FOMA SO903i のクチコミ掲示板

FOMA SO903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA SO903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO903i のクチコミ掲示板

(2105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iを新規書き込みFOMA SO903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メール受信時のカーソル位置について

2007/04/14 14:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

スレ主 chanrinさん
クチコミ投稿数:93件

下記の件、ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。

メール受信フォルダを複数作って、振り分け設定した場合、新規メールが来た際に初期カーソルはどこに行きますか?

(SH902iは、いちばん上の『受信トレイ』に行ってしまいます。改善されているといいな、と。)

書込番号:6230628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/14 17:25(1年以上前)

「改善されるといいな」という事は、SH903iの事ですか?
ここの板はSO903iですけど…

書込番号:6231005

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanrinさん
クチコミ投稿数:93件

2007/04/14 18:31(1年以上前)

レスありがとうございます。

勿論、SO903iではどうなっているのかが知りたくて、書き込みした次第です。
改善と書いたのは表現がまずかったですね。
現在SH902iを使っているので、その機能が気になっています。

書込番号:6231194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/14 20:02(1年以上前)

SO902iでしたらSH902iと同じ仕様ですね。
SO903iになって改善されているかどうかですが、ホットモックを触った記憶では改善されてなかったと思います。

SO903iではSO902iのインターフェース部分はあまり改善は見られなかったのでやはり同様だと思います。

書込番号:6231494

ナイスクチコミ!0


hamumacoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO903iの満足度5

2007/04/14 23:17(1年以上前)

メールの来たフォルダにきちんと
移りますよ!
安心してください。

書込番号:6232471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/15 14:35(1年以上前)

ここにも書いてありますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/27/news136.html

書込番号:6234673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/15 14:41(1年以上前)

改善されていましたか。
あやふやな記憶で間違ってしまい、すみませんでした。

書込番号:6234698

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanrinさん
クチコミ投稿数:93件

2007/04/15 16:55(1年以上前)

>まっしろさん、hamumacoさん、はずればっかりさん

レスどうもありがとうございました。
また、はずればっかりさんのご紹介頂いたリンク先も拝見いたしました。
まさにその機能の有無が知りたかったところでした^^

皆さん、どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:6235056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Vista

2007/04/08 00:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:2件

Vistaには対応していないと言われて、付属のSonic Stageはインストールできず、また、Windows Media Playersにより取り込んだファイルはファイル形式(拡張子)が違う関係か、結局miniSDに取り込んでもこの携帯で音楽などを聞くことができませんでした。、私のようなVstaPCを使う素人でも対応できるように、日本を代表する会社グループなら対応してほしかったところですが、相談センターに電話したものの諦めろといったニュアンスでした。解決方法があれば、何方か教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6208157

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/08 01:30(1年以上前)

>日本を代表する会社グループなら対応してほしかったところですが・・・

あの・・・私はそこまで言えません。
パソコンで何でも出来ると思っている人達で多いのが日本人だし東洋人だと思います。失敬
便利社会っていうのでしょうかね。
便利に越した事はないけれど、携帯で音楽とかテレビ見る必要性は本当に在るのでしょうかね。
パソコンでテレビを見る必要あるでしょうかね^^;
テレビが映らなければパソコンじゃない!って言う人どれくらい居るんでしょう^^;
OSが勝手に変わって大変なのはそのOS上で動くソフトを作る事だと思います。
Vistaは出てまだまもないです。それと同時に対応できるソフトは不可能とも思えます。
ただ現時点で持っている携帯が対応できないだけです。
しばらくすれば開発も進み対応可能になりますよ。
そして音楽などには著作権もありますし、それ専用のファイル形式でないと聞けないように日本では行っているだけではないでしょうか。

全く回答にはなっていませんし、色んな反論?ありそうですが読んでてちょっと疑問に思えました。

書込番号:6208345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/08 01:44(1年以上前)

あれ?SonicStageってVistaに対応したヴァージョンがリリースされたと思いましたけど?

書込番号:6208391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/08 01:51(1年以上前)

SonicStageはけっこう前にVista対応しています。
逆にmoocs PlayerとかiTunesの方が対応遅れてますよ。

書込番号:6208404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/04/08 09:25(1年以上前)

ありがとうございます。多少私の誤認もあったようです。勉強してなんとか頑張ってみます。

書込番号:6209014

ナイスクチコミ!0


pepsi_manさん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/08 09:26(1年以上前)

 
 SonicStage CP(SonicStage Ver.4.3)は対応しています。

 http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html

書込番号:6209021

ナイスクチコミ!0


yuuki.sさん
クチコミ投稿数:19件 FOMA SO903iのオーナーFOMA SO903iの満足度5

2007/04/12 02:20(1年以上前)

WMPで取り込んだデータもMP3に変換すればそのままSDにぶち込んで扱える
そんな説明書に書いてあるようなことも知らずに文句言わない
家電製品を扱う時はまず説明書
これ基本

書込番号:6222634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源

2007/04/09 00:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

スレ主 板前WANさん
クチコミ投稿数:4件

どなたか教えてください
自動電源ON/OFFの設定の仕方を教えてください
マニュアルのどこにも書かれていないようなのですが。。。

書込番号:6212041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 FOMA SO903iの満足度5

2007/04/09 01:28(1年以上前)

自動電源ONは「めざまし時計」としての機能で存在しています。
iチャンネル「chMy」のボタンを長押しすると、マイセレクトが出てきます。その中に「めざまし時計」があります。
残念ながら自動電源OFFの機能はありません。

書込番号:6212332

ナイスクチコミ!0


スレ主 板前WANさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/09 03:14(1年以上前)

まっちゃん jp さん
ご返事ありがとうございます

やはり、自動OFFはないのですね
以前使用のPのmovaではこの機能がありましたが、
ソニー製はFOMAにかぎらず備わっていないのでしょうね
メーカーによりいろいろみたいですね

書込番号:6212477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/09 08:17(1年以上前)

今ではソニーだけかも。
古い機種ではFOMAは多かったですが・・・

書込番号:6212659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/09 08:38(1年以上前)

説明書をざっと読んでみましたが、現状で自動電源ON/OFFがついていないのは、
・ソニエリ
・NEC
・モトローラ
以上の3社のようです。
ちなみにノキアと三洋は確認していないです。
たしかPのFOMAも903iから復活した機能なのでNECやソニエリにも付くのかな?

書込番号:6212679

ナイスクチコミ!0


スレ主 板前WANさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/09 11:09(1年以上前)

とよさん
まっしろさん
ご返事ありがとうございます

書込番号:6212909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/09 21:46(1年以上前)

ノキアは持ってないのでわかりませんが、三洋は有りますよ。(700iSですが・・・)

書込番号:6214689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/11 12:44(1年以上前)

SO505i はon/off両方付いていたと思います。

SO506ic ではなくなっていたと思います。

書込番号:6220223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い増し価格

2007/04/10 18:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

スレ主 hira0122さん
クチコミ投稿数:2件

都内(板橋・練馬周辺)、埼玉(戸田、さいたま、川口周辺)で
安いところをご存知の方いませんか?
今のところ23,000円くらいのところしか探せてません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6217450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/04/11 12:39(1年以上前)

東大宮駅周辺はいかがですか!?
携帯やさんが、ドコモshopを入れて4件あります。

書込番号:6220200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い増し価格

2007/04/07 22:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:11件

茨城県の県南地区で安いとこありませんか?
ちなみにFOMA→FOMA
24ヶ月です。

書込番号:6207564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件 FOMA SO903iのオーナーFOMA SO903iの満足度5

2007/04/10 17:36(1年以上前)

もう買っちゃいましたかね?

今日、取手のホーマックの二階のケーズデンキを覗いたら、10ヶ月以上の買い増し、11,800円でした。
4/7〜4/13までとの事。

ここのケーズデンキはいつも安いように思います。
在庫は各色まだあるようでしたよ。(^.^)

書込番号:6217384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール送信時のアドレス表記について

2007/04/09 13:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:1件

昨日から操作を始めたのですが、メールを送信するときに
相手のアドレス標記になってしまいます。
登録している名前の表記に変更したいのですが、
どうすればよいのでしょうか?

(参考までに)
昨日旅行ついでに梅田ヨドバシで機種変してきました。
ちなみに、充電用のホルダー、充電機(海外対応)付きで
11000円程度でした。(余談ですが、朝の時点でNサマンサは5台
ありました。予約なしでも機種変している方を発見しました。)

書込番号:6213177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iを新規書き込みFOMA SO903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO903i
SONY

FOMA SO903i

発売日:2006年11月25日

FOMA SO903iをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング