FOMA SH903i のクチコミ掲示板

FOMA SH903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月24日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:129g FOMA SH903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SH903i のクチコミ掲示板

(2133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SH903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH903iを新規書き込みFOMA SH903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちが音が良い?

2007/07/01 03:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

AACで128kbpsの着うたフル(3分半の曲)を作ったんですがファイルサイズが5.5MBになりました。実際に聞いてみるとなんか普通にレ〇直で買ったみたいな音でした。

前に一度、5分弱の曲をHE-AACで128kbps着うたフルを取ったんですが4600というファイルサイズの圧縮率に驚きました。

ここで質問なんですがAACとHE-AACではどちらが音が良いのでしょうか?

書込番号:6489392

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/07/01 17:28(1年以上前)

LC-AAC(いわゆる普通のAAC)とHE-AACは目的が違いますから、
単純に比べるのは難しいです。

HE-AACは低ビットレート(特に64kbps以下)下において
原音に近づけることを目的としている方式なので、
ビットレートを上げてもあまり音質は上がらないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HE-AAC
http://en.wikipedia.org/wiki/HE-AAC

128kbpsも確保できるのであれば、普通のLC-AACでよいのでは?
最終的にはご自分の耳で判断してもらうことになりますが。

ちなみに私はHE-AACは好きではありません。
ビットレートの割にはかなりまともだと思いますが、
高圧縮処理の関係かやや違和感を感じました。

書込番号:6490838

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/07/01 17:35(1年以上前)

書き忘れましたが、
ビットレートは時間あたりのデータ量を表すものなので、
ビットレートが同じならファイルサイズはどの方式でもほぼ同じになるはずです。

そのため128kbpsの5分弱で4.6MBというのは妥当な値ですが、
同128kbpsで3分半で5.5MBというのはおかしいです。
192kbpsくらいのビットレートであるはずです。
変換時の設定が間違っていると思います。

書込番号:6490855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/07/01 22:08(1年以上前)

わかりました。

私なりに曲に合わせてAACとHE-AACの着うたフルを作りたいと思います

書込番号:6491797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いお店

2007/07/01 13:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

クチコミ投稿数:51件

静岡県三島、函南近辺の店舗でmova→fomaにSH903Iに機種変更予定です。
最安値の店舗情報をお願いします。

書込番号:6490268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽について

2007/06/10 13:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

スレ主 903iさん
クチコミ投稿数:18件

昨日、SH903iを買いました

さっそくわからないことがありました
それは音楽の保存先がわかりません
パソコンから携帯電話に音楽を送りたいのですがどこに保存していいかわかりません
必要な物はすべてそろっていると思います
足りないものがあったら教えてください
持っているもの・・・USBケーブル(純正の)、マイクロSD、パソコン(OS windows Me)です
どうぞ教えてください
よろしくお願いします

書込番号:6422219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA SH903iの満足度3

2007/06/10 13:50(1年以上前)

まずはドコモの下記サイトを参考になさってください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/sh_series/index3.html

ここでお気づきになるかもしれませんが、WindowsMeだとすべての方法が使えないです。

3の「SD-Audio」のSD-jukeboxはWindowsMeだと起動できないですが、
古いバージョンのSD-jukeboxなら対応してたかもしれません・・・。
ちなみに有償になってしまいますが。

あとはノンセキュアAACにエンコードしてmicroSDの該当するフォルダに直接入れる方法でしょうか。
こちらはSH903iでも可能なのかな?

書込番号:6422256

ナイスクチコミ!0


スレ主 903iさん
クチコミ投稿数:18件

2007/06/10 19:57(1年以上前)

まっしろさんありがとうございます
今度、ドコモショップに行って聞いてみます
本当にありがとうございました

書込番号:6423147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 FOMA SH903iのオーナーFOMA SH903iの満足度4

2007/06/10 23:25(1年以上前)

それよりか、せめてOSをXPにバージョンUPした方が
今後、また悩まなくて済むと思うのですが?
(今回凌げても。。。今まで苦い経験無かったですか>Meで)

書込番号:6424104

ナイスクチコミ!0


スレ主 903iさん
クチコミ投稿数:18件

2007/06/11 18:35(1年以上前)

おせっかい親父さんありがとうございます
XPにするには、メモリとHDDはどのくらい必要ですか?
それか、新しくパソコンを買ったほうがいいですか

書込番号:6426381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/07/01 03:42(1年以上前)

microSDカードが必要ですけどSDジュークボックスの代わりでMoocs Player(無料)無料会員登録が必要です。そういうのがあります。簡単操作でSDに書き込みをクリックしてコーデックをAACを選択してkbpsを決めて書き込めば簡単に転送出来ます。SD-Audioで聞けますよ

あとパソコンと通信するのでパケットは定額制にしないと一回の通信で8000円はかかりますよ

書込番号:6489410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作履歴について。

2007/06/29 01:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

スレ主 酒POWERさん
クチコミ投稿数:3件

例えば彼女に携帯みられたら、その痕跡や時間までわかるケータイだって聞いたんですが本当なんですか?
それができるならSHを買いたいんですが操作方法はケータイいじった彼女にもわかる感じなんでしょうか?
利用中の方、ご教授願います!

書込番号:6482921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/06/30 12:05(1年以上前)

アクティブマーカーのことですかね?
iモードにアクセスした履歴などが5件までさかのぼれます。

便利な機能ですよ。

下ボタンを押せばアクティブマーカーが表示されます。

書込番号:6486869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤー

2007/05/17 19:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

スレ主 nana♪さん
クチコミ投稿数:1件

auなのですがdocomoのこの機種に変えようかと思ってます。
そこでその前に確認したいのですが、携帯の勝手無料サイトでmp4、m4aの拡張子の着うたフルがこの機種ではダウンロードできます。
そのダウンロードしたmp4またはm4aの着うたフルはこの機種内蔵のミュージックプレイヤーで再生できますか?
どなたかお分かりになる方お願いします。

書込番号:6344578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/06/30 01:21(1年以上前)

出来ますよ

私は自作の着うたフルを作っていますがどうしてもファイルサイズが大きくなってしまいます。無料着うたフルはほぼ自作の着うたフルを使っています。音質が良い無料着うたフルサイトだと最大約5500のファイルサイズになってしまいます。本体メモリーだと約5曲がいい所でしょう(無料着うたサイトの場合)microSDの購入をオススメします。1GBで結構入りますよ
microSDを購入するなら楽オク、その他オークションで安く手に入ります。約1700円程度です。

書込番号:6485903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

クチコミ投稿数:6件

私のパソコンはWINXP-SP2でデジカメは、CASIO EX-Z1000です。
PC内に取り込んだ写真は 3648×2736 1枚が約4MB JPG の子供の写真があります。

この写真を遠く離れた親父の携帯 SH903iに送りたいのですが、ドコアル・ダイレクトや ナナメールで送ると見れているらしいが取り込むと小さく(画面の半分位らしい)なるらしいです。

教えて頂きたいのは、上記の画像をファイル形式を(拡張子)なににして、どこまで縮小して送れば取り込みできますか。?

尚取り込みとは、SH903iに刺している1GBのマイクロSDカードに取り込みたいらしいです。 それと壁紙利用が希望です。

尚取り込み不可ならあきらめます。

私の所有している携帯がドコモのムーバで
N506IS で20KB位に圧縮したJPG写真をPCへ送っても添付ファイルは削除されましたとなりフォーマへ送る検証ができず質問しました。

過去の質問も見てみましたが、見つかりませんでした。 見落としていたらすみませんが
質問ナンバー か URLを教えて下さい。
親孝行がしたいです。

書込番号:6462223

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/23 00:11(1年以上前)

 400x240の縦長サイズにトリミングと縮小をし、JPEG保存したものを送ればいいと思うのですが。壁紙に設定するのであればSDではなく本体メモリーに保存するのが普通ですけどね。送信のやり方など細かいことはよく分かりませんが、最低限相手の携帯の液晶サイズに合わせた画像サイズが必要でしょうね。

