
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月21日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月21日 12:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月20日 15:37 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月20日 14:41 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月19日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月19日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
どの曲にもジャケットの画像がないので、試しに取り込んでみました。
Sonic Stage上で曲を右クリのプロパティで、ジャケットのところにインターネットから画像をドラックして取り込みました。
その後、その曲を携帯に取り込んでも、「No Image」で画像が表示されません。
ジャケット画像の取り込み方をご存知の方、アドバイスください。
0点

ごろ五郎さん
過去にも同じ質問があったと思いますが
ソニックステージ、マイライブラリ画面で
"音楽を取り込む"ボタンの下にある
ジャケット画像表示スペースへネット上から取得した画像を
ドラッグ・ドロップしてください
アルバムの場合は、"同じ写真をアルバム内の曲にも登録しますか?"
と聞かれるので、"はい"を押せば全曲に登録ができますよ
書込番号:5907026
0点

カメ子ゾウさん、情報ありがとうございます。
ジャケット画像の取り込みできました。ありがとうございました。
書込番号:5907559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
はじめまして。
最近SH901icからSO903iへ機種変更したんですけど説明書に無かった(探せなかった)んで質問です。
1、電話の通話中には通話時間が常時表示されないですか?通話が終った時には表示されるんですけど、通話中に確認するって使い方をするんで。SHでは常時表示されていて結構便利だったので…
2、本体を折りたたんだり開けたりするときに音って出すことできないですか?
一方的な質問で申し訳ないですけど、知ってる方がいましたら回答お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
いつも参考にさせて頂いております。実は私今までiPodを使っていましたので気にしていませんでしたが、この度、妻にiPodを譲り、SO903を使おうと思い購入したのですが、これでポッドキャストを聴くにはどうすればよいのでしょうか?ど素人なもので全然分からず…。もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
0点

あくまで私がやっている方法ですので、
もっと他に方法があるかも知れません。
ご参考までに。
iPodで使用していたiTunesで今まで通りに
ポッドキャストをダウンロードして頂き、
その後SO903にも付いてきている、
SonicStageを立ち上げ、iTunesにてポッドキャストを落としている
フォルダに対して、音楽ファイルの取り込みを実行し
その後、SO903に落とすという流れです。
書いてみるとちょっと手数が多いのですが・・・。
如何でしょうか。
他に何かあればフォローお願いします。
書込番号:5895968
0点

アドバイスありがとうございます。とりあえず教えて頂いた方法でやってみます。
書込番号:5902723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
[1]so903iには拡張メモリーが1GB設けられているとのことですが、メールや静止画、動画等も通常の格納先としてこの拡張メモリーに保存されるのでしょうか?
何が言いたいかとと言うと、音楽携帯としてメインで使用したいのですが、静止画や日々受け取るメール等によってこの拡張メモリーの領域を取られ音楽データを保存する領域がせばめられていくのか?ということです。つまり、音楽データを保存するために別途、「メモリースティック」や「SDカード」を購入すべきなのでしょうか?
[2]音楽データについて全く疎いのですが、「ビットレート」が48kbpsと128kbpsとでは同じ1GBのメモリーがあっても保存可能曲数は533曲と200曲ということで全然違うのですが、通常快適に曲を聴くためには、ビットレートはいくつで保存するべきなのでしょう?48と128とでは明らかに曲の音質は違うのでしょうか?
0点

本体メモリーが1GBあって、そこにすべてのデータを保存するわけですから、当然画像などをたくさん保存すれば音楽を入れる場所も狭くなります。ですが画像やメールなどは1GBにとっては豆粒みたいなものですから、気にする必要はないと思います。
自分は160Kbps以下は聞きませんね。48kbpsというのはメーカーが保存できる曲数を誇張するためのようなもので、AMラジオに毛が生えた程度ですよ。
書込番号:5893792
0点

ありがとうございます。
AMラジオですか...。FMならともかく...。
そしたら、高音質でたくさん保存を考えれば外部メモリーは「買い」ですね。
書込番号:5893852
0点

SO903iは多数の圧縮形式の音楽が再生できます。
一番メジャーなところはMP3ですね。
自作ひよこちゃんさんが書かれているとおり、MP3だと
128kbps以下は確かにラジオのような音質になります。
(私も192kbps以下で取り込んだことはありません…)
が、それはあくまでMP3の話で、SO903iが対応している
AACは低ビットレートでも高音質を歌っている圧縮形式です。
AACだと48〜64kbpsで取り込んでも、十分聞ける音質で、
かつファイルサイズを抑えることもできます。
ま、上のことを踏まえても、外部メモリはさしたほうがいいと思いますけど…。
書込番号:5896038
0点

なるほどです!!
ありがとうございます。
それではさらに教えてほしいのですが、カタログに書いてある
「AAC-LC」と「HE-AAC」の違いは何なんでしょうか?
書込番号:5902553
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
F902isと SO903iどちらを
購入しようか迷ってます。
よく英文をメールを打つのですが、
英語の変換がこの機種はとても使いづらいと
聞いたのですが、どのように使いづらいのでしょうか?
今はP901iを使用しているのですが、
不在着信が確認しづらいので不在着信が
分かりやすい機種が希望です。
SOは不在着信をイルミネーションが点滅する等で
知らせてくれる機能はあるのでしょうか?
解答お願い致します。
0点

私もF902isと SO903iどちらを
購入しようか迷ってます。
便乗して質問させてください。
SO502iWM→SO505iS→F900iC→F700i
と音楽携帯へ機種変を重ねてきました。
ついでに音楽携帯として、P902iSも選択肢に入れてもいいですか?w
質問内容
@モッサリ感が気になるんですが、F700iよりモッサリしてますか?
AF900and F7001でituneを使ってるのでノンセキュアAACが再生できるかどうかが重要なんです。So903とP902iSはituneでエンコードしたmp4データを再生可能ですか?
Bwindows media player10やNapster To GoでF902iSに音楽を取り込めるようなのですが、転送速度は早いですか?
C会社のPCが管理者権限を与えられていないのですが、
取り込んだ音楽をF902iSへ転送可能ですか?
(自宅がブロードバンド環境ではないので(^ー^;)
書込番号:5877025
0点

この機種は入力文字選択変更ボタンで英語を指定してから英語入力になります。文字も半角しかないと思います。かな入力中に英語や数字が出てくるとこの切り替えがいちいち面倒です。
N903iでは、わざわざ文字選択しなくても、かな入力中にそのまま該当するボタンを打ってから英数キーボタンを押すと、英語の大文字・小文字・全角・半角等変換候補が出てきます。(文字数によっては数字も出てきますよ!)わざわざカナ・英語・数字の文字選択をしなくてよいので、とっても便利です。SO903iもこれが導入されていればよかったのに・・・。
文章だとちょっと説明が難しいですね!ご理解できなかったらごめんなさい!
不在着信についてはLED(着信種類での色の選択が可能)が点滅して教えてくれます。ただ、このLEDは小さくて、点滅間隔も長いので、(他の方もこの様にコメントしてました!)ある程度きちんと目視しないと、見落とす可能性があります。
ないよりはあるだけ便利だとは思います。
書込番号:5880463
0点

>u_711さん
@P902iS→F902iS→SO903iの順番だと思われます。
SO903iとF700iが同じくらいではないかな〜と思いますよ。
AノンセキュアAACはすべての機種で再生可能なはずです。
SO903iだとMP3そのままでの再生も可能です。
BNapster To Goはほとんど使ったことがないのですが、あまり速いとは感じませんでしたね。
C管理者権限なしでも転送は可能だと思います。
(ただし、すでにWMP10がインストールされてないと無理ではないでしょうか)
>シャア専用ズゴックさん
「英数カナ変換」のことですね?
SO903i以外の903iは全て導入されていますね。(N903iも903になってから導入)
auのソニエリ機だと昔から採用されている機能なので、なぜドコモで依然として採用しないのか不思議です。
この機能になれると事前に変換するのが面倒ですよね…。
文字入力周辺はSOはまだまだですね。
>realworldさん
不在着信についてはF902iS、SO903iともにLEDで点灯します。
NとPはLEDでのお知らせは付いていないですね。
(サイドキーの押打による確認が付いているためだと思われます)
書込番号:5880533
0点

シェアさん、まっしろさん、早速の解答ありがとう
ございます!
やはり私にはSOの機種は不向きだなと思います。
購入前に確認できて良かったです。(^^)
書込番号:5880583
0点

まっしろさん。
私もとても勉強になりました。ありがとうございました。
903シリーズではSO903i以外は英数カナ変換なのですね。
本当にこれって便利で、絶対に導入して欲しいです。
カタログとかにこの辺の情報を載せて欲しいものです。
導入希望をソニエリやドコモのHPなどに意見してみたいと思います。
クチコミ情報ってとても役にたちますね!
感謝!
書込番号:5881061
0点

みなさんお返事ありがとぅござぃます
今日DoCoMoショップに行ってきました
結局 機種変ゎしばらく保留にします(^-^;保留の理由ゎ値段です
まだまだF902isも高めですね
24ヶ月以内利用\15000でした
新規なら\1-なんですけどネ↓↓
DoCoMoからの明細に4月になったら使える\8400割引券が入ってますけど例年なら祝割って一万円引ですよね?
MNPの顧客を繋ぎ止めてる手段としては姑息な感じがします(-_-)
書込番号:5883037
0点

u_711さん
そんなすばらしい券が送られてくるのですか?
今まで見たことがないのですが。
ちなみに、当方北海道契約です。(今の居住地は神奈川です。)
書込番号:5900929
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
音楽再生時に手元で操作できるように,
リモコンが欲しいなっていうのがあるんですが,
auのW44SとかW43SとかSONY製ものや,
他社製のF903iのものなどの動作確認を行なった方はいらっしゃいますか??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
