FOMA SO903i のクチコミ掲示板

FOMA SO903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA SO903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO903i のクチコミ掲示板

(2105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iを新規書き込みFOMA SO903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダーのUSB接続について

2006/11/28 08:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:5件

今月25日に本体+卓上ホルダーを購入し、卓上ホルダーに電源と
USBケーブルを接続し携帯をセットして早速SonicStageにて音楽
ファイルを転送しようとすると、携帯側のUSBアイコンが表示されず、
またパソコン側でもSO903iを認識しませんでした。(充電はできてます)
USBケーブルの不調かと思いUSBケーブルを携帯に直接接続したところ
問題なく認識され、携帯のUSBアイコン及びパソコン側でも認識され
音楽ファイルも転送できました。

SO903iのUSBを接続する部分が結構貧弱なので(外部メモリーを差すところも
ですが)、卓上ホルダで音楽ファイルの転送がしたかったのですが...

卓上ホルダで問題なく転送できている方いますでしょうか?
卓上フォルダの初期不良なんでしょうか?

書込番号:5687816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件 FOMA SO903iのオーナーFOMA SO903iの満足度4

2006/11/28 08:58(1年以上前)

卓上ホルダーを使用して音楽の転送を行っていますが、
特にこれといった問題点は出ていません。

確認として、
@卓上ホルダーにちゃんと端末が収納できているか?
(出来ているのならば、SO903iから音が出て受電ランプが赤く点灯する)
AUSBケーブルがちゃんと接続されているか?
と言った点を確認して見てはどうでしょうか?

それでも駄目な場合はDSに持ち込んで動作確認してもらうのが
良いかと思います。

書込番号:5687880

ナイスクチコミ!0


backeyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/28 10:49(1年以上前)

こんにちは。
USBと電源ケーブルを逆の差込口に挿してしまい、データの転送が出来ないとあわてるケースが多いようです。
逆に挿してしまっても充電は出来るので気づきにくいとのこと。
差込口にどちらを挿すのか書いてありますので、もう一度確認してみてくださいね。
それが合っていてもトラブルが解消されない場合はやはりDSに持ち込んで確認してもらう方がよいでしょう。

書込番号:5688107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 12:48(1年以上前)

MuVo2-USERさん、backeyさん 返信ありがとうございます。

逆に挿してしまっても充電は出来る!とは知りませんでした。充電はちゃんと出来ていたので、
まさか逆の差込口に挿しているのかまで疑いませんでした。
(携帯本体の差込口は一緒だから、コネクタの形状も同じですもんね)

本日帰宅したら確認したいと思います!

書込番号:5688395

ナイスクチコミ!0


freesterさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/28 16:46(1年以上前)

解決しましたか??
ちなみに携帯についてくるCDROMからソニックステージをインストールしましたか??

書込番号:5688918

ナイスクチコミ!0


SK930さん
クチコミ投稿数:44件

2006/11/28 20:14(1年以上前)

付属のCDのSO903i通信設定ファイルのインストールが必要です。ACアダプターなしで、付属のUSBケーブルのみでの電源供給は出来ません。別売りのFOMAケーブル購入しました。

書込番号:5689638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 20:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やはり卓上ホルダの電源とUSBケーブルを逆に差していました。
問題なくパソコンとの接続ができました。

P.S. USB側に電源を接続しても充電できるなら、その逆の
   電源側にUSBを接続してもパソコンと接続できるような
   使用にならないんですかね。(どっちに接続してもOK
   みたいな)

書込番号:5689766

ナイスクチコミ!0


backeyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/28 23:58(1年以上前)

解決されて何よりでした。
ケーブルですが、そもそも電源とUSBが別というのがイマイチなのかな、と (^^;)
USBケーブル1本で充電もデータ通信も出来ればひとつで済むんですよ。
技術的に無理ということはないと思うので、そのあたりもうひとひねり欲しかったような気がします。
まぁでもクレードルの形状自体は私は気に入っています。
セットしたまま本体を使用するとしても(横着?)結構持ちやすい感じなので。

書込番号:5690981

ナイスクチコミ!0


SK930さん
クチコミ投稿数:44件

2006/11/29 00:16(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable01/
FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01こちらが、販売されています。取り寄せ中なので、届いたら再度レスしたいと思います。

書込番号:5691076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 FOMA SO903iのオーナーFOMA SO903iの満足度4

2006/11/29 00:29(1年以上前)


backeyさんへ

私は逆に電源とUSBが別々で安心した方です。
USB経由の充電だとPCが立ち上がっていないと
出来ないので、PCが立ちあがっていなくても
充電はできるという・・・。

別品物ですが、
ソニーのウォークマンを充電する為に
PCを立ち上げる事があったので・・・。

書込番号:5691140

ナイスクチコミ!0


backeyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/29 01:36(1年以上前)

>SK930さま

確かにそういう手もありますね。
商品が届かれましたら、レビューを期待しております (^^)

>MuVo2-USERさま

SONY製品にかかわらず、ほとんどのUSB電源供給物(ipodなど)はPCに繋がなくとも汎用のUSBコネクタ付きACアダプタで、普通にコンセントから充電できますよ。
安いものは大体千円以下で売っていますので、便利ですし必要に応じて使用されるのも良いかもしれません。
機器自体に電源が付いているセルフパワー動作のUSBハブを使っても、PCに電源が入っていない状態で充電が出来ることもあります。
ただメーカー純正のものではない場合故障時保障外となる可能性もありますので、そのあたりのリスクは承知で使う必要がありますが (^^;)

書込番号:5691413

ナイスクチコミ!0


backeyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/29 01:47(1年以上前)

追記です。

汎用電源の話はウォークマンの件に関して、ということで。
携帯電話の充電に関しては、やはり純正のアダプタやケーブルを使用した方が安心かなと私は思っています。
携帯オーディオ機器等と比べて、トラブった時のダメージが大きすぎる気がするので・・・ (^^;)

書込番号:5691447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です↑

2006/11/28 07:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:6件

iモードサイトなどでダウンロードした動画は直接miniSDカードに保存できるのでしょうか?
また電池は強いですか?

書込番号:5687749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/11/29 00:54(1年以上前)

サイトにもよりますが、移行許可がされたものならいけるみたいです。
「電池は強い」というのは多分、電池の持ちが良いか?と聞いていると思いますが、FOMA初の3インチ液晶です。電池の容量がアップしても持ちがいいとはあまり思えないですね。

書込番号:5691261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2006/11/28 01:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:34件

サブディスプレイにマイピクチャの画像を使いたいのですが
サイズを一番最小にしても画像が使えないのですが
何かやり方があるのでしょうか宜しくお願いします。

書込番号:5687482

ナイスクチコミ!0


返信する
SK930さん
クチコミ投稿数:44件

2006/11/28 20:18(1年以上前)

σ(⌒▽⌒;) ボクの場合、PHOTOカムカムを使用しています。
http://www.i-section.net/photocome2/

書込番号:5689660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

【質問】メール変換&レスポンス

2006/11/28 00:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:11件

今、N701iを使用していますが、
SO903iかSH903iかN903iかで
毎日毎日迷っています。
N701iの最大の不満はメールの打ちづらさと
レスポンスの悪さです。
絵文字だすのも一苦労だし、次に画面に行くのには
必ずワンテンポ待ちます。
これを解決できる携帯を購入したいです。
カメラや音楽機能は全く気にしません。
メールの変換とレスポンスはどの機種が良いでしょうか?
ちなみにデザインはSOが気に入ってます。
アドバイスお願いします。

書込番号:5687294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/28 00:44(1年以上前)

N使ってたらNがいいかな。
使いづらいと言っても使ってたのですからまた変わるとキー配置覚え直すので。

書込番号:5687314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/28 01:01(1年以上前)

すれ違いだったらすいません。
N903iはN701iにあったような
レスポンスの遅さって解決されてるのでしょうか?
auも使用しているのですが、
カシオや日立のような変換の仕方をする機種は
docomoにはないのでしょうか?
auではなくdocomoで機種変更したいと思っています。
N701iがどこから賢くなっているか等
わかりましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:5687383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/28 02:10(1年以上前)

レスポンスは、N701iからでしたらおおむね良好に使用できますね。

>カシオや日立のような変換の仕方をする機種はdocomoにはないのでしょうか?