書込番号:6462308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/23 00:47(1年以上前)

巨神兵 さん こんばんは有難う御座います。

今 400x240の縦長サイズにPhotoshop でトリミングして縮小をして(高画質)JPEG保存しましたが約4MBから 56Kb になったのですがまだ縮小不足ですか判ればお願いいたします。

いずれにしても、なんか希望がでてきました。

こちらは、フォーマは電波が弱く(AUも)私も廻りもムーバ党なんです。 フォーマに機種変更できれば色々試せるのですが!




書込番号:6462446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 FOMA SH903iのオーナーFOMA SH903iの満足度4

2007/06/23 01:23(1年以上前)

ハッポンさんの送られるサイズの画像が無いので
手持ちの画像で試してみましたが、1024x768.jpgで携帯上
504KBの容量なのですが、問題なく受信できますよ。

もしかして、メールの画面上で表示させると縮小表示されるので
それのことを言ってるのではないのでしょうか?
サブメニュー→添付ファイル→保存で、最初は本体保存になるようなので
まず保存させて、その後メモリーにコピーするようにしたら
出来ると思います。

待ち受けは、サイズ変更を自分でしてもらった方が楽かも
しれませんが、お父さん出来るのかな?

書込番号:6462552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/23 02:00(1年以上前)

おせっかい親父(仮名) さん
こんばんは、そして本当に有難う御座います。

わざわざ、試していただき申し訳け御座いません、助かります。

1024x768.jpgで携帯上 504KBの容量なのですが、問題なく受信できますよ。

ものすごく嬉しいです。

>もしかして、メールの画面上で表示させると縮小表示されるので
それのことを言ってるのではないのでしょうか?
そうなんですか、私も、廻りもフォーマを持っていなくよく判らないのですが取り込むではなく(取り込み出来ないらしい)・・・表示させると小さく(画面の半分位らしい)なるらしいです。

>サブメニュー→添付ファイル→保存で、最初は本体保存になるようなので
まず保存させて、その後メモリーにコピーするようにしたら出来ると思います。

有難う御座います。 そう伝えます。
近くでプリントしたいらしく少しでも大きな画像で送りたく思っていましたので嬉しいです。

待ち受けは、サイズ変更が父には不可能と思われますので、巨神兵 さん に教わった 400x240の縦長サイズで別に送ります。

それにしても20KB位に圧縮したJPG写真を受け付けないムーバ使いの私にはフォーマは羨ましいです。・・・愚痴になりました。

書込番号:6462642

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/23 07:24(1年以上前)

おはようございます。

FOMAの添付ファイルサイズ制限ですが、2MBまでOKです。ただし、2MBまで対応しているのは一部機種で904i、903i、703iの3シリーズのみです。機種により最大サイズが異なり、500KB、300KB、100KB、20KBの区分があります。MOVAは20KBまでに制限されます。

いずれにしても4MBの原画サイズでは大きすぎて送信不能ですので何らかの形で2MB以内にする必要があります。パケット代は大丈夫ですか? 2MBで16000パケットほどになりますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imotion_mail/index.html

書込番号:6462946

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/23 07:34(1年以上前)

>親孝行がしたいです。

 お父様の携帯電話がパケ・ホーダイに加入していないのであればとんだ親不孝になりますので、大きなサイズのプリント写真が欲しい場合は元の4MBファイルのまま街のDPE店にてデジタルプリントするのが安上がりです。クロネコメール便を使えば全国どこでもA4サイズまでなら80円で送付できます。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

書込番号:6462959

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/23 07:54(1年以上前)

連投ですみません。添付写真のファイルサイズについてはこちらの方が分かりやすかったですね。先ほどのはiモーションの説明でした。基本的なファイルサイズ制限は似たようなものですけどね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/ishot/index.html#p03

書込番号:6462983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/23 08:51(1年以上前)

巨神兵 さん
おはよう御座います。

>連投ですみません。
いいえ、こちらこそ有り難く感謝・感謝です。


>FOMAの添付ファイルサイズ制限ですが、2MBまでOKです。・・・SH903iなので2MBまで
OKなのですね。

パケホーダイには加入してくれていますので親不孝にならないと思います。・・心遣い嬉しいです。

最後のURLを見ました
iショットのしくみの最後で

パソコンや他社ケータイから送られた最大2Mバイトの静止画が受信できるようになりました

FOMA・movaどうしだけでなく、インターネットを経由したパソコンや他社携帯電話との大容量静止画の送受信も可能になりました。(インターネットから送信できる静止画のサイズは最大2MBです。携帯電話側では画像へのリンクが添付されたURL付メールとして受信されます。そのURLにアクセスしていただくことで、ご利用の携帯電話の画面サイズに応じた画像をご覧いただくことができます。)

ここで、又判らなくなりました
画像へのリンクが添付されたURL付メールとして受信されます。そのURLにアクセスしていただくことで、ご利用の携帯電話の画面サイズに応じた画像をご覧いただくことができます。
とありますが、これなら今まで利用していたドコアル・ダイレクトや ナナメールで送るのと同じで取り込めない?・・・父の操作間違いだと思われるのですが・・・
又は取り込めても強制縮小される?
やっぱり、メール添付では無理なのかな〜 ?

尚、向こうではPCは使えそうにないので(年のため拒絶反応強し)印刷にして正月には渡しています・・・大量です。

書込番号:6463108

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/23 09:01(1年以上前)

FOMAでiショットを受信する場合、以下のiモードメール受信時の設定をご確認ください。設定状況によっては、iショット画像を受信することができません。
(1)FOMAの「メール受信添付ファイル設定」を、添付ファイルを受信するに設定してください。
(2)「iMenu」の「料金&お申込・設定」にある「メール設定」から「メールサイズ制限」を「制限なし」に設定してください。

と書いてあります。

書込番号:6463128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/23 12:05(1年以上前)

巨神兵 さん
有難う御座います。


教えていただいた

(1)FOMAの「メール受信添付ファイル設定」を、添付ファイルを受信するに設定してください。
(2))「iMenu」の「料金&お申込・設定」にある「メール設定」から「メールサイズ制限」を「制限なし」に設定してください。
は今父宛にFAXで知らせました。・・・恐らく見るのは今晩か明日になる事でしょうが・・

心優しいご指摘に感激しています。

書込番号:6463646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 FOMA SH903iのオーナーFOMA SH903iの満足度4

2007/06/23 21:52(1年以上前)

いつもながら、巨神兵さん調べが凄いですね。。

昨夜書き込み後に、5Mの画像を試してみましたが
行方不明です・・・・やはり2Mが限度なのでしょうね。

お父さんには、再度解りにくいかもしれませんが
取説P233辺りを、読んで貰うように伝えてください(特にお知らせの所)

上手く出来ればいいですね♪写真の送り甲斐がありますしね。

書込番号:6465227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/24 00:26(1年以上前)

おせっかい親父(仮名) さん
こんばんは。

またまた、お試し下さり有難う御座います。

2Mが限度の件は判りました。

>取説P233辺りを、読んで貰うように伝えてください(特にお知らせの所)

必ず、明日伝えます。

向こうでは1GBのマイクロSDカードを購入して
(自分では携帯のカメラを使う事はない・・・
いや使えない)
こちらから送る画像を首を長くして
期待して待ってるみたいで、プレッシャーですが試行錯誤してみます。

書込番号:6466060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/25 16:48(1年以上前)

ハッポンさん こんにちは

http://www.pic-net.com/
でPCから携帯へ送るのはどうですか??
簡単ですし無料お試しもあるので便利では??


書込番号:6471510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SH903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH903iを新規書き込みFOMA SH903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SH903i
シャープ

FOMA SH903i

発売日:2006年10月24日

FOMA SH903iをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング