FOMA SO903i のクチコミ掲示板

FOMA SO903i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:125g FOMA SO903iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO903i のクチコミ掲示板

(2105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iを新規書き込みFOMA SO903iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

格安情報知りませんか?

2007/10/19 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

スレ主 Laoyueさん
クチコミ投稿数:23件

こんばんは。
mova24ヶ月以上オフィス割MAXで、SO903iに機種変しようと思っています。
今日、見てきたのは
ノジマ北千住店 \5,600-ぐらい
イトーヨーカドー アリオ亀有店/四つ木店共に \4,650-
コジマNEW葛飾店 在庫なし
でした。
8月末にヨドバシカメラ錦糸町でmovaからの機種変1円というのを見たことがありますが、
最近の価格はこんなもんなのでしょうか?
みなさんの近所ではいくらぐらいですか?よろしくお願いします。

書込番号:6881751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/10/19 08:54(1年以上前)

エリア違いかもしれませんが吉祥寺DIGIGLOBEやケイタイランドでは黒は残りわずかあるようですよ。値段は流動的だと思いますがFOMA→FOMA機変でもD:2000円、ケ:3800円だったと思います。一時は0円でやっているところもあったそうです。かなりラスト叩き売り状態であることは確かなようですね。お安いところ見つけてくださいね!

書込番号:6882306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laoyueさん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/19 23:47(1年以上前)

コロリン2000−☆さん、情報ありがとうございます。
やはり一時期より値段が上がっているのでしょうか。
自分はプライベート用にF904iを使用しています。
見た目はとても満足しているのですが、ミュージックプレーヤーの音質が
SONYと比べてかなり劣ります。(F904i以前はPreminiU使用で家族にSO903i使用者がいるので)
ここにきて3年以上使用してた仕事用の携帯の調子が悪くなったため、
はじめはPreminiUを仕事用にしようと思ったのですが、
以前機種変1円をやっていたのを思い出し、店に行ったのですが意外と高かったので
こちらで質問させていただきました。
他にも知っている方がいたら、情報お願いします。

書込番号:6884803

ナイスクチコミ!0


鳥の人さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/18 13:37(1年以上前)

便乗して失礼します。

さすがにもう在庫はほとんどなくなってきましたが、
近畿圏内でホワイトの在庫がある店をご存知の方いませんか?
他の色なら残っていることもあるのですが、白を探しているのです。

見かけた方はぜひお知らせくださると嬉しいです。

書込番号:6998230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動電源のON・OFF機能

2007/09/18 00:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:61件

過去、使用していた携帯では時間設定による
自動電源ON・OFF機能がついていました
ので、今回買い換えたこの機種にもついている
機能だと思っていましたが、説明書読んでも
どうやら、その機能は無いようですね。
電池節約の意味から、深夜は電源を自動OFF
したかったものですから。

書込番号:6768276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/18 18:28(1年以上前)

残念ですが手動でお願いします。

書込番号:6770388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/09/18 19:29(1年以上前)

元トヨタ党様

了解致しました。有難う御座います。
残念ですが、手動ですね^^;

書込番号:6770601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/18 23:51(1年以上前)

自動ONは出来ますよ‥
【目覚まし】機能を使えば電源ONは可能です(^w^)
ただし‥OFFは手動になりますが‥

書込番号:6772015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/09/19 22:41(1年以上前)

サッチ君様

有り難う御座いました。
当たり前ですが機能的に
無い物は仕方ないです。
手動で実施したいと思います。

書込番号:6775275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 10:12(1年以上前)

iアプリしながら寝てしまうと朝起きたときにバッテリー切れになってるんだよね。
自動電源OFFできるよう今後のモデルへ改善要望します。(これ見てたらよろしく!)

