
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2006年11月15日 22:49 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月15日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月15日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月15日 15:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月15日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月14日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
はじめまして。SDジュークボックスから携帯への移動?をしようとしています。
SDジュークボックスもインストールして楽曲も出て、あとは移動のクリックをするところまでいきましたが、SDカードの認識をしていないようです。
なぜでしょうか?
著作権うんぬんでしょうか?普通のSDカードには著作権のがありますがミニDとかマイクロSDにも著作権対応が売られているのでしょうか?
SDジュークボックス上でフォーマットもできないじょうたいで。。
なにか他に原因があるようにおもえますが。ご指導お願いします。
0点

携帯と直接つないでますか?それともカードリーダーですか?
カードリーダーとなら著作権対応でない可能性がありますね。
書込番号:5628694
0点

最初からパソコン本体(DELL)にオプションで内蔵してもらったカードリーダーです。対応しないのでしょうか?直接ケーブルでつなげば出来るのですか?
書込番号:5629137
0点

PanasonicのbookPCでなければ、内蔵のカードリーダーは著作権非対応なのでSD-JukeboxからはDownloadできないし、そもそもリーダーすら認識しないんではないですか?
FOMA用のUSBケーブルで携帯本体をつなぐしかDownloadする方法はないですね
書込番号:5629574
0点

新し物好き(^_^;)ゞさんが若干誤解されているようなので訂正します。
ダウンロードじゃなく、転送ですね^^;
基本的にSD-Jukeboxを利用する時は、SDの種類は問いません。
もともとSDは著作権保護されている外部メディアなので、ややこしいメモリースティックなどとは異なります。
SD-Jukeboxは著作権保護に適応されたSDリーダライタ使います。
これはUSB規格のものと、PCカード規格のものがありますが、PCカード規格のももの方がリーズナブルかつ、転送速度が速いです。
通常のリーダライタは著作権保護されれいませんので、Panasonicから発売されているものを利用しましょう。
PCに内蔵されているSDリーダライタは基本的に著作権保護に適応されていません。
Panasonicの一部と、日本製の一部の会社で取り扱っているPCだけです。
また、ケーブルは1400円ですが、転送速度が非常に遅い上、実用性が少ないので2000円弱で購入できるPCカード規格のものをお勧めします。
書込番号:5630634
0点

皆さんいろいろありがとうございました。
それでも SDジュークボックスでSDカード(マイクロSD)認識しません。本体付属のカードリーダーでも外付け(USB接続)のカードリーダーでも認識してくれません。
お手上げです。
書込番号:5634906
0点

皆さんのアドバイスしっかり読みました?
SD-Jukeboxについては過去ログを調べたり、公式サイトを見ればやり方がわかるはずですが・・・(*_*;
あなたのパソコンに内蔵されているカードリーダーやUSB接続のカードリーダーでは転送が出来ないということです。
別にPanasonic製のカードリーダーまたはFOMA用のUSBケーブルを購入しない限り転送は出来ないと言うことです。
これでわからないのなら諦めた方がいいですね。
書込番号:5635130
0点

FOMA用のUSBケーブルは持ってるんですよ。
あと どうすれば良いかわかりません。
すいません。馬鹿な質問ばかりで。
なんとかお願いします。
書込番号:5637410
0点

携帯の端末を「USBモードに切り替える」これくらいですね。
まさかとは思いますが、充電用のUSBケーブルではありませんよね?
書込番号:5637894
0点

ありがとうございます。もちろんもちろんFOMA用のUSB接続ケーブルです。携帯の端末を「USBモードに切り替える」・・・とやったのですが、そのあとどうしたら?
書込番号:5637968
0点

あとはPCにつなげば認識されると思います。
認識されないようでしたら、つないだままPCを再起動させてみてください。
リムーバブルディスクとして認識されるのですかね?
そこはわかりません。
書込番号:5638077
0点

わけのわからないおじさんですみません。
確実にわかるかたはお見えにならないようで。
私はSDジュークボックスから携帯に音楽を転送したいのです。
そのためには著作権・・・のあるパナ製のカードリーダーが必要ということですよね。
USBケーブルでつなぐと確かにリムーバブルディスクができましたが
いったいどのホルダーにコピーすればよいか。出来たところで音楽のア圧縮がMP3ですからそのままでは再生できませんよね。携帯で再生するために変換するソフトがSDジュークボックスなんですね。
結論として 私は著作権・・・のあるカードリーダーを買いなさい。 ということですね。
私はSDジュークボックスとUSBケーブルの両方を使って転送できる方法はないかと模索していました。無理なようですね。
書込番号:5638266
0点

PCに携帯が認識されているのなら、Jukeboxにも反映されていないですか?
SDの容量が表示されると思うのですが。
書込番号:5638328
0点

みなさんのおっしゃっていることで正しいとおもいますよ。
http://moocs.com/gears/carrier01/sh903i/
転送もSD-Jukeboxを使います。単に変換するためだけのソフトではないですよ。がんばってください。
書込番号:5638371
0点

SH903iをUSBケーブルで接続したにもかかわらず、PC上では認識されるのに、SD-Jukebox上では認識されない場合、
お使いのSDカードに問題がある可能性があります。
バージョン6のSD-Jukeboxでは、トラブルシューティングのウィザードがあったとおもいます。
あるいは、まず、PC上でSDカードフォーマッタを使用してみましょう。
書込番号:5639771
0点

GILLY さんそしてみなさまのおかげで無事転送できました。
ありがとうございました。
書込番号:5641569
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
現在SH700iを1年9ヶ月ほど使用していますが、大きさも手ごろで、使いやすいと思っています。
不満というのは特に無く、強いてあげれば、カメラの画質が貧弱なことと、メインディスプレイが小さいことぐらいなのですが、そろそろ買い換えたいと考えています。
携帯では、写真を良く使う(現在2歳半の子供の撮影が多い)ので、画像がきれいな方が良く、ディスプレイが多きほうが良いと考えています。
SH903iを購入しようと思っていたのですが、カメラの写りがあまり良くないというスレを見かけたので、迷っています。
SH903i・SH902is・SH902iのどれかに決めようと思っているのでこの3機種を使用した方で、アドバイスがあれば教えてください。
(画像は携帯で見ることが多く、子供の写真をノートパソコンのスクリーンセーバーにしているくらいです。仕事で現場の状況写真を撮ります)
0点

これを綺麗じゃないと思うかは個人の判断ですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/10/news042.html
書込番号:5637943
0点

ももちぃさん、ありがとうございます。
そうですね、普通に見れば、十分綺麗ですよね〜。
ユーザーレビューでカメラ最悪とか、クチコミで903は、室内や暗いところで写りが良くないとか、SHにしては、カメラの写りが良くないとという書き込みを見たので、その辺がちょっと気になったのですが、私の使用の仕方であれば、903で十分満足できそうな気がします。(ディスプレイも2.8インチですし)
ソフトバンクの910SHが気になるところですが、ソフトバンクの動きが過渡期でよくわからないため、もうしばらくドコモとお付き合いするつもりです。
902isのハーフミラーがかっこ良くて、すごく好きなのですが、たぶんSH903にすると思います。
書込番号:5638286
0点

叩かれるの覚悟でちょっと口悪くして言いますと、今回捨てハンに近い形で投稿される方が多いんですね。
それも大切な情報源なのですが、若干使用しがたい面が多いです。
現に情報を模索していると、事実と違うところにたどり着いて解決と至っているケースもありますし、使用の状況が酷といわざるを得ない状況下でのレビューも目立ちます。
多かれ少なかれ、多少今までのSHと異なり始めているのは確かですが、事実を確認せずに悪評の印を押される方が、クチコミ全体で最近目立っています。
レビューに関してはこちらから書き込めないので、余計誤解を招く材料化しているんですが。
書込番号:5638363
0点

度々、返信していただき本当にありがとうございます。
今まで、D→P→N→SH505i→SH505is→SH700iと使用してきて、SHが綺麗で使いやすいのと、メーカーを変えて操作を覚えるのが面倒なのとで、今後もSHを使っていくことになると思いますが、私の使い方なら多少不満点はあるでしょうが、満足できると思います。
最近の携帯の進化に少しついて行けなくなっています。
使わない機能や使いきれない機能がどんどん増えて困ります(年齢的なものか個人的に興味が無いだけなのか分かりませんが)。でも、写真は綺麗にとりたいので、選ぶとなるとハイスペックの機種を選んでしまいます。
ももちぃさんのコメントは、色々と拝見させていただいていますが、的確で分かりやすいので貴重な情報を見て大変感謝しています。
書込番号:5638833
0点

SH902i→SH902iS→SH903iと使用してきましたが、903iだけ暗いところでの、ファインダー画面のノイズが酷かったり、光量が足りないとモノクロ画像に近くなったりしてしまうのは事実ですよ。
ただ、ピクチャーライトでうまく光量が確保できたりした場合は問題なく綺麗に写ります。
液晶画面はこれ以上ないくらい綺麗なので、それだけでも903iを選ぶ価値はあると個人的には思っています。
書込番号:5639552
0点

SPEEDYさん、情報ありがとうございます。
暗いところは、良くないんですね〜。
室内で、写す時にちょっと不安ですが、SH700iよりは、美しく撮れると思うので、SH903にほぼ決定です。
私の住んでいるところは、福岡県北九州市なので、関東や関西あたりの価格を期待は出来ないと思いますが、安いところを見つけに色々とお店を回ってみます。
少ないこづかいの中から大きな出費をして買うのですが、恐らく、あれこれ考えてる今と買った後しばらくの時間が、一番楽しめる時だと思います。
色々と、情報・アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:5641481
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
普段は携帯電話をポケットに入れる為、サイドボタンロックを常に設定しています。
この状態でビューアポジションにするとカメラが起動しますが、サイドボタンが使用出来ない為、プッシュトークボタンで待ち受けに戻ることが出来ません。
何か解決策はありませんでしょうか?
時計としても利用したく、常にビューアポジションとして利用できたらと考えています。
そもそも、サイドボタンが一切使えない状態でもカメラが起動しますが、どのような用途を想定して作られたのでしょうかね。シャッターボタンが無効となっている為、カメラとしても利用できませんよね?何だが、変な仕様だなと思ってしまいました。
0点

>そもそも、サイドボタンが一切使えない状態でもカメラが起動しますが、どのような用途を想定して作られたのでしょうかね。
ビューアポジションで持ち歩くことを今回は却下したからでしょう。
903は旧UIを新UIに変えられずに発売したため、至る所でボタン操作などの欠陥があります。
チューニング不足ですね。
書込番号:5638712
0点

> ももちぃさん
なるほど、チューニング不足なのですか。ちょっと残念です。
ちなみに、この様な現象は、ソフトウエア更新などで改善されたりするのでしょうか?
そうであれば嬉しいのですが。
書込番号:5641306
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
softbank(vodafone V603SH)からナンバーポータビリティーでこの機種に変えようと考えていますが、動画撮影はASF画質で録画できるのでしょうか?
小生V603SHの動画機能をよく使い3gpp画質に落とすのは少し抵抗があります。
ご存知の方よろしくお願いします。
またこの機種に限らずASF録画できる機種があれば教えてください
0点

SH903i を含め、2051シリーズ以降の FOMA端末における
動画撮影(iモーション)のファイル圧縮形式は、Mobile MP4形式(拡張子.3gp)です。
SH903i でも、ASF圧縮形式の 動画/iモーションを再生可能ですが、
内蔵カメラを用いて撮影した動画は、Mobile MP4形式で記録されます。
ASFファイルフォーマットの iモーションは、
FOMA 2101シリーズで用いられていました。
書込番号:5638064
0点

メモリーカード内に録画データを保存ならば、P903iが対応してますよ。(P機種はすべてASF形式録画だと思われます。が一応ホームページでご確認を!)※本体に録画モードはMobile MP4形式になります。
ただ、この機種はビューアポジション撮影が不可能なので、人によっては動画録画に使いずらさを感じるかもしれないですネ。
ASF録画を優先するか、デジカメのようなビューアポジション撮影スタイルを優先するかが選択の決め手になりそう。。。
書込番号:5639747
0点

>缶コーヒー大好きさん
訂正ありがとうございます (^_^;)
取扱説明書 344頁でも確認しましたが、おっしゃるとおりですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/download/foma/p903i/P903i_J_14.pdf
書込番号:5640009
0点

>もういい?さんへ
私のほうこそ、皆様から付け足しや訂正のアドバイスで助けられていますので。
(以前、P900iVを使用していたので、もしかしたら…と調べてみただけです。P900iVのような動画撮影に特化した機種の販売をして欲しいっす。)
わざわざ、記述ありがとうございます。
書込番号:5640133
0点

P機種は殆どがそうですね。
因みにSHに関しては、昔(SH2101V)はASFで、movaのSHには「NANCY」も有りました。
書込番号:5640135
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
安く手に入れようとするとどうしてもたくさんのオプションに入らなければいけませんよね。どこも3ヶ月という期間なのですが1ヶ月で解約しても大丈夫な気がしますがどうでしょうか?
0点

誓約書などを書かれていなければ解除しても問題はないですよ。
ただ、店舗はそれで値段を安くできるので、解除されてしまっては赤字になります。
「ちょっと悪いかな・・・」など思うようであれば我慢して使ってあげてください。
書込番号:5636732
0点

「ちょっと悪いかな・・・」など思うようであれば我慢して使ってあげてください。
そんな気もしますが、私は家に着いたら即効iモードから解約しました。(笑)
書込番号:5638392
0点

オプション入っていくら安くなるかで考えれば良いんじゃないかな?
自分は来たら速攻外しますけどね。昔は。
最近はオプションパック使ってるんで外しませんが・・・
書込番号:5638518
0点

最近のDoCoMoショップの店員さん(お姉さん)とても新設で好感もてますね、場合によってはauよりも丁寧かも?!
さて本題です。最近MNP使って端末販売店でSH903iを購入しデータ移行のためDSへ寄った際に料金プランと
オプションについて問い合わせていました。
量販店で購入した時に使いもしないオプションに加入義務付けられて大変...と話したところ、店員曰く「初めてFO
MAを使用されるので、暫く使ってみて必要なければ解約できますよ、日割りで料金課金されるので、本当に必
要無ければ解約されては如何か」との話でした。
購入してまだ10日程度ですが、早速必要なオプションだけ残して解約しました。
料金徴収する以上、必要もないサービスの押し売りは如何なものかと(?)と疑問に思っている最中、ショップ店員
さんの良心的なアドバイスに感動しました。
無用なオプションは即解約されては如何ですか(?)、Docomo本体も独禁法厳しくなったしキャリア間の競争もあ
り、縛りは課さないのではないでしょうか。
安く端末購入していながら随分と勝手な言い分かとは思いますが、Docomo端末、auより遙かに高いです。オプ
ションに拘束される必要もないかなって考えてしまいました。
書込番号:5639051
0点

皆様、早速のご回答ありがとうございました。
新し物好きさんが行かれたDoCoMoショップの店員さんは親切なかたですねぇ〜。今在庫待ちで予約を入れている状態なので少し使ってみてから考えようと思います。(新規10500円オプションいろいろ)
まっしろさんはもしかたしたら売る立場のかたかな(笑)
書込番号:5640058
0点

>madamu10さん
いえ、残念ですが売る立場ではないですね^^;
私も1ヵ月ほど使ったらオプション解除してしまうのですが・・・。
書込番号:5640072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
そんなことはないと思うけど。
カメラも綺麗だし、液晶も綺麗ですよん。
書込番号:5638223
0点

持ってないのでバッテリーの持ちはわかりませんが、悪いと思いますよ。
輝度が上がってるみたいなのでその分バッテリーも食うでしょう。
N.Pは通話可能時間が延びたのにSHはそのままですからね。
書込番号:5638470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
