
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月27日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月26日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月26日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月23日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月23日 10:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月22日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
現在、SonicStageCP ver4.2を使用しております。
元々SONYのネットワークウォークマンを使用していたので、
ファイルはATRAC3plusで管理しています。
SO903iの外部メモリはメモリースティックPRO Duo 4GBです。
説明書にはSonicStageで作成したプレイリストをMSに転送する場合は、MUSICフォルダ転送を選択するよう記述されています。
その設定で転送すると、ファイルはAAC128kbpsに変換されて転送される上、もの凄く時間がかかりました。
しかしインポートプレイリストにはプレイリストが表示されました。
MUSICフォルダ転送に設定しないで、プレイリストを選択して
通常転送をしたところ、ファイルはATRAC3plusのまま転送できました。
しかし、インポートプレイリストにプレイリストは表示されませんでした。アルバムにもプレイリストの名はありませんでした。
ATRAC3plusのままプレイリストを転送し、インポートプレイリストにプレイリストを表示させることはできないのでしょうか?
携帯側でオリジナルプレイリストを作成するしかないのでしょうか?
過去ログみたところ、通常転送でいけるみたいな
記述があったのですが…
0点

僕はハードディスクウォークマンNW-HD3を持っていてSSのバージョンは2.3か2.4でしたが、SO903iを買ったので4.2になりました。しかし、過去にためた曲を転送しても、携帯で聞けませんでした。moraからダウンロードした曲は、著作権保護のため転送できないというメッセージが出ました。良く分からないので曲はNW-HD3で聞いています。SS4,2にしてからCDを取り込んでso903iに転送することはまだ試していません。
ATRAC3とatrac3plusはメモステDuoでは○印が付いていますが本体メモリでは変換しないとダメと書かれています。
書込番号:6123709
0点

SS2.3で取り込んだCDはSO903iで聞けなかったと書いたMacroです。新しくACC形式でCDから曲を取り込んでSO903iに転送したら、以前のSS2.3で取り込んで転送していた曲も聴けるようになっていました。何が原因か分かりません。以前聴けないときから今日まで、初期設定を完了させたり色々しています。不思議です。SO903iの扱いになれていなくて、転送できていても聴くための操作ができなかっただけかも知れません。SO903iに不安を持たれた方がいらっしゃいましたら、お詫びします。済みませんでした。
書込番号:6164468
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
ヘッドホンで音楽を聴いている時に、本体からヘッドホンが外れたら、ステレオスピーカーから音が流れてしまいますよね?
電車の中などでそうなると困るなと思いまして・・・。
本体の裏側にあるステレオスピーカーから音を出さないようにする設定はありますか?
取説でそういった設定を探してはみましたが見つかりませんでした。
どなたかご存知の方いらしたら、教えてください。
0点

マナーモードにしていても無理でしょうか?
私の知っている限りではシャープでは抜けてもアナウンスが表示されるようになっていました。
書込番号:6158832
0点

マナーモードにしてやってみました。
ヘッドホンを取っても、スピーカーからは音は出ませんでした!
ももちぃさん、ありがとうございます。
ただ、マナーモードにしていると、メールや電話が来たときに
着信音は鳴らなくなってしまいますね。
それは仕方ないかな・・・。
ちなみにアナウンスは出ないです。
基本的にはこの機種は気に入っているのですが、
気の利いた機能が少ないのが不満だったりします。
書込番号:6159107
0点

音声出力をイヤホンのみってできませんでしたっけ?
書込番号:6161284
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
はじめまして。
今週末にでも新規で携帯を買おうと思っています。
今のところSO903iの購入を考えていますが、ここのレビューで
『SonicStageから音楽を転送出来るのでPCがVAIOなら使い勝手がいい』
というのを目にしました。それは本当なんでしょうか?
私のPCはSOTECなんですが、VAIOに比べて不便なところはあるのでしょうか。
パソコンにあまり詳しくなくて、携帯も新規なので戸惑っています(T_T)
どなたかお願いしますm(_ _)m
0点