ATOKのことですね?
それならDとFが搭載していますよ。

書込番号:5687531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/29 01:16(1年以上前)

SO903は音楽に特化した携帯です。レスポンスもそんなによくもありません。70シリーズより90シリーズの方がすべてに関して性能的には上だと思いますよ。

書込番号:5691347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SO903i使用の方に質問です。

2006/11/27 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:82件

初めまして、現在D902iからの買い増しを検討中です。そこで質問ですが

1.通話中にメールやi-modeの利用は可能ですか?(マルチ機能?)

2.ミュージックプレーヤーは使いやすいですか?

3.カメラの画質はキレイですか?

今使っているD902iも気に入ってますが、故障が多いので、903へ変更を検討中です。以前SO505iの愛用だったのとデザインでほぼSOに決めてますが、1の機能が重要(SH901icに変更した時に泣かされた)なので使用中の方の返事をお願いします!!

書込番号:5686731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/11/27 23:16(1年以上前)

1、マルチタスクは現在FOMA標準搭載です。むしろ、Dよりもできることは多いですね。

書込番号:5686806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/11/27 23:29(1年以上前)

ももちぃさん、早速の返事ありがとうございます(^o^)次の休みにでもショップに行って実機をさわって決めてきます!ありがとうございました!!

書込番号:5686901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像の管理について教えて下さい。

2006/11/27 19:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:16件

昨日SO903iを購入しました。
今まで使っていた携帯(Docomo製901i&596is)はファイル名を変更すれば、他のデジカメで撮った写真も閲覧出来ました。
しかしこの製品ではいろいろ試して見ましたが出来ません。
何か見る良い方法はありませんでしょうか?

書込番号:5685458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/27 22:29(1年以上前)

まずはやった方法を詳しく書いた方が良いかも。
ファイル名変えたのは、携帯でminiSDもしくはMSDuOに保存後のフォルダを参照してファイル名を同じように変えたんですよね?
筋の部分は増やしたりして?

書込番号:5686468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/28 09:58(1年以上前)

とよさん。さん、すいません。
詳しい状況ですが。
本体とPCをケーブルでつないで外部メモリー(MS Duo)のDCIMフォルダ(101MSDCF)にJPG画像を入れ、そのファイル名をDSC*****.JPGに変更しました。
画像の大きさは640*480(80KB)です。

>筋の部分を増やしたりして?
は勉強不足で分からないのですが、筋を増やすとはなんでしょうか?
お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

書込番号:5687996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/11/28 12:36(1年以上前)

>DCIMフォルダ(101MSDCF)にJPG画像を入れ、そのファイル名をDSC*****.JPGに変更しました。

ファイル名は『DSC*****.JPG』ではなく『DSC0****.JPG』と取扱説明書に明記されてるよ。
これが原因では?
個人的にはPCから画像の転送フォルダはJPEG,GIFファイルの両方を認知可能な
MOBILE>STILLフォルダにSTIL****.JPG/GIFのほうが楽に思えますね。

説明書を確認してみたけどメモリーカードが2種類対応ということで、PCからの閲覧した場合にフォルダ構成は複雑に表示されてそうですね。
その上、メモリースティックに入れた場合は携帯で展開すれば 即閲覧可能だけど、
miniSDに入れた場合はSDカードの「管理情報の更新」作業が必要とするしさ。
でも、この携帯で試行錯誤を繰り返してフォルダ構成やファイル名について理解できれば、
今後はDoCoMo携帯どのメーカーを選択購入しても外部からのデータを応用で転送できるスキルが身に付いてそう。

書込番号:5688346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/28 21:46(1年以上前)

数字のことです。

書込番号:5690128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/29 09:45(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、こんにちは。

とりあえず↓のやり方で解決しました。
MOBILE(フォルダ)>Docomo(フォルダ)>STILL(フォルダ)>STIL****.JPGにファイルメ名を変えて入れる。
(DSC0****.JPGのやり方ではあいかわらずXでした…)

アドバイスありがとうございました!

書込番号:5691991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/11/29 11:09(1年以上前)

とりあえず、閲覧できるようになって良かったですね。
試行錯誤されて、DCIMフォルダへJPG画像の認識ができるようになったら、解決策を記述してくれると嬉しいです。
自分は、毎回STILLフォルダに入れてるので、、、苦笑。

書込番号:5692178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/01 13:43(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございました。
確認して出来る様になったら書き込みますね!

書込番号:5700466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iを新規書き込みFOMA SO903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO903i
SONY

FOMA SO903i

発売日:2006年11月25日

FOMA SO903iをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング