
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月6日 20:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月6日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月7日 00:29 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月7日 14:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月5日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
初歩的な質問でごめんなさい。
PSPのメモリー(デュオ)をこれに入れてPSPと同じように動画が見れるのでしょうか?
またその動画を再生中途中でストップした場合、ストップしたところから再生できるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください。
0点

私もそれ気になりますー!
gintaさん の場合の動画とは具体的に何の動画の話なのでしょう?
・TV番組を録画したものをスゴ録経由で転送してきたもの
・デジカメ、携帯などで撮影・保存した動画
・インターネット上からダウンロード・保存した動画
等
私的には、
>・TV番組を録画したものをスゴ録経由で転送してきたもの
ですが。。。
でも、もし可能だったら、大々的に宣伝しそうだから、書いてないことはできないかな?(^^;) メイン画面も縦方向だけで、横方向- ワイド画面みたいな使い方できなそうですし。
書込番号:5723958
0点

今日もドコモとエリクソンに問い合わせしたんですが、確実な情報を得ることが出来ませんでした。
PSPの場合、動画はMPEG4形式だと思うので、それがそのままSO903で読めるのであればPSPを持ち歩かなくても良いかなと思ってるんですが・・・。
(主に映画を録画して楽しんでます)
エリクソン曰く、MP4は大丈夫ですがMPEG4は確認出来てないのでショップで確認してくださいとの事。
MP4って??
確かにスゴ録から転送したものを見ることが出来たら「売り」になるからもっと宣伝しますよねー。
って事はやっぱり再生出来ないのかな?
近日中にショップで確認してまた報告します。
書込番号:5724335
0点

クチコミの最初の方の動画再生で説明ありますよ!
PSPと携帯とでは、動画形式違うのでダメでした。
書込番号:5727741
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
CDやi-PODから取り込んだ音源をsonicstageへ移しました。で、着メロにするにはどのようにすればよろしいのでしょうか?
下の書き込みにもチラッと書かれてたのですが、いまいちわからなくて・・・詳しく教えてください。お願いいたします。
0点

こんばんは♪
早速ですが、http://www.nurs.or.jp/~calcium/ こちらのサイトなどで、携帯動画変換くんをおとし、3GPPファイルにします。
できたファイルを着もと、と言うソフトを使って変換します。
そのファイルをパソコンのメールなどに添付して、携帯に送ります。大体こんな感じです。簡単ですいません。
書込番号:5722697
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
ouchimasaさん こんにちわ^^
パソコンに取り込んだファイルはmp3でしょうか?
mp3だったら、『MP3Gain』というソフトで可能ですよ。
書込番号:5717878
0点

しらたまんさん
ありがとうございます。
パソコンに、取り込むときはATARCです。
書込番号:5722937
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
現在F901iCを使っていますが、今回初めてSOにしてみようかと思っています。
スケジュール管理を携帯でしているため、登録件数が心配なのですが、SO903iでは何件まで登録できるでしょうか?
ちなみに、F901iCでは300件登録でき、一杯になると入力できなくなります。
また、メール入力時の文字の大きさは、入力画面内の文字および入力画面の下に現れる候補一覧の文字も、大きく設定することができますか?
0点

スケジュール管理=ライフタイムカレンダーの話ですかね?
下のほうでも似たようなスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5712900/
ほか、参考までに。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so903i/applications.html
書込番号:5724013
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
@
初めましての書き込みですSonicStageで903が認識できないのです、転送画面にメディアが接続されていませんと、でていて転送できないのです。デバイスマネージャーでは、903のドライバーは、認識されていて手動でSDにMP3を入れている状態です、でSonicStage立ち上げるとやけにPCが重くなります
A
それと、前にSH使ってたときに着いていたメールで文字を間違えた時に発信のボタン押すと前の文字に戻る機能あって便利だったのですがSOは、このような機能は、有るのでしょうか、同かご意見宜しくお願いします。
0点

USBケーブルで接続するとso903は通信モードで認識されます。
接続後に決定ボタンを押してモードを通信モードからメモリモードに切替えると認識されますよ。
文字入力の際に1文字だけ戻るというのは十字キーを左押しで
というのではダメでしょうか?
書込番号:5716651
0点

MSM-07Sさんの指摘どおりに、
メモリモードになっていないからと思われます。
それと、SonicStage起動後のPCの重たさは可能性として、
曲情報取得(?)の設定が自動取得になっている可能性が
あります。
この辺りを確認して見てはどうでしょうか。
書込番号:5716715
0点

Aの回答です
僕もSHを使ってました。
お→え→う というように逆順に戻る方法ですよね?
SO903iの場合は#キーを押すと逆順になります。
書込番号:5716750
0点

皆さん、レス有難うございますMSM-07Sさんメモリーモードには、なっています、マイコンピュータでSDの中身は、見えていますのでPC上では、認識されているのは、間違いないと思うのですがSonicStageでは、認識されないのです、MuVo2-USERさん自動取得の解除で直りました、有難うございます、ひろひろさんさん有難うございますかこの件は、解決できました。皆さん有難うございます引き続き@の件のご指導お願いします。
書込番号:5717489
0点

>SDにMP3を入れている状態です
SDではなく、メモリースティックだとディパイス認識されたりして。
この携帯持ってないけど、SonicStageソフトでSDカードへ同期転送が可能な機器の存在?(有ったらスミマセン)なので、そんな気がする。
書込番号:5717694
0点

@についてですが皆さんがおっしゃってるとおり通信モードでSO903i,メモリーモードで追加メモリー(?)になります
ちなみにメモステは携帯に入ったままの状態だと認識されません
SDってそもそもsonicstageでサポートされてない気が...
質問の内容に沿ってなかったらすみません...
書込番号:5725558
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
この間DSでモックをさわって気になったんですが、写真の写りが902より悪い(何か白っぽい、曇りガラスごしのような)写りだったのですが、個体差でしょうか?それとももともとあのような写りなのでしょうか?
あと、ライフタイムカレンダーについてですが、何件(何年)くらい保存できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

購入したモノには最初から薄い保護フィルムが
貼ってありますが、それが少し白っぽく見えますね
モックの液晶面は露出してましたか?
何年位って・・・
これに全て記録保存していくつもりですか?(汗)w
日記はノートに
壊れたりしたら凹みますよ(謎)
書込番号:5715066
0点

アメショーハーフさんありがとうございます。
確かにモックにも保護シートは貼ってありましたが、剥がせばきれいに見えますか?902の時は剥がさずに使っていてもあまり気になりませんでしたが・・・。
ライフタイムカレンダーについては、まあ何年というのは大げさでしたが、1ギガも容量があれば結構保存が出来るのかなあって思ったりしたんです。でも、スケジュールは今までどおり300件何でしょうか?
書込番号:5715821
0点

ドコモのサイトからデータリンクソフトをDLして
D902isとSO903のメール、ブックマーク
iモーションその他を同期させました
メールとか今日以前に取得した画像などが過去に遡って
2000年の1月から表示されるようです
さすがにそこまで古いデータは残っていませんがw
カレンダーを先送りしてみると2100年の1月まで表示されました
これもメモリの使用状況によって途中で止まってしまうかも知れませんが(謎)
どっちにしてもその頃にはココを見てる大方の人が
亡くなられてると思われるので(汗)
十分すぎるのではと・・・
登録ではなく記録みたいなモノなのでは?
何件表示されるんでしょうかね
古い順に消えていくんじゃないでしょうか
書込番号:5716520
0点

アメショーハーフさんわざわざありがとうございました。
私的には、昔、携帯で撮った写真やメールを見て、そういえばあのころはこういうことがあったっけ?と妙に年寄り臭いことがありますので、ライフタイムカレンダーはいいかなあって思います。
あとは、カメラの写りが白っぽくなければ買いなのですが・・。
書込番号:5716742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
