
なお、プリインストールされているデータで15%くらい占領されています。
書込番号:5570516
0点

パンフレットにダイナミックメモリ管理(50Mバイト)と書いてあるので本体自体のすべてのメモリが50MBあるという事なんでしょうか??
書込番号:5570881
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
SH901iを使ってるんですが
SH903iはビュアーポジションにすると自動的に
カメラが起動するんですね・・・
と 言うことはビュアーポジションでSH901iの様に
操作する事はできなさそうですね〜
サブディスプレイが無いからビュアーポジションで操作できないと
かなり不便なんですよね・・・・・
皆さんどうですか?不便じゃ無いですか?
0点

そもそもSH901ic以外の機種でビューアポジション操作をすると言うのが至難の業です。
ガイダンスボタンは操作できないので、サブメニューが開けない。
横移動ができない。
ボタン押しにくい。
など、使っている人は少数派だと思いますね。
書込番号:5568027
0点

どこに書こうか迷いましたが、ここにも書いておこう。。
ビューアポジションにするとカメラが自動起動します。
また、それを無効にはできないようです。
プッシュトークボタンを押すとカメラが終了し、ビューアポジションで待受画面になります。
が!
それだけで、サイドキーで操作が一切できません。
できるのは、プッシュトークボタン長押しのキーロックとシャッターキー長押しのカメラ起動、プライベートフィルタボタン長押しのピクチャーライト点灯のみ。
ずいぶん割り切った仕様になりました。
書込番号:5568268
0点

どうも やはりと言うか・・・
ビュアーポジションでの操作がそこまでできなくなってるとは
残念ですね
SH901iでメール以外はビュアーポジションで使っているので
ビュアーポジションで操作できないのは私にとって大きな−です
とりあえず実機を触ってみて気に入るかどうかですね・・・
書込番号:5568418
0点

私はSH900iを使っています。
サブ画面での操作もよく使うので、
とても便利でした。
そろそろ買い増しを考えていますので、
皆様の書き込みがとても参考になりますm(_)m
ところでビューアポジションでは
ほとんどの操作が出来ないとの事ですが、
どこかのボタンを押せば、
待ち受け画面は点灯するのでしょうか?
時計を見るためによくサブ画面を使用していますので・・。
お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:5570084
0点

ここにビューアポジション時に可能な操作について少し出てました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/27/news134.html
書込番号:5577996
0点

少なくとも
ビュアーポジションのまま電話が出れる様に
して欲しかったなぁ・・・。
書込番号:5582888
0点

帆積麻莉さん、ご回答ありがとうございますm(_)m
色々とその状況によって制限があるんですね。
引き続き色々検討します、ありがとうございました!
書込番号:5583167
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
この機種は902シリーズとは違いAFのキーが割り当てられておりませんし、十字キー?の上が前はichが割り当てられていましたが、この機種はクリアーキーがichキーのようです。十字キーの上はなにが割り当てられたのでしょうか?ご存じの方がおりましたならお願いします。
また、購入した方のレビューもお待ちしております。
0点

キーにはAFと書いてありませんが、きちんとAFロックが割り当てられています。
また、十字キー上はカスタマイズメニュー(名前違うかも)が割り当てられています。
書込番号:5567216
0点

上のキーは前の機種で言うと、メニュー画面で左上のボタンを押した状態。
つまりショートカットメニューが表示されます。
書込番号:5567416
0点

従来「↓キー」で起動できたショートカットが上になったと言うことですね。
ショートカットの使い勝手は901のものなのだろうか・・。それとも902の使いにくい方なのだろうか・・。
こればかりは皆さんわからないと思うので自分で見てきましょうかね・・^^;
もう少し外装にコストかけて欲しかったな・・^^;
書込番号:5567523
0点

追加
正確に言えば↓を押したとき(ファイル閲覧等の履歴)は変わってないですね。
ショートカットメニューはiボタンを押すごとに変わる「トップメニュー→ショートカットメニュー→ズームメニュー」の真ん中のやつです。
書込番号:5567769
0点

>ショートカットの使い勝手は901のものなのだろうか・・。それとも902の使いにくい方なのだろうか・・。
ショートカットの1ページ目から2ページ目へ移る際に、901までは十字キーでも自在にできたのが、902では右下のアイコンのところで十字キー下を押さないとページ切り替えできないということであれば、903iでも同じですね。。
>正確に言えば↓を押したとき(ファイル閲覧等の履歴)は変わってないですね。
901までは↓押せばすぐにショートカットメニューでしたね
902でも設定で変えられましたけど
書込番号:5567848
0点

SPEEDYさんありがとうございます。
まさかあのマニアックな部分が説明無しでわかっていただけるとは・・^^;
仕様は902と同様ですか・・。
ちょっと残念ですね。
と言っても、ビューアポジションの時の事を考えると仕方ないのでしょうけど。
サムネイル見ながらの選択削除はできるようになりましたか?
書込番号:5567867
0点

>まさかあのマニアックな部分が説明無しでわかっていただけるとは・・^^;
今まで、ショートカットメニューは使っていなかったのですが、待受からダイレクトでいけるのでいろいろ弄っていたら違和感があったので、ももちぃさんに言われてみて901の電源入れたら気付きました。
確かに、これは不便というか気持ち悪いというか。
>サムネイル見ながらの選択削除はできるようになりましたか?
これができないということを言われるまで忘れていました。
さて、903iではできるようになりました。
画像etcのフォルダロックは相変わらずダメでした。
書込番号:5567898
0点

確かに気持ち悪いと言いますか、実用性に欠けると言いますか、あのあたりの仕様は901に戻してもらいたいものですね。
ブックマークなどの割り当ての数字キーも901までの方が好きですし。
サムネイルで削除できるようになりましたか!^^
あれないと不便ですからね・・。
902で困ったのはカメラのオートライト、サムネイル、従来と異なるサブメニューのあたりでしたからね。
書込番号:5567924
0点

あ、カメラのオートライト設定はなくなって、オンオフのみになりました。
また、その設定も保持できるようになりました。
ただ、カメラを起動するとずっと暗く点いてますね。
書込番号:5567961
0点

あら・・^^;
今度は「写真を撮るときに反射して撮りにくいです」と言うコメントが出てきそうですね。
SHARPもそろそろ「ユーザーの声」と言うものを募集してみたら先が見えてくるのかもと思う今日この頃です。
動きの安っぽさは変わっていませんよね?シンビアンの特徴だと思うので。
書込番号:5567990
0点

皆さん。私の見ていないうちにいろいろと情報ありがとうございます。
こうしてみると902シリーズよりは少し901シリーズに戻ったのかなという感じがします。
ところでなぜAFキーが同じところに割り当てられているのに表示が無くなったのでしょう?コンティニュアスAFで十分ということで特別AFを意識しなくてもいいですよ!っということでしょうか?
ところで、皆さんはこの機種はずばり「買い」でしょうか?たしか、ももちぃさんは結構SHを所持していましたよね?この機種はどう思われます?私はSOが気になるんですが・・・。
書込番号:5568311
0点

>今度は「写真を撮るときに反射して撮りにくいです」と言うコメントが出てきそうですね。
光を反射しやすいものだと気になりそうですね。
そこまで明るくはないのですが・・・
>動きの安っぽさは変わっていませんよね?
安っぽいというと、画面が切り替わるときに上から下に表示されるような動きですかね?
それなら、変わってないです・・・
>コンティニュアスAFで十分ということで特別AFを意識しなくてもいいですよ!っということでしょうか?
それはあるかもしれませんね…
>ところで、皆さんはこの機種はずばり「買い」でしょうか?たしか、ももちぃさんは結構SHを所持していましたよね?この機種はどう思われます?私はSOが気になるんですが・・・。
SOもいいなぁと思ったのですが、英数カナ変換が引き続きなさそうでしたし、何よりW43Sに似ているので、僕はSHにしました。
とりあえず、液晶がかなり綺麗でかつ2.8インチWQVGAなことと(SHは他メーカーにくらべて、ピクト行などが広いのでwebなどの表示エリアが狭いのが不満でした)、今までのSH機の不満であったデータフォルダ共有10MBから大幅増加したこと、他機種(SH902系以外では)ではできない、iアプリを起動しながらの音楽再生ができるのを評価していますが、このあたりに魅力を感じるなら買いですかねぇ。
まぁ、買いも何も買ってしまってますが(笑)
書込番号:5568367
0点

SPEEDYさんありがとうございます。
先ほどSPEEDYさんのレビューを拝見いたしました。なるほど・・です。
ところでお聞きしたいのですが、メールの文字(大きさ、フォント、文字間隔、行間隔)は大、中、小ともに902シリーズとは変わりありませんか?SHってフォントが割と太い(見やすい)のでフォントを小さくすると行間隔が少なく感じ、長文が読みずらいなあって思うことがありますが、いかがでしょう?
書込番号:5568640
0点

変わりはないですね。
WQVGAになって1画面あたりの情報量は増えましたけど。
メールでは全画面表示に切り替えて読むことができます。
書込番号:5568808
0点

SPEEDYさん、おはようございます。
>メールでは全画面表示に切り替えて読むことができます。
これって、上下の情報(アンテナやソフトキー)の表示をしないようにできるということでしょうか?
書込番号:5569475
0点

>上下の情報(アンテナやソフトキー)の表示をしないようにできるということでしょうか?
そのとおりです。
受信・送信メールを閲覧中にサブメニューから全画面モード切替を選ぶとできます。
また、左右キーで前or次のメールに全画面を継続したまま移動できます。
十字キーとページスクロールが割り当てられているメール・アドレス帳キー、それとマルチキー以外を押すと全画面モードは終了します。
書込番号:5569517
0点

了解しました。とても参考になりました。
また、何か聞きたいことが思いついた時はお尋ねいたしますのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:5569880
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
今日は待ちに待ったSH903iの発売日ですね。今日購入させる方も大勢おられると思いますが、購入された方に質問です。
・まずおいくらで購入されたか。
・本体のメモリはどれだけか。
・レスポンス。
・音量、音質。
・カメラのキレイさ。
以上を教えて下さい。また他にもお気づきの点があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

私の場合、最近は白ロムばっかり買っていたので、久しぶりにDSで購入しましたが、20ヶ月以上利用で約3万円ちょっとでした。値引き後は約2万4千円程になりました。(約7000ポイント使用)
ポイント持ってる人はさらに安く出来ます。
(参考としては10ヶ月以上で3万5千〜8千程度です。)
メモリ容量は良く分かりませんが、902iSとさほど変わった様子はありません。(アプリ、画像、メロディ等がmicroSDに移せるぶん幾らかは違うと思います。)
単純計算でいくと、16〜18MBくらいです。
着せ替えツールやGPS等が導入されたせいか、レスポンスは若干悪いです。といっても気なる程ではありませんが。
音質の変化は特に気が付くようなものはありませんでした。
やはりWMAの再生時はフォーマットの違いもあり、音質がクリアに聞こえるような気がします。(私だけかもしれませんが(^^))
カメラ自体は変わっていないと思いますが、SVエンジンのおかげでかなり綺麗に見えます。大して変わらないかなと思っていただけにかなり驚きました。(まぁ、これも人によりますけどね)
カメラがどうというより、液晶自体のレベルは確実に上がっています。
ちなみに以前まで使っていたminiSDをmicroSDにコピーして使っていますが、オーディオだけは前のものが再生できませんでした。
まだあまり詳しくつついていないので大体こんな所ですね。
書込番号:5567459
0点

間違えました。
この容量はiモーションだけです。
書込番号:5567785
0点

値段はオプション等々加入して、10ヶ月使用で19300円でした。(約3000ポイント使用)
カメラは前のが200万画素だったんでかなりきれいに感じました。
レスポンスは恐れていたほど遅くなく、前のP901iTVより早く感じました。
メモリの容量はまだ見てません。なにせSH初めてで……。
音質は個人的にはまぁまぁです。
不満があるとすれば、ものすごい個人的な内容で、使い方が難しいです。今までPを使ってきた自分にとっては慣れるのに時間がかかりそうです。
でも、とても気に入っているので大事に使っていきます!!
書込番号:5567980
0点

今日買い増ししてきました。(10ヶ月以上)
年割・ファミリー割加入していると25,800円から
3,000円引きだったので22,800円。
ポイントを半分使って(4,000円)19,740円(税込)
発売してすぐの買い増しにしては安い!と思いました。
SH901is→P902iからSH903iに変わり
液晶もカメラも綺麗だし、薄いし、使い勝手も良さそうで
レスポンスも悪くないです。
色はオパールホワイトにしました。
本当はピンクが欲しかったので902isを買いに行って
値段を見たら903と2,000円しか違わないので
なら、新しい方にしようと決めました。
書込番号:5573129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
