
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月12日 07:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月19日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月27日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月16日 12:58 |
![]() |
0 | 12 | 2006年11月15日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月27日 01:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i

k-spracさんこんいちは、
私も雑音に悩んでおります。
バージョンアップの方法を教え下さい。お願いします。
書込番号:6321037
0点

バージョンアップの方法は、ドコモのサイトを見て頂くと解りやすいかと思います。
注意として
・フル充電する
・電波状況の良い場所
・バックアップは取っておく(予防策・必要データ類)
操作
1)■メニュー→3→8と押す2)パスワードを入力
3)ソフトウェア更新実施
時間は6分以上かかったかと思います。
一応不具合とかあった場合に何も保証できませんのでドコモに確認してから行った方が良いかと思います。
参考までに
ホワイトノイズと言うのも完全ではないかと、気にならなくなる程度だったかと言うのが実感です。
書込番号:6322020
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
sh903iに交換しましたがいろいろな不具合で4回も同じところで交換してくれました。広島のドコモショップです。名前までは言うことはできませんが。交換した後に「すみませんでした。こんな短い間に不具合が出ていまい…」といって500円無料になるというレア?なカードをもらいました。ほかのところとちがいますね。あとsh903tvが3万とかいってますが、そのドコモショップは28000円で新規も機種変もおなじでした。広島のドコモはいいとおもいました。
0点

ドラえもんとその仲間たちさん こんばんは
基本的にドコモは端末に不具合が出た場合は、修理でなく
端末を交換してくれます。
以前は4つ位前の機種まで交換機の在庫を持っていたみたいですが、
最近は2つ位前の機種ぐらいしか在庫を持たないみたいです。
その場合は預かりで修理になるようです。もちろん代替機は
貸してもらえるようですが。
私も1月に子供の使っているSH902iがカメラ部分の故障が出たのですが、
もうショップには交換機が無く、預かり修理と言われたのですが、
市内のどこもショップに電話して頂き、1件だけ交換機があるので
取り寄せてくれました。
ドコモショップでもその店によって対応は様々です。
私も家に一番近いショップは対応や愛想が悪いので行きません。
ちょっと離れている(車で15分位)ショップへ行っています。
書込番号:6135053
0点

ドラえもんとその仲間たちさん こんばんは
基本的にドコモは端末に不具合が出た場合は、修理でなく
端末を交換してくれます。
以前は4つ位前の機種まで交換機の在庫を持っていたみたいですが、
最近は2つ位前の機種ぐらいしか在庫を持たないみたいです。
その場合は預かりで修理になるようです。もちろん代替機は
貸してもらえるようですが。
私も子供の使っているSH902iがカメラ部分の故障が出たのですが、
もうショップには交換機が無く、預かり修理と言われたのですが、
市内のドコモショップに電話して頂き、1件だけ交換機があるので
取り寄せてくれました。
ドコモショップでもその店によって対応は様々です。
私も家に一番近いショップは対応や愛想が悪いので行きません。
ちょっと離れている(車で15分位)ショップへ行っています。
『500円無料になるというレア?なカード』
はモバイラーズチェック500円分ではないでしょうか??
端末を交換すれば、iモードで引っ張った着うたや画像が
なくなるので、その代償として頂けるみたいです。
ショップによっては貰えなかったり、2枚頂けたりするみたいです。
書込番号:6135083
0点

お街のドコモは金持ちの人しかこないからケチなんでしょうね。
田舎のほうはかわいそうということでしょうね。どうせお店なんだからね
書込番号:6135870
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
特にGPS機能とデザイン、液晶が大きくなった事でメリットを感じ購入しました。
auに移ろうか非常に迷い、GPSと通信速度においては魅力を感じ通話エリアもFOMAよりは既に拡大している状況ですが、ワンセグもなにも携帯で付けてもいつ見るんだって必要性も無いしなんらかんらで結局ドコモに決断してしまいました。
やっぱり、カメラ機能・TV電話においてはドコモですね、必要性とシンプル性ではSH903iは魅力ですね。
精度も結局シャープなので信用性は欠如するが、SH902iではカメラ機能では、Lサイズにプリントしても320万画素のSONYのデジカメより画像も良く満足していました。結局どこのメーカーも音楽携帯に重視し、プラス他に無い機能を付けて勝負していますが、デザインの事は考えてない様に感じてます。癖がありすぐにあきてしまう様なデザインに感じます。今回のシャープはシンプルであきがきにくいデザインですし、まともに感じます。色々機能付けるが結局どこも電池の耐久性は伸びずで、機能より電池を改善してから機能を考えて欲しいこのごろです。 今回SH903iにおいては、本体の容量はどれくらいあるのか? SH902iのカメラ部の丸から四角になって、影響は考えられる のか、逆に四角だと落ちることってあるのか? 教えてください、お願いします。
0点

本体の容量って内臓メモリーのことでしょか?この機種は50MBです。
全機種に比べて5倍増えているようですね。音楽重視の着うたフル対応など考えられているようです。
カメラ部分の丸から四角になっての影響とは少し分かりにくいですが、デザイン的なもので特に何ら問題ありません。今まではと違って背面もデザインの統一を図りたかったのでしょう。
僕は四角の方が好きですけどね。
おっしゃられているように、最近のカメラはで問題なのは【電池】という声が大変多いですね。
携帯にはいろんな機能が付いていますが、逆に携帯の電池の性能を視野に入れた機能配分と聞いた事があります。かなり電池の保ちが良くなったとしたら、大量に電池を使うような機能が考えられたりするのではないかな・・?
書込番号:5679143
0点

液晶や機能面で進化を遂げている中で同時間の維持ができるのなら進化していると言う結果になりますね。
これで902iの液晶サイズだったら・・ムーバだったら・・と考えたら霧がありませんが、驚異的な持続性能を見せるのだろうと思います。
今回は大きい液晶がそれなりに電池を食うと言うことは、はなからわかっていることですから多めに見る必要がありそうですね。
書込番号:5679300
0点

ノートパソコンでは燃料電池の採用で駆動時間を延ばす開発が進みつつあると記事で見たことがあります。カードリッジタイプの電池だとか…
そのうち携帯も『驚異の連続通話時間500時間』というキャッチフレーズの携帯が出るのも時間の問題かもね。
書込番号:5680429
0点

ありがとうございました。
50Mって結構容量大きくなりほっとしました。
今度はSH902iよりスピーカー音量を比べてみたら、
スピーカー音量が小さく着信がきても車内で、音楽も聴いていない状況で、聞こえなくて、やっぱりスピーカーの出力も下がったのかと気になっています。
皆さんどうでしょうか?
書込番号:5686594
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
D902iから乗り換えです。
そのD902iと比較してみると・・・
『良い点と思った点』
■やはり評判どおり画面が綺麗。
■野外でも見やすいディスプレイ。
■質感がUP。
■D902iよりは全体的にレスポンスが良い。
■iチャンネルのメニュー動作が速い。
■履歴メニューが使いやすい。
■メニューがかっこいい(動画メニュー?)。
■D902iに比べると明らかに電池の保ちが良いと思われる。
『悪い点と感じる点』
■スケジュール機能はD902iの方が使いやすい。
■カメラで室内撮影時はノイズがかなり目立つ。
■スピーカーからノイズ音が目立つ時がある。
■ツータッチiアプリが出来ない。(便利だった)
■カメラ使用時のAF動作後の音が気になる『カチッ』という音。
■長文の一発変換はD902iが上のような気がする。
『SH903iで一番気になる点』
通話音質が明らかにD902iと違う。SH903iの方が、通話時の相手の声が高音で機械的な感じがする。D902i又は、その他の機種のほとんどは、温かみのあるこもった感じ(少し低音かな?)の通話音質と思います。スピーカーの問題なのか、メーカーが意図的に音質を変えているのかどうかは分かりませんが、機種変更をして一番気になっているとこです。また、相手の声に混じって『ザーッ』という音も少々気になっております。(音量を上げれば特に目立つ)
総合的にはD902iより乗り換えて大変満足しております。気になる部分の通話品質に関しては好みもありますので、仕方ないにしても明らかに違うと感じる音質には驚きました。ある意味、初期不良品なのかとも思ったぐらいです。
この機種は
おすすめ!
ちなみに色は黒です。
0点

raurusさんも、そう感じられましたか。
店のSH903の実機で、通話テストしてみたら可成り高音よりで、また音量もSH902isと比べて、小さいですよね。(もちろん音量は一杯に上げてです。)
書込番号:5642420
0点

>■長文の一発変換はD902iが上のような気がする。
文節ボタン使うと快適に使えると思いますよ。
文字入力後、変換押した後iボタンやカメラボタンを押せば文節の移動ができます。
余分な予測変換の省略も同じく行えます。
その他、英数カナ変換と音訓変換もあわせて使うと、より使いやすくなるはずです。
書込番号:5642827
0点

私の説明がヘタでしたね。
長文一発変換で、手を煩わすことの無いのは・・・D902iと言いたかったのです。
おっしゃるとおりで、SH903iも文節変換など利用すると結果的には問題ないです。
通話品質の方はどうですか?
通話中のノイズや、高音設定みたいな音質。特に気になりません?
書込番号:5643014
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
SO506から乗り換えて3ヶ月。その遅さ(OS?)に日々イライラしていたところ、SoftbankのSH,Tとの検討を経て、SH903iに決まりました。
SO902iと比べての感想です。
【よいところ】
○写真処理が速い。SOはカメラとしては使い物。それに比べたら早い早い。
○写真がワイド。パノラマっぽく撮れる。
○WMAが使える。SONY/ACCはよく使えなかった。
○GPSが使える
○操作感が速い。
【よくないところ】
●マルチタスクじゃない。(ちょっとしか同時に使えない)
●マイクロSDなところ。
●閉じたまま操作ができない。(カメラ以外に使えない)
●Bluetoothが付いてなかった。
●みんゴルが無くなった。
●懐中時計としては使えない。触らないと時間がわからない。(SO902もダメ。SO506は素敵だった。)
●カメラのズームが段階式
悪いところが多くなってしまっているように見えますが、SO902iより満足してます。
どうしたんだよSONY。がんばれよ!
0点

マルチタスクじゃないんですか?
今、SH901iCを使用していまして、
これもあまりマルチタスクは使い物になりません。
903で良くなったかなと期待してたのですが、
ちょっとしか同時に・・と書いてらっゃいますが、
具体的にどの程度なら同時に出来るんでしょうか?
書込番号:5628051
0点

カメラのズームが段階式ってのは、スムースズーム?じゃ無いと言う事ですね。
ズームすると、少しづづされないで段階的にカクカクってズームされと言うか、どう説明したら分かり易いかな・・・
書込番号:5628339
0点

NやP(とくにN)と比べるとマルチタスクは確かに貧弱かもしれませんね。
NやPは例えば、音楽聞きながらiモードしつつメールが来ればiモードを閉じずに返信できたりしますが(メモリ不足といわれてできないときもあり)、SH903iでは最高で2つまでしか起動できないということ、NやPでは各機能を起動したまま待受画面に戻り、通常のメインメニューも使えたりしますが、SHでは他の機能を呼び出す程度です。
ただ、SHは音楽聞きながらiアプリができますが、NやPはできません(902is。903iはわかりません)。
書込番号:5628607
0点

タスクは通常は2つまでですが、通話時は3個のタスクが起動できますね。
「通話・受信メール・メール作成」のように。
光学ズームじゃないので普通のデジタルズームは多少段階的になるものです。
ズーム時のレスポンスはNなどの機種より格段に早いのではずなんですけどね。0から10に一気にジャンプもできますし。
書込番号:5630517
0点

何度も申し訳ありません。
マルチタスクの件ですが、
iモードをしつつメールが来たらiモードを閉じずに、メール返信。
これぐらいは可能とゆう事でしょうか?
書込番号:5632058
0点

>iモードをしつつメールが来たらiモードを閉じずに、メール返信。
メールの読み書きはできるが、送信(返信)は出来ないです。
書込番号:5632633
0点

今、携帯から書いてますが、メール送信(自分宛て)出来ましたよ?
SOは同じ機能以外ならほとんど起動できた気がします。SHは何かとメール位しかできない感じ。
SOはうっかりマルチで立ち上げたままにしておくとアッというまに電池が無くなりましたが(^^ゞ
書込番号:5633739
0点

クリスタルローズさん、缶コーヒー大好きさん、返信はできます^^;
901までのアシスタントビューではできませんでしたが。
書込番号:5633906
0点

マルチタスクについて
確かにわたしも今回P902isの不満からの乗りかえですがマルチタスクだけは残念で仕方ありませんでした。
なんでも、組み合わせがあるらしく・・・
たとえば辞書登録(単語登録)をするのに
メールからコピペするのにマルチが使えなかったり何通もメールを続けて送りたいとき送信中に次のメールを作成できなかったり・・・。
普段普通に使えてたマルチ機能がほとんど使えません。
いままでマルチタスクを使いこなしていた方には不便と思うでしょう。
マルチタスクがついていないとおもうしかないのでしょうか・・・。
早くもD903ISに心が動いております。
書込番号:5635365
0点

ありがとうございます。
iモードしながらメール返信程度なら可能なんですね。
今、901なので、これだけでも進歩してて安心しました。
書込番号:5638926
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH903i
早速、購入しましたのでレビューしたいと思います。
・メガアプリ
まだ使っていませんのでそのうちに…
・GPS
アプリの動作・起動速度はEZナビウォークと遜色ないです。
が、実際に使ってみると通信速度の差なのか何なのかわかりませんが、EZナビウォークの方が現在地や道案内を開始するまでの時間が短いです。
また、精度もナビウォークの方にまだ一日の長があるようです(SH903iの測位方式が不明ですが)。
なお、SH903iにはナビタイム for SHがプリインストールされており、初回利用時から90日間はフルで使えます。
それ以降は機能制限がかかるようです。有料登録して使わないといけないみたいですね。
・デコメ絵文字
なかなか面白い機能かなと思います。
絵文字1→絵文字2→絵文字Dというように切り替えて使用できます。
やはり画像を読み込んでいるせいなのか絵文字1や2の一覧のときよりレスポンスは遅くなります。
903i以外の機種に送るとどうなるかは実験中です。
・液晶
今回のASVはいつもに増してかなり綺麗です。
輝度も高く、SH903iの輝度設定6〜8がSH902iSの輝度最大状態くらいでしょうか。
SH902iから変えるとその違いに驚くかもしれません。
・本体容量
着うたフル対応となったことで容量も増えています。
2.2MBのものを保存したら4%消費したので、およそ50〜60MB載っているものと思われます。
・レスポンス
メインメニュー・iモードメニュー・メールメニューにFLASHを使っているため、メニューに入るときと待ち受け画面に戻るときのレスポンスが低下しています。
メインメニューは非FLASHにすることで回避できますが(待ち受け画面に戻るときの速さは変わらず)。
iモード・メールメニューはきせかえツール以外では変更不可。
きせかえツールでiモードとメールメニューが非FLASHにできるかは不明。
総合的にはそれほど問題ないと思いますが、まだ判断を下すのはやめておきます。
少なくとも、SH902iより劇的に速くなっているということはありませんけど。
・音楽再生
WMAはまだ試していません。
SD-Audioについては、902iであったような曲の切り替え時のプツっという雑音はなくなりました。
また、設定でアプリ音声優先と音楽再生優先を選ぶことができ、従来は音が出るアプリを使うと音楽が中断されていたのが(音量0にすると再生できましたが)、これにより音が出るアプリをしながらも音楽を聴くことが可能になりました。
また、着うたフルとの混在再生はできません。
・カメラ
撮影時のノイズが目立つようになってしまったように感じます。3M、スーパーファイン、SDに自動保存でシャッターが切れてから撮影可能になるまでは約15秒。
SH902i/iS/903iで軽く撮り比べてみましたので、参考程度にどうぞ。
おまけとして、背面LEDとキーLEDも撮ってみました。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=pCJncXzDqr
また、こだわりモードはなくなっています。
カメラ起動時のピクチャーライトの点灯を消すことはできません。
待受画面でビューアポジションにするとカメラが自動起動するのですが、今のところこれを無効にする項目が見つかりません。
説明書も読んだのですが、見つけられず。
もしかして無効にできないのでしょうか・・・。
とりあえずはこんなところで。
0点

書き忘れていました。
メールへの添付ファイル容量が2MBに拡張されたことにより、今まである程度の容量or解像度の画像は自動的に圧縮orリサイズされていましたが、それがなくなりそのまま受信できるようになりました。
ただ、auのようにダイレクトではなく一度サーバーにアップロードされてそれをダウンロードという形になっているようです。
また、データフォルダに自動保存ではなく、サブメニューを開いて添付ファイルを手動保存する形になっています。
書込番号:5567567
0点

さらに追記。
ショートカットメニューはその場所に対応した数字キーを待受画面で長押しするとその機能が起動します。
ショートカットメニュー1の左上から1、その右が2といった具合です。
例えば、ショートカットメニュー1の左上にSDオーディオを設定すると、待受画面で1キーを長押しするだけで起動できます。
書込番号:5567712
0点

やはり、待受画面でビューアポジションにしたときのカメラ起動は無効にできないようです。
また、そのままカメラを終了させて待受画面にしても、メニューが一切開けないので何もできません。
メニューを呼び出してからビューアポジションにすれば操作できますが・・・
しかし、ビューアポジションではクリアキーに相当するキーがないので非常に不便ですが。
書込番号:5568288
0点

>ショートカットメニューはその場所に対応した数字キーを待受画面で長押しするとその機能が起動します。
失礼しました。
これはどうやら上段3つ(つまり数字キーの1〜3)だけでした。
また、7がメモで9がきせかえツールが起動します。
それ以外は何も起動しません。
書込番号:5568519
0点

いつも、最速かつ正確・丁寧なレビュー、
大変 参考になります。
何点か、不満点も見つかっているみたいですね。
年内に発売になる 8機種というのが
どれとどれなのかは 知りませんが、
(SO903i や SH903iTV は入るのかな?)
もうしばらく みなさんのご意見を拝聴しようと思っています。
これからも 勉強させて下さいね。
書込番号:5568655
0点

>もういい?さん
いえいえ。
まだまだ至らないところがあるかもしれませんが、参考にしていただけるなら幸いです。
そして追記。
webでの掲示板などへの書き込み時の文字入力のレスポンスは相変わらず遅いです。
プライベートフィルタですが、どういうわけか一度閉じて開くと解除されてしまいます。
マナーモード連動にすれば解除されないのですが。
書込番号:5569926
0点

本体容量増えたんだね。
キー照明とかも青に変わったみたいで良い感じかも。
まだ買うかはわからないけど。
903は何が良いんだろう?
最近はほんとになんも買ってないしね。
おかげで予備電池だけ買ってる。
書込番号:5575148
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