書込番号:6985831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FOMA SO903i

2007/10/29 20:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:2件

最近FOMA SO903iを購入したんですが、価格8,300円って安いですか??
誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6920216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/29 20:42(1年以上前)

購入後に高いか安いかよりも、使いこなすことを考えたが楽しいですよ♪

書込番号:6920259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/29 21:05(1年以上前)

ゆきくん。さんの言う通りですね♪ありがとうございました。

書込番号:6920359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ画像について

2007/10/26 15:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

スレ主 natto-さん
クチコミ投稿数:7件

現在この機種を使用中です。
カメラ画像を保存してから本体へ移動した場合、”マイピクチャへ移動しました”とでるのですが、
MENU→データBOX→マイピクチャ→カメラという風に見ているのですが、移動したはずの画像がみあたりません。
見ているところが違うのでしょうか?
自分なりに色々調べてみたのですが分かりませんでした。
よろしければ教えて下さい。

書込番号:6908150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2007/10/26 18:46(1年以上前)

私は違う機種なので当てはまらないかもしれませんが、まだレスがついていないので。

データフォルダのマイピクチャに「データ交換」フォルダはありませんか?
その中に移動していないか調べてみてください。

私の使用している機種ではそうだったので、見当違いでしたらお許しください。

書込番号:6908602

ナイスクチコミ!0


hamumacoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SO903iの満足度5

2007/10/26 23:01(1年以上前)

MENU→データBOXと開いて、
その後にメモリ切り替えしてみたらどうです?
右のソフトキーでできます。(iモードとか、アプリのキー)
本体拡張メモリとか、miniSDと切り替えられますよ。
試しにやってみてください。
ちなみに、
データBOXには、待ち受け画面から↑ボタンですぐに行けます!

書込番号:6909485

ナイスクチコミ!0


スレ主 natto-さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/29 08:21(1年以上前)

誠意って、何かねさん、hamumacoさん、お返事ありがとうございました!
誠意って、何かねさんの、教えていただいた「データ交換」というファイルの中にありました。
助かりました!!
hamumacoさんの教えていただいた、「メモリ切替」ボタンも今まで気付いていませんでした。。
今後活用したいと思います!
まだ覚える事がたくさんありそうなので、自分なりに勉強したいと思います。

本当にありがとうございました!!

書込番号:6918399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:1件

黒色がほしくて探してるんですが、どこにもないんです。
もう生産終了?とかですか?
どこか置いているところないでしょうか?
大阪に住んでます。

書込番号:6739308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/16 19:05(1年以上前)

もう遅いかな?大阪ではないのですがコジマ電機芦屋店で全色ありました。
※国道2号線沿いです。

書込番号:6873897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリはどっちがいいのでしょうか?

2007/10/10 14:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i

クチコミ投稿数:6件

これから機種変更しに行くんですが・・・。

この機種に対応するメモリを持ってないので、
買おうと思ってるんですがDuoとminiSDどちらが使いやすいのでしょうか?
自分なりに調べたところだと、
Duoだと高画質の動画&音声は入るけど、着歌フルが入らない。
miniSDだと高画質の動画&音声が入らないけど、着歌フルが入る。
あとSONYのサイトを見てみたんですが、Duoには何曲入るか書いてありましたが、
miniSDには何曲入るか書いてある所が無くて・・・。
2GBだとどの位入るのかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

ご利用中の方の意見を是非とも参考にさせてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6852625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/10 19:14(1年以上前)

みっこ♪さん こんにちは。

詳しくは分りませんが、みっこ♪さん が、何をメイン使われるか?でしょうか。
例えば音楽の場合、HPに以下のような記述があります。

※ SO903iは楽曲保存形式により使用できるメモリの種類(本体拡張メモリ/miniSD/メモリースティックPRO Duoなど)が異なりますのでご注意ください。また、本体拡張メモリ(1GB)は他のデータ(写真/動画/iモーション)と共有しているため、実際に使用できるサイズは異なります。

書込番号:6853325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/10 22:12(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU様

うーん、楽曲保存形式によって使用できるメモリの種類が違うんですね。。。

たぶんメインは写真と音楽で使うと思います。
半々くらいになると思いますが・・・。
どちらがいいんでしょうか・・・?