そのレビューを書いた人は知りませんが、おそらくは
「メモリースティックスロットがあるVAIOがある方が便利ですよ」という主旨だと思われます。
ただ、メモリースティックスロットがあってもMagicGateに対応していないものも多いので、必ずしも便利とは限りません。
(私の考えた主旨が合っていればの話です)
その他の部分では特にVAIOの方が良いと思うことは私もないですね。
VAIOのノートと自作PC(XP)とBTO(Vista)がありますが、自作PCでSonicStage使っています。
SonicStageは若干重めのソフトなのでPCの性能が良い方が快適なので。
書込番号:6150730
0点

お返事ありがとうございます!
どういう主旨で書かれたのかは分かりませんが
(詳しくは下記のように書かれていました↓)
(SOはソニーのウォークマンの技術を採用していて1GB内蔵メモリー
SonicStageから音楽を転送出来るのでPCがVAIOなら使い勝手がいい。)
VAIOの方が特別便利!という訳ではないんですね。
ご丁寧な回答、本当に助かりました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:6150827
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
Sonic Stage についてお聞きした事があります。
SO903iに音楽をダウンロードして使用したいのですが
自分は着うたフルではなく音楽CDをSonic Stageに取り込んで
それを携帯にダウンロードしたいと考えております。
質問の内容は
@ その音楽を携帯にダウンロードする際に
本体のデータBOXにダウンロードができません。
どうすればよいのでしょうか??
A 本体拡張メモリには音楽をダウンロードできるのですが
60曲ぐらいで容量が半分ぐらい埋まってしまいます。(410MBほど)
拡張メモリの容量が750MBほどあるのですが恐らく100曲に
満たないぐらいでメモリいっぱいになってしまいます。
もっと多くの曲をダウンロードできるのだと思うのですが
どこかの設定が間違っているのでしょうか??
説明書にはミュージックプレーヤーで操作可能な曲数で
データBOX100曲、本体拡張メモリ575曲、両方合計で640曲まで
操作可能となっておりますのでもっと取り込めると思うのですが…。
こういった機器に詳しくないので素人にも分かりやすくご教授頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
0点

取り込みの際に転送ファイルのビットレートを下げるしかないと思います。
今現在はどのコーデックでどのビットレートで転送しているかの情報がないのでよくわかりませんが。。
書込番号:6101924
0点

まっしろさん返信有難うございます。
調べてみましたら今現在は
コーデック:MP4(AACLC) ビットレート:128kbps
となっておりました。
「取り込みの際に転送ファイルのビットレートを下げるしかない」
とのお話しでしたが、それはCDから取り込む際の話でしょうか?
それともSonic Stageから携帯に取り込む際の話でしょうか?
また、その変更方法を教えて頂ければと思います。
お手数ですがご教授お願いいたします。
書込番号:6106990
0点

CDから取り込んでから本体拡張メモリーに入れる際->マークの列にビットレートを選択するコマンドがありますので開いてみてください
ちなみに高いビットレートで一度携帯に取り込んでしまったものは一度削除してやり直す必要があるとおもいます
書込番号:6149198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
どなたか教えていただけませんか?
PCなどに保存してある動画をSO903で見たいと思っているのですが、どのようにしたら良いのかまったくわかりません。
変換ソフトは携帯動画変換君というソフトを使っているのですが、その中の設定もたくさんあって、今ひとつわからない状態です。
お忙しい中申し訳ございませんが、わかる方、宜しくお願いいたします。
0点

詳しいことは分かりませんが私の携帯(N902i)では上から4つ目の3GPPファイル、音声AAC形式一般設定動画XviDエンコードの設定で携帯で再生できましたよ。
書込番号:6146129
0点

お返事ありがとうございます。
早々に試してみたのですが、やはりだめなようです。
本体が動画ファイルを認識してくれないようです。
保存先の設定に問題があるのかもしれないですね。
時間のあるとき私自身もいろいろ試していこうと思ってますが、
保存する為のフォルダー構成などのわかる方、いらしたら教えていただけませんでしょうか?
オレンジの携帯さん、お忙しい中、ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
書込番号:6147084
0点

こんばんは
まず、携帯動画変換君のREADMEテキストはご覧になりましたでしょうか?
おそらく、それだけで解決出来ると思いますが、念のために分かりやすいページ貼っておきます。
ttp://so903i.jugem.jp/?page=2&day=20061126
書込番号:6147123
0点

ビジネスマン田吾作さん ありがとうございます。
みることができました。
いろいろな動画試して生きたいと思います。
本当にありがとうございまた。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
書込番号:6147364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
