
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月21日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月20日 19:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月19日 18:50 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月19日 07:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月19日 01:56 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月18日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
私は岐阜に住んでいて、今度903シリーズに変更しようと思っているのですが、私の周りには特価情報に書いてあるような価格ではいろいろ探しまわったのですが販売しておらず、悩み中です。
どなたか岐阜の周りで安価で903シリーズを購入できる所をご存知ないでしょうか?近い他県でもかまいませんので教えて下さい!
0点

いくらほどで購入を希望していますか?
二万円半〜三万円台なら平均的ですね。
一万円台となるとナカナカ難しいと思いますよ。
コレぐらいの値段なら交通費と時間を考えたなら
地元の良く行くショップで買った方がいいんでは
ないですか?
書込番号:5631407
0点

2万円から2、5万円ぐらいが希望です。私の周りには3万円ぐらいの所しか無い為少しでも安い所があれば教えていただきたいです。
書込番号:5635014
0点

愛知県まで足が運べるなら、携帯やさかいで条件付(クレジット2枚加入)で19000円で購入できますよ!!
書込番号:5657628
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

そろそろ渇を
ホットモックを触ってご自身の目で確かめましょう。
ちょこちょこ質問して聞くよりよっぽど手っ取り早く解決します。
書込番号:5649801
0点

すいません。
でも、店には行きました。しかし、近く(遠くに行っても)実機の置いてある店がないんです。(店の人にも言いましたが、無いということです。)
書込番号:5652994
0点

りゅー95さんこんばんわ。
シャッター音ですけど、決して小さくないですよ。確かに音はやや小さい感じですが、音質がクリアできれいなので小さく聞こえることはないです。
私個人の見解ですが、参考になったら幸いです。
書込番号:5655075
0点

ドコモショップ(DoCoMoスポット)がないとなると、多少難しくなりますね・・。
ですが、後悔しない買い物をしたいのであればそこは頑張ってください。
ちなみに、今日実機を触りましたが、今まで同様塞げば音がかなり小さくなるタイプのシャッター音です。
オートフォーカスの音が小さくなった気もしますね。
書込番号:5658610
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
具体的に数字で表さないと、どこを基準なのかわかりません。
人によって安いと言う感じ方は違いがあります。
と、何度注意しても同じ質問される方多すぎです。
書込番号:5638375
0点

返信遅れてどうもすいませんでした。
元トヨタ党さん地元のお店よりもだいぶ安いですねどうもありが
とうございました。
ももちぃさん基準を書くのを忘れていてどうもすいませんでした。
書込番号:5654911
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
SH903用の液晶画面保護シートって売っていますか?
今は仕方なくD902is用のシートを使ってますが
同じ2.8インチでも微妙に画面すべてを覆う事が出来ません。
販売しているかの情報教えて下さい。
あと中央十字キーがめり込んで反応しなくなりました
同じような症状があった方いますか?
0点

SHi903iの保護シート発売されてたと思いますよ
ネットで見た記憶があります
キーについては交換してもらった方がいいよ
今回のSHi903iの十字キーは、少し違和感を感じるときがある
それよりも、背面のLED(中央部)の周りが少し剥げて来て美しく無くなりつつあるのにビビってます。
これが剥げてきたらやばいなぁ…
書込番号:5650849
0点

ヨドバシで売ってますよ!オズマ、アステック、カシムラとあと1つあったけど。
僕は今アステックのを貼っています。
十字キーのめり込みは、まだありません。
メッキは剥げやすいんでしょうか?
書込番号:5651467
0点

私はここで買いましたよ。
メール便なら送料無料ですし、対応も早かったです。
http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/538642/491541/505291/505342/
書込番号:5651949
0点

私のSHi903iは、背面ディスプレイの中央部にあるLEDの周り(側面の銀のメッキではなく黒い部分)です。
これが、剥がれてみるとかなり小さなものでも目立つだわ
書込番号:5652063
0点

皆様情報ありがとうございました。
通販で早速注文しました。
また十字キーもドコモが機種ごと交換してくれる
事になりました。
書込番号:5652860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
(5607603)にもご質問させて頂きご回答を参考にauの(mmf)を
ドコモ用に変換が出来て本体で鳴るのですが
mmfから変換後、メロディはそのままなのですが
音が全然違う様に変換されてしまいます。
PSMPLAYや、み〜メロエディターで変換したのですが
音色を色々変えたり出来る様ですが
元々の音色は変えたくないのです
どなたか、音色を変えず変換する方法を
ご存知でしたらお教え頂きたいのですが・・・
宜しくお願い致します
0点

仕方が無いのではないでしょうか?
画像で言うところのJPEGをGIFに変換してもJPEGとは別の画像になってしまうみたいに。
書込番号:5648848
0点

やっぱり無理っぽいですね
ガッカリですが仕方ないですね
ももちぃさん、ありがとうございました。
しかしこの機種
音とカメラ性能が悪すぎです!
他の方も書かれていましたが
音もカメラで撮った画像もノイズが多すぎますよ。
開発した人はよくこれで「完成!」って思えたものですね
液晶はシャープ!って言うけれど
この機種に限っては本当にそれだけですネ
気に入ってらっしゃる方もおられると思いますが
ごめんなさい!
でも、以前使っていたauのW31Sの方が音も良かったし
画素数は200万画素だったけどこの機種よりかは
はるかに綺麗に撮れていました。
auから乗り換えたのになにもかもガッカリですよ
本当に・・・
書込番号:5652562
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
以前、SH902is,D902is,F902isの機種変更で散々迷い、たくさんの方からご意見をいただいた者です。その節はありがとうございました。先日SH902isへ機種変をしようと決心し、DSへ行ったところ、やはりこちらの機種が気になりこちらに変更しました。ここにてご報告させていただきます。満足度はかなり高いのですが、気になる点がいくつかあるのでご質問させていただきます。
★メール作成時に、ある程度長い文章を書くと、文字を入力するたびに画面がちらっとずれるような感じで動きます。お使いの皆様いかがでしょうか。。。かなり気になります。
★手振れ補正をONにして室内にて写真を撮ると色がかなり悪く、白黒写真のようになってしまいます。これはがっかりです。
あまり使いこんでおりませんが、今のところ以上の二点が気になります。これはやはり仕様なのでしょうか?お答えいただけると幸いです。
0点

メール作成時の・・・・という部分は再現できず、なんとも言えません。
カメラのの方は、ご指摘どおり白黒というか、色あせすぎた力の無い絵作りになっていますね。
手ブレしないようにISO感度が上がっているのか、ノイズもかなり酷い・・・これではカメラとして使うにはどうかな・・・という感じでした。
書込番号:5643890
0点

がめんがクピクピ動くと言うのは変換候補窓が出たり消えたりするときのことでしょう。
再現には改行を7〜8コ入れてから文字を変換してみてください。
確かにこれ嫌です。固定できないですかねぇ
書込番号:5644030
0点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。手振れ補正に飛びついてしまったので。。。残念です。
>再現には改行を7〜8コ入れてから文字を変換してみてください。
私の知識不足で申し訳ないのですが、「改行を7〜8コ入れてから・・・」とはどういうことでしょうか?本当にすみません。
書込番号:5644392
0点

説明が悪いようで申し訳ありません。ちらつきとは横線というより画面が切り替わる感じです。
書込番号:5651072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