書込番号:6854072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/10 23:00(1年以上前)

みっこ♪さん こんにちは。

>たぶんメインは写真と音楽で使うと思います。
 半々くらいになると思いますが・・・。

一つの考えたとして、みっこ♪さん が、今後もSONY機を使っていくつもりなのか?
ということがあると思います。
(端末増設も含めて・・・)

メモリスティック自体SONYの独自規格なので、仮に他のメーカーへ機種変更された時に使えませんね。
少し前までのSONY機は、まさかSDカード系が搭載されるとは考えられませんでしたが、結局
他機種との互換性の問題等で苦肉の策として搭載されたのかも?しれません。
(auのW52Sも同じようにSDカード系も使えます)


書込番号:6854395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/10 23:28(1年以上前)

SO903i使用者です。

メモりースティックDUOのメリット
1、4GBまでのメモステが使える
2、ソニー定評の圧縮「ATRAC3」が使える

対してminiSDは
1、2GBまでの対応(動作確認)
2、ATRAC3は使えない

で、メモステのほうがよさそうですが、SHIROUTO SHIKOUさんの書かれています様に携帯電話のメモリーは現状ほぼマイクロSDが主流となってますので(ソニーのTVモデルですら、マイクロSDのみ。ソニー党の私としては寂しい限りです)

今後の買い替え等を考えると、miniSDのアダプター付のマイクロSDを手に入れるのが賢明かと
思いますが・・。

みっこさんが、他にソニー製のデジカメ等お持ちで、流用が効くのなら話は変わりますが。

あと、入る曲数は双方同GB・同圧縮率ならほぼ同じ容量と思っていいと思います。

書込番号:6854569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/11 15:25(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU様

返信ありがとうございます。
そうですねー、携帯は今後ともドコモでSONYの機種を使い続けていくと思います。
過去に機種変しても連続でSONY5台目なので・・・w

うーん、でもやはり今後のことを考えるとminiSDの方がいいのかな?
とちょっと思ってきました〜。
ただ高画質の動画が入らない、っていうのがちょっと悩みどころなんですけど(;´▽`A``



ジャズ吉様

書き込みありがとうございます。
メリット&デメリットとても分かりやすくて参考になりました☆
そうなんですよね〜。
SO703i以降ってminiSDじゃなくてマイクロSDになってるのが気になってて。
使ってるデジカメはSONYじゃないし、
やっぱりジャズ吉さんの言われるようにアダプター付のマイクロSDのを買った方が
今後の為にはいいんでしょうね。
あとDuoよりSDの方が安いみたいだし・・・(;´▽`A``


お二人とも参考になるご意見ありがとうございます。
結局時間が無くてドコモショップに予約をしたままで
機種変しに行けてないので・・・(ノд-。)
メモリをどっちにするかじっくり悩もうと思います。

書込番号:6856347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/11 22:38(1年以上前)

microSDを購入して、メモステDUOのアダプターを購入と言う手もあります。

詳しくは検索してみてください^^

書込番号:6857771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/14 08:04(1年以上前)

乗っかり質問ですいません、新スレたてるのもアレなんで・・・・。
マイクロSDでメモステアダプターを考えていたのですが、
この場合はどっちで認識されるのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
SD?メモステ?

書込番号:6865458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/16 06:58(1年以上前)

>しょっちさん

メモリースティックDuoとして認識されると思いますよ。
でも中のメモリ自体がマジックゲートに対応してませんので、どっちで認識されようが意味は無いかと。
ATRACには使えませんが、microSDを他のDuo機器でも使いたい場合は有効ですね。

書込番号:6872441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO903i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iを新規書き込みFOMA SO903iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO903i
SONY

FOMA SO903i

発売日:2006年11月25日

FOMA SO903iをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング