
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月22日 21:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月21日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月20日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月18日 03:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月16日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月16日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
いつも参考にさせていただいております。実は今までiPodを使っておりましたが、これならいらないかな?と思い機種変更しましたが、使い出してポッドキャストのタイトルが入らないことに気が付きました。あまりパソコンに詳しくない私としては、既にどうして良いのやら…??どなたかご教授下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
教えてください!
東海地方在住です。3月8日から値下げが始まったみたいで
卓上ホルダーと共に9000円ほどで昨日購入しました。
ところで、皆さんのSO903iのバーコードリーダーって
読み取っている最中、あるいは読み取ったあとに
レンズのあたりで「カチッ・・・」みたいな音がしますか?
普通のカメラ機能ではしないのですが、バーコードの
読み取りのときに音がします。
皆さん試していただいて、同じ現象がある方、またこの音
について知っておられる方がいらっしゃいましたら、よろしく
ご教授願います。
お願いします。
0点

ももちぃさん・・・
早速のお返事、ありがとうございます。
そうなんです。AF(オートフォーカスですよね)のような
感じの音です。それにしても結構大きな音なんですね。
心配しないで使い続けられます。
その他の皆さん、バーコードリーダーの使用感見たいな
ものがあったらお願いします。
書込番号:6125110
0点

東海地方で9000円とは安いですね。
どちらで買われましたか?ボクもso903iを狙っているのもので。
ちなみに新規の値段でしょうか?
書込番号:6136262
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
パナソニックのD−snapを使っています。
ケータイで音楽も聴きたいと思って、SO903iの購入を考えています。
そこで、皆様に教えて欲しいことがあります。
CDからSD−Jukeboxに取り込んだ曲をSO903iでも聴くことはできますか?
既にどなたかが質問されている内容かと思って今までのカキコを探してはみたのですが、よくわからなかったもので。
お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
最近、この掲示板でも話題にでている機種変更8400円引きというのは何なのでしょうか?
4月1日からスタートで、関西圏のみのサービス??
どこに書き込んだら良いのかわからなかったので、買い増しで購入予定のSO903iの掲示板に書きこみさせていただきました。
私が住んでいるのは徳島県なのですが、このサービスを受けることはできないのでしょうか? どなたかご返答お願いします。
ちなみに今使っている機種はN901iSで、契約期間は1年半です。
0点

私は関西人ですがとりあえず現在の価格から8400円(税込み)引きとは聞いております、他の地方は…分かりません、ごめんなさい。
書込番号:6119089
0点

やはり関西限定ですか・・・
ご返答ありがとうございました。
参考にさせていたたきます。
書込番号:6121760
0点

ドコモ関西のサイトに掲載されていました。
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/campaign_event/switch/index.html
書込番号:6122281
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
WスロットのためかminiSDの接触不良と思われるトラブル
が価格コムをはじめネット上での報告例が多数出ていますがDSを通じてメーカー側に問い合わせると「そのような事例は聞いた事ない」と言われました。(ネット上では何例も報告されているのに?)
最近では音楽を聴いている最中に音が急に途切れ
携帯がボタン等を押してもまったく反応しないフリーズ状態に
なることもあります。
Transcend A-DATA バッファローなどで報告例が
ありますがメーカー推奨品でのトラブルというのはないのでしょうか?
具体的にはカード挿入して時間が経っているにもかかわらず
取り込み中のマークがでる(音符のマーク)とか
何度かカードを挿入したにもかかわらず認識しない場合があるなどです。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172035190/315
533 :白ロムさん :2007/02/27(火) 19:54:43 ID:VldHsmkE0
>>315
>ずっと使っているTranscend miniSDカード 2GB(入れっぱなし)が、
最近になって、急に「カード読み込み中」になるんだけど...
ちなみに立ち上げ直すと直ります。
だれか対処方法知りませんか?
俺もごく最近同じことになったけど↓が原因かと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000871/SortID=5900219/Reload=8C%9F%8D%F5&Se
archWord=minisd&LQ=minisd
http://www.amazon.co.jp/Transcend-miniSD%E3%82%AB%E3%83%BCE3%83%89-80%E5%80%8D%E9%80%9F-2GB-TS2GSDM80/dp/B000G1Q7AK/sr=1-13/qid=1172573152/ref=sr_1_13/503-9139226-1133537?ie=UTF8&s=electronics
バッファロー Transcend A-DETAと複数のメーカーで接触不良を起こすと
いうことは携帯側の問題だと思われる。
miniSDとメモステ両対応というのが問題の原因だと思われるが・・。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172035190/533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
